あっ…空目に心の汚れが合わさって最悪な勘違いしてた…
ファジェイナだぞ。あとファジェイナは英表記だとPhagousaで古代ギリシャ語の「食べる」が語源らしいぞ
PVはあくまでPVでしかないからなぁ
秩序の純庭騎士団出身説があるんだっけ?
ルーレットとかスロット回す機会が増えたせいか、頭にあの曲がこびりついてしまった
愉悦が忘れられるなんて、アッハは面目ない!
フレンド申請受け取らない設定にしてても、おすすめフレンドに表示されちゃったりしてるってことなのかな? キャラの画像を表示できる枠を空けておくのが勿体なくて並べてたけど、星海同伴だけにしておこうかね。ありがとう。
やっと無機の大将いけたぞ!自分的には昼染めアグライアパ繁殖軸が一番安定した気がする
ファジャイナの名前見るたび英語版でどうなってるか気になる。女性器と発音ほぼ同じじゃない?
長文失礼。クリアだけなら昼夜どっちでもいい、初手でセイレンスかサフェルが来た方をオススメ。以下、ヘルタパであることをふまえて個人的概要。【アグライア】とるならⅡもⅢも右。初手で選ぶとしばらく昼50%進行になるのでクソ弱い。二番手で既に昼100%ならぎり許せる。【トリビー】ⅡもⅢも左。上振れはないが安定した強さ。【セイレンス】ⅡもⅢも左。持続パでなくても初手で強い(絶唱は後半で力不足だが、次元界Iで無双)。「敵の受ける最終ダメージ上昇」は数値の印象以上に火力が伸びる。【サフェル】Ⅱが真ん中、Ⅲは左。初手なら強い、二番手だとまあまあ。取るなら積極的に遭遇マスを選ぼう。変換マスと浮煙で弱いっぽい?がまあ頑張れ。【キャストリス】ⅡもⅢも左。HP爆上がりのおかげで守備面は強い。星2方程式「笑顔の処刑者」でヘルタの自傷手段を確保できるなら、火力面でも強力。取れない場合はかなりパワーが下がるが星3方程式「紛争劇の作家」。【モーディス】Ⅱが真ん中or右、Ⅲは左。初手で来ると夜100%にできないので弱い。二番手ならまあまあ(変耀軸なら強い)。あと話は変わるけど、安定クリアしたいならイベントマスに行くのだけは止めたほうがいい。期待値が低すぎるので。
推しキャラ並べたいだけならサポ枠じゃなく星海同伴だけ設定するのじゃ
ヒント:おすすめフレンド
繁殖の運命が実装されたらキャラクターを紹介する時に「繁殖の運命を歩む〇〇」って言われるのか…
仕様上の強化ってことなら可能性は高そうだけどそれとは別に飲月パターンもありそうというか記憶の運命が追加されちゃったせいでもしや繁殖も…祝福があるのに運命が無いのって繁殖だけよね
フレンド作らない派なのだけど、ちょいちょいサポートキャラを貸したという報告・報酬が来る。 フレンド作ってない人でもサポートキャラって勝手に貸し出されちゃうものなん?自分の推しキャラを並べるだけのつもりでサポートキャラ設定してたんだけど、見ず知らずの他人に使われたいわけではないんだよねぇ。
大量破壊兵器を作った爺のサブイベとかかなり陰湿だったよね、もう起きた事なんで選択肢で拒否しても「じゃあ市ね、次の奴ボタン押せ」と延々ループするのキツかったわ
機械喞子、真実の騎兵、天彗合金みたいな周期演算来ないかな
今週の周期演算がトラペゾと滅茶苦茶相性いいと聞いてプロトコル4でイベントとショップ踏みまくってるけど全然出ない…出ても次元界Ⅰで効果しょぼかったし
バフ撒くのもありだけど必殺で亡者再臨言ってるし必殺撃ったら復活とか豊穣系の強化欲しいな〜
ケビンがいるのにメイを出すとはちょっと思えないよね
>> 913に追加で気づいたけど、書き方が似てる愉悦星3のペパーミントかき氷も説明間違ってる。こちらも15%の確率で「後味」発生じゃなくて15%の倍率の「後味」発生が正しいと思われる。後味に関する効果がこれだけの状態で追加攻撃10回くらいしてみたけど、毎回4つの後味ダメージが発生する(特性1回+祝福1回+それぞれの15%の倍率でもう1回ずつ)。英語表記はどちらもratio(Dr.じゃないよ)だった
向こうで待ってるというより向こうに行くところなんじゃないかなと思う。トリスビアスのことは改めて思い出したけどトリスビアスとしての自分はもういないみたいなこと言ってたし
セイレンスさん雷電族に雰囲気似てる気がするんだけど流石にピノコニーに続いて雷電顔出さないだろうし無関係かな
それだと不利器物も抽選されるのよね、ワンチャンルパート揃うのは夢あるけど
すごい低確率だけどイベントでかけら200払ってトラペゾっぽい効果が出るやつあるよ
撃破界隈で一凸トリビーが話題になったけどブートヒルは自前で敵の被ダメ上げれるから余計ルアンとは差が出ちゃうのかな
それもありえそう。と思ってもう一度確認してみたけど、ハーモニー5層だけの敵に10回くらい攻撃して毎回一定のダメージだった(数字もちょうど8%くらい)のでやっぱり8%の倍率になってる気がするな
セイレンスまだ見つかってない黄金裔だけどいつ頃出るんだろうか。楽器を持ってたし名前の由来を考えるとファイジェナの火種を継ぎそうだけど
彦を運命記憶にしてボス仕様で出して欲しい
あのPVのやつ※画像はイメージですの可能性あるのか…地味に楽しみにしてたのに…
ピノコニーのサブイベは主人公の選択で結末が変わるからかなり頭を悩ませた
今こそ記憶運命でシヴォーン姐さんを実装してくれ。スキルで呼び出すランダム団員によって効果が変わるから使いにくいけど必殺だと短時間全員集合するんだ……姐さんを使いたいよ……
強いて言えば敵の数でパフォーマンスが変わるからゴリッゴリの単体接待環境みたいなのが来たらちょっと評価落ち着きそう どちらにせよ性能的に虚構での席を取られることは確実に無さそうなんでそこまで不安はない
メインは主人公達が上手くやったからなんとかなったけど本来この宇宙は悲劇で溢れ返ってることを表現したいのかねぇ?・・・まぁオンパロスに関してはメインでも1人を除いて全滅しますよってフラグ立ててるけど。でもメタ的に考えると、マジで全滅させちゃうと今後オンパロス以降のメインストーリーにもバージョン毎のイベントとかにも登場させられなくなるんよね。
模擬宇宙の開拓秘話も悲惨なのが多いし意図的なんだと思う
プロトコル6単騎楽しすぎて笑う
記憶になって飛剣2本召喚、必殺技で召喚物消費してデカい剣落とすとかやってほしい
採点銃の測定不能の1人だし他の測定不能の使令キャラ並の強化されないかなって密かに期待してる。
運要素大分あると思うけど、E1S1で通常プロトコル6ソロ一発クリアできた。それくらいのポテンシャルはあるキャラ
人間喜劇と違って最後にショップとか挑戦とか踏みにくいせいでトラペゾ無双しにくくて寂しい。というかトラペゾ自体全然見ない
あっ…空目に心の汚れが合わさって最悪な勘違いしてた…
ファジェイナだぞ。あとファジェイナは英表記だとPhagousaで古代ギリシャ語の「食べる」が語源らしいぞ
PVはあくまでPVでしかないからなぁ
秩序の純庭騎士団出身説があるんだっけ?
ルーレットとかスロット回す機会が増えたせいか、頭にあの曲がこびりついてしまった
愉悦が忘れられるなんて、アッハは面目ない!
フレンド申請受け取らない設定にしてても、おすすめフレンドに表示されちゃったりしてるってことなのかな?
キャラの画像を表示できる枠を空けておくのが勿体なくて並べてたけど、星海同伴だけにしておこうかね。ありがとう。
やっと無機の大将いけたぞ!自分的には昼染めアグライアパ繁殖軸が一番安定した気がする
ファジャイナの名前見るたび英語版でどうなってるか気になる。女性器と発音ほぼ同じじゃない?
長文失礼。クリアだけなら昼夜どっちでもいい、初手でセイレンスかサフェルが来た方をオススメ。以下、ヘルタパであることをふまえて個人的概要。【アグライア】とるならⅡもⅢも右。初手で選ぶとしばらく昼50%進行になるのでクソ弱い。二番手で既に昼100%ならぎり許せる。【トリビー】ⅡもⅢも左。上振れはないが安定した強さ。【セイレンス】ⅡもⅢも左。持続パでなくても初手で強い(絶唱は後半で力不足だが、次元界Iで無双)。「敵の受ける最終ダメージ上昇」は数値の印象以上に火力が伸びる。【サフェル】Ⅱが真ん中、Ⅲは左。初手なら強い、二番手だとまあまあ。取るなら積極的に遭遇マスを選ぼう。変換マスと浮煙で弱いっぽい?がまあ頑張れ。【キャストリス】ⅡもⅢも左。HP爆上がりのおかげで守備面は強い。星2方程式「笑顔の処刑者」でヘルタの自傷手段を確保できるなら、火力面でも強力。取れない場合はかなりパワーが下がるが星3方程式「紛争劇の作家」。【モーディス】Ⅱが真ん中or右、Ⅲは左。初手で来ると夜100%にできないので弱い。二番手ならまあまあ(変耀軸なら強い)。あと話は変わるけど、安定クリアしたいならイベントマスに行くのだけは止めたほうがいい。期待値が低すぎるので。
推しキャラ並べたいだけならサポ枠じゃなく星海同伴だけ設定するのじゃ
ヒント:おすすめフレンド
繁殖の運命が実装されたらキャラクターを紹介する時に「繁殖の運命を歩む〇〇」って言われるのか…
仕様上の強化ってことなら可能性は高そうだけどそれとは別に飲月パターンもありそうというか記憶の運命が追加されちゃったせいでもしや繁殖も…祝福があるのに運命が無いのって繁殖だけよね
フレンド作らない派なのだけど、ちょいちょいサポートキャラを貸したという報告・報酬が来る。
フレンド作ってない人でもサポートキャラって勝手に貸し出されちゃうものなん?自分の推しキャラを並べるだけのつもりでサポートキャラ設定してたんだけど、見ず知らずの他人に使われたいわけではないんだよねぇ。
大量破壊兵器を作った爺のサブイベとかかなり陰湿だったよね、もう起きた事なんで選択肢で拒否しても「じゃあ市ね、次の奴ボタン押せ」と延々ループするのキツかったわ
機械喞子、真実の騎兵、天彗合金みたいな周期演算来ないかな
今週の周期演算がトラペゾと滅茶苦茶相性いいと聞いてプロトコル4でイベントとショップ踏みまくってるけど全然出ない…出ても次元界Ⅰで効果しょぼかったし
バフ撒くのもありだけど必殺で亡者再臨言ってるし必殺撃ったら復活とか豊穣系の強化欲しいな〜
ケビンがいるのにメイを出すとはちょっと思えないよね
>> 913に追加で気づいたけど、書き方が似てる愉悦星3のペパーミントかき氷も説明間違ってる。こちらも15%の確率で「後味」発生じゃなくて15%の倍率の「後味」発生が正しいと思われる。後味に関する効果がこれだけの状態で追加攻撃10回くらいしてみたけど、毎回4つの後味ダメージが発生する(特性1回+祝福1回+それぞれの15%の倍率でもう1回ずつ)。英語表記はどちらもratio(Dr.じゃないよ)だった
向こうで待ってるというより向こうに行くところなんじゃないかなと思う。トリスビアスのことは改めて思い出したけどトリスビアスとしての自分はもういないみたいなこと言ってたし
セイレンスさん雷電族に雰囲気似てる気がするんだけど流石にピノコニーに続いて雷電顔出さないだろうし無関係かな
それだと不利器物も抽選されるのよね、ワンチャンルパート揃うのは夢あるけど
すごい低確率だけどイベントでかけら200払ってトラペゾっぽい効果が出るやつあるよ
撃破界隈で一凸トリビーが話題になったけどブートヒルは自前で敵の被ダメ上げれるから余計ルアンとは差が出ちゃうのかな
それもありえそう。と思ってもう一度確認してみたけど、ハーモニー5層だけの敵に10回くらい攻撃して毎回一定のダメージだった(数字もちょうど8%くらい)のでやっぱり8%の倍率になってる気がするな
セイレンスまだ見つかってない黄金裔だけどいつ頃出るんだろうか。楽器を持ってたし名前の由来を考えるとファイジェナの火種を継ぎそうだけど
彦を運命記憶にしてボス仕様で出して欲しい
あのPVのやつ※画像はイメージですの可能性あるのか…地味に楽しみにしてたのに…
ピノコニーのサブイベは主人公の選択で結末が変わるからかなり頭を悩ませた
今こそ記憶運命でシヴォーン姐さんを実装してくれ。スキルで呼び出すランダム団員によって効果が変わるから使いにくいけど必殺だと短時間全員集合するんだ……姐さんを使いたいよ……
強いて言えば敵の数でパフォーマンスが変わるからゴリッゴリの単体接待環境みたいなのが来たらちょっと評価落ち着きそう どちらにせよ性能的に虚構での席を取られることは確実に無さそうなんでそこまで不安はない
メインは主人公達が上手くやったからなんとかなったけど本来この宇宙は悲劇で溢れ返ってることを表現したいのかねぇ?・・・まぁオンパロスに関してはメインでも1人を除いて全滅しますよってフラグ立ててるけど。でもメタ的に考えると、マジで全滅させちゃうと今後オンパロス以降のメインストーリーにもバージョン毎のイベントとかにも登場させられなくなるんよね。
模擬宇宙の開拓秘話も悲惨なのが多いし意図的なんだと思う
プロトコル6単騎楽しすぎて笑う
記憶になって飛剣2本召喚、必殺技で召喚物消費してデカい剣落とすとかやってほしい
採点銃の測定不能の1人だし他の測定不能の使令キャラ並の強化されないかなって密かに期待してる。
運要素大分あると思うけど、E1S1で通常プロトコル6ソロ一発クリアできた。それくらいのポテンシャルはあるキャラ
人間喜劇と違って最後にショップとか挑戦とか踏みにくいせいでトラペゾ無双しにくくて寂しい。というかトラペゾ自体全然見ない