新しいアタッカー引いてればそんな難しくはない。鏡流や刃の時代からだいぶインフレしてるから当時のキャラだと厳しいって話
ダンおじって誰?
ver.2.xで同じ環境トップかつ飛霄実装前後に椒丘霊砂新停雲で戦力差ほぼ同等になった無凸黄泉ホタルより無凸飛霄の方が知恵環境でも安定した強さあるんだけどね…
飛霄とかは実装してからずっと暴れ回ってるのに一回環境が合わないだけで巡狩不遇とか騒がれるの謎
末日はギミック要素が強いだけで接待キャラ以外だとだいたい巡狩が次点でスコアいい印象だからあながち間違いではないのでは。海外の有志集計だけど今の末日も飛霄ブートヒルはホタル黄泉抑えて上位帯にいる
末日が巡狩接待コンテンツなんじゃって予想されてた時期もあったなぁ
虚構前は、大壊滅時代で、知恵や巡狩が割食ってた印象。知恵は虚構で復権したけど、巡狩は飛霄と(僅かな期間だけレイシオ)以外では復権っぽい復権もしてない感じ
サンポ「どうして私に任せていただけないのですか?」
ゼーレは天賦の条件を緩和するか増やすなりしてくれれば使い勝手が良くなるんだが
ロビンは必殺中以外スキル連打したりしてる?それをやるかどうかでだいぶ変わるよ
HPが月110万太陽120万カフカ180万あるんで、無凸無餅飛霄(+なのか)では恐らく敵一人倒すのに必殺を3回以上打たないといけないので、まぁそんくらい時間かかってもおかしくはないかな。前回の虫とかと違って敵の被ダメアップみたいなギミックもない上でHP総量が増加しているので、とにかくなのか→モゼにしたりとかして火力を伸ばしていかないとしんどいだろうね。
完全に単体敵だと今度はゼーレやブートヒルが困るしな…
虚構も飛霄ロビントリビーアベで結構余裕もってクリア出来るから虚構飛霄は下手な壊滅より強いんよな
末日アベはだいぶ巡狩接待じゃない?
初期から庭やってるけど虚構前は一時期壊滅時代だったくらいしか覚えてないや。確かに本当に一番最初はゼーレとか彦が強かったような気もする
ホヨラボのクリア編成見てると今の庭12下は無凸だと飛霄とモーディスが同じくらいのクリアRっぽいし言うほど壊滅の方が強いか?って気もするけどな
歩離人のデザインはカッコいいから好きなんだが歴史や人種設定が完全に凌〇エ□ゲ物の竿役のソレで笑う
末日は大ボスが出るけど大ボスって範囲が必要なやつしかほぼほぼ居らんからね…
飛翔+ジェイド1凸+アベ+ロビンならどのコンテンツでも活躍出来る汎用性なんだけど逆に言うとそのくらい噛み合うサポーター性能で補強しないと辛いのよね、壊滅みたいに何時ものハイキャリ運用でって簡単にいかん
同じく調和主が記憶主になったんで超撃破パの為に必須な流浪人と現環境最強クラスのキャスと餅の3つをガチャる予定っす、すり抜けがあったら石初回2倍に頼るしかねぇ...
守護者の影だっけ?あれはそこまでデメリットがないから範囲対策としてはそこまでかな…とはいえ単体を接待した結果範囲が全く使えなくなるのもそれはそれでどうなのってことになっちゃうだろうけど…
初期の頃模擬のダンおじにボコられてた
虚構出る前の庭はどっちかというと単体優遇的な評を受けてた記憶があるけどな。虚構実装で姫子筆頭に知恵が復権したんだったと思うが
カウンターしてくる敵とかは割とそれに近い気はする
巡狩PUの時でも少なくとも虚構はあるし庭も前座で複数だったりするけど、範囲接待が始まると全コンテンツ範囲接待になってる気がする
巡狩キャラは単体火力を生かすことが現環境だとほぼ無いからね…単体攻撃時に与ダメージが大きくなったり1体以上攻撃したらデメリットがある敵出ないかな
無課金でやってるけど強力なアタッカーもしくはサポーターがいないと今は高難易度の星3クリアはかなり難しいと思う ただステージギミックによってはクリアできる場合もあるかもしれないけど…
単体接待の時代なんてありましたか…?
当たり前だけど単体火力は巡狩の方が圧倒的に高いよ。今は範囲接待のギミックや編成が多いだけ。
歩離人がいるぜ
正直単体より範囲の方が便利だしダメージデカくて楽しいよな、巡狩の火力が抜きん出て高いわけでもないし……
オートが怪しいのは前々から感じられてたがキャスちゃん編成、特に無凸オート動作がかなり怪しいよね 既存のキャラとは召喚+特殊ゲージ式と根本的に違うから仕方ないにしても改善する予定ならそう宣言してほしいっすね
なのか入りの無凸餅なし無課金編成でやってます wave1は月→太陽(雑魚は無視)、wave2はカフカ→月→月で各個撃破してます 飛霄の必殺は都藍のスタックが貯まってなのかのが強化通常してから飛黄が超過しない範囲でなるべくロビン必殺中に撃って、ロビン必殺も敵のターンの直前に割り込ませたりしてるので動きはそこまで悪くないと思うんですよね… 今までそれで5~6Rでいけてたので今回いきなり9~10Rで何がいけないのかさっぱりといった感じです インフレですかね
お宝(贋作)とか信用ポイソト渡されそう
もし交換に追加されそうな?古めキャラで特に欲しいキャラいないなら永遠に温存ルート入る可能性もあるのでルアン交換は良い選択肢だと思うけど、サンデーで2編成分のバッファー数足りる予定なら温存でも良いと思う。他にルアンいて良かったって思うのは虚構で姫子使う時とかかな
まずわざわざ雑談板で「このキャラ刺さりません!」って公言する奴の頭おかしいからな?普通は刺さった人のコメントしか残らんから人気あるように見えるんよ。
昇格6のせいで事実上量子の攻撃力依存アタッカー専属バッファーと化してる面があるからな花火は 量子以外だとたったの15%、しかも攻撃以外を参照するキャラだと完全に効果が腐る 効果を最大限受け取れる量子の攻撃力依存アタッカーが全然更新されない間に上位互換出されたら使われなくなるのも無理ないわ かと言って強化入れるほどめっちゃ弱い!って訳でもないから性能面は現状維持だろうな
回数が大事みたいだし、ダメはドラゴンが肩代わりしてくれるようだから普通にいけそうだな
99は超撃破だけじゃない?それなら自前の撃破ダメ用に決意で良さそう
普通のアタッカー再行動型だとサンデーは餅ないとSP足りないよね。アタッカーをクラーラとかでもいけそうだけどキャス引くの確定ならそっち待つ方が楽だろうね…
新しいアタッカー引いてればそんな難しくはない。鏡流や刃の時代からだいぶインフレしてるから当時のキャラだと厳しいって話
ダンおじって誰?
ver.2.xで同じ環境トップかつ飛霄実装前後に椒丘霊砂新停雲で戦力差ほぼ同等になった無凸黄泉ホタルより無凸飛霄の方が知恵環境でも安定した強さあるんだけどね…
飛霄とかは実装してからずっと暴れ回ってるのに一回環境が合わないだけで巡狩不遇とか騒がれるの謎
末日はギミック要素が強いだけで接待キャラ以外だとだいたい巡狩が次点でスコアいい印象だからあながち間違いではないのでは。海外の有志集計だけど今の末日も飛霄ブートヒルはホタル黄泉抑えて上位帯にいる
末日が巡狩接待コンテンツなんじゃって予想されてた時期もあったなぁ
虚構前は、大壊滅時代で、知恵や巡狩が割食ってた印象。知恵は虚構で復権したけど、巡狩は飛霄と(僅かな期間だけレイシオ)以外では復権っぽい復権もしてない感じ
サンポ「どうして私に任せていただけないのですか?」
ゼーレは天賦の条件を緩和するか増やすなりしてくれれば使い勝手が良くなるんだが
ロビンは必殺中以外スキル連打したりしてる?それをやるかどうかでだいぶ変わるよ
HPが月110万太陽120万カフカ180万あるんで、無凸無餅飛霄(+なのか)では恐らく敵一人倒すのに必殺を3回以上打たないといけないので、まぁそんくらい時間かかってもおかしくはないかな。前回の虫とかと違って敵の被ダメアップみたいなギミックもない上でHP総量が増加しているので、とにかくなのか→モゼにしたりとかして火力を伸ばしていかないとしんどいだろうね。
完全に単体敵だと今度はゼーレやブートヒルが困るしな…
虚構も飛霄ロビントリビーアベで結構余裕もってクリア出来るから虚構飛霄は下手な壊滅より強いんよな
末日アベはだいぶ巡狩接待じゃない?
初期から庭やってるけど虚構前は一時期壊滅時代だったくらいしか覚えてないや。確かに本当に一番最初はゼーレとか彦が強かったような気もする
ホヨラボのクリア編成見てると今の庭12下は無凸だと飛霄とモーディスが同じくらいのクリアRっぽいし言うほど壊滅の方が強いか?って気もするけどな
歩離人のデザインはカッコいいから好きなんだが歴史や人種設定が完全に凌〇エ□ゲ物の竿役のソレで笑う
末日は大ボスが出るけど大ボスって範囲が必要なやつしかほぼほぼ居らんからね…
飛翔+ジェイド1凸+アベ+ロビンならどのコンテンツでも活躍出来る汎用性なんだけど逆に言うとそのくらい噛み合うサポーター性能で補強しないと辛いのよね、壊滅みたいに何時ものハイキャリ運用でって簡単にいかん
同じく調和主が記憶主になったんで超撃破パの為に必須な流浪人と現環境最強クラスのキャスと餅の3つをガチャる予定っす、すり抜けがあったら石初回2倍に頼るしかねぇ...
守護者の影だっけ?あれはそこまでデメリットがないから範囲対策としてはそこまでかな…とはいえ単体を接待した結果範囲が全く使えなくなるのもそれはそれでどうなのってことになっちゃうだろうけど…
初期の頃模擬のダンおじにボコられてた
虚構出る前の庭はどっちかというと単体優遇的な評を受けてた記憶があるけどな。虚構実装で姫子筆頭に知恵が復権したんだったと思うが
カウンターしてくる敵とかは割とそれに近い気はする
巡狩PUの時でも少なくとも虚構はあるし庭も前座で複数だったりするけど、範囲接待が始まると全コンテンツ範囲接待になってる気がする
巡狩キャラは単体火力を生かすことが現環境だとほぼ無いからね…単体攻撃時に与ダメージが大きくなったり1体以上攻撃したらデメリットがある敵出ないかな
無課金でやってるけど強力なアタッカーもしくはサポーターがいないと今は高難易度の星3クリアはかなり難しいと思う ただステージギミックによってはクリアできる場合もあるかもしれないけど…
単体接待の時代なんてありましたか…?
当たり前だけど単体火力は巡狩の方が圧倒的に高いよ。今は範囲接待のギミックや編成が多いだけ。
歩離人がいるぜ
正直単体より範囲の方が便利だしダメージデカくて楽しいよな、巡狩の火力が抜きん出て高いわけでもないし……
オートが怪しいのは前々から感じられてたがキャスちゃん編成、特に無凸オート動作がかなり怪しいよね 既存のキャラとは召喚+特殊ゲージ式と根本的に違うから仕方ないにしても改善する予定ならそう宣言してほしいっすね
なのか入りの無凸餅なし無課金編成でやってます wave1は月→太陽(雑魚は無視)、wave2はカフカ→月→月で各個撃破してます 飛霄の必殺は都藍のスタックが貯まってなのかのが強化通常してから飛黄が超過しない範囲でなるべくロビン必殺中に撃って、ロビン必殺も敵のターンの直前に割り込ませたりしてるので動きはそこまで悪くないと思うんですよね… 今までそれで5~6Rでいけてたので今回いきなり9~10Rで何がいけないのかさっぱりといった感じです インフレですかね
お宝(贋作)とか信用ポイソト渡されそう
もし交換に追加されそうな?古めキャラで特に欲しいキャラいないなら永遠に温存ルート入る可能性もあるのでルアン交換は良い選択肢だと思うけど、サンデーで2編成分のバッファー数足りる予定なら温存でも良いと思う。他にルアンいて良かったって思うのは虚構で姫子使う時とかかな
まずわざわざ雑談板で「このキャラ刺さりません!」って公言する奴の頭おかしいからな?普通は刺さった人のコメントしか残らんから人気あるように見えるんよ。
昇格6のせいで事実上量子の攻撃力依存アタッカー専属バッファーと化してる面があるからな花火は 量子以外だとたったの15%、しかも攻撃以外を参照するキャラだと完全に効果が腐る 効果を最大限受け取れる量子の攻撃力依存アタッカーが全然更新されない間に上位互換出されたら使われなくなるのも無理ないわ かと言って強化入れるほどめっちゃ弱い!って訳でもないから性能面は現状維持だろうな
回数が大事みたいだし、ダメはドラゴンが肩代わりしてくれるようだから普通にいけそうだな
99は超撃破だけじゃない?それなら自前の撃破ダメ用に決意で良さそう
普通のアタッカー再行動型だとサンデーは餅ないとSP足りないよね。アタッカーをクラーラとかでもいけそうだけどキャス引くの確定ならそっち待つ方が楽だろうね…