現在の状態だと メニュー→カバン→袋→取り出す→メニュー→ご飯選択→食べる、だと思うのですが…。
メニュー→カバン→袋→選択→選ぶ→食べるだと ワンクッションを挟んだとしても現在の選択数より少なくなるため皆さんも多分喜ばれると思います
たぶん分類としては野菜、調理素材としては果物となっているのにテキストでは野菜になっているのかと。そう言う意味ではバグなのか誤植なのか。
栗・アーモンド・カカオ等のナッツ類は生では器用さと素早さに経験値が入ると書いてありますが、料理すると魅力と魔耐に経験値が入るとなります。 これは仕様でしょうか? 他の食材では生の状態と料理で経験値が入る能力は変わらないので、もしかすると意図していないものなのではないかと気になりました。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
迷子についてはご回答のとおり基本ランダムですが、 細かな条件としては下記があります。
・町である(城やスラム街といった町と同等のマップも含む) ・日中である ・前回の出現判定から1日以上経過している ・出現判定(出現率数%)を通過した
賞金首については、改心させて冒険者になってもらうようなものを検討中です!
ご要望いただきありがとうございます。
盗むクエストは良いかもですが、 今から新しいクエストを追加するにはそれ専用のセリフを新たに追加する必要が出てしまいます。 そのため、全住人のセリフを作成しないといけなかったり、 ユーザ様が作成したオリジナル口調にそのセリフの抜けが出てしまったりが起きてしまいます。
ですので、追加しようにも厳しい部分がありますので、 やるとすれば「料理人や鍛冶屋などが発する特別なクエスト」のように、 特定職業のNPCによるものになりそうです。
これについて先日実装を行おうとしたのですが、これを実装すると、 「1ボタンで料理を取り出せる仕様」が、 「取り出すか食べるかの選択肢が出る仕様」というように1クッション挟まるかたちになります。 そのため、それを皆が許容してくれるかどうかが心配になり保留にしていました(^o^;
ご要望とご回答いただきありがとうございます。 引き継ぎまわりは「仲間の引き継ぎ」など色々なご要望もありますので、総合的に検討します!
また、我が子で引き継いだ際は、 親である「元々の主人公」を新しい世界に登場させることはできなさそうなので、 それも悩ましいところです。 (主人公は口調などがない他、データ構造も一般のNPCと異なる部分があるため) (引き継ぎの際に口調を登録させるという解決策もあるが、 引き継ぎ時の設定がとてもややこしくなりそう。 「誰で引き継ぐか選択」→「引き継ぐ仲間の選択」→「主人公が含まれていたら主人公の口調等の選択」 →「仲間の何を引き継ぐかの選択(Lvや友好度など)」→...) (また、子で始めても親であるNPCの口調は「親用のセリフ」はないので、 おやっぽい振る舞いをしてくれないのもある)
単純に「我が子」でのみ転生するならまだシンプルですが、 他の方からのご要望の「仲間の引き継ぎ」などを想定すると、 色々な側面があってややこしいところです(^o^;
ご要望とご回答いただきありがとうございます。 レアな魚は他の魚よりヒット率を高めてありますが、 恩恵の大きいものですので、ご回答のとおり釣れすぎるとすぐにゲームバランスが崩壊してしまいそうです。 (例えば1/3でヒットにすると、単純計算はじまりの地で300回釣りをすれば無敵になれる)
餌は自動消費というかたちならできるかもですね。 大物小物によって消費する餌の種類も変えれば、 クラゲに貴重な餌を消費してしまうというのも避けられそうです。
ログについてならLで閉じるのは良いかもですが、 装備や道具などはなかなか悩ましいところです。 (例えば装備変更から近接武器の装備変更画面を開いているとき、 その画面もwで閉じるべきか、道具一覧画面と同義なのでiで閉じるべきか、 それとも別画面なのでショートカットは受け付けないのかなど定義がややこしそう)
他のキャラへのショートカットもややこしそうなところがあります(^o^; そのショートカットは奴隷購入時や仲間作成時など色々なところに機能を組み込む必要がありますし、 ショートカットが使えるという前知識がないとショートカットを使う発想が得られないので、 「装備を変更する(w)」のように、windowsアプリケーションのような表記が必要になります。 また、その(w)を出すなら「会話を終わる」などの他の選択肢にショートカットが無いのもバランスが悪いので、 ひとつ取りかかると全選択肢に対して見直しが必要になりそうな気がします。
では、レベル1、その他特徴はランダムとして 自分の子供を産む要素は作れないものでしょうか?ワールド・ネバーランドのような年齢が月日ごとに上がっていき、おじいちゃんのような年齢になった時、転生できる。と言う要素はかなりいい気がしますね
いつも楽しく遊ばせて頂いています。もしかしたら私が確認出来ていないだけかも知れませんが、スラムの悪人クエストが暗殺系強盗系のもしか無いので、誰かから何かを盗んでくれ、みたいなクエストも追加をお願いします。 あと、賞金首の人も仲間に誘えるようにはならないでしょうか。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
料理を入れれる袋から直接食べれるようになれば嬉しく思います
ご要望とご回答いただきありがとうございます。 今の仕様で対応いただくとなると、ご回答のとおりになります。
もしゲームに仕様を組み込むとなると、 「2丁拳銃」という名前の銃を追加して、 「打+突」の複合属性にするとかになりそうです。 (2属性=2hitなイメージ)
大物というか希少な魚の恩恵が結構大きいので「かかりやすくなる」だと普通にちゃんと釣れる人のゲームバランス壊れそうかも。 「釣りやすくなる」が順当かなあ・・反射神経が人によるのはしょうがないので。
なんだか難しいようです>> 1939>> 1947
ご要望いただきありがとうございます。 説明文を追記するようにします!
ご報告いただきありがとうございます。 またご迷惑をおかけし申し訳ございません。
発生原因の特定はまだできていませんが、 戦争クエスト後に戦争用の処理が残ってしまう不具合が稀に発生することがあります。 (戦争は非同期処理を複数並行して動かしているので、予期せぬ状態になってしまう可能性がある)
もし同じ状態になってしまったときは、 大変お手数をおかけしますが「ゲームの再起動」をお願いしますm(_ _)m (再起動=ゲームを終了して起動し直す) そうすれば残ってしまった戦争の処理を一掃することができます。
それを実装するのは基本システムからいじらないとだめだと思うので……難しいかと ですので 相当品(TRPGでおなじみのデータは一切変更せずにイメージ=見た目と名称だけ変える)ではどうでしょうか 例えば 現状の射撃武器のアイコンを拳銃が二つの物に変えて名称を〇〇(拳銃名)二丁 とするとか 近接武器をそれぞれ拳銃のアイコンに変えてそれぞれの名称を拳銃の名称にする とか 後者の場合、自分のお勧めは拳です ガンカタとか近接戦闘のようなもんなのでイメージ的にも合うかと思いますので 自分的には 装備見た目変更の巻物 装備名前変更の巻物 スキル名前変更の巻物 は こういう要望に対応するために存在していると思っています
くえたろうさん、皆さん ご回答いただきありがとうございました。
現状、コピー&ペーストできないこと承知しました。 右クリックのタイルコピーや物のドラッグ&ドロップを組み合わせて移動を試みてみます。
餌を実装して小型・中型・大型のヒット確率を変えてもらえると良いかも(大型確率が増えれば釣りやすくなるし)。ただ、毎回餌を選択するのは手間になるので同時に餌選択のUI調整が必要になる可能性があるから無理か後回しになりそう。
説明が難しいのですが、クエストの戦争を行い、クエスト終了直後に、ギルドの人から戦争用の備品を全て連続で買った(連打で全部買いました。)場合、戦争クエスト自体は終わっているのに決定ボタンを押す度にどの技を使いますか??みたいな選択枠が出てきて、一定距離を歩く度に戦争クエスト中に出てくる前進!等の枠と文字が出てきました…。 バグかと思い一旦村を出てしまいましたが 決定ボタンを押す度に選択画面になる為、村にも入れずセーブ・ロードを繰り返しました
現在結婚、仲間作成などの機能がありすごく充実しており、作品を凄く!楽しませて頂いておりますが、ワールド・ネバーランドというゲームのようにある程度両親の素質を引き継いだ子供を出産し転生できる等の要素があれば更にお楽しいかと思いました。 難しいとは思いますが、良ければ検討していただけたらと思います!
ありがとうございます 今後は材料を溜める→ソロに一時的に で調理してみます
始まりの地での釣りなのですが、釣りLv15+装備で+25=Lv40の状態で大物がかかる確率が低く(3/100ほど)、大物がかかっても全て逃してしまいます。 もう少し釣りの難易度を緩和して頂くか、特定の装備で大物がかかりやすく、釣りやすくなるといったものがあると嬉しいです。
ショートカットでジャンプする機能にトグル式も採用していただけないでしょうか? 例えば「L」でログが表示できますが、再度「L」を推すとログが閉じるといった具合です(いわゆるオンオフ)
もう一つ、自分以外を干渉している場合に相手のキャラでも「w(装備)」などショートカットが可能になると嬉しいです 直接の干渉のほか、「メンバー編成」や「住人名簿」を経由した場合も同様になれば尚ありがたいです
単純にランダムじゃないかと 町と始まりの地を何往復もしてたら出たりしますので(時間経過は無い)
迷子の特別イベントに遭遇したいのですが、何か条件ありますでしょうか 例)昼間、町の規模や種類など
要望 二丁拳銃がしたいです。拳銃だけ二つ装備できるようにできませんか?
なんなら作物やアイテムも物タグから移動や削除出来ちゃいますからタンス経由せずともコピペ出来ちゃいそう 可能ならひとまず指定した範囲のタイルだけコピぺっていうのはどうでしょうか?
回答ありがとうございます やはりプレイヤー各自が上限に気を付けながら管理するのが最も話が早そうですね ただ上限30は思いのほか低かったので可能なら30以上は出入りで消える旨をヘルプに記載しておいて欲しいです
スキルの並び替え方法に関する記述(←↑↓→+zキー)ですが、仲間のスキル画面では説明文が表示されていないようです。 操作としては仲間スキルにも並び替えは有効そうなので、説明文を挿入した方が良いかと思われます。
ご要望いただきありがとうございます。 使用素材については、「アイテムからイメージできる組み合わせの素材」というよりも、 「他のアイテムと重複しないような組み合わせの素材」であることを優先して設計していますので、 違和感のある素材の組み合わせになっていることがあると思います。 そのような背景がございますので何卒ご容赦くださいm(_ _)m
また、アイテムはID順で並べ替えをする設計ですが、 「睡眠の薬」は後日に実装したアイテムなためIDが飛んでしまっており、 そのせいでとびとびになってしまっています。 何かソート順を定義するデータを準備して、それでソートするようなものを検討します!
ちなみに罵られる条件は「過去に結婚指輪を製作したことがあるかどうか」ですので、 誤操作防止を実装してももれなく罵られます!
ご要望いただきありがとうございます。 確かに結婚指輪の変換も誤操作防止の対象にしても良さそうですね。 対応します!
確認したところvar LOADDATAの数字が前回いじった際に桁が多くなっていたようで、正式な数字に戻したところ問題なく更新できるようになりました 返信ありがとうございました
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
限界値を増やしますとマップ毎のデータサイズが大きくなってしまうのと、 マップ内での処理が遅くなったりもしてしまいますので、 申し訳ありませんが上限は少なめにしておきたいですm(_ _)m
そのため、大切なものは預かり所をご利用いただければと思います。
また、アイテム上限付近で警告については、警告の表示方法にもよると思いますが、 表示タイミングが難しい&邪魔になりやすいものになりそうです。 例えば町で賞金首やNPCを倒して床にアイテムが散らばったとき、 「もうすぐアイテム上限です!」とかメッセージが表示されると邪魔かと思いました。
馬車については、どの町にいるというより、ランダムに町に出現するものになります。 そのため、町に入ったときにいなくても、ロードして再度入れば出現したりします。 (ただし、一度出現判定が行われれば一定時間出現しないので、 一度町に入ってしまったのであれば、時間をおいて町に入り直す必要があります)
調合のことで質問があります。 胃拡張の薬を作る際には「渦巻きツル 1、気力の枝 2」となっているのに対し、胃縮小の薬を作る際には「人面人参 3」となっています。倍速の薬鈍足の薬と比べて対になっていないのは少々違和感があります。 また、こちらは要望になってしまいますが、状態異常を与える薬をまとめることは可能でしょうか?現状「毒薬、目潰し薬、しびれ薬」と「混乱の薬、沈黙の薬、忘却の薬」と「睡眠の薬」がとびとびになっており探すのが大変なのでまとめられるならまとめていただけるとありがたいです。
ご要望とご回答いただきありがとうございます。 ご回答のとおり、他のキャラクターのいないマップでひとりで実行すると高速になります。 そのため、それを一度お試しくださいm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。
実行時は元のコストで判定する仕様になっていますが、 確かにコスト減した後のもので判定するのが良さそうですね。 対応します!
現在の状態だと
メニュー→カバン→袋→取り出す→メニュー→ご飯選択→食べる、だと思うのですが…。
メニュー→カバン→袋→選択→選ぶ→食べるだと
ワンクッションを挟んだとしても現在の選択数より少なくなるため皆さんも多分喜ばれると思います
たぶん分類としては野菜、調理素材としては果物となっているのにテキストでは野菜になっているのかと。そう言う意味ではバグなのか誤植なのか。
栗・アーモンド・カカオ等のナッツ類は生では器用さと素早さに経験値が入ると書いてありますが、料理すると魅力と魔耐に経験値が入るとなります。
これは仕様でしょうか?
他の食材では生の状態と料理で経験値が入る能力は変わらないので、もしかすると意図していないものなのではないかと気になりました。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
迷子についてはご回答のとおり基本ランダムですが、
細かな条件としては下記があります。
・町である(城やスラム街といった町と同等のマップも含む)
・日中である
・前回の出現判定から1日以上経過している
・出現判定(出現率数%)を通過した
賞金首については、改心させて冒険者になってもらうようなものを検討中です!
ご要望いただきありがとうございます。
盗むクエストは良いかもですが、
今から新しいクエストを追加するにはそれ専用のセリフを新たに追加する必要が出てしまいます。
そのため、全住人のセリフを作成しないといけなかったり、
ユーザ様が作成したオリジナル口調にそのセリフの抜けが出てしまったりが起きてしまいます。
ですので、追加しようにも厳しい部分がありますので、
やるとすれば「料理人や鍛冶屋などが発する特別なクエスト」のように、
特定職業のNPCによるものになりそうです。
ご要望いただきありがとうございます。
これについて先日実装を行おうとしたのですが、これを実装すると、
「1ボタンで料理を取り出せる仕様」が、
「取り出すか食べるかの選択肢が出る仕様」というように1クッション挟まるかたちになります。
そのため、それを皆が許容してくれるかどうかが心配になり保留にしていました(^o^;
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
引き継ぎまわりは「仲間の引き継ぎ」など色々なご要望もありますので、総合的に検討します!
また、我が子で引き継いだ際は、
親である「元々の主人公」を新しい世界に登場させることはできなさそうなので、
それも悩ましいところです。
(主人公は口調などがない他、データ構造も一般のNPCと異なる部分があるため)
(引き継ぎの際に口調を登録させるという解決策もあるが、
引き継ぎ時の設定がとてもややこしくなりそう。
「誰で引き継ぐか選択」→「引き継ぐ仲間の選択」→「主人公が含まれていたら主人公の口調等の選択」
→「仲間の何を引き継ぐかの選択(Lvや友好度など)」→...)
(また、子で始めても親であるNPCの口調は「親用のセリフ」はないので、
おやっぽい振る舞いをしてくれないのもある)
単純に「我が子」でのみ転生するならまだシンプルですが、
他の方からのご要望の「仲間の引き継ぎ」などを想定すると、
色々な側面があってややこしいところです(^o^;
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
レアな魚は他の魚よりヒット率を高めてありますが、
恩恵の大きいものですので、ご回答のとおり釣れすぎるとすぐにゲームバランスが崩壊してしまいそうです。
(例えば1/3でヒットにすると、単純計算はじまりの地で300回釣りをすれば無敵になれる)
餌は自動消費というかたちならできるかもですね。
大物小物によって消費する餌の種類も変えれば、
クラゲに貴重な餌を消費してしまうというのも避けられそうです。
ご要望いただきありがとうございます。
ログについてならLで閉じるのは良いかもですが、
装備や道具などはなかなか悩ましいところです。
(例えば装備変更から近接武器の装備変更画面を開いているとき、
その画面もwで閉じるべきか、道具一覧画面と同義なのでiで閉じるべきか、
それとも別画面なのでショートカットは受け付けないのかなど定義がややこしそう)
他のキャラへのショートカットもややこしそうなところがあります(^o^;
そのショートカットは奴隷購入時や仲間作成時など色々なところに機能を組み込む必要がありますし、
ショートカットが使えるという前知識がないとショートカットを使う発想が得られないので、
「装備を変更する(w)」のように、windowsアプリケーションのような表記が必要になります。
また、その(w)を出すなら「会話を終わる」などの他の選択肢にショートカットが無いのもバランスが悪いので、
ひとつ取りかかると全選択肢に対して見直しが必要になりそうな気がします。
では、レベル1、その他特徴はランダムとして
自分の子供を産む要素は作れないものでしょうか?ワールド・ネバーランドのような年齢が月日ごとに上がっていき、おじいちゃんのような年齢になった時、転生できる。と言う要素はかなりいい気がしますね
いつも楽しく遊ばせて頂いています。もしかしたら私が確認出来ていないだけかも知れませんが、スラムの悪人クエストが暗殺系強盗系のもしか無いので、誰かから何かを盗んでくれ、みたいなクエストも追加をお願いします。
あと、賞金首の人も仲間に誘えるようにはならないでしょうか。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
料理を入れれる袋から直接食べれるようになれば嬉しく思います
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
今の仕様で対応いただくとなると、ご回答のとおりになります。
もしゲームに仕様を組み込むとなると、
「2丁拳銃」という名前の銃を追加して、
「打+突」の複合属性にするとかになりそうです。
(2属性=2hitなイメージ)
大物というか希少な魚の恩恵が結構大きいので「かかりやすくなる」だと普通にちゃんと釣れる人のゲームバランス壊れそうかも。
「釣りやすくなる」が順当かなあ・・反射神経が人によるのはしょうがないので。
なんだか難しいようです>> 1939>> 1947
ご要望いただきありがとうございます。
説明文を追記するようにします!
ご報告いただきありがとうございます。
またご迷惑をおかけし申し訳ございません。
発生原因の特定はまだできていませんが、
戦争クエスト後に戦争用の処理が残ってしまう不具合が稀に発生することがあります。
(戦争は非同期処理を複数並行して動かしているので、予期せぬ状態になってしまう可能性がある)
もし同じ状態になってしまったときは、
大変お手数をおかけしますが「ゲームの再起動」をお願いしますm(_ _)m
(再起動=ゲームを終了して起動し直す)
そうすれば残ってしまった戦争の処理を一掃することができます。
それを実装するのは基本システムからいじらないとだめだと思うので……難しいかと
ですので
相当品(TRPGでおなじみのデータは一切変更せずにイメージ=見た目と名称だけ変える)ではどうでしょうか
例えば
現状の射撃武器のアイコンを拳銃が二つの物に変えて名称を〇〇(拳銃名)二丁
とするとか
近接武器をそれぞれ拳銃のアイコンに変えてそれぞれの名称を拳銃の名称にする
とか
後者の場合、自分のお勧めは拳です
ガンカタとか近接戦闘のようなもんなのでイメージ的にも合うかと思いますので
自分的には
装備見た目変更の巻物
装備名前変更の巻物
スキル名前変更の巻物
は
こういう要望に対応するために存在していると思っています
くえたろうさん、皆さん
ご回答いただきありがとうございました。
現状、コピー&ペーストできないこと承知しました。
右クリックのタイルコピーや物のドラッグ&ドロップを組み合わせて移動を試みてみます。
餌を実装して小型・中型・大型のヒット確率を変えてもらえると良いかも(大型確率が増えれば釣りやすくなるし)。ただ、毎回餌を選択するのは手間になるので同時に餌選択のUI調整が必要になる可能性があるから無理か後回しになりそう。
説明が難しいのですが、クエストの戦争を行い、クエスト終了直後に、ギルドの人から戦争用の備品を全て連続で買った(連打で全部買いました。)場合、戦争クエスト自体は終わっているのに決定ボタンを押す度にどの技を使いますか??みたいな選択枠が出てきて、一定距離を歩く度に戦争クエスト中に出てくる前進!等の枠と文字が出てきました…。
セーブ・ロードを繰り返しました
バグかと思い一旦村を出てしまいましたが
決定ボタンを押す度に選択画面になる為、村にも入れず
現在結婚、仲間作成などの機能がありすごく充実しており、作品を凄く!楽しませて頂いておりますが、ワールド・ネバーランドというゲームのようにある程度両親の素質を引き継いだ子供を出産し転生できる等の要素があれば更にお楽しいかと思いました。
難しいとは思いますが、良ければ検討していただけたらと思います!
ありがとうございます
今後は材料を溜める→ソロに一時的に で調理してみます
始まりの地での釣りなのですが、釣りLv15+装備で+25=Lv40の状態で大物がかかる確率が低く(3/100ほど)、大物がかかっても全て逃してしまいます。
もう少し釣りの難易度を緩和して頂くか、特定の装備で大物がかかりやすく、釣りやすくなるといったものがあると嬉しいです。
ショートカットでジャンプする機能にトグル式も採用していただけないでしょうか?
例えば「L」でログが表示できますが、再度「L」を推すとログが閉じるといった具合です(いわゆるオンオフ)
もう一つ、自分以外を干渉している場合に相手のキャラでも「w(装備)」などショートカットが可能になると嬉しいです
直接の干渉のほか、「メンバー編成」や「住人名簿」を経由した場合も同様になれば尚ありがたいです
単純にランダムじゃないかと
町と始まりの地を何往復もしてたら出たりしますので(時間経過は無い)
迷子の特別イベントに遭遇したいのですが、何か条件ありますでしょうか
例)昼間、町の規模や種類など
要望 二丁拳銃がしたいです。拳銃だけ二つ装備できるようにできませんか?
なんなら作物やアイテムも物タグから移動や削除出来ちゃいますからタンス経由せずともコピペ出来ちゃいそう
可能ならひとまず指定した範囲のタイルだけコピぺっていうのはどうでしょうか?
回答ありがとうございます
やはりプレイヤー各自が上限に気を付けながら管理するのが最も話が早そうですね
ただ上限30は思いのほか低かったので可能なら30以上は出入りで消える旨をヘルプに記載しておいて欲しいです
スキルの並び替え方法に関する記述(←↑↓→+zキー)ですが、仲間のスキル画面では説明文が表示されていないようです。
操作としては仲間スキルにも並び替えは有効そうなので、説明文を挿入した方が良いかと思われます。
ご要望いただきありがとうございます。
使用素材については、「アイテムからイメージできる組み合わせの素材」というよりも、
「他のアイテムと重複しないような組み合わせの素材」であることを優先して設計していますので、
違和感のある素材の組み合わせになっていることがあると思います。
そのような背景がございますので何卒ご容赦くださいm(_ _)m
また、アイテムはID順で並べ替えをする設計ですが、
「睡眠の薬」は後日に実装したアイテムなためIDが飛んでしまっており、
そのせいでとびとびになってしまっています。
何かソート順を定義するデータを準備して、それでソートするようなものを検討します!
ちなみに罵られる条件は「過去に結婚指輪を製作したことがあるかどうか」ですので、
誤操作防止を実装してももれなく罵られます!
ご要望いただきありがとうございます。
確かに結婚指輪の変換も誤操作防止の対象にしても良さそうですね。
対応します!
確認したところvar LOADDATAの数字が前回いじった際に桁が多くなっていたようで、正式な数字に戻したところ問題なく更新できるようになりました
返信ありがとうございました
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
限界値を増やしますとマップ毎のデータサイズが大きくなってしまうのと、
マップ内での処理が遅くなったりもしてしまいますので、
申し訳ありませんが上限は少なめにしておきたいですm(_ _)m
そのため、大切なものは預かり所をご利用いただければと思います。
また、アイテム上限付近で警告については、警告の表示方法にもよると思いますが、
表示タイミングが難しい&邪魔になりやすいものになりそうです。
例えば町で賞金首やNPCを倒して床にアイテムが散らばったとき、
「もうすぐアイテム上限です!」とかメッセージが表示されると邪魔かと思いました。
馬車については、どの町にいるというより、ランダムに町に出現するものになります。
そのため、町に入ったときにいなくても、ロードして再度入れば出現したりします。
(ただし、一度出現判定が行われれば一定時間出現しないので、
一度町に入ってしまったのであれば、時間をおいて町に入り直す必要があります)
調合のことで質問があります。
胃拡張の薬を作る際には「渦巻きツル 1、気力の枝 2」となっているのに対し、胃縮小の薬を作る際には「人面人参 3」となっています。倍速の薬鈍足の薬と比べて対になっていないのは少々違和感があります。
また、こちらは要望になってしまいますが、状態異常を与える薬をまとめることは可能でしょうか?現状「毒薬、目潰し薬、しびれ薬」と「混乱の薬、沈黙の薬、忘却の薬」と「睡眠の薬」がとびとびになっており探すのが大変なのでまとめられるならまとめていただけるとありがたいです。
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
ご回答のとおり、他のキャラクターのいないマップでひとりで実行すると高速になります。
そのため、それを一度お試しくださいm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。
実行時は元のコストで判定する仕様になっていますが、
確かにコスト減した後のもので判定するのが良さそうですね。
対応します!