メギド72 攻略wiki

views
0 フォロー
1,314 件中 281 から 320 までを表示しています。
23
名前なし 2024/07/30 (火) 12:15:30 8992e@4cb1f

ブチギレながらWiki見に来たらみんなブチギレてて安心した
よかった俺が弱いだけじゃなくて…

49
名前なし 2024/07/27 (土) 00:11:51 fda02@eecdd >> 48

同じく。
攻略は2月と違うメンバでやってみたりして面白かったけど、周回はなんかやる気がでない……
交換所おいしいからイベチケつぎ込むかー。
そして相変わらずアラーニェとセンチネルのオーブが出ない……

6
名前なし 2024/07/24 (水) 22:03:42 00596@65276 >> 5

新規実装霊宝の追加有難うございます。
進化素材まとめwiki様の拝見した所、猛撃・剛堅・烈火の項目の下にプラチナ(鉑)表記で各霊宝のレシピがございました。
僭越ながらリンクの追加と霊宝のグレードの修正(銀→鉑)を行わせていただきました。

10
名前なし 2024/07/24 (水) 21:48:19 dee79@91da4

アルス・ノヴァ、アンチャーター、エルダー、ヴィータ、エルプシャフト、黒い犬、携帯フォトン、ゲート、幻獣、護界憲章、死、召喚、想獣、懲罰局、母なる白き妖蛆、ハルマ、ハルマゲドン、フォトン、フライナイツ、メギド  の項目を修正、追記しました。

10
名前なし 2024/07/24 (水) 15:22:48 7a107@143a3

■ステージ:113
■難易度:VH
1:☆6:ムルムルC(シアンカラット)
2:☆6:サレオスB(ポルック)
L:☆6:プロメテウスC(シアンカラット)
4:☆6:マルバスC(シルバートーム)
5:☆6:バルバドスC(シルバートーム)
■霊宝の攻略影響度:低
■ポイント
強化行動に気をつければ重奏耐久してる間に倒せるかやってみた
マルバスはMEの回復がつく+回復スキル持ちなので音符だせないけど起用

5
名前なし 2024/07/24 (水) 12:21:23 c8f53@9753d

系譜Lv2実装時に追加された霊宝を追加しました
霊宝のデータのみでレシピが未記載なのでリンクありません、すみません

9
名前なし 2024/07/24 (水) 00:49:15 2b31c@6345d

エルプシャフト、葬送騎士団、古き血筋、ペルペトゥム、メギド、歪み、渡り の項目を修正、追記しました。

36
名前なし 2024/07/23 (火) 08:08:12 c51f2@66503

■ステージ:ヴェスパーマインEX
■イベント効果:攻撃力上昇Lv20・大幻獣特効Lv20
■編成
1:☆6:グシオンC(女公主アラーニェ)
2:☆6:フォラスB(ボーパルバニー)
L:☆6:アクィエルC(ゴルゴン)
4:☆6:プルソンB(バジリスクLv.11)
5:☆6:ザガンR(リャナンシィ)
■霊宝の攻略影響度:無
■ポイント
フォトン繰りがかなり楽な2ターンキル編成。アラーニェオーブが偉い。

1ターン目
グシオンS
フォラスオーブ
プルソンAorS
ザガンCSorAAS
・ザガン覚醒スキル発動と睡眠入れるのが目標。プルソンも1以上覚醒を溜めておくと次のターン楽

2ターン目
グシオンオーブ
フォラスオーブ
アクィエルオーブ
ザガンA(オーブ)
・アラーニェでステ弱体解除してザガン奥義で生えたアタックでプルソンの奥義を打ち込んでおしまい。
・ザガンの覚醒スキルを発動できていなかったら、SAA(A1個はオーブでも可)と積むと覚醒スキル→奥義まで繋がる。残りフォトン2個しかないのでプルソンの奥義は次のターン開始時に回した方が無難だけど、2ターン目開始時に3以上覚醒が溜まっていると発動できる。

・最初はお供をウァサゴで回していたが、ゲージが1短くてアタック配布も付いているザガンで試したらかなり楽になったので載せました。入手困難メギドがアクィエルのみなので組みやすい編成だとは思います。
■目的:高速安定周回

35
名前なし 2024/07/22 (月) 19:15:59 217e3@d82e3 >> 4

攻撃力・大幻獣特効共にMAXでプルソンのオーブをバジリスクにすると、フォラスのスキルか弱体解除のいずれかが無くてもワンパンできる

34
名前なし 2024/07/22 (月) 00:54:17 de8de@7b326

■ステージ:センチネルEx
■イベント効果:攻撃力増加Lv20・HP増加あればあるだけ・大幻獣特効Lv20
■編成
1:☆6:チユエン(カオスサム・猛撃系譜+攻撃増加霊宝)
2:☆6:ブネR(カオスサム・猛撃Lv.2系譜+専用霊宝)
L:☆6:スコルベノトR(オーブ・霊宝不問)
4:☆6:フォラスB(白熊王ポーラ・霊宝不問)
5:☆6:ナベリウスR(カラミティエッグ・霊宝不問)
■霊宝の攻略影響度:高(ゲージ補助が無くてもブネのスキルでお供撃破できること)
■ポイント
編成難易度は高いですが2024/02/17 (土) 20:03:02 93d1d@934e2さんの案をもとに高いドリブン自由度でリタイアせずに2T決着するようにアレンジ。
一巡目奥義にこだわらず二巡目までにA or Sでチユエンが奥義を撃てるようドリブンすれば大体(体感95%以上)勝てます。

■目的:安定周回/高速周回

8
名前なし 2024/07/21 (日) 01:49:15 d7a87@b18ca

クリプトビオシス、大罪同盟、人間牧場、ヒュプノス、忘却の褥、夢見の者の項目を修正、追記しました。

33
名前なし 2024/07/21 (日) 00:30:52 52a27@c79c8

■ステージ:アラーニェEX
■イベント効果:攻撃力上昇Lv20・HP上昇Lv20・大幻獣特攻Lv20
■編成
1:☆6:ナベリウスR(ムタチオン・霊宝0)
2:☆6:アラストールC(マジヤマグミ・専用霊宝)
L:☆6:チユエンR(インサニティ・霊宝0)
4:☆6:バラムC(コロスエル・専用霊宝)
5:☆6:ブネR(エンキドゥ・猛撃・専用霊宝)
■霊宝の攻略影響度:低
■ポイント
フルオート用。2ターン目終わりにシフトさせて、3ターン目で仕留める狙い
エンキドゥと猛撃は無くてもいけるかも

■目的:安定周回/オート

48
名前なし 2024/07/20 (土) 17:54:57 46cb9@451b5

今回のほうが圧倒的に報酬おいしいのに、前回いっぱい周回したせいでやる気出ない。

32
名前なし 2024/07/20 (土) 17:06:10 d2b7f@e9e0b

■ステージ:センチネルVH
■イベント効果:攻撃力上昇Lv20・HP上昇Lv1・大幻獣特効Lv20
■編成
1:☆6:ダンタリオンR(シルヴェステ・猛撃Lv2+専用霊宝)
2:☆6:ナベリウス(カラミティエッグ・耐久系霊宝)
L:☆6:ニバス(ボコボッコル等・シーナリー+専用霊宝)
4:☆6:バティン(ボコボッコル等・シーナリー+専用霊宝)
5:☆6:ウェパル(カオスサム・猛撃Lv2+専用霊宝)
■霊宝の攻略影響度:高
■ポイント
フルオート1~2Tの安定周回。VHなので、センチネルオーブ収集済みで、ベイグラント素材が欲しい人向け。

■目的:安定周回/高速周回/オート

47
名前なし 2024/07/19 (金) 22:55:42 eb74c@42e6f

ヴェスパーマインのNで金箱からオーブが出てきたのでご報告をば

46
名前なし 2024/07/19 (金) 15:05:10 de8de@7b326

かたやヴェスパーマイン100周近く回ってオーブも光輪も落ちないソロモンが通りますよ。
乱数って恐いな。心が折れそう。

7
名前なし 2024/07/19 (金) 01:08:17 38b59@2bc25

シニュム、人間牧場、眠り姫、眠り姫シンドローム、母なる白き妖蛆、フライナイツ、ブランクの項目を修正、追記しました。

45
名前なし 2024/07/18 (木) 22:58:22 3c484@6b902

今回ヴェスパーマインの光輪の泥率絶対上がってますね!
ポロポロ出る…(現時点で34個!)
となるとあとはアラーニェをフルオートPTで回るとタイタニア素材収集の時間効率がいいってあたりを押さえるべきかな
センチネルもベイグラントに比べて回りやすいのはいいんだけどあっちは手動じゃないとやや厳しいかも

1
名前なし 2024/07/17 (水) 22:06:12 93d1d@897a3

■ステージ:124
■難易度:N/H/VH
■編成
1:☆6:メフィストC(クッド・フォトン焼けの紙束2)
2:☆6:サラB(迅狼ルプスLv11・耐久底上げ)
L:☆6:アスモデウスBLv80(タイガンニールLv11・ルベルプリムス4)
4:☆6:サブナックC(サタニックリブラLv11・耐久霊宝)
5:☆6:フォラスB(フラカン・霊宝0)
■霊宝の攻略影響度:高(起動まで耐えるための耐久は欲しい・素早さをメフィスト>サラに)
■ポイント
結局サラモデウスが早い

■目的:初回クリア/金冠狙い

44
名前なし 2024/07/17 (水) 19:04:12 3b282@ae954

ヴェスパーマインEXでヴェスパーマインオーブがドロップしました。50周して2個ドロップしたため、確率は1/25?

6
名前なし 2024/07/17 (水) 18:12:51 6be8c@d5306

借り腹、死、新世代、フォトンバースト、ブランク、ぺリビット、拒絶区画(レジェ・クシオ)の項目を修正、追記しました。

2
名前なし 2024/07/17 (水) 14:45:10 85e69@5947e

弱体通るしとメルコム軸でやってたらVHで△になって号泣

1
名前なし 2024/07/17 (水) 05:36:37 5475a@df7f4

VHまで完殺が通るので、専用霊宝サルガタナスが刺さる相手なんじゃないかな?
新AIで攻めて来るとはいえボス本人の高い攻撃力に対してはいくらでも対処手段あるのでそんな怖いわけでもないかな

5
名前なし 2024/07/16 (火) 10:42:27 059e9@8aa4e

アルスノヴァ血統、食事、懲罰局、フライナイツ、ブランク、ぺリビット、マグナ・レギオ、メギド語、メギド8魔星、幼護士、拒絶区画(レジェ・クシオ)の項目を修正・追記しました。

4
名前なし 2024/07/16 (火) 01:20:09 a2f7f@095e2

クリプトビオシス、死、死者の国、想獣、人間牧場、眠り姫、母なる白き妖蛆、ブランク、ペクス、幽霊、歪みの項目を修正・追記しました。

3
名前なし 2024/07/15 (月) 20:26:18 a2f7f@095e2

「アジト」以外の各項目の表記(『』等)を修正しました。

4
名前なし 2024/07/15 (月) 20:14:35 00596@65276 >> 2

ページ更新前は各キャラクター用の項目自体ございませんでしたので、直接記載されるのに差し障りがあったでしょうし、どうかお気になさらずに。
こちらこそ、積極的に編集にご協力いただけて大変有難いです。
他に追加・更新されたい箇所がありましたら、気兼ねなくどうぞ。

3
名前なし 2024/07/15 (月) 07:23:55 ff8d2@d0283 >> 2

配慮が足りずご迷惑をおかけしました。ご対応いただきありがとうございます。

2
名前なし 2024/07/15 (月) 00:34:37 00596@65276 >> 1

NPCの新規項目のご記入有難うございます。
ゲーム本編最新話に関わる人物のデータでしたので、ネタバレ防止も兼ねて、早急に項目の新設とデータの移転を行いました。
それに伴い、本ページ冒頭にネタバレに関する注意や、編集者への注意事項を掲載した項目を新設しました。
今後既存・新規の項目を作成される場合は、気兼ねなく此方のページに直接ご記入ください。

1
名前なし 2024/07/14 (日) 23:03:33 cbf39@d0283

砂場(データ置き場)にNPCの新規項目を記入しました。NPCページ作成の際追加していただけますと幸いです。

327
名前なし 2024/07/14 (日) 22:18:37 ff8d2@d0283 >> 316

確認しました、諸々ご対応ありがとうございます。

326
名前なし 2024/07/14 (日) 14:47:00 00596@65276 >> 316

旧wikiのテキストが非表示あるいは未記載である事や、編集後のコメント報告について、「利用上の注意」の項目に「編集者・利用者向け情報」を新設し、其方にその旨記載しました。

個人的にはページの差分で確認せずとも、どの項目が追加・編集されたのかが一目でわかって有難いので、キャラクター図鑑にも同様のコメント欄があると助かるかもしれません。
後ほど当該ページにコメント欄を新設しますので、ご確認のほどよろしくお願いします。

2
名前なし 2024/07/14 (日) 14:32:34 修正 00596@65276

「利用上の注意」の項目に、本文や概要文の非表示、用語の追記についての説明を記載した「編集者向け情報」「引用と出典の明記について」の項目を新設しました。
「記入方法」の項目を「記入例」と「記入用テンプレート」に更新しました。
「ア行・アジト」の概要と詳細の更新を行いました。

1
名前なし 2024/07/14 (日) 01:57:16 c94eb@39883

アウクトルの谷、赤い月、アジト、アバドン、アルス・ノヴァ、アルスノヴァ血統、母なる白き妖蛆、ハルマの項目を部分的に記入しました。
借り腹、クリプトビオシス、黒い猫、白き世界、想獣、人間牧場、眠り姫、眠り姫シンドローム、ヒュプノス、ブランク、忘却の褥、幽霊、「歪み」の項目を追加しました。

325
名前なし 2024/07/14 (日) 01:11:43 ff8d2@39883 >> 316

「メギド一覧」のようにコメント報告なしのページもありますので、記載があると分かりやすいと思います。現状旧wikiのテキストが項目内に非表示で置いてあること、各執筆者の文章は書き直し、引用はゲーム内該当箇所確認後表示等触れた方が迷わずすみそうです。
量が多ければ折り畳みの方が見やすいかもしれません。
ちなみに旧wikiに準じた場合、キャラクター図鑑への項目追加・追記の場合も編集掲示板に報告が必要そうですか?「用語・設定考察」と近いものがあるので軽く案内あってもいいかもと思いました。

323
名前なし 2024/07/13 (土) 22:45:12 00596@65276 >> 316

ご説明いただき有難うございます。
概要の非表示の件についてはお手すきの際に少しづつご対応していただいて大丈夫です。

また新規項目のご追加いただきました件についても感謝申し上げます。
此方に関しまして、旧wikiと同じように、ご追加いただきました項目名などを「用語・設定考察」ページのコメント欄に描きこんでいただけますと大変助かります。

このように、編集される方々へ項目作成時の表記の統一やその後の報告などのお願いなども、「利用上の注意・記入方法」の欄に記載した方が良いでしょうか。
また、上記の「記入方法」の内容についても「推定時系列・編集者向け情報」の折り畳み内のように、見やすく手直しする方が良いでしょうか。

1
c8914@40268nN 2024/07/13 (土) 22:03:05

ページ作成ありがとうございます。
念のためコメントフォームを作成・設置してみました。

322
名前なし 2024/07/13 (土) 10:04:53 ff8d2@2e5eb >> 316

現時点で表示されてるものは該当項目への誘導文と私が記入したもののみだと思います。表示のままでお願いします。「大いなる意思」等項目の追加もしました。説明が遅れすみません。ほぼ非表示にしてしまったので私の方でもなる早で確認します。

320
名前なし 2024/07/13 (土) 09:31:16 00596@65276 >> 316

概要部分の非表示処理をしていただき有難うございます。

此方の箇所の文章については、旧wikiの引用に関する注意事項の「(1割程度であれば文章の)一部を引用していただくことはできます」とありましたので、表示のまま作成しておりました。
ただ、現時点ではほぼ新wiki独自の文章か記載されていない事もあり、表示のままでは差し障りがあったかもしれません。

ちなみに新規ページ作成にあたり、当該箇所の文章を一部書き直したものの御座いましたので(「アジト」の項目など)、其方に関しては表示させていただいても大丈夫でしょうか?

319
名前なし 2024/07/13 (土) 08:35:01 ff8d2@2e5eb >> 316

作成ありがとうございます。暫定的に旧wikiのままの文章を非表示にしました。確認後表示か新規記入でよいかと思います。不要なら非表示をとります。