お疲れ様です 道路が濡れて来ました テスト出来て良かったですねぇ 電圧計ははじめから壊れてたかな。
14.2V位で安定してると バッテリーも元気です 50年前の発電コイルです 巻き直しますか(^o^)
今朝からとりあえず10キロ単位で 30キロほど走り電圧測定してみましたが 少し落ちたものの30キロ走行後は12.4V。 アイドリング時にふかしてもテスター では数値が暴れます。アニーさんからは 交流の発電状態チェックしたほうがよい と言われてますがまだ確認できてません。 ただ、ライトオンにするとニュートラル ランプが一瞬暗くなるので状況少し 変わってきました。
お疲れ様です レクチ レギュレートせず 電圧計壊れた感じに見受けます。 バッテリーで電圧計試したら 計れたと思うのです。
昨日取り付けましたが評価はこれから。 ちなみに電圧計はエンジンかけた途端にこわれました。 ヒューズかませないとダメかな
縦リモ
てつや様 手巻きコイル 勉強になります(^o^)
名物 割けるチーズ
35R 予算500円オーバーまで 追いかけて寝た。 目が覚めた(笑)
名古屋から引き取った39000円のキャノピー メーターが動かないので ケーブルかギヤか部品注文して エンジンもパワーがセニアカー(笑) クランクの交換が必要みたいです。 パーキングロックも倒れてしまうので ギヤのアルゴン盛りかな メンテナンスまだまだ楽しみです。
ジャコブステーパー \(^_^)/
今日届くはずがまだ届きません。 レクチファイヤ600円、デジタル電圧計660円 そんなのでいいんですかね~ とりあえず実験の要素もあるのでダメなら買い直しです。
3WFクランクに2JAローター リベット6ケが3WFローター 座面少しザグって、カートの半月キー パッソルのナット
電装側 4VP 53mmクランクは4VPですよね? 2GMに3WFクランクならば 2JAローターで切り抜けてました。
2GMケース ダミーベアリング
無加工2JAローターベース 3WFローター 1枚目、3WFノーマルクランク ローターベース干渉 2枚目、4VPノーマルクランク ギリ逃げ
お疲れ様でした ユウマ君も充電でした❗
昨日はハンドル加工をお願いにスワップ工房へ 一文字ハンドルとガレージセールで入手した使えそうなハンドルの 配線を通す穴とハンドルの角度を変えてもらいました。 技術と道具が揃っているので羨ましいです! 昨日くらいからアイドリングが若干高くニュートラルランプが暗く なり、たまにミスファイヤもしていたのでプラグとポイントを疑い 交換とプラグ清掃をして帰路へ しばらく調子良かったのですが途中でストール。プラグチェックや ポイント清掃し再スタートしてまたしばらくは走れるのですが 今度は完全停止。 ニュートラルランプがつかない。ヒューズ?。切れてない。 そこでやっとバッテリーまでたどり着き、運よく近くにバイク屋 があったので電圧測ってもらったら9.25V!。12Vのバッテリー 点火なのでこれでは走れませんね。とりあえず1時間ほど充電して いただき12.5Vくらいまで復活したので何とか帰宅。 2日間くらい充電できない状態で走っていたようです。 走行中の充電ができないという事はアース不良とレクチファイヤの 破損が考えられるので代替のパーツ交換とギボシ交換などしばらく 時間がかかりそうです。 電圧計をつけていなかったので再始動までには付けようと思います。
ありがとうございます てつや様
ディープな小部屋
チャンパチにターゲット ふつーに組めました。
そこそこ丁寧なポート加工済みなのでストレスなく走れるエンジンになっています。 オイルポンプのシールがヘタっているみたいでクランクケースまでオイルが溢れている様子…。 ちょいノリかなんかに載せたら楽しく走れそうです。
ちょっとお願い事項もあるので...
連休最終日は殺風景なスワップ工房まで ツーリングとか(笑) アニー様も来ますよ。
原因突き止められなかったホーンの不良 アニーさんにアドバイスもらいに行ったら結局配線ではなく ホーン本体の不良が判明! てっきり接触不良か断線だと思っていたので気が重かった のですが配線追いかけずに済みました。 もっと電気の知識とテスターを使いこなせないとダメですね。 明日は早く起きれたら早朝ツーリング行ってみようと思います。
V100と違って 細いボスに巻き付くベルト タイヤとクラッチアウターの 回転数比率確認して 楽しみたいです。
これ程ボスがガタガタは見た事がない。 これで511km走ってた(笑)
ウェートローラーも 肌色入ってると思ってたのは 1台目のキャノピーだったのか 激しく傷んでます。
これで60kmメーター読み オーバーして行く 平地10540rpm回るエンジン プーリー横綱頼みました。
ベルトはNTBでした。
しかも2速発進で早い
駆動メンテナンス 車載工具で分解 18Vインパクトで分解した事がない クラッチアウターのナットが固くて 緩まなかった❗
ベルトが切れてたら 入れられなかった事に 固定する工具 買うか作るかだな。
まだ、問題が山積みです! 電装系側のシャフトの長さが明らかに違います! 右 4Vノーマル改 左 2G 磨きました!
タコメーター設置 10540RPM 10000RPMを越えて60km越えて 速いと思ってタコメーター設置したら 回転数が上がるエンジンでした。
エンジン自体は問題なし ギヤチェンジが出来ると良いなー 駆動のいたちごっこはしたくないし(笑)
襟巻き( 。゚Д゚。)
ちょっとひと休み! チャンパチケースに ロングクランクとロングコンロッド アクシス90のシリンダ下部スリーブ残して20ミリ面研で キャブ右向き 約30ミリのアダプターで
YZのVFORTH組めるかな?
道すがら結構、スピード取り締まりやってました。 MIZZさんもGWお出かけの時は気をつけて下さいね。って、アニーさんに煽られてストールしたんですか?(^^)
遥かに高値
アルゴン盛りして 歪みから漏れの心配
段差が有れば レクタシール デブコン類で 組んでから固める。
合わせ面の歪みも何のその 扱いやすいケミカルで覆って 一次圧縮漏れ対策。
半月ボルト縦型2GMケース 目が離せません( 。゚Д゚。)
😱ガーン アルゴン盛りしますか❗
昨夜のテント泊で疲れが マッシモも切れましたか ベルトキレてドライブフェース 割れた事がありました トルクカムがねじキレたり ツーリング 遠方でトラブル ご無事で何よりです\(^_^)/
V100用トピックに投稿してしまった〜
5月2日、仕事のあと夜からツーリングに行って来ました。 まず家を出て飯能に入って直ぐにベルト切れ(笑) 暗闇で駆動分解からスタートでしたw
駆動側の肉盛りしたケースの内径を拡げたため 電装側の肉盛りしていないケースの合わせ面と合いません。 (両ケース シール剤の塗布部位があいません。) ガ~ンです!
GW特集 ディープなお部屋 チャンパチ、ケース限界点です! 巣穴の部分見えますか? 純正ケースを肉盛りして 使用するクランクウエブを落としてネジ山を確保 ダミーベアリングに、パッソルのヘッドボルトを使用して スタッドをたててロッド 逃げ加工 という感じです!
明日公表しますが、衝撃的な事実が発覚しました! 頭の中 川口探検隊のテーマです。
パッソーラに2JA純正のブラケット チャンパチを積んだ車輌で リアのウインカーブラケットが折れまくりました。
アクシススーパーロングクランクと少し外に出した2JAローターの 周波数特性が悪さしていると勝手に思っています。
現在は、3WFローター仕様でまだ乗っていません。
てつやさん 三日月連結ボルトかな どうなって行くんですか 目が離せません♪
ヘッドライトの交流を使って回転数を測ってるので 原付き旧型車両向きです。
お疲れ様です
道路が濡れて来ました
テスト出来て良かったですねぇ
電圧計ははじめから壊れてたかな。
14.2V位で安定してると
バッテリーも元気です
50年前の発電コイルです
巻き直しますか(^o^)
テストドライブ
今朝からとりあえず10キロ単位で
30キロほど走り電圧測定してみましたが
少し落ちたものの30キロ走行後は12.4V。
アイドリング時にふかしてもテスター
では数値が暴れます。アニーさんからは
交流の発電状態チェックしたほうがよい
と言われてますがまだ確認できてません。
ただ、ライトオンにするとニュートラル
ランプが一瞬暗くなるので状況少し
変わってきました。
お疲れ様です
レクチ レギュレートせず
電圧計壊れた感じに見受けます。
バッテリーで電圧計試したら
計れたと思うのです。
昨日取り付けましたが評価はこれから。
ちなみに電圧計はエンジンかけた途端にこわれました。
ヒューズかませないとダメかな
縦リモ
てつや様
手巻きコイル
勉強になります(^o^)
名物
割けるチーズ
35R 予算500円オーバーまで
追いかけて寝た。
目が覚めた(笑)
名古屋から引き取った39000円のキャノピー
メーターが動かないので
ケーブルかギヤか部品注文して
エンジンもパワーがセニアカー(笑)
クランクの交換が必要みたいです。
パーキングロックも倒れてしまうので
ギヤのアルゴン盛りかな
メンテナンスまだまだ楽しみです。
ジャコブステーパー
\(^_^)/
レクチファイヤ
今日届くはずがまだ届きません。
レクチファイヤ600円、デジタル電圧計660円
そんなのでいいんですかね~
とりあえず実験の要素もあるのでダメなら買い直しです。
3WFクランクに2JAローター
リベット6ケが3WFローター
座面少しザグって、カートの半月キー
パッソルのナット
電装側 4VP
53mmクランクは4VPですよね?
2GMに3WFクランクならば
2JAローターで切り抜けてました。
2GMケース ダミーベアリング
無加工2JAローターベース
3WFローター
1枚目、3WFノーマルクランク ローターベース干渉
2枚目、4VPノーマルクランク ギリ逃げ
お疲れ様でした
ユウマ君も充電でした❗
レクチファイヤ故障?
昨日はハンドル加工をお願いにスワップ工房へ
一文字ハンドルとガレージセールで入手した使えそうなハンドルの
配線を通す穴とハンドルの角度を変えてもらいました。
技術と道具が揃っているので羨ましいです!
昨日くらいからアイドリングが若干高くニュートラルランプが暗く
なり、たまにミスファイヤもしていたのでプラグとポイントを疑い
交換とプラグ清掃をして帰路へ
しばらく調子良かったのですが途中でストール。プラグチェックや
ポイント清掃し再スタートしてまたしばらくは走れるのですが
今度は完全停止。
ニュートラルランプがつかない。ヒューズ?。切れてない。
そこでやっとバッテリーまでたどり着き、運よく近くにバイク屋
があったので電圧測ってもらったら9.25V!。12Vのバッテリー
点火なのでこれでは走れませんね。とりあえず1時間ほど充電して
いただき12.5Vくらいまで復活したので何とか帰宅。
2日間くらい充電できない状態で走っていたようです。
走行中の充電ができないという事はアース不良とレクチファイヤの
破損が考えられるので代替のパーツ交換とギボシ交換などしばらく
時間がかかりそうです。
電圧計をつけていなかったので再始動までには付けようと思います。
ありがとうございます
てつや様
ディープな小部屋
チャンパチにターゲット
ふつーに組めました。
エンジン降ろししました。
そこそこ丁寧なポート加工済みなのでストレスなく走れるエンジンになっています。
オイルポンプのシールがヘタっているみたいでクランクケースまでオイルが溢れている様子…。
ちょいノリかなんかに載せたら楽しく走れそうです。
そうだ。工房へ行こう!
ちょっとお願い事項もあるので...
連休最終日は殺風景なスワップ工房まで
ツーリングとか(笑)
アニー様も来ますよ。
明朝は奥多摩?
原因突き止められなかったホーンの不良
アニーさんにアドバイスもらいに行ったら結局配線ではなく
ホーン本体の不良が判明!
てっきり接触不良か断線だと思っていたので気が重かった
のですが配線追いかけずに済みました。
もっと電気の知識とテスターを使いこなせないとダメですね。
明日は早く起きれたら早朝ツーリング行ってみようと思います。
V100と違って
細いボスに巻き付くベルト
タイヤとクラッチアウターの
回転数比率確認して
楽しみたいです。
プーリーガタガタ
これ程ボスがガタガタは見た事がない。
これで511km走ってた(笑)
ウェートローラーも
肌色入ってると思ってたのは
1台目のキャノピーだったのか
激しく傷んでます。
これで60kmメーター読み
オーバーして行く
平地10540rpm回るエンジン
プーリー横綱頼みました。
ベルトはNTBでした。
しかも2速発進で早い
駆動メンテナンス
車載工具で分解
18Vインパクトで分解した事がない
クラッチアウターのナットが固くて
緩まなかった❗
ベルトが切れてたら
入れられなかった事に
固定する工具
買うか作るかだな。
まだ、問題が山積みです!
電装系側のシャフトの長さが明らかに違います!
右 4Vノーマル改 左 2G
磨きました!
タコメーター設置
10540RPM
10000RPMを越えて60km越えて
速いと思ってタコメーター設置したら
回転数が上がるエンジンでした。
エンジン自体は問題なし
ギヤチェンジが出来ると良いなー
駆動のいたちごっこはしたくないし(笑)
襟巻き( 。゚Д゚。)
ちょっとひと休み!
チャンパチケースに
ロングクランクとロングコンロッド
アクシス90のシリンダ下部スリーブ残して20ミリ面研で
キャブ右向き
約30ミリのアダプターで
YZのVFORTH組めるかな?
道すがら結構、スピード取り締まりやってました。
MIZZさんもGWお出かけの時は気をつけて下さいね。って、アニーさんに煽られてストールしたんですか?(^^)
縦型シリンダー
遥かに高値
アルゴン盛りして
歪みから漏れの心配
段差が有れば
レクタシール
デブコン類で
組んでから固める。
合わせ面の歪みも何のその
扱いやすいケミカルで覆って
一次圧縮漏れ対策。
半月ボルト縦型2GMケース
目が離せません( 。゚Д゚。)
😱ガーン
アルゴン盛りしますか❗
昨夜のテント泊で疲れが
マッシモも切れましたか
ベルトキレてドライブフェース
割れた事がありました
トルクカムがねじキレたり
ツーリング 遠方でトラブル
ご無事で何よりです\(^_^)/
V100用トピックに投稿してしまった〜
5月2日、仕事のあと夜からツーリングに行って来ました。
まず家を出て飯能に入って直ぐにベルト切れ(笑)
暗闇で駆動分解からスタートでしたw
駆動側の肉盛りしたケースの内径を拡げたため
電装側の肉盛りしていないケースの合わせ面と合いません。
(両ケース シール剤の塗布部位があいません。)
ガ~ンです!
GW特集
ディープなお部屋
チャンパチ、ケース限界点です!
巣穴の部分見えますか?
純正ケースを肉盛りして
使用するクランクウエブを落としてネジ山を確保
ダミーベアリングに、パッソルのヘッドボルトを使用して
スタッドをたててロッド
逃げ加工
という感じです!
明日公表しますが、衝撃的な事実が発覚しました!
頭の中 川口探検隊のテーマです。
パッソーラに2JA純正のブラケット
チャンパチを積んだ車輌で
リアのウインカーブラケットが折れまくりました。
アクシススーパーロングクランクと少し外に出した2JAローターの
周波数特性が悪さしていると勝手に思っています。
現在は、3WFローター仕様でまだ乗っていません。
てつやさん
三日月連結ボルトかな
どうなって行くんですか
目が離せません♪
これで液晶を使った
MAX回転数記録するタコメーター
出来ます
ヘッドライトの交流を使って回転数を測ってるので
原付き旧型車両向きです。