メギド72 攻略wiki

views
0 フォロー
1,310 件中 641 から 680 までを表示しています。
285
名前なし 2024/01/07 (日) 12:13:26 00596@65276 >> 280

修正有難うございます。前回の更新から1週間程経過しましたので、旧wikiの「メギド72はどんなゲーム?」のページを参考に、文字の装飾を施したり、公式ページなどへのリンクを貼ったりしてみました。
また、下記の項目に関して、内容を一部加筆修正させていただきました。

「メギドたちとの出会い方・無料召喚」
 メギド確定チケットに関する情報を追加し、「ずっと使えるメギド」を「様々な場面で貴方の冒険を支えてくれる、心強いメギド」に変更しました。
「衣装(アバター変更)」
 公式の呼び名に合わせ、見出し内容を「衣装(見た目変更)」に変更しました。また、入手方法に無償(イベントショップの交換アイテム)の方法を追記しました。

個人的には「概要」の部分で「(カードバトル風)RPG」であることを、始めてのかたでも分かり易く伝えられるような文章にしてみても良いかなと思います。
特に問題がなければ、ページタイトルを「メギド72とは」に変更し、ゲームガイドの「はじめに」の項目「どんなゲーム?」の部分と置換しても良いと思うのですが、皆様如何でしょうか。

1
名前なし 2024/01/04 (木) 19:09:57 54ed2@44344

オーブの技の特徴の「フォトン容量低下の効果は受ける」がフォトン使用時と異なる方に書いてあったので、フォトン使用時と共通の方に移動しました

284
名前なし 2024/01/03 (水) 18:25:37 bfd79@5537f

(建設的な意見が大半な所でこういうコメント残して良いか分からないですが)最初にアンダカの説明文書いた者ですけれども、補記と校正してくださった方、有難う御座います。自分の初稿と比して、意味内容を変えないで大分読みやすくなってて凄く嬉しいです。他にも自分が書いたキャラ説明が幾つかあるので、参考にして加筆しようと思います。

2
名前なし 2024/01/03 (水) 15:55:58 887d4@40268 >> 1

ゲームで試してみました(最速ハックB・二番手フォラス・最遅プルソンBの3人パーティ)が、
ターゲットなしでハックB奥義を使用した場合、攻撃バフは攻撃力最高のプルソンBに付与され、
チェインは素早さ二番手のフォラスに繋がりました。
ターゲットあり(プルソンB)で使った場合は、攻撃力バフ・チェインともにプルソンBに繋がりました。

1
名前なし 2024/01/03 (水) 13:42:38 85831@dbf7a

奥義の説明は大嘘で、指定しないとバフもチェインも次のキャラにかかります。
指定することでバフは指定したキャラに、チェインは次に素早さが高いキャラにと言うように分けられるので注意。

2
名前なし 2024/01/02 (火) 12:57:07 00596@65276

本ページやメギドナイトフィーバーのページなど、編集および情報提供にご協力いただき誠に有難う御座います。
おすすめメギドの項目に「ゲストメギド」についての解説項目を加えてみました。内容に不備・修正点など御座い撒いたら、気兼ねなく編集してください。

8
名前なし 2024/01/02 (火) 10:31:33 8b867@0346a >> 7

詳細表示やらかしててすみません・・・。
追記ですが迅狼ルプスLv11でのウァサゴバブでボスのHP8~9割削れます。未強化だと4割残りました。

7
名前なし 2024/01/02 (火) 08:03:31 8b867@0346a

■ステージ:111
■難易度:N
■編成
1:☆6:Bベリト(イービルアイ・霊宝0)
2:☆6:オレイ(魔道の書・霊宝4+専用霊宝)
L:☆6:Bプルソン(バロンニャー・霊宝4)
4:☆6:Bフォラス(ボーパルバニー・霊宝0)
5:☆6:Bウァサゴ(迅狼ルプス・霊宝0)
■霊宝の攻略影響度:中(Bプルソンは紅蓮の塗料・オレイは耐久上げ霊宝)
■ポイント
みんなの編成コピペPT。オレイ枠はなんでもいいかも
[詳細:1T目はBプルソンとBウァサゴの覚醒貯め。余裕があればフォラスでプルソンをバフorオレイで執心(フォトン破壊対策) 2T目はBウァサゴ→奥義、ベリト・オレイ→オーブ、フォラス→オーブかS Aが出なかった場合はベリトにS載せてプルソンにA供給する。 これで取り巻きとボスのHP8~9割削れるのでもう一回繰り返す。 ]
■目的:初回クリア/金冠狙い

5
名前なし 2024/01/02 (火) 02:19:04 035cd@3c349

専用霊宝ダゴンの隣にいればスキルで回復してくれるから怒闘バーサーク状態でも全体影蝕維持出来そう

283
名前なし 2024/01/01 (月) 09:24:53 28cb3@76121

編集画面で使えるプラグイン一覧> に、Font Awesome を 追記しました。
Font Awesomeはアイコンがフォントになっていて、軽量でいろんなアイコンが使えます。
アタックフォトン、スキルフォトン、チャージフォトンっぽい見本を書き添えておきました。
https://wikiwiki.jp/megido72/編集画面で使えるプラグイン一覧

282
28cb3@76121 2023/12/31 (日) 23:00:38 28cb3@76121 >> 280

見出しの統一は気づいていませんでした! 揃えてみたら確かに読みやすい!! ご指摘ありがとうございます。3Dモデルも調整しました。
他に、スマホさんだと句点で改行されてたら変なとこで改行されっちゃうかな、でもPCさんでもあまり横で折れたくないな、と思い、全体的に少し調整してあります。
他にもお気づき点ありましたら皆様ご指摘ください。よろしくお願いいたします。

2
名前なし 2023/12/31 (日) 22:11:02 887d4@40268

第35回共襲イベントでBGMの変更があったメギドは、今のところ以下の通りです。
バルバトス
マルコシアス
オセ
ロキ(追加されて2曲に)
オリエンス
ニスロク
ウァラク

他にもいるかもしれません。

281
名前なし 2023/12/31 (日) 20:29:23 00596@65276 >> 280

草案作成お疲れ様です。作成頂いた解説ページ、拝見しました。
メギド72のゲームとしての魅力や特徴を簡素且つ分かり易く、ご自身の言葉で解説されていて、とても丁寧にに作成された、いいページであると感じました。

個人的には「各見出しの文末の表現を統一(ですます→体言止め)」して頂けると読みやすいなと思いました。
また、メギドについての解説項目「3Dが動きます」の「3D」の部分を「3Dモデル」と加筆して頂けると、当該項目の内容がより良く伝わると思いました。

4
名前なし 2023/12/31 (日) 09:46:29 708ed@25e5a

下振れを起こしにくい絶対的な安心感がある

280
名前なし 2023/12/31 (日) 09:42:10 28cb3@76121 >> 279

sandboxの下にページが作れたので、 sandbox/メギド72とは っていうページを作って、そこに文章を置いてみました。
いちおう記法もつけてみました。
もし文章の修正ご希望あればお知らせください。

279
名前なし 2023/12/30 (土) 22:52:55 28cb3@76121

初めまして。問い合わせです

どんなゲーム?(旧wiki) のページがずっと旧なのも寂しいけど文章コピーはだめでオリジナルの文章が必要、って読み取れたので、
いちから100行分ぐらい作ってみたのですが、どのようにお渡しすればよいでしょうか?

10
名前なし 2023/12/30 (土) 02:35:56 e4a60@5b5d2

■ステージ:E1-1  バキュラ
■イベント効果:(攻撃力上昇)Lv20・(HP上昇)Lv18・(防御力上昇)Lv20
■編成
1:☆6:シトリー(青竜号・霊宝:シトロンの塗料x2、スリリングトリック)
2:☆6:ボティス(サタニックリブラ・霊宝:極光の金鏡x2、紫芋のケーキ、マグワートロール+専用霊宝)
L:☆6:スコルベノト(ケイブキーパー・霊宝0)
4:☆6:ナベリウス(エクスプローラー・霊宝:漆黒のロゴスx3、トレラントリング)
5:☆6:バイフー(水獣ソーサラー・霊宝0)
■霊宝の攻略影響度:高(シトリーの轟雷はたぶん必須、ボティスの剛堅と速度上昇もあると楽、ナベは実は不要)
■ポイント
ケイブループで安泰になったら、アタック強化滞水シトリー奥義をのんびり準備

■目的:トルーパー縛りミッション達成

9
名前なし 2023/12/30 (土) 02:04:30 e4a60@5b5d2 >> 8

半角の「*」を安易に使ったせいか表示がおかしくなってしまいました
「*」はサーヤ霊宝「**」はサタナイルとウァラクB専用霊宝に関する補足、最後の「*」はナベリウスの霊宝に関するコメントです

8
名前なし 2023/12/30 (土) 01:58:40 e4a60@5b5d2

■ステージ:E3-1 トドラ
■イベント効果:(攻撃力上昇)Lv20・(HP上昇)Lv1・(防御力上昇)Lv20
■編成
1:☆6:サキュバスB(ミステリートーチ・霊宝0
2:☆6:サタナイル(水獣ソーサラー・霊宝0
L:☆6:ウァラクB(レッドウィング・霊宝0

4:☆6:ナベリウス(いたちブラスター・霊宝:漆黒のロゴスx3、トレラントリング

5:☆6:バティンB(バロンニャー・霊宝:アンジャンスカルx2、ストラーナヘッド、雷魂の火種)
■霊宝の攻略影響度:高(バティンBの烈火は必須)
 *付けるなら体力防御増強系**専用霊宝を持たせていたが影響の無いスキルしか使わない*
行動順がサタナイルとバティンの間であればOK
 面倒だったのでバティンBの足が無駄に早いが本来はウァラクBの方を早くすると安定度が上がる
■ポイント
ウァラクMEで地形無効+サーヤスキルで状態変化無効+烈火バティン奥義。所要3~4T。

■目的:安定周回/高速周回/トルーパー縛りミッション達成

3
名前なし 2023/12/29 (金) 23:14:09 2f8cb@d296c >> 2

バエルC特性のバフが遅延行動前にかかるのはこちらも確認しました。ターン開始時の処理なので、素早さがチンロン>バエルであってもバエル特性のバフの方が先に処理されますね。
「誘雷状態の敵数に応じてバフ量が上昇する」仕様なので、敵の数が多いと奥義を狙ったところに飛ばすのが困難(さりとて敵が1体だけだとバフがしょぼくなる)なチンロンと相性が良いかと問われると微妙ですが(´-ω-)

1
名前なし 2023/12/29 (金) 22:49:12 035cd@3c349

ベルゼブフ BGM:神魔降臨 応援メッセージ:オマエに従おう、フォトンと共に!

2
名前なし 2023/12/29 (金) 20:26:06 3c484@6b902

気になって調べたんですがCバエル特性の「誘雷時雷ダメージアップ」はチンロン奥義前にかかるようになってました
一応コメントに残しておきます

7
名前なし 2023/12/28 (木) 21:49:25 0d969@3ec14

■ステージ:E1-1  バキュラ
■イベント効果:(攻撃力上昇)Lv20・(HP上昇)Lv1・(防御力上昇)Lv18
■編成
1:☆5:アリトン(敏腕・P・霊宝0)
2:☆5.5:マルコシアスC(デビマル・霊宝0)
L:☆5:マルバスC(ケイブキーパー・霊宝0)
4:☆6:ガープC(ベインチェイサー・霊宝0)
5:☆5:アムドゥスキアスC(ケイブキーパー・霊宝0)
■霊宝の攻略影響度:なし
■ポイント
依頼の『カウンターのみ』クリア編成
2ターンガープを守り切ればあとはWケイブキーパーで安定。
ガープ以外推奨レベルに満たなくても勝てました。

6
名前なし 2023/12/28 (木) 00:38:14 e4a60@5b5d2

■ステージ:E2-1 はちゃめちゃ大乱闘
■イベント効果:(攻撃力上昇)Lv20・(HP上昇)Lv1・(防御力上昇)Lv20
■編成
1:☆6:ダンタリオン(ベロニカ・霊宝:ハブ・ア・バイトx4)
2:☆6:ヴィネ(バロンニャー・専用霊宝のみ)
L:☆6:フォラス(水獣ソーサラー・霊宝:プチ・ボヌールx3、スウィート・ポップ)
4:☆6:マルバス(ホーリーフェイク・霊宝0)
5:☆6:アガレス(ガーディアン・専用霊宝のみ)
■霊宝の攻略影響度:低
■ポイント
フォラスの防御無視MEにアタッカーを。ガーディアン一回目でロノウェ抹殺、二回目でマルコシアス引き寄せくらいのペース。

■目的:スナイパー縛りミッション達成

1
名前なし 2023/12/27 (水) 22:21:09 00596@65276

35回共襲イベントのページの大まかな作成が完了しました。
今回は「メギドナイトフィーバー」仕様での開催との事で、各キャラのBGM・台詞をまとめる為のページを目下制作中です。
開催時刻までに作成が完了した場合はそちらのページへ、間に合わなければ此方のページに新規情報をお寄せください。

また、各超幻獣の攻略メモの情報を、旧wikiより本wikiの専用ページへ(文章の表現などを変えつつ)記述していただけると大変助かります。

278
c8914@40268nN 2023/12/27 (水) 14:45:38 >> 275

全ての個別ページの確認が終わったようなので、修正進捗表を削除しました。

4
c8914@40268nN 2023/12/27 (水) 12:31:25 >> 2

実機で確認したところ、確かにオリエンスでも特効表記がありませんでした。
他の特効枠メギドと混同してしまったようです。訂正ありがとうございました。

6
名前なし 2023/12/26 (火) 23:32:12 00596@65276 >> 5

概ねその認識で間違いございませんが、常設化以降は各EXステージの金枠ドロップアイテムが入手できなくなります。
特に今回の金枠アイテムはイベントドロップとして設定される事があまりない品々なので、それらが必要・気になる場合は期間中に周回する事も良いと思います。

5
名前なし 2023/12/26 (火) 14:15:31 b225b@75889

『日常イベント』って周回やる必要あるのですか?
『交換所も交換アイテムも全て常設化に引き継がれて、常設化後なら普通の委任チケットを使えるので周回する必要はない』って認識だったのですが、違っていましたか?

1
名前なし 2023/12/26 (火) 14:10:14 b225b@75889

E1-1とE4-1は普通にやると結構難しいですが、前列1人でケイブキーパーの無敵を交互に掛ければほぼ完封できますね。

2
名前なし 2023/12/26 (火) 09:59:21 9f97b@22cb5

使ってみたらベルゼブフと相性が良かった
覚醒してると殴れないベルゼブフの欠点も魅了のアタックなら関係なく、無理なく影蝕の維持に専念できるし、魅了で一斉攻撃する動きも影蝕の追加ダメージと相性良い

1
名前なし 2023/12/26 (火) 00:47:16 9f97b@22cb5

この性能ならチユエンと合わせるのが強そうね

3
名前なし 2023/12/26 (火) 00:36:18 9f97b@22cb5 >> 2

ネビロスもオリエンスも両方ダメージ補正枠なのだが

3
名前なし 2023/12/25 (月) 02:01:43 1a3d1@0b1bf

↑に加えてあとは範囲ってところは差別化ポイントじゃないかな
ボスがサポーターで取り巻きがメイン火力とか強敵が複数体並ぶようなところもままあるし

2
名前なし 2023/12/23 (土) 00:11:36 bfd79@5537f >> 1

メルコムとCトルーパーまで被ってて、メルコムの方が単純な攻撃力低下と耐久力(後、枝主には関係無いけどEV指名召喚チケットでの重ねやすさ)が上だから、ハーゲンティの強みとしては素早さと暗闇を活かしたい所だね。素早さは敵を見て選べば良いし、暗闇ならゲイボルグにアンダカ、ヨォヨ辺りとシナジーを持つ感じかなぁ。

9
名前なし 2023/12/22 (金) 02:03:26 1715a@371bf

■ステージ:113
■難易度:VH
■編成
1:ヒュトギン(キャスパリーグ・専用霊宝)
2:サレオス(ポルック・霊宝なし)
L:リヴァイアサン(ファラオース・霊宝なし)
4:ウェパルB(水獣ソーサラー・霊宝なし)
5:バフォメット(ミミック・専用霊宝)
■霊宝の攻略影響度:高
■ポイント
40倍ぐらいまでボム練ったら村長が強化解除と束縛掛けた次のターンに秘奥義で爆破
[詳細:---束縛の確率は微妙だけど専用霊宝のお陰で連発出来るのでそのうち成功します---]
■目的:金冠狙い/安定周回

277
名前なし 2023/12/21 (木) 21:57:19 887d4@40268 >> 275

了解しました、ありがとうございます。
ご報告頂いたページについては修正しました。

以下、修正した不備についてのご報告です。
目次の「覚醒スキル」と「奥義」に、「スキル」と同じアンカーが使われてしまっているようです。
専用霊宝のあるメギドは、「専用霊宝ありの技」同士で同様の状態となっています。
勝手ながらメギド一覧/メギド個別ページ移行進捗のページに修正進捗表を設置しましたので、修正にご協力お願いします。

276
名前なし 2023/12/21 (木) 19:42:45 9f97b@22cb5 >> 275

木主ではないですが、ちょっと確認しただけででアスタロト、ウヴァル、ガープR、ザガンR、ハルファスR、ブネ、モラクスR、ロノウェRなどといった実例を見つけました
祖のラッシュファイターだけでこれなので枚挙にいとまがない

275
名前なし 2023/12/20 (水) 22:47:22 887d4@40268 >> 274

具体的にどのページでしょうか?
ご報告頂ければ修正します。

8
名前なし 2023/12/19 (火) 21:16:28 00c61@5f006

ライブは罠で配布縛りでも安定するHボムが正解だと思う