祭壇の真ん中部分は別パーツになっていて、床壁の一番左の列の下から2番目にあります。
物の状態でイスを右クリックして用途を「ギルド用椅子」変更すれば会話できるかと思います。
Dlサイトで購入しましたがマイタウンで祭壇?を設置すると真ん中のマスが 抜けてしまいます。それとテンプレを使ってのデフォルトのテーブルとイスだと 会話できても、一旦消して再設置を 同じ場所にやっても会話ができません
いつの間にか、DLサイトの一般向けのゲームの中で販売数1位にまでなってますやん。
ご質問いただきありがとうございます。 steamdeckなどの仮想キーボードを使用した場合の入力ですね。
確認しましたら確かに「ヴ」が無さそうです。 追加を検討しますm(_ _)m
また、PCなどではキーボードから直接入力ができますので、 ヴでも漢字でも入力できます。
ヴ、は名前入力出来ますか?? 入力時の文字欄にはないのですが、ついているキャラ(エヴァ、など)がいたので質問させて頂きました。
ご要望とご回答をいただきありがとうございます。
私の考えとしては、下記と思っていました。 ・パスワードを設定しない方 → 他の人に削除される可能性を承知の上でアップロードされている方 ・パスワードを設定している方 → 自身がアップロードしたものを管理しようとしている方
注釈を読まずにパスワードを設定していなかったというのであればどうしようもないですが、 「自分がアップロードしたものは、削除キーを元に自分だけが削除できる」と勘違いされているのであれば、 説明文を変更して勘違いされ辛くするのが良いと思いました。
そのため、個人的には、今のルール(パスワード未設定を許可)はそのままに、 説明文などを変更するかたちが良いと思っています。
パスワード必須化も良いと思いますが、アップローダの仕様が変わるので、 不具合が起きたり、旧バージョンの本体からのアップローダ利用などに 問題が出たりなどが起こる可能性があります。 工数やリスクがあるため、注釈(説明文)の変更が落とし所と思っていますm(_ _)m
確かに誤投稿によって管理側のランニングコストが増えるという難点はありましたね……パスワードを必須とする方に意見転換させていただきます。
不特定多数の人間が出入りする場所の大前提として、言葉を選ばず表現するなら「アホと悪人が放たれても秩序が保たれる」仕組みが必要になるという考えを当方は持っているのですが、現状は「パスワードが必要という考えが無い者の投稿を悪意(か、行き過ぎた正義)を持つ者が削除して回り、それに対して騒ぎ声が上がる」という悪循環が成立してしまうため論外です。騒ぎが起きる度にくえたろう氏が火消しを迫られますので。
で、それに対応するなら出来ればパスワード必須として下手にいじれないようにした方がいいですし、それが無理なら元ツリーのレスを発展させて「パスワードが設定されていない場合、第三者に削除される場合があります。パスワードを設定せずに投稿を削除された場合、作者側では対応できませんし責任も負えません」辺りまで言い切ってしまわないと面倒事は発生し続けるだろう、というのが当方の意見となります。
この方法だと、誤って投稿途中で投稿してしまった場合などに気軽に削除ができず、削除するにもくえたろうさんの手間が生じるため、それならパスワードを必須項目にする方が良いかと思いました。 そもそも、パスワード設定すれば防げる話なので、私は現状の仕様でも問題ないと思っていますが…。
質問板の>> 2033のやり取りを見ての要望ですが、 ゲーム内アップローダーの削除キーの仕様を「未入力で投稿した場合、管理者以外削除できなくなる」という形にできませんでしょうか?
多くの掲示板で取られている形式ではありますが、この仕様にするだけで「第三者による勝手な削除」という荒れる原因を丸ごと排除できます。
もちろん、アップローダーの基本構造に手を入れる形になりますから工数の都合で導入困難かもしれません。無理のない範囲で構いませんので、ご検討頂ければと思います。
パスワード(削除キー)については注釈もあるので、 設定し忘れというよりも意図的に空欄にして登録しているのかと思いました。
もしそうでないならば、「誰かによって削除される」という認識が共有できていなさそうなので、 「誰かによって削除されます」という注釈を加えるのが良いのかもしれません。
パスワード設定し忘れとかの話っぽいから、パスワードを必須入力にすれば解消できそうだね。 確かに誰でも消せる設定って微妙な機能だとは思う
対応してほしいならどう対応すればいいか一案ぐらい出そうよ 要は投稿時にランダム文字列でデフォルトのパスワード設定しておいて欲しいって事なんかな? 掲示板の仕様で出来なかったらどうしようもないけど
私個人の話ではなく、パスワードを設定されて無いのを消して回る人が居るので対応して欲しかっただけです せっかく新規っぽい人で上げてくれる方が居たのに消されてました 愉快犯のせいで時間かけて作る人がいなくなる気がしたので意見させていただきました 性善説ではないですが私は削除して回る様な人が居るとは思いませんでした
もし推測されにくいパスワードを設定していたにも関わらず削除されたのであれば、 不具合など何らかの原因があるかもしれません。
別のアップローダがどのようなものかは存じ上げておりませんが、 本作はユーザ登録などを行うような設計にはなっておりませんので、 できることは今までどおりパスワードでの認証までになりそうです。
横から失礼 くえたろうさんの回答どおり、パスワード設定すれば勝手に削除されないと思いますが、それでは足りない? 私は全部パスワード設定してるので消されたことはないですが
ご回答有り難うございます!そうですね、上手く付き合っていきながらやっていこうと思います。
自分以外の人も勝手に消されてるみたいなので別のアップローダーみたいな使用に出来ませんか? 顔画像は公式から持ってきてるみたいなので仕方ないですが、歩行グラはちゃんと作ってる様でした 勝手に消されると歩行ドット作ったりするモチベーションが凄く下がるので対策できませんか? 自分の様に確認する人の方が少ないと思うので
ご報告いただきありがとうございます。 私の環境で何度か試してみましたが、残念ながら今のところ再現できておりません...
他の方で同様の現象が出ていない場合は、もしかするとお使いのPC固有の現象かもしれません。
PC固有の現象として、以前他の方からご報告いただいた現象としては、 フィールドで歩くと稀に数年いっきに時間経過するというものがありました。 ※今は対策して、最大の時間経過を+1日程度に収まるようにしています。
プログラムの設計上、数年の時間が一度に経過するはずがないのですが、 それでも時間が経過しているということは、 PC固有の何かにより、メモリ上のデータが化けるなどがあったのかもしれません。
そのため今回の問題も、他の方で発生していない場合は、 そういったPC固有の問題なのかもしれません...
何度も書き込みしてすみません!飯屋から料理を買った後料理収納袋を確認してセーブした後一歩歩いただけで変化しました!待避用に残していたセーブデータも変化していました。
また動きがありました。なんと料理屋から買い占めでなく買っただけでも変化しました。ここら辺に鍵が有るのかもしれません。ちなみに、取り出すでも変化がない時がありました。
前言撤回です。買い占め料理収納袋から食べるでは変化がありませんでした。変化があったのは、買い占めしてから料理収納袋から取り出すを選択した時でした。
原因分かったかもしれません!料理屋の商品買い占めした後確認してみたらとり肉のハンバーガーがエリンギのハンバーガーになっていました!
画像撮ったのに送り忘れていました!ただいま上げますね。
>> 1352で報告しましたるにと申します。またエリンギのハンバーガーがとり肉のハンバーガーに戻ったので投稿いたします。 あれから結構経ちましたが、釣りや寝ているNPCにお金を押しつけたり銀影結晶(名前うろ覚えですが)盗んだり、農地に種植えたり、討伐クエストこなしたりしてたら、ついさっき直りました!あと関係ないかもしれませんが、←ボタンでやったからそうなったのかもしれません(うろ覚えですが、自分の記憶では→ボタンでやってたらエリンギのハンバーガーになってたと思うので)。
ご要望いただきありがとうございます。 奈落を一定以上潜った場合に、ボスから低確率でドロップできるようにすると良いかもしれませんね!
ユニーク装備品の復権を! ゲームが高ランクの装備品に取り替えていくシステムなので ボスのドロップやイベント報酬のユニーク装備品が相対的に弱くなっていくのが寂しいです 魔境周回での強化はあまり想定していないと過去の書き込みで見たので 奈落ボスのドロップみたいにダンジョンレベルに応じた固有装備の入手種類や他の入手手段を増やして欲しいです
早速のご確認ありがとうございます!改めて確認したら3月に出ている既知の件だったようで確認不足大変失礼しました。こちらで遊ぶ際はSteamを起動させないように気を付けます。
ご報告いただきありがとうございます。
Steamを起動している状態でコントローラーが予期せぬ動作をするのは、 把握しており解決できない問題です。
本作はWEBのGamePadAPIを使用しており、コントローラからの入力をそれで受けています。 しかしSteamを起動していると、 コントローラの入力がSteamを経由してGamePadAPIに通知されるようになってしまい、 意図しない入力になってしまいます。 (Steamでコントローラの入力が変換されてしまっている)
GamePadAPIで入力を受信する前に動作が変わってしまっているため、ゲーム側からは対処できません。
そのため、恐れ入りますが、Steamを終了した状態でプレイしていただけますと幸いですm(_ _)m
こんばんは。自分の環境だけかもしれませんが不具合のようなものが出ているためこちらでご報告させてください。 DL Site版をSteam内でコントローラ設定を有効済にしているコントローラ(Xboxコン)にてプレイしようとしたところ Steamを起動したままの状態だとゲーム内の一部キー操作がおかしくなりました。 例としては 【日本式】…A⇒Bボタンと同じ決定操作 【海外式】…A⇒押しても反応がない 【どちらでも発生】 X⇒右上に斜め移動 Y⇒右下に斜め移動 などになります。 長押し(ダッシュ等)は常に有効、またどのボタンも連打するとまれに正常な操作となります。 Steamをタスクマネージャーから終了、または起動したままでもSteam内でコントローラ設定を有効にしていないコントローラであれば問題なくプレイできました。長文となり恐れ入りますがよろしくお願いします。
セーブデータをお送りいただきありがとうございます! こちらでも再現できました。
ご指摘通り、護衛クエスト関連のNPCでフリーズしていました。
恐れ入りますが、修正が完了するまでは、 事前にクエストを報告いただくなどで対処いただけますと幸いですm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。 またフリーズしてしまい申し訳ありません。
もし可能でしたら、「kuetaro123@gmail.com」に、 フリーズを再現できるセーブデータをお送りいただけないでしょうか。 何でフリーズしているか調査しますm(_ _)m
また、護衛クエストが未報告とのことですので、 そのイベントを削除したりする処理にエラーが出ているのかもですね...
何度か繰り返したら他のNPCでも発生したのですが、よく見たら全員(野外で出会った?)護衛クエストを達成後未報告の状態でした。
街の数を最小まで減らして魔王をずっと放置し続けていたところ、城のギルドマスターが雷に打たれて屍になった後画面が切り替わらずにフリーズしました。
ご報告いただきありがとうございます。 なんと...確認と修正をします!m(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。 ファイルの保存は基本データのみが記録される仕様になっていたと思います。 それにより、用途やNPCへの紐付けといったデータは記録されておらず、初期化されているのかもしれません。
また、負の波動は、確認と修正をします!m(_ _)m
ご質問いただきありがとうございます。 歩行グラフィックは削除の申請などをまだいただいておりませんので、私は削除しておりませんm(_ _)m
削除された歩行グラフィックは、パスワードなどを設定されていましたでしょうか。 もしされていなかった場合、悪意のある方が勝手に削除したのかもしれません...
道具袋を拾うショートイベントでログに表示される文字が真っ黒になっているうえ、名前が抜けています。 ("は道具袋を開いた!")
steam版で版権歩行グラを上げてたら、いくつか消されたのですがまずかったですか? 版権で無いものまで消えていたので何故消されたのかよく分からないのですが
マイタウン/サブタウンでマップをファイルに保存して読み込んだとき、ベッドやイスの用途(酒場用、宿屋用など)が初期化されてしまいます。
スキルのうち、負の波動だけ説明文の表記が他と異なります。もしかして補防!?と思いきや普通に防御力でした…。
はい。エリンギのハンバーガーになってから数日経って、空腹だご飯食べよーって確認したら偶然元に戻ってた感じなんですよね・・・謎だ・・・
祭壇の真ん中部分は別パーツになっていて、床壁の一番左の列の下から2番目にあります。
物の状態でイスを右クリックして用途を「ギルド用椅子」変更すれば会話できるかと思います。
Dlサイトで購入しましたがマイタウンで祭壇?を設置すると真ん中のマスが
抜けてしまいます。それとテンプレを使ってのデフォルトのテーブルとイスだと
会話できても、一旦消して再設置を
同じ場所にやっても会話ができません
いつの間にか、DLサイトの一般向けのゲームの中で販売数1位にまでなってますやん。
ご質問いただきありがとうございます。
steamdeckなどの仮想キーボードを使用した場合の入力ですね。
確認しましたら確かに「ヴ」が無さそうです。
追加を検討しますm(_ _)m
また、PCなどではキーボードから直接入力ができますので、
ヴでも漢字でも入力できます。
ヴ、は名前入力出来ますか??
入力時の文字欄にはないのですが、ついているキャラ(エヴァ、など)がいたので質問させて頂きました。
ご要望とご回答をいただきありがとうございます。
私の考えとしては、下記と思っていました。
・パスワードを設定しない方 → 他の人に削除される可能性を承知の上でアップロードされている方
・パスワードを設定している方 → 自身がアップロードしたものを管理しようとしている方
注釈を読まずにパスワードを設定していなかったというのであればどうしようもないですが、
「自分がアップロードしたものは、削除キーを元に自分だけが削除できる」と勘違いされているのであれば、
説明文を変更して勘違いされ辛くするのが良いと思いました。
そのため、個人的には、今のルール(パスワード未設定を許可)はそのままに、
説明文などを変更するかたちが良いと思っています。
パスワード必須化も良いと思いますが、アップローダの仕様が変わるので、
不具合が起きたり、旧バージョンの本体からのアップローダ利用などに
問題が出たりなどが起こる可能性があります。
工数やリスクがあるため、注釈(説明文)の変更が落とし所と思っていますm(_ _)m
確かに誤投稿によって管理側のランニングコストが増えるという難点はありましたね……パスワードを必須とする方に意見転換させていただきます。
不特定多数の人間が出入りする場所の大前提として、言葉を選ばず表現するなら「アホと悪人が放たれても秩序が保たれる」仕組みが必要になるという考えを当方は持っているのですが、現状は「パスワードが必要という考えが無い者の投稿を悪意(か、行き過ぎた正義)を持つ者が削除して回り、それに対して騒ぎ声が上がる」という悪循環が成立してしまうため論外です。騒ぎが起きる度にくえたろう氏が火消しを迫られますので。
で、それに対応するなら出来ればパスワード必須として下手にいじれないようにした方がいいですし、それが無理なら元ツリーのレスを発展させて「パスワードが設定されていない場合、第三者に削除される場合があります。パスワードを設定せずに投稿を削除された場合、作者側では対応できませんし責任も負えません」辺りまで言い切ってしまわないと面倒事は発生し続けるだろう、というのが当方の意見となります。
この方法だと、誤って投稿途中で投稿してしまった場合などに気軽に削除ができず、削除するにもくえたろうさんの手間が生じるため、それならパスワードを必須項目にする方が良いかと思いました。
そもそも、パスワード設定すれば防げる話なので、私は現状の仕様でも問題ないと思っていますが…。
質問板の>> 2033のやり取りを見ての要望ですが、
ゲーム内アップローダーの削除キーの仕様を「未入力で投稿した場合、管理者以外削除できなくなる」という形にできませんでしょうか?
多くの掲示板で取られている形式ではありますが、この仕様にするだけで「第三者による勝手な削除」という荒れる原因を丸ごと排除できます。
もちろん、アップローダーの基本構造に手を入れる形になりますから工数の都合で導入困難かもしれません。無理のない範囲で構いませんので、ご検討頂ければと思います。
パスワード(削除キー)については注釈もあるので、
設定し忘れというよりも意図的に空欄にして登録しているのかと思いました。
もしそうでないならば、「誰かによって削除される」という認識が共有できていなさそうなので、
「誰かによって削除されます」という注釈を加えるのが良いのかもしれません。
パスワード設定し忘れとかの話っぽいから、パスワードを必須入力にすれば解消できそうだね。
確かに誰でも消せる設定って微妙な機能だとは思う
対応してほしいならどう対応すればいいか一案ぐらい出そうよ
要は投稿時にランダム文字列でデフォルトのパスワード設定しておいて欲しいって事なんかな?
掲示板の仕様で出来なかったらどうしようもないけど
私個人の話ではなく、パスワードを設定されて無いのを消して回る人が居るので対応して欲しかっただけです
せっかく新規っぽい人で上げてくれる方が居たのに消されてました
愉快犯のせいで時間かけて作る人がいなくなる気がしたので意見させていただきました
性善説ではないですが私は削除して回る様な人が居るとは思いませんでした
もし推測されにくいパスワードを設定していたにも関わらず削除されたのであれば、
不具合など何らかの原因があるかもしれません。
別のアップローダがどのようなものかは存じ上げておりませんが、
本作はユーザ登録などを行うような設計にはなっておりませんので、
できることは今までどおりパスワードでの認証までになりそうです。
横から失礼
くえたろうさんの回答どおり、パスワード設定すれば勝手に削除されないと思いますが、それでは足りない?
私は全部パスワード設定してるので消されたことはないですが
ご回答有り難うございます!そうですね、上手く付き合っていきながらやっていこうと思います。
自分以外の人も勝手に消されてるみたいなので別のアップローダーみたいな使用に出来ませんか?
顔画像は公式から持ってきてるみたいなので仕方ないですが、歩行グラはちゃんと作ってる様でした
勝手に消されると歩行ドット作ったりするモチベーションが凄く下がるので対策できませんか?
自分の様に確認する人の方が少ないと思うので
ご報告いただきありがとうございます。
私の環境で何度か試してみましたが、残念ながら今のところ再現できておりません...
他の方で同様の現象が出ていない場合は、もしかするとお使いのPC固有の現象かもしれません。
PC固有の現象として、以前他の方からご報告いただいた現象としては、
フィールドで歩くと稀に数年いっきに時間経過するというものがありました。
※今は対策して、最大の時間経過を+1日程度に収まるようにしています。
プログラムの設計上、数年の時間が一度に経過するはずがないのですが、
それでも時間が経過しているということは、
PC固有の何かにより、メモリ上のデータが化けるなどがあったのかもしれません。
そのため今回の問題も、他の方で発生していない場合は、
そういったPC固有の問題なのかもしれません...
何度も書き込みしてすみません!飯屋から料理を買った後料理収納袋を確認してセーブした後一歩歩いただけで変化しました!待避用に残していたセーブデータも変化していました。
また動きがありました。なんと料理屋から買い占めでなく買っただけでも変化しました。ここら辺に鍵が有るのかもしれません。ちなみに、取り出すでも変化がない時がありました。
前言撤回です。買い占め料理収納袋から食べるでは変化がありませんでした。変化があったのは、買い占めしてから料理収納袋から取り出すを選択した時でした。
原因分かったかもしれません!料理屋の商品買い占めした後確認してみたらとり肉のハンバーガーがエリンギのハンバーガーになっていました!
画像撮ったのに送り忘れていました!ただいま上げますね。

>> 1352で報告しましたるにと申します。またエリンギのハンバーガーがとり肉のハンバーガーに戻ったので投稿いたします。
あれから結構経ちましたが、釣りや寝ているNPCにお金を押しつけたり銀影結晶(名前うろ覚えですが)盗んだり、農地に種植えたり、討伐クエストこなしたりしてたら、ついさっき直りました!あと関係ないかもしれませんが、←ボタンでやったからそうなったのかもしれません(うろ覚えですが、自分の記憶では→ボタンでやってたらエリンギのハンバーガーになってたと思うので)。
ご要望いただきありがとうございます。
奈落を一定以上潜った場合に、ボスから低確率でドロップできるようにすると良いかもしれませんね!
ユニーク装備品の復権を!
ゲームが高ランクの装備品に取り替えていくシステムなので
ボスのドロップやイベント報酬のユニーク装備品が相対的に弱くなっていくのが寂しいです
魔境周回での強化はあまり想定していないと過去の書き込みで見たので
奈落ボスのドロップみたいにダンジョンレベルに応じた固有装備の入手種類や他の入手手段を増やして欲しいです
早速のご確認ありがとうございます!改めて確認したら3月に出ている既知の件だったようで確認不足大変失礼しました。こちらで遊ぶ際はSteamを起動させないように気を付けます。
ご報告いただきありがとうございます。
Steamを起動している状態でコントローラーが予期せぬ動作をするのは、
把握しており解決できない問題です。
本作はWEBのGamePadAPIを使用しており、コントローラからの入力をそれで受けています。
しかしSteamを起動していると、
コントローラの入力がSteamを経由してGamePadAPIに通知されるようになってしまい、
意図しない入力になってしまいます。
(Steamでコントローラの入力が変換されてしまっている)
GamePadAPIで入力を受信する前に動作が変わってしまっているため、ゲーム側からは対処できません。
そのため、恐れ入りますが、Steamを終了した状態でプレイしていただけますと幸いですm(_ _)m
こんばんは。自分の環境だけかもしれませんが不具合のようなものが出ているためこちらでご報告させてください。
DL Site版をSteam内でコントローラ設定を有効済にしているコントローラ(Xboxコン)にてプレイしようとしたところ
Steamを起動したままの状態だとゲーム内の一部キー操作がおかしくなりました。
例としては
【日本式】…A⇒Bボタンと同じ決定操作
【海外式】…A⇒押しても反応がない
【どちらでも発生】
X⇒右上に斜め移動
Y⇒右下に斜め移動 などになります。
長押し(ダッシュ等)は常に有効、またどのボタンも連打するとまれに正常な操作となります。
Steamをタスクマネージャーから終了、または起動したままでもSteam内でコントローラ設定を有効にしていないコントローラであれば問題なくプレイできました。長文となり恐れ入りますがよろしくお願いします。
セーブデータをお送りいただきありがとうございます!
こちらでも再現できました。
ご指摘通り、護衛クエスト関連のNPCでフリーズしていました。
恐れ入りますが、修正が完了するまでは、
事前にクエストを報告いただくなどで対処いただけますと幸いですm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。
またフリーズしてしまい申し訳ありません。
もし可能でしたら、「kuetaro123@gmail.com」に、
フリーズを再現できるセーブデータをお送りいただけないでしょうか。
何でフリーズしているか調査しますm(_ _)m
また、護衛クエストが未報告とのことですので、
そのイベントを削除したりする処理にエラーが出ているのかもですね...
何度か繰り返したら他のNPCでも発生したのですが、よく見たら全員(野外で出会った?)護衛クエストを達成後未報告の状態でした。
街の数を最小まで減らして魔王をずっと放置し続けていたところ、城のギルドマスターが雷に打たれて屍になった後画面が切り替わらずにフリーズしました。
ご報告いただきありがとうございます。
なんと...確認と修正をします!m(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。
ファイルの保存は基本データのみが記録される仕様になっていたと思います。
それにより、用途やNPCへの紐付けといったデータは記録されておらず、初期化されているのかもしれません。
また、負の波動は、確認と修正をします!m(_ _)m
ご質問いただきありがとうございます。
歩行グラフィックは削除の申請などをまだいただいておりませんので、私は削除しておりませんm(_ _)m
削除された歩行グラフィックは、パスワードなどを設定されていましたでしょうか。
もしされていなかった場合、悪意のある方が勝手に削除したのかもしれません...
道具袋を拾うショートイベントでログに表示される文字が真っ黒になっているうえ、名前が抜けています。
("は道具袋を開いた!")
steam版で版権歩行グラを上げてたら、いくつか消されたのですがまずかったですか?
版権で無いものまで消えていたので何故消されたのかよく分からないのですが
マイタウン/サブタウンでマップをファイルに保存して読み込んだとき、ベッドやイスの用途(酒場用、宿屋用など)が初期化されてしまいます。
スキルのうち、負の波動だけ説明文の表記が他と異なります。もしかして補防!?と思いきや普通に防御力でした…。
はい。エリンギのハンバーガーになってから数日経って、空腹だご飯食べよーって確認したら偶然元に戻ってた感じなんですよね・・・謎だ・・・