異世界の創造者/Creator of Another World/异世界创造者/異世界創造者 検索除外

574902 views
0 フォロー
8,604 件中 3,241 から 3,280 までを表示しています。
1144
名前なし 2023/08/18 (金) 15:32:06 ec846@db257

農作業は+14まで出たけど、鍛冶・調合・料理・錬成なんかは+6までしか出ない?

1344
名前なし 2023/08/18 (金) 13:48:46 87c90@93675

サブタウン作ったことないから質問ですが、住人の人数はマイタウンやサブ全部含めて30名までなんでしょうか?

1143
名前なし 2023/08/18 (金) 13:32:25 f1af4@04d40 >> 1133

つまり幽霊ちゃん30人のゴーストタウンが(文字通り)

1141
名前なし 2023/08/18 (金) 11:52:07 a6535@481b7 >> 1133

フェリクス王子30人の町……?凄く煩さ……賑やかそう

1140
名前なし 2023/08/18 (金) 11:04:22 0ba96@cf65c

会心+15が出るまで厳選する

1940
名前なし 2023/08/18 (金) 10:35:21 修正 226a9@e4516 >> 1911

個人的な意見になってしまいますが、料理は最大スタートが良い派です。
冒険している中で複数の食材が手に入り、それをパパっと全部料理してしまいたいためです。
(例えば10種類の食材があった場合に1スタートだと、全部料理するまで10回操作が増える)

自分としては経験値にはあまり無頓着で、品質にしても出来上がった物を選別すればいいやくらいの考えです。

なんだったら、手持ちの食材を適当でいいので全部料理する機能が欲しいまであります…
少数派意見なのかもしれませんが…

1139
名前なし 2023/08/18 (金) 10:29:09 02aca@e4858 >> 1133

まじないの村の族長30人も可能なのか!
マイタウンの周囲が常に魔王支配中みたいな色になりそうw

1138
名前なし 2023/08/18 (金) 09:08:24 ec372@c60f9 >> 1130

それでも闇特化は強すぎるんだなあ…
だいたい小悪魔のしっぽが悪い

1137
名前なし 2023/08/18 (金) 09:01:29 ec372@c60f9 >> 1133

「ハハッ、ゲイリー」

1136
名前なし 2023/08/18 (金) 09:00:13 ec372@c60f9 >> 1135

攻撃力補正に一票
命中率は、防具につくアビリティの近接命中7とかで
器用さ+70%とかにできるんで気にしなくてもいいかなって
それでも外れる奴のために5%上げたところでねえ

1939
名前なし 2023/08/18 (金) 08:50:41 a2aaf@e006b

>> 1917
固有は全キャラ一括で項目ごとに引き継ぎするかどうか選択
ギフト、アビ、スキルは選択可能で仲間状態としては解除で良いんじゃないかなと思ってました

汎用仲間キャラは登録式(最大登録数は要検討)で、ギフト、アビ、スキルのみ引き継ぎ可能くらいがすっきりしそうかなと

子供の取り扱いは非常に悩むところ…

個人的に友好度は上げ直しで全然かまわないんですが、溺愛あげまくってる人はダメージ高そうですね

装備は預り所引き継ぎできますし、レベルは初期化じゃないとバランスが…

1938
名前なし 2023/08/18 (金) 08:48:50 ec372@c60f9 >> 1918

いっそ異世界の創造者、をベースにした
ハードモード版を発売してくれたらありがたいなって
プレイ時間200時間超えた私は思いました

もし何だったら、ストーリーも異世界ハードモノのようなやつで…!

891
名前なし 2023/08/18 (金) 06:56:35 8256d@88238

埋め立ての旗印を使用できない場所で使うと持ち物ウィンドウの枠が消えます。

1135
名前なし 2023/08/18 (金) 05:50:00 0ff9f@51a6a

武器厳選する際のことなんだが
攻撃力補正が高い方と命中補正が高い方、どっちを取ってる?

錬成回数や付加アビリティ等はとりあえずおいておく
スキルで攻撃してるから気にしてないという意見もおいておく

1343
c 2023/08/18 (金) 04:00:57 修正 8d324@2052a

スキル「灼熱の身体」を主人公に覚えさせて隣接した仲間と一緒に戦闘していると仲間にも灼熱の身体が発動し、火傷を負うことがありますがこれは仕様なのでしょうか?

890
名前なし 2023/08/18 (金) 00:51:51 7f6f9@76967 >> 886

上昇量ってばらつきあったんですね。レベル毎の固定値だと勘違いしてました。
了解です。お騒がせしました。

889
名前なし 2023/08/18 (金) 00:25:39 ec846@db257 >> 886

スキル効果は一定のばらつきがあります。レベルに比例して効果も上昇しますが
1.1の上限、1.6の下限のようになると低レベルの方が効果が高いという事が起こり得ます。
スキル書を使用した時に効果が決定しますので、セーブ&リロードで吟味できますよ。

888
名前なし 2023/08/18 (金) 00:17:16 59dcd@77ceb >> 886

各スキルの効果量は各レベルごとに一定の値で上下します
例えばLv1だと5~10、Lv1.5だと7~12、Lv2だと10~15、のような形です
結果、低レベルの上振れと高レベルの下振れ(例であればLv1の10とLv1.5の7)では前者の方が効果量が高いことがありますが、仕様通りです

1342
名前なし 2023/08/17 (木) 23:35:20 29d1d@d5f54

■v1.1.2.0で追加されたバザーで販売される「恋人偽造人形」について
6月に開催されたバザーで3人の商人から15回ほど品揃え変更後の商品の確認をしたのですが
「恋人偽造人形」が販売されませんでした。
販売されるにあたりなにか特別な条件などありますでしょうか?
※私のVerは1.1.3.0です。

1937
名前なし 2023/08/17 (木) 23:00:21 f1af4@04d40 >> 1934

横からですがどの町でもというのであれば始まりの地にそういったものを追加するのもアリかも
深く考えずのただの思い付きですが

1936
名前なし 2023/08/17 (木) 22:51:37 72796@04e05 >> 1851

ありがとうございます!
なるほど…それなら安心して(?)改装出来そうです。

1341
名前なし 2023/08/17 (木) 22:47:02 af686@96ade

鍛冶屋で鍛冶をする際なのですが、使用時に表示される鉱石の残数って何を参照しておりますでしょうか?
預けたものを全て引き出した際は手持ちの個数と一致している感じはするのですが、逆に預けて手持ちを0にした際は預り所の個数とは一致せず、中途半端な個数が表示されるので何かなーと
調合についても同じような感じでした

886
名前なし 2023/08/17 (木) 22:45:14 7f6f9@76967

不具合の報告です。
同じキャラクターに〔爆発耐性上昇〕のスキルを2つ覚えさせているのですが、
Lv1.1の方が41上昇し、Lv1.6は39上昇させると説明文に表示されます。
ステータスの方を確認しても説明文通りに上昇しています。

1935
名前なし 2023/08/17 (木) 22:31:56 226c2@af41e >> 1916

お疲れ様です。
要点としては強くてニューゲーム時に、キャラの個性であるスキル忘れて欲しくないなー……という感じです。

1340
くえたろう 2023/08/17 (木) 22:10:41 >> 1337

ですね、オプションのヘルプ関連は拡充していく予定です!

1934
くえたろう 2023/08/17 (木) 22:08:57 >> 1928

ご要望いただきありがとうございます。
この件は他の方からもご要望いただいておりまして何か検討中です!

やるとすれば、ギルドマスターにお金(or輝石)を支払って名簿を見せてもらう...とかかなと。
(町に必ずいるのがギルドマスターだけなので、ギルドマスターの役割が非常に多くなってますが(^o^;

1134
名前なし 2023/08/17 (木) 22:08:14 修正 226c2@af41e >> 1127

FFのどれか…、7か9だった? かなに似たようなのがあったのです。今思うとリアルでするの面倒くさい。

1933
くえたろう 2023/08/17 (木) 22:06:12 >> 1916

ご要望とご回答いただきありがとうございます。
NPCは自分の意志で使用することはあると思うので、
仲間に限定してオプションで設定できるように検討します!

1339
名前なし 2023/08/17 (木) 22:05:41 226c2@af41e >> 1337

余談ですがヘルプに、オプション設定の項目を設けた方が望ましいかもしれません。

1932
くえたろう 2023/08/17 (木) 22:04:31 >> 1924

ご要望とご回答いただきありがとうございます。

やるとすれば...補充される冒険者や警備隊のレベルを、
「1~主人公Lv」の範囲にするとかでしょうか。

また、それによりダンジョンでしぶとく生き残る可能性は発生するものと思います。
(かといってそれを理由に冒険者の拡張の可能性などを摘み取るのはもったいないかなと)

1931
くえたろう 2023/08/17 (木) 21:59:56 >> 1918

ご要望いただきありがとうございます。

難易度設定についてはいくつか検討していました。
また、それは「よりハードな世界」にするもので考えていました。

案としては下記のようなものでした。

▽「ハードモード」を選ぶと起こるもの
・空腹になるとダメージを受ける
・睡眠を放置すると鈍足など状態異常になる
・敵のスキルや装備品質、行動ルールが強化される
  (現在の仕様では敵側にマイナス補正をかけているため、脅威度が少ない)
・戦闘不能になると、ステータスなどが減少したり、装備や所持品の一部を喪失したりする
・危険なトラップなどの追加
・水をあげない畑は枯れる
・町中で悪さをすると処刑人がどこかでポップする
・会話のないNPCの友好度自動減衰
・世界を維持するために必要な大金の徴収

また、難易度設定はメニューからいつでも変更できるようにしようと思っています。

1930
名前なし 2023/08/17 (木) 21:55:41 274c5@df39d >> 1885

鍛冶は序盤(LV10未満)でもRank10を作って無双するためにするもの
あとエンチャを厳選できるので方向性を尖らせるのには必須

1929
名前なし 2023/08/17 (木) 21:51:34 226c2@af41e >> 1915

すみません。忘れるのはアビリティではなくてスキルです。

1928
名前なし 2023/08/17 (木) 21:50:34 87c90@93675

普通の町でも住人の一覧が見れるようになったらいいなぁと思うんです、マイタウンの住人の顔被りはしたくない人なので誰がいたとか話しかけに行って確認する手間を少しでも省けたらと.....

1927
くえたろう 2023/08/17 (木) 21:47:54 >> 1910

ご要望いただきありがとうございます。
邪神の核は序盤のお助けアイテムとして考えていましたが、
中盤以降は効果が乏しいものになってしまいますね(^o^;
検討します!

1926
くえたろう 2023/08/17 (木) 21:46:26 >> 1911

ご要望いただきありがとうございます。
調合が1スタートなので、それに揃えれば料理も1スタートが良いのかもですね...
もし最大スタートが良いという意見があればお申し付けくださいm(_ _)m

また、オプションによる設定は設定項目が細かすぎるので、
1か最大かどちらかのみになると思います!
(他の理由としては、将来的に、料理は1、調合は最大、床置きは1など
 個別に欲しいとの声も受ける必要が出てしまうため)

1925
くえたろう 2023/08/17 (木) 21:43:00 >> 1907

ご要望いただきありがとうございます。

素材拾いについては色々なパターンがありそうなので検討中です(^o^;
(例えば「ミスリル」は拾いたいけど「鉄」はいらないとかありそう)

爆弾は...現在の仕様では範囲を表現できないので、
セーブしてから設置してもらうしかないかもしれません...

迷子などの方向は他の方からもご要望いただいておりまして検討中です。

スキル対象選択時の色分けはあっても良いかもしれませんね!

1924
名前なし 2023/08/17 (木) 21:41:52 226c2@af41e >> 1914

以前にレベルアップするプレイヤーとの差別化という製作者様の回答がありましたので、気になる住人がいるようでしたら、はじまりの地で入手できる早熟の仙薬をがぶ飲みさせて下さい。
手配犯は……どうしたものかね。

1923
くえたろう 2023/08/17 (木) 21:38:56 >> 1919

自分で植える果樹に限定すれば、リスタートでなくても大丈夫と思います!

1922
くえたろう 2023/08/17 (木) 21:37:04 >> 1906

ご要望いただきありがとうございます。

料理アビリティは現状、3段階の品質のうちどれになるかと成功率が主な関連項目ですしね(^o^;
しかしここでバランス調整をかけると食材や料理Lvによっては下方修正になってしまうところがあるかもなので、
別軸で何かを加えられると良いかもしれません。
(現状思いつきませんが、例えば料理Lvが高いと「寝るまでステータス強化」の効果が付きやすいとか)