ご要望いただきありがとうございます。 これは大変すぎるので今のままになりそうです(^o^;
例えば今回追加したセリフは82種ありますが、それを例えば80口調に適用するとなると、 6560個のセリフを考える必要があります。 そこで仮に1セリフ1分で考えられたとしても、単純計算109時間もかかります(^o^;
ご要望いただきありがとうございます。 逆開きの扉を追加します!
ありがとうございます。 いただいたご提案の、>> 2192の方法で実装します!
ご報告いただきありがとうございます。 IDを残しておかないと、複数のマイタウンをとっかえひっかえする際に 毎回IDの再設定が必要になってしまいますので、IDはそのまま残すようにしています。
もし未使用のIDを削除するようにしたとしても、 「公開された冒険者」はIDが共通なのでそのIDはそのまま残ってしまいます。 そのため、IDはまるごと残すようにしていますm(_ _)m
ライスシャワーの代わりにライトボムをぶちかます
結婚って教会でやる方が雰囲気が出るかもと思ったが、聖職者(嫁)の前でするのは勇気がいる気がしてきた。刺されたい。
そこはあえて縛りプレイみたいな感じで使用禁止にしてみるとか、使用回数限定してみるとかしたら良いかも?? できる事が多くて自由度が高い分、高効率・使える・使えないで考えると不遇なスキル・システムが出てくるのは仕方ないと思うな(例えば、狩猟するよりか農業+料理の方が効率良いとか) あえて不便な方法で強くして楽しんでみる 逆に自分で発見した裏技で俺強ええ!するのも楽しかったりするw
不具合とまでいえないのですが、マイタウンのセーブデータにベッドや椅子などに設定したキャラのIDも保存されるみたいです(転生時にちょっと違和感が)。たんに再設定すれば良いだけですが念のため。
同感です 製作者様の用意したトピックの主旨に沿った投稿内容である限り、どなたであっても咎められる謂れは無いと思います。 本当に荒らしであれば要望板に持ち込まれた時点で製作者様が対応していますよね。 製作者様が各々ミュートで対応を、と公式で回答をされているのにも関わらずミュートを使わず、交流トピックに合った投稿に否定的なリアクションをつけ続け…場にそぐわない荒らしをしているのはどちらなのかと思います
とりあえず、はじまりの地・ダンジョン・街で釣れる対象が違うらしいです。釣れる魚の確率は分かりませんがマスクデータで構わないと思います。
>> 1465 だいたいその理解であってると思います その場で落とすタイプと宝箱に入ってるタイプがいてダンジョン扱いのマップかつ宝箱落とす奴が後者のタイプになるのかなと
ボスモンスターのレアアイテムの出方について確認させてください。 フィールド上で遭遇する徘徊ボスの場合は宝箱と重なってレアアイテムが出現しました。 ところが、ダンジョンの最後で戦う場合は何度試しても宝箱と別にレアアイテムが出ません。(スキルの本やお金が宝箱と別に出ることはありました) 某wikiでボスモンスターのレアアイテムは宝箱の中身の一つとして出現すると情報があり、戦う場所によってドロップの仕方が違うのでは?と思ったのですが合っているでしょうか。
妖精の粉は、地下魔境をクリアするたびに3つ手に入るんだよね。だったら、鍛冶の装備ランクアップ機能は完全に使い物にならなくなっちゃうけど?元々、ランクアップ機能は装備の育成プレイとしてはなかなか良いと思ってたのに。
自分は逆に1周目で遊び付くしちゃうと2周目以降へのモチベが失われちゃうと思って 周毎の目標達成したら転生したいタイプ
創造主様の誕プレの為にダンジョン回って調達してる説
そうやって話題に出す君も…リアクション以外で最近は誰も触れてないんだからこのままスルーしてあげなよ いちいち話題に出す必要ないよ…
釣りをしたときの魚やアイテムが釣れる確率はどう決められているのでしょうか? ダンジョンによるものなのかは分かりませんが、差異があるようでレアの出現率が結構変わっていたので… タウンやはじまりの地においても何か変動する要因があるなら知っておきたいです。
なぁ町人たちよ…… お前らどこからギフト調達して来るんだよ…… お金ならあるんだ……おじさんにも教えてくれよ……
仮に過去のバージョンを並べたとしても、それをプレイした人が最新バージョンでは修正されているバグ等で不満を抱えたり、不具合報告をする弊害のほうが大きいですね 最新バージョンで発覚したバグでモチベを下げるより、既知の不具合が修正されたり要望で改善点されたりといったプラス面を評価すべきだと思います
何度か引継ぎで始めてるけど、なんかしっくりこなくて 結局最初期データで続けてる…愛着って大事 我が子もいるし それになによりスキル枠25もあるエレ〇姉弟捨てるなんてとてもとても(バグです)
確認ありがとうございます。 そういや袋に入れている料理は食材が+150越えてたので、転生直後だと価格てきに無理だったのか。 名前を出さなかったのは未プレイを考えて控えた感じです。
>> 1460 対策見つかったよ。エレフローシャに袋を渡した後、普通にご飯を買えるくらいの金(gd)を渡してみて。そしたら袋から補充してくれるはず
こういう時は普通に名前出して良いと思うよ。 こっちもPTに入れて袋渡して町中歩いたりかなりの時間待ってみたけど、ほんとに補充しないね。この娘だけなのかな?もうちょっと対策ないか試してみるけど、普通にこれは不具合報告であげ…いや、作者さんここも見てるみたいだから暫く待ってみるのも良いかもしれないね
>> 1308一期一会が好きなので。そういえば仲間にすれば鏡台で顔グラは変えられることすっかり忘れてた。
女性の方。検証時は仲間にした後でパーティに編入していました。追加情報として食品を全部取り上げた状態(仲間でないと出来ない)キャンプして備品を買えないようにしてからテストしました。ちなみに蓮根渡したら美味しそうに(錯覚)食べてました。
>> 1458 ・NPCの名前(2人のどちらか) ・仲間か連れているだけか この2点、教えてもらっていいかな?
そもそもリリース済みの作品なので、バグと使いづらかったUI以外の改変は実質サービスです。有難くお祈りするしか。
つまり複数の属性をライフルに付けている私は……名前変えるか。
この場合はされてる側もされてる側っぽいのは確かなのでまぁ仕方ないかと。 自分はミュート済みなので今現在どんな感じかは知りませんが。
そも、ご飯を食べないのは誰なのか? 仲間かNPCで違ってきますしNPCなら職種もあります、その辺りも書いた方がくえたろうさんの労力が減るかと。(すまん、職がシステム開発側なんで抽象的な不具合を言われても分からんのじゃ)
話は少し違うけど、某エルフに料理収納袋を渡して検証した際、休息して腹ペコにしても袋から食べなかったです。
失礼、解決法があったw 仲間が大量に袋から取り出したら、それを一旦取り上げると次の補充で普通に戻る。
マイタウンは引き継げるけど、仲間や住人は引き継げないから 町民再雇用がめんどくさすぎて結局強くてニューゲームしたことないわ
前verでもあったのか~。一応軽く検索はかけたんだけど不具合報告されてたりする? で、一応新たにデータ作って同じ条件で試した結果、今度は問題なく普通に数個取り出したという。 どうやらその「何かのタイミング」があるのは間違いないみたいだね。しかも発症すると直らない(ノД`)
1.1.3でも起こりますね。 何となくですけど、街中などで食事を行うたびに複数個取り出して…みたいな感じで、うちの女神様も食わない天ぷら60個ほど抱えてましたね。仲間の食事のタイミングで睡眠したりとか、そういう原因もあるのかな?
バージョンが上がるたびにキャラフェイスが追加されるので(今回も微妙に増えた)、転生してリスタートしているのって私だけじゃないよね。
バグ報告なかったverなんかないよ 安定版欲しいなら検証用save作って不具合報告に協力するとかどうでしょう
何が言いたいのかが分からないです。ご飯を食べないのは食料アイテムが無いだけかもしれませんし、「等」では他の不満が伝わりません。もう少し詳細を書くべきかと。
たぶん投稿者はショートカットで袋の中身に移譲し、そこから料理を選択して使用したいのだと思います。 現状では袋をショートカットに設定する、袋から出した料理をショートカットに設定するくらいでしょうか(私は袋の実装で満足です)。 袋の中身をショートカットに設定できるようにすれば少し変わるかもしれませんが、プログラム的にはちょっと面倒くさい可能性があります。
ご飯を食べない等小さいバグでモチベが下がってしまいます。 安定した過去のバージョンを購入先に並べて頂くことはできませんか?
ご要望いただきありがとうございます。
これは大変すぎるので今のままになりそうです(^o^;
例えば今回追加したセリフは82種ありますが、それを例えば80口調に適用するとなると、
6560個のセリフを考える必要があります。
そこで仮に1セリフ1分で考えられたとしても、単純計算109時間もかかります(^o^;
ご要望いただきありがとうございます。
逆開きの扉を追加します!
ありがとうございます。
いただいたご提案の、>> 2192の方法で実装します!
ご報告いただきありがとうございます。
IDを残しておかないと、複数のマイタウンをとっかえひっかえする際に
毎回IDの再設定が必要になってしまいますので、IDはそのまま残すようにしています。
もし未使用のIDを削除するようにしたとしても、
「公開された冒険者」はIDが共通なのでそのIDはそのまま残ってしまいます。
そのため、IDはまるごと残すようにしていますm(_ _)m
ライスシャワーの代わりにライトボムをぶちかます
結婚って教会でやる方が雰囲気が出るかもと思ったが、聖職者(嫁)の前でするのは勇気がいる気がしてきた。刺されたい。
そこはあえて縛りプレイみたいな感じで使用禁止にしてみるとか、使用回数限定してみるとかしたら良いかも??
できる事が多くて自由度が高い分、高効率・使える・使えないで考えると不遇なスキル・システムが出てくるのは仕方ないと思うな(例えば、狩猟するよりか農業+料理の方が効率良いとか)
あえて不便な方法で強くして楽しんでみる
逆に自分で発見した裏技で俺強ええ!するのも楽しかったりするw
不具合とまでいえないのですが、マイタウンのセーブデータにベッドや椅子などに設定したキャラのIDも保存されるみたいです(転生時にちょっと違和感が)。たんに再設定すれば良いだけですが念のため。
同感です

製作者様の用意したトピックの主旨に沿った投稿内容である限り、どなたであっても咎められる謂れは無いと思います。
本当に荒らしであれば要望板に持ち込まれた時点で製作者様が対応していますよね。
製作者様が各々ミュートで対応を、と公式で回答をされているのにも関わらずミュートを使わず、交流トピックに合った投稿に否定的なリアクションをつけ続け…場にそぐわない荒らしをしているのはどちらなのかと思います
とりあえず、はじまりの地・ダンジョン・街で釣れる対象が違うらしいです。釣れる魚の確率は分かりませんがマスクデータで構わないと思います。
>> 1465
だいたいその理解であってると思います
その場で落とすタイプと宝箱に入ってるタイプがいてダンジョン扱いのマップかつ宝箱落とす奴が後者のタイプになるのかなと
ボスモンスターのレアアイテムの出方について確認させてください。
フィールド上で遭遇する徘徊ボスの場合は宝箱と重なってレアアイテムが出現しました。
ところが、ダンジョンの最後で戦う場合は何度試しても宝箱と別にレアアイテムが出ません。(スキルの本やお金が宝箱と別に出ることはありました)
某wikiでボスモンスターのレアアイテムは宝箱の中身の一つとして出現すると情報があり、戦う場所によってドロップの仕方が違うのでは?と思ったのですが合っているでしょうか。
妖精の粉は、地下魔境をクリアするたびに3つ手に入るんだよね。だったら、鍛冶の装備ランクアップ機能は完全に使い物にならなくなっちゃうけど?元々、ランクアップ機能は装備の育成プレイとしてはなかなか良いと思ってたのに。
自分は逆に1周目で遊び付くしちゃうと2周目以降へのモチベが失われちゃうと思って
周毎の目標達成したら転生したいタイプ
創造主様の誕プレの為にダンジョン回って調達してる説
そうやって話題に出す君も…リアクション以外で最近は誰も触れてないんだからこのままスルーしてあげなよ
いちいち話題に出す必要ないよ…
釣りをしたときの魚やアイテムが釣れる確率はどう決められているのでしょうか?
ダンジョンによるものなのかは分かりませんが、差異があるようでレアの出現率が結構変わっていたので…
タウンやはじまりの地においても何か変動する要因があるなら知っておきたいです。
なぁ町人たちよ……
お前らどこからギフト調達して来るんだよ……
お金ならあるんだ……おじさんにも教えてくれよ……
仮に過去のバージョンを並べたとしても、それをプレイした人が最新バージョンでは修正されているバグ等で不満を抱えたり、不具合報告をする弊害のほうが大きいですね
最新バージョンで発覚したバグでモチベを下げるより、既知の不具合が修正されたり要望で改善点されたりといったプラス面を評価すべきだと思います
何度か引継ぎで始めてるけど、なんかしっくりこなくて
結局最初期データで続けてる…愛着って大事 我が子もいるし
それになによりスキル枠25もあるエレ〇姉弟捨てるなんてとてもとても(バグです)
確認ありがとうございます。
そういや袋に入れている料理は食材が+150越えてたので、転生直後だと価格てきに無理だったのか。
名前を出さなかったのは未プレイを考えて控えた感じです。
>> 1460
対策見つかったよ。エレフローシャに袋を渡した後、普通にご飯を買えるくらいの金(gd)を渡してみて。そしたら袋から補充してくれるはず
こういう時は普通に名前出して良いと思うよ。
こっちもPTに入れて袋渡して町中歩いたりかなりの時間待ってみたけど、ほんとに補充しないね。この娘だけなのかな?もうちょっと対策ないか試してみるけど、普通にこれは不具合報告であげ…いや、作者さんここも見てるみたいだから暫く待ってみるのも良いかもしれないね
>> 1308一期一会が好きなので。そういえば仲間にすれば鏡台で顔グラは変えられることすっかり忘れてた。
女性の方。検証時は仲間にした後でパーティに編入していました。追加情報として食品を全部取り上げた状態(仲間でないと出来ない)キャンプして備品を買えないようにしてからテストしました。ちなみに蓮根渡したら美味しそうに(錯覚)食べてました。
>> 1458
・NPCの名前(2人のどちらか)
・仲間か連れているだけか
この2点、教えてもらっていいかな?
そもそもリリース済みの作品なので、バグと使いづらかったUI以外の改変は実質サービスです。有難くお祈りするしか。
つまり複数の属性をライフルに付けている私は……名前変えるか。
この場合はされてる側もされてる側っぽいのは確かなのでまぁ仕方ないかと。
自分はミュート済みなので今現在どんな感じかは知りませんが。
そも、ご飯を食べないのは誰なのか? 仲間かNPCで違ってきますしNPCなら職種もあります、その辺りも書いた方がくえたろうさんの労力が減るかと。(すまん、職がシステム開発側なんで抽象的な不具合を言われても分からんのじゃ)
話は少し違うけど、某エルフに料理収納袋を渡して検証した際、休息して腹ペコにしても袋から食べなかったです。
失礼、解決法があったw
仲間が大量に袋から取り出したら、それを一旦取り上げると次の補充で普通に戻る。
マイタウンは引き継げるけど、仲間や住人は引き継げないから
町民再雇用がめんどくさすぎて結局強くてニューゲームしたことないわ
前verでもあったのか~。一応軽く検索はかけたんだけど不具合報告されてたりする?
で、一応新たにデータ作って同じ条件で試した結果、今度は問題なく普通に数個取り出したという。
どうやらその「何かのタイミング」があるのは間違いないみたいだね。しかも発症すると直らない(ノД`)
1.1.3でも起こりますね。
何となくですけど、街中などで食事を行うたびに複数個取り出して…みたいな感じで、うちの女神様も食わない天ぷら60個ほど抱えてましたね。仲間の食事のタイミングで睡眠したりとか、そういう原因もあるのかな?
バージョンが上がるたびにキャラフェイスが追加されるので(今回も微妙に増えた)、転生してリスタートしているのって私だけじゃないよね。
バグ報告なかったverなんかないよ
安定版欲しいなら検証用save作って不具合報告に協力するとかどうでしょう
何が言いたいのかが分からないです。ご飯を食べないのは食料アイテムが無いだけかもしれませんし、「等」では他の不満が伝わりません。もう少し詳細を書くべきかと。
たぶん投稿者はショートカットで袋の中身に移譲し、そこから料理を選択して使用したいのだと思います。
現状では袋をショートカットに設定する、袋から出した料理をショートカットに設定するくらいでしょうか(私は袋の実装で満足です)。
袋の中身をショートカットに設定できるようにすれば少し変わるかもしれませんが、プログラム的にはちょっと面倒くさい可能性があります。
ご飯を食べない等小さいバグでモチベが下がってしまいます。
安定した過去のバージョンを購入先に並べて頂くことはできませんか?