■ステージ:111 ■難易度:VH ■編成 1:☆6:Bナベリウス(ポルック・専用霊宝のみ) 2:☆6:Bサブナック(地龍帝スムドゥス・霊宝なし) L:☆6:Bウァラク(蘇生や音符発生など・専用霊宝のみ) 4:☆6:Bモラクス(チビックス・専用霊宝のみ) 5:☆6:サタナイル(水樹ガオゲレナ・専用霊宝のみ) ■霊宝の攻略影響度:高(ナベリウス・サタナイルは専用必須) ■ポイント 地割れで防御半減&サタナイルのリザーブで攻撃力低下の切れ目に攻撃する
リザーブは1ターン攻撃力低下が切れてから発動するのを利用した戦法 ウァラクの技やポルックで音符を溜め、大協奏に入ったら各種バフをかけてリザーブアタック 飛行ME、ナベリウスの強化奥義、地割れによる防御低下で敵の攻撃もかなり軽減可能 ブルーアーミーは強化されてなければほぼ放置でいいので、先にウルフベンガから倒す
注意点はバフや地形のターンもリザーブ発動前に消費してしまう事、 強化解除や地割れを忘れないようにする事
■目的:初回クリア/金冠狙い
特性込みなら実質1/11の90000そこそこなので見かけほどタフではない
そういう意味ではA強化アンドレアルフス奥義あたりも視野に入りますね
取り巻きは奥義ぐらいでしか殴ってこないし、ダメ軽減はボス奥義にも有効だからグレモリー奥義なんか耐久には結構有効だったりする ボススキルと地形ダメは注意いるか
Nの話だけど海魔ネクロで耐久は簡単でした。 ベインチェイサーで雑魚は倒せましたが、素早さ依存のアタッカーがいなくてボス削るのに一苦労。 弱体解除オーブ持っていけば頑張れるかもしれませんけど。
飛んでたのか! 気付かなかった。
海魔ネクロボムは、ネクロが十分たまれば、敵全部にボムまいて水心も使って、さらにウェパルのボム付与回復で、海魔の貼り直しのタイミングさえ気をつけていれば安定します。
100万近く削るのは苦行でしかないが…。
ボスがあの見た目で飛んでるので狂炎は効かないんですよね… 地形上書きがボス奥義でそんなに積極的に狙う感じではないので取り巻きの回復をなんとかできれば海魔ネクロあたりで耐久はできそうですが
ネクロボムでVHまでクリアしたけど、めちゃくちゃ時間がかかった。
改めて見ると、強化解除を持ってないから、バラムMEドレおじで防御しつつ(アタック強化含め3人)、全体狂炎(2人)で焼いても良かったかもしれない。
最初ガープのベインチェイサーとBサブナックでNクリアしたんですがかなり長期戦になりました。 その後全体化ブリフォーを使ったらVHまですんなり突破できたので、スピード重視でガンガン攻めていくのが正攻法なのかもしれませんね。
配布でやるなら前列をBサブナック連打で倒してからボスをブリフォーか
ハイドロボムでOK!
■ステージ:111 ■難易度:N ■編成 1:☆6:Cフォラス(デュークor回復系オーブ・霊宝自由) 2:☆6:エリゴス(カンセカスタム・耐久霊宝+専用霊宝) L:☆6:Rヴィネ(エリゴス用にアサルトボックスorミミック自由枠・霊宝自由) 4:☆6:ブエル(イービルアイ・霊宝自由) 5:☆6:アンドロマリウス(リャナンシィ・霊宝0~4) ■霊宝の攻略影響度:中 ■ポイント エリゴスにバフを盛ってカウンター クリアターン数8
Cフォラスでオーラを付与してエリゴスでカウンターを入れるだけ 雑魚もボスも1回のカウンターで2万×2位のダメージが出る ボスを殴る際はフォラスの奥義を忘れないこと Cフォラスの奥義で素早さ面は余裕でクリアできる。ブエルの覚醒スキルのA強化を入れればもっと楽になる 回復が心配ならオーブは回復系をもっていくと良いかも 敵ボス奥義は意外と痛くない エリゴスの回数バリアを張るタイミングだったりが難しいかもしれない、バリアが間に合わないときはCフォラスの覚醒スキルやアンドロマリウスの奥義でダメージ軽減を付与すると安定する アンドロマリウスのオーブは奥義用である(ブエルスキルに合わせると楽だったりする)が、回復が心もとないなら
エリゴスがいないならBサブナックやCボティスでも良い とにかくCフォラスがなんとかしてくれる
■目的:初回クリア/金冠狙い/安定周回
「攻撃力に依存しない攻撃方法で倒してみよう!」じゃねーんだよ、地形無視して大抵の状態異常無効でHP986730の速度1000のR臨界戦術とか何考えてるんだアホか
バイフーで倒すことが推奨されてるような敵だけど、結局バフ盛ってプルソンでドーンてやるのが一番早いんだよね
取り急ぎになりますが、14VHの「ボスからダメージを受けずにクリア」はボスの取り巻きからはダメージを受けても達成出来ます(なんなら銀冠でも達成出来ました)
GW記念「依頼」がGW記念ミッションとして実装された為、該当の項目を削除しました。
GWk記念「依頼」がGW記念ミッションとして実装された為、急遽ミッションの記事を作成致しました。ミッション内容と報酬の情報埋めのご協力お願いいたします。 また、旧wikiに記載されている各項目の情報について、どれだけ新wikiに反映すべきか、アイディアいだたけましたら幸いです。
[[ステージ111ボス攻略]]ページを作成しました。
メインクエスト攻略ページについて、ページ名にボス名を入れない運用はどうかと考えています。旧wikiではページ名にボス名を入れていましたが、本wikiではsandboxなしでいきなり攻略ページを作る手順上、ページ名を変更する際に多数のリンク修正が必要となり手間がかかること(・ページ名変更が管理人しかできないこと)が最大の理由です。 デメリットもないわけではないと思いますので、ご意見いただければと思います。
意見募集していた[[画像投稿・表示ガイドライン]]について、正式ガイドラインとして運用を開始しました。 なお、メギドテンプレページ(と、それを利用したメギド個別ページ恐らく全て)で、ガイドラインへのリンクが[[画像投稿・表示ガイドライン**案**]]に向けて張られていたので、管理者のみ可能な操作「全ページ一括文字列置換」を使い、リンク先をまとめて置換しました。これによってどこかがおかしくなっていたら、修正していただけると助かります。
GW記念「依頼」開催に先んじて、依頼ページの作成を致しました。 大まかな形式は旧wikiを踏襲しつつも、いくつか変更をした部分があります。 ・依頼の概要説明と、依頼の一覧を分けました。 ・依頼項目用のテンプレートを作成しました。 ・詳細形式版の表に「(依頼者の)台詞」の項目を設けました。
個人的には、詳細形式版の「条件」「報酬」部分を削除し、フレーバーテキストのみのまとめにしても良いのではないかとも思いました。
・メギドクエスト部テンプレート改善 反対意見なく期日を迎えたことから、メギドクエスト一覧表、3種テンプレート、更新分などを更新しました。旧個別ページにてこの表記になっていなくても(メギクエ相手が分かれば)良しとします。 また、テストとして使用したSandBox部分は13日をもって削除します。編集掲示板の意見募集中の内容も募集終了状態として、15日まで表示。その後該当部分を削除します。
・編集報告 今後、オーブ更新履歴部分が増えていくことから、上部の最新更新5件程度を表示するようなincludexに変更しました。
すみません、特効で10倍は語弊というか正しくないですね、倍率10倍上昇で20倍か。なんにせよバフ盛って一撃で倒すような想定の技に連発しにくいのが欠点と書いてあるのはちょっと変な気がしました。継続的に火力を出したいならスキルを使えば良いんですし
倍率10倍かつ特効が最大10倍かつ特性が乗ると1.75倍になる奥義に「欠点:連発しにくい」はどうなんでしょう?(そもそも連発するまでもなく敵が死ぬ想定の技では)
使ってみた感じ、ウコバクMEの強化ターン+1との相性が良かった。戦旗の素早さ累積上昇も+1されるので強化の累積数アップや維持が容易になる。BサブナックもME踏めるので容量アップを併用してもいいかもしれない。
戦術逆引き3、バーサーク項目において「対象を自身のもの」を折りたたみに編集しました。
>> 211、>> 212 アドバイスありがとうございます。おかげで閃きました。 容量分割ページ側の見出しLv1をshadowheader見出しLv1に置き換えたら、見た目の変化はなくContentsxの重複がなくなると思われます。
ただ、戦術逆引きページにてcontents見出しを使う目的は、戦術逆引きページ内の大分類(状態異常・強化・攻撃手段など)をざっと見るためのショートカットになると思われます。 上のincludex込みのcontentsxだと、各戦術逆引き子ページ(1〜4)に飛ばされてしまうので、上の目的と微妙にくいちがう気がします。
そのあたりを考えると、戦術逆引きページの大分類includexの前に見出しをいれて、include=falseでcontentsx作成する方が他のページに手を加えないぶん手軽かつシンプルかもしれません。
一部文字が正しく表示されていなかったので補足します。 文章中ほどの「(include先の見出しを全て)と*に置換」は「*2個と*3個に置換」という意味です。
SandBox/contentsxテストの所で、「容量分割したページの見出しも含めて(表示されている)」事に悩まれてる方がいらっしゃったので、編集には不慣れではありますが、こうしたら問題が解消するのでは?と思ったのでコメント失礼します。
分割ページの編集画面で確認したところ、includeしたページの当該の見出しは*一つのものでした。 個人的な考えではありますが、contetntsxで目次を作成すると、include先のページ*状態もそのページの見出しとして認識?されてしまうのではないでしょうか。 そうであれば、恐らくinclude先の見出しを全てと*に置換すれば、まとめページの目次に表示されなくなると思います。 或いは編集画面で使えるプラグイン一覧の拡張目次の項目を参考に、分割ページの各見出しに「分割」と記入し、まとめページの目次を#contentsx(depth=1,except=分割)としたら、問題は解決しないでしょうか?
■ステージ:110 プロセルピナ ■難易度:N/H/VH ■編成 1:☆6:アンドロマリウスC(鳥・剛堅) 2:☆6:アガシオン(キュービズム・剛堅+専用霊宝) L:☆6:リヴァイアサン(ファオロース・修羅の仮面2&水時計2・水心) 4:☆6:ウェパルB(オロチ・水心) 5:☆6:アルマロス(メイジマーマン・回生) ■霊宝の攻略影響度:高(リヴァイアサンの素早さがボスより素早くなるように) ■ポイント Hボムネクロ
Cドロマリ:ネクロ始動&序盤のソウル稼ぎ要員。オーブでサブの蘇生も。奥義前の覚醒ゲージ管理に注意。 アガシオン:執心でデコイ役。覚醒ゲージ管理用にキュービズム採用。 おかーさん:錬ボム、海魔、秘奥義での起爆とこの編成の要。水時計装備でVHボスに先行可能。 マナイ:重ボム付与役。 アルマロス:蘇生役。Sブレイクで相手の手数を減らす。 敵奥義後のゲージ管理に注意。
ステージ: ■イベント効果:(攻撃力上昇)Lv20・(素早さ上昇)Lv16・(獣人特攻)Lv20 ■編成 1:☆5:Bウァラク(メイジマーマン) 2:☆5:ブリフォー(シェルドレイク) L:☆5:バイフー(ハクマウ) 4:☆5:Cブニ(アビシニアン) 5:☆5:Bナベリウス(カミハカリ) ■霊宝の攻略影響度:なし ■ポイント バイフ―戦旗→コロッセオ→全体化奥義
1・2ターン目→ブニS、ウァラクS。ブニは常に庇い続ける。残りフォトンでバイフ―、ブリフォーの覚醒溜め。次点でナベリウスのゲージも溜めたいところ。 3・4ターン目→ここまでにバイフ―のゲージを溜め切ってバイフ―戦旗を始動したい。撃てるならナベリウス奥義も撃つ。 5ターン目→バイフ―オーブ→ブリフォーコロッセオ→バイフ―奥義で〆。 ■目的:安定周回
>> 206 各キャラ個別テンプレート・メギドクエスト改善案について。 意見募集の結果、①表背景色の装飾は省く②編集方法が不明な場合は、各キャラ個別ページのコメント欄・編集掲示板・情報提供掲示板での情報募集も可能と記載する③メギドクエスト一覧ページにコメント欄を設置し、そちらでの募集も可能とする、の3つを取り込んで、5/10を以て3種テンプレート改善に採用およびテンプレート更新を行いたいと思います。一応、反対意見はなかったので投票は省略とさせていただきました。5/10までの間に、反対意見やさらなる改善案が出ました場合は期日を取り消して再検討などしたいと思います。よろしくお願い致します。
そんなことが。91大砲撃地帯で敵に無幻付与してるとターン終了時の砲撃がMissる状況よりも、90取り巻きに無幻付与時に戦闘不能のデスギフトが発動した時にデスギフト攻撃がMissる状況のほうが類似性としては近そうですね。 おそらく、デスギフト等の戦闘不能時処理には死亡時のバフデバフがのる関係で無幻の確率Missが起こりうるのかもしれません。
71死霊葬送人の取り巻き死亡時のボス本体へのダメージは,リリムの夢幻地形で外れることがある,という現象を確認しました。 バースト縛りミッションの実行時にご注意ください。
まず、本議題のこれまでの経緯について、本ページの内容を補完しておきます。 本箇所の記載については、編集掲示板>> 35にて一度、私が理由付きで方針を決めました。 [[Sandbox/メギド個別ページテスト]] の1'を推奨記法とするが、ひとまずは他の記法も許容とするという方針です。この1'を、現在メギド個別ページのテンプレートとしています。
この1'に対して問題提起・別案提案いただいているのが、編集掲示板>> 185から始まる本議題です。 「1'のフォトン強化について、日本語で書いていく形となり、編集者によって文体が変わるため、表記が統一されず、データとして読み取りづらいと感じる。」ということで、「(機械的に・ルールに沿って記述でき)表記が統一しやすい」別記法(パターン3)に方針変更したい旨が提案されました。その後編集掲示板内で若干の議論・案調整があり、現在代案の第一として提案されているのが「現時点での提案」項の内容です(おおむね、[[Sandbox/メギド個別ページテスト]]のパターン2に詳細な値を書いたもの、と言えます)。
そして、本日私の方でアンケート募集を止めましたが、アンケートを実施する場合に実施前にアンケート項目の調整から始めるガイドラインとしている理由を書こうと思います。
まず、今のところデメリットのない名案は見つからず、各案について方向性の異なるメリットとデメリットがありますので、どの案を選んでも何らかのデメリットが生じます。
案の差が見やすさだけであれば、全案書いたものを提示して「各案のどれが一番見やすいか」だけで済みます。 ただ、編集のしやすさ・初心者からのわかりやすさといった観点も出ていますので、アンケート項目は多く・複雑になります。例えばですが、初心者からのわかりやすさには「初心者に十分わかりやすいと思うのはどれか(複数回答可)」、編集のしやすさについては「(編集したことがある人向けに)どの記法が編集しやすいか」を、見やすさに追加でアンケートしなければ意味がありません。なので、アンケートの案内容を調整していただきたいのです。
全部まとめて「賛成/反対」とするだけのアンケートは、案の選択における葛藤が汲まれないので意義が薄いです。例えば投票に足踏みする初心者・これからメギド72を知る(まだwikiにいない)方にとってわかりにくい方に傾く恐れがあるでしょう。あるいは仮に編集予定のない方によって・編集しにくい案に「賛成」が多く入ったとして、そのようなアンケート結果のみをもって編集しにくさの負担を許容していいことは全くありません。 なのでアンケート項目案の作成・調整を行うガイドラインにしていますし、そのガイドラインを順守していただきたいと思います。
時間がとれましたので、私の意見も改めて示しておきます。 私としては、まず原則として重視していることは「特に初心者からの見やすさ・わかりやすさ」「情報の集まりやすさ」「現在・今後の編集コスト」です。少なくともこれが現状の推奨案(パターン1')より悪くなる案は、より大きな何らかのメリットがなければ、決定権を持っている管理人として、現在と将来の初心者・閲覧者・情報提供者・編集者のために責任を持つべきだと思いますので、すみませんが承諾しがたいです。そして「表記が統一しやすい」ということ自体については、前述のメリット、あるいはその他の大きなメリットに結びつかないのであれば、それ単体として前述の重視点より重く評価する可能性は低いです。 「表記を統一」した結果、どのようなメリットが得られるかが大事ですが、あまりそれが提示されていないと思います。例えば表にするならばフィルター・ソートが可能なように統一された書き方にすることにはメリットがありますが、各ページに分散されているテキストですので、これはあたらないと思います。あるいはほかに考えられる「情報として読み取りやすい」「整然として気持ちいい」かどうかは最終的な書き方・個人の感じ方・特性によるところが大きいと思います。(例えば最初に提示されたパターン3のような書き方は、とりわけ初心者の方は読みにくいと思います)
本ページ内の内容では、例えば「奥義レベルアップの表記統一」は比較的論点が少なく、結論を出しやすい方かと思います。「推奨」ルール化することで編集者が少し息苦しく感じる・表記を統一するよう気を付けるコストをかけるデメリットと、「表記が統一しやすい(ことで、さらに何が得られるのか?)」メリットを天秤にかける形になるかと思います。
一方、特に「フォトン強化」についてはまずは編集者間の議論で案が深まったり、問題の解決案として別のものが生まれてほしいと考えています。 提案された方の問題提起「データとして読み取りづらいから、表記の不統一は良くない」に立ち返るのであれば、例えばですが「フォトン強化による効果変化一覧」のようなものを強化・弱体・状態異常・その他の戦闘中の要素に対して記載する表をwiki内に1つ作り、データとして整ったものが知りたい方はそれを見る形にできないか、など、考えられるものはまだあるのではないでしょうか。
皆様有難うございます。 いただいた意見を参考に、公式サイトからあらすじを引用する場合のテンプレートの新規作成してみました。また、このテンプレートを使用した項目の見本として、ソロモン王の日常・春のあらすじ部分を作成しました。 こんな感じで如何でしょうか。
記入箇所・内容について確認しました。ご協力誠に有難う御座います。
すみません、アンケートが募集開始されていますが、アンケート募集のガイドラインに沿っていません。 手順として、アンケート項目の第一案を作成し、その調整から始める形を取っています。(有用なアンケートができるかどうかは、問いの立て方によるからです)
編集掲示板の方の募集は一度コメントアウトいたします。お手数ですが、ガイドラインに沿って進めて頂けますか。
>> 206 ご提案ありがとうございます。「表を1行だけ抜き出してくる」なんてできるんですね。情報ソースの一元化の観点から、ご提案の方針には賛成です。 懸念点③は方針を検討したいですね。最悪 ・メギドクエスト一覧ページにコメント欄を置く ・一覧ページに、コメント欄を情報提供に使っていいことを明記する で良いかなとは思います。 実験しないとわかりませんが、>> 207の「進捗表みたいな感じ」で呼び出しのどこかにtable_editをうまく挟み込んでもし編集ボタンが生えてくれれば、それが良さそうには感じます。
■ステージ:E3 ■イベント効果:攻撃力Lv20・素早さLv20・特攻つかわない ■編成 1:☆6:Cフォラス(バディラッチェ・霊宝0) 2:☆6:Cアムちゃん(モグラマグラ・霊宝0+専用霊宝) L:☆6:Cボティス(盾ブニ・霊宝0+専用霊宝) 4:☆6:Cマルコシアス(デビマル・霊宝0) 5:☆6:Cオロバス(シャーベットマン・霊宝0) ■霊宝の攻略影響度:なし ■ポイント 霊宝ボティスの覚醒スキルを諸々で強化して殴る!相手の連撃は防御力で受け、インパルスはダメ吸収でカバー ロック・ローだけ残ったらマルコシアス砲で消し飛ばせ!クリアターンは3~4ターン 上記を守れば編成に自由は効きそう ■目的:安定周回/HP100%クリア
ミッション、交換アイテム入手数、ドロップ一覧、全員生存報酬を記入しました。 「交換アイテムの入手数」においてE1とE2が同じ数値になっていますが、実際にゲーム内でこのような設定になっていました。
■ステージ:111
■難易度:VH
■編成
1:☆6:Bナベリウス(ポルック・専用霊宝のみ)
2:☆6:Bサブナック(地龍帝スムドゥス・霊宝なし)
L:☆6:Bウァラク(蘇生や音符発生など・専用霊宝のみ)
4:☆6:Bモラクス(チビックス・専用霊宝のみ)
5:☆6:サタナイル(水樹ガオゲレナ・専用霊宝のみ)
■霊宝の攻略影響度:高(ナベリウス・サタナイルは専用必須)
■ポイント
地割れで防御半減&サタナイルのリザーブで攻撃力低下の切れ目に攻撃する
リザーブは1ターン攻撃力低下が切れてから発動するのを利用した戦法
ウァラクの技やポルックで音符を溜め、大協奏に入ったら各種バフをかけてリザーブアタック
飛行ME、ナベリウスの強化奥義、地割れによる防御低下で敵の攻撃もかなり軽減可能
ブルーアーミーは強化されてなければほぼ放置でいいので、先にウルフベンガから倒す
注意点はバフや地形のターンもリザーブ発動前に消費してしまう事、
強化解除や地割れを忘れないようにする事
■目的:初回クリア/金冠狙い
特性込みなら実質1/11の90000そこそこなので見かけほどタフではない
そういう意味ではA強化アンドレアルフス奥義あたりも視野に入りますね
取り巻きは奥義ぐらいでしか殴ってこないし、ダメ軽減はボス奥義にも有効だからグレモリー奥義なんか耐久には結構有効だったりする
ボススキルと地形ダメは注意いるか
Nの話だけど海魔ネクロで耐久は簡単でした。
ベインチェイサーで雑魚は倒せましたが、素早さ依存のアタッカーがいなくてボス削るのに一苦労。
弱体解除オーブ持っていけば頑張れるかもしれませんけど。
飛んでたのか!
気付かなかった。
海魔ネクロボムは、ネクロが十分たまれば、敵全部にボムまいて水心も使って、さらにウェパルのボム付与回復で、海魔の貼り直しのタイミングさえ気をつけていれば安定します。
100万近く削るのは苦行でしかないが…。
ボスがあの見た目で飛んでるので狂炎は効かないんですよね…
地形上書きがボス奥義でそんなに積極的に狙う感じではないので取り巻きの回復をなんとかできれば海魔ネクロあたりで耐久はできそうですが
ネクロボムでVHまでクリアしたけど、めちゃくちゃ時間がかかった。
改めて見ると、強化解除を持ってないから、バラムMEドレおじで防御しつつ(アタック強化含め3人)、全体狂炎(2人)で焼いても良かったかもしれない。
最初ガープのベインチェイサーとBサブナックでNクリアしたんですがかなり長期戦になりました。
その後全体化ブリフォーを使ったらVHまですんなり突破できたので、スピード重視でガンガン攻めていくのが正攻法なのかもしれませんね。
配布でやるなら前列をBサブナック連打で倒してからボスをブリフォーか
ハイドロボムでOK!
■ステージ:111
■難易度:N
■編成
1:☆6:Cフォラス(デュークor回復系オーブ・霊宝自由)
2:☆6:エリゴス(カンセカスタム・耐久霊宝+専用霊宝)
L:☆6:Rヴィネ(エリゴス用にアサルトボックスorミミック自由枠・霊宝自由)
4:☆6:ブエル(イービルアイ・霊宝自由)
5:☆6:アンドロマリウス(リャナンシィ・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:中
■ポイント
エリゴスにバフを盛ってカウンター クリアターン数8
Cフォラスでオーラを付与してエリゴスでカウンターを入れるだけ
雑魚もボスも1回のカウンターで2万×2位のダメージが出る ボスを殴る際はフォラスの奥義を忘れないこと
Cフォラスの奥義で素早さ面は余裕でクリアできる。ブエルの覚醒スキルのA強化を入れればもっと楽になる
回復が心配ならオーブは回復系をもっていくと良いかも 敵ボス奥義は意外と痛くない
エリゴスの回数バリアを張るタイミングだったりが難しいかもしれない、バリアが間に合わないときはCフォラスの覚醒スキルやアンドロマリウスの奥義でダメージ軽減を付与すると安定する
アンドロマリウスのオーブは奥義用である(ブエルスキルに合わせると楽だったりする)が、回復が心もとないなら
エリゴスがいないならBサブナックやCボティスでも良い とにかくCフォラスがなんとかしてくれる
■目的:初回クリア/金冠狙い/安定周回
「攻撃力に依存しない攻撃方法で倒してみよう!」じゃねーんだよ、地形無視して大抵の状態異常無効でHP986730の速度1000のR臨界戦術とか何考えてるんだアホか
バイフーで倒すことが推奨されてるような敵だけど、結局バフ盛ってプルソンでドーンてやるのが一番早いんだよね
取り急ぎになりますが、14VHの「ボスからダメージを受けずにクリア」はボスの取り巻きからはダメージを受けても達成出来ます(なんなら銀冠でも達成出来ました)
GW記念「依頼」がGW記念ミッションとして実装された為、該当の項目を削除しました。
GWk記念「依頼」がGW記念ミッションとして実装された為、急遽ミッションの記事を作成致しました。ミッション内容と報酬の情報埋めのご協力お願いいたします。
また、旧wikiに記載されている各項目の情報について、どれだけ新wikiに反映すべきか、アイディアいだたけましたら幸いです。
[[ステージ111ボス攻略]]ページを作成しました。
メインクエスト攻略ページについて、ページ名にボス名を入れない運用はどうかと考えています。旧wikiではページ名にボス名を入れていましたが、本wikiではsandboxなしでいきなり攻略ページを作る手順上、ページ名を変更する際に多数のリンク修正が必要となり手間がかかること(・ページ名変更が管理人しかできないこと)が最大の理由です。
デメリットもないわけではないと思いますので、ご意見いただければと思います。
意見募集していた[[画像投稿・表示ガイドライン]]について、正式ガイドラインとして運用を開始しました。
なお、メギドテンプレページ(と、それを利用したメギド個別ページ恐らく全て)で、ガイドラインへのリンクが[[画像投稿・表示ガイドライン**案**]]に向けて張られていたので、管理者のみ可能な操作「全ページ一括文字列置換」を使い、リンク先をまとめて置換しました。これによってどこかがおかしくなっていたら、修正していただけると助かります。
GW記念「依頼」開催に先んじて、依頼ページの作成を致しました。
大まかな形式は旧wikiを踏襲しつつも、いくつか変更をした部分があります。
・依頼の概要説明と、依頼の一覧を分けました。
・依頼項目用のテンプレートを作成しました。
・詳細形式版の表に「(依頼者の)台詞」の項目を設けました。
個人的には、詳細形式版の「条件」「報酬」部分を削除し、フレーバーテキストのみのまとめにしても良いのではないかとも思いました。
・メギドクエスト部テンプレート改善
反対意見なく期日を迎えたことから、メギドクエスト一覧表、3種テンプレート、更新分などを更新しました。旧個別ページにてこの表記になっていなくても(メギクエ相手が分かれば)良しとします。
また、テストとして使用したSandBox部分は13日をもって削除します。編集掲示板の意見募集中の内容も募集終了状態として、15日まで表示。その後該当部分を削除します。
・編集報告
今後、オーブ更新履歴部分が増えていくことから、上部の最新更新5件程度を表示するようなincludexに変更しました。
すみません、特効で10倍は語弊というか正しくないですね、倍率10倍上昇で20倍か。なんにせよバフ盛って一撃で倒すような想定の技に連発しにくいのが欠点と書いてあるのはちょっと変な気がしました。継続的に火力を出したいならスキルを使えば良いんですし
倍率10倍かつ特効が最大10倍かつ特性が乗ると1.75倍になる奥義に「欠点:連発しにくい」はどうなんでしょう?(そもそも連発するまでもなく敵が死ぬ想定の技では)
使ってみた感じ、ウコバクMEの強化ターン+1との相性が良かった。戦旗の素早さ累積上昇も+1されるので強化の累積数アップや維持が容易になる。BサブナックもME踏めるので容量アップを併用してもいいかもしれない。
戦術逆引き3、バーサーク項目において「対象を自身のもの」を折りたたみに編集しました。
>> 211、>> 212
アドバイスありがとうございます。おかげで閃きました。
容量分割ページ側の見出しLv1をshadowheader見出しLv1に置き換えたら、見た目の変化はなくContentsxの重複がなくなると思われます。
ただ、戦術逆引きページにてcontents見出しを使う目的は、戦術逆引きページ内の大分類(状態異常・強化・攻撃手段など)をざっと見るためのショートカットになると思われます。
上のincludex込みのcontentsxだと、各戦術逆引き子ページ(1〜4)に飛ばされてしまうので、上の目的と微妙にくいちがう気がします。
そのあたりを考えると、戦術逆引きページの大分類includexの前に見出しをいれて、include=falseでcontentsx作成する方が他のページに手を加えないぶん手軽かつシンプルかもしれません。
一部文字が正しく表示されていなかったので補足します。
文章中ほどの「(include先の見出しを全て)と*に置換」は「*2個と*3個に置換」という意味です。
SandBox/contentsxテストの所で、「容量分割したページの見出しも含めて(表示されている)」事に悩まれてる方がいらっしゃったので、編集には不慣れではありますが、こうしたら問題が解消するのでは?と思ったのでコメント失礼します。
分割ページの編集画面で確認したところ、includeしたページの当該の見出しは*一つのものでした。
個人的な考えではありますが、contetntsxで目次を作成すると、include先のページ*状態もそのページの見出しとして認識?されてしまうのではないでしょうか。
そうであれば、恐らくinclude先の見出しを全てと*に置換すれば、まとめページの目次に表示されなくなると思います。
或いは編集画面で使えるプラグイン一覧の拡張目次の項目を参考に、分割ページの各見出しに「分割」と記入し、まとめページの目次を#contentsx(depth=1,except=分割)としたら、問題は解決しないでしょうか?
■ステージ:110 プロセルピナ
■難易度:N/H/VH
■編成
1:☆6:アンドロマリウスC(鳥・剛堅)
2:☆6:アガシオン(キュービズム・剛堅+専用霊宝)
L:☆6:リヴァイアサン(ファオロース・修羅の仮面2&水時計2・水心)
4:☆6:ウェパルB(オロチ・水心)
5:☆6:アルマロス(メイジマーマン・回生)
■霊宝の攻略影響度:高(リヴァイアサンの素早さがボスより素早くなるように)
■ポイント
Hボムネクロ
Cドロマリ:ネクロ始動&序盤のソウル稼ぎ要員。オーブでサブの蘇生も。奥義前の覚醒ゲージ管理に注意。
アガシオン:執心でデコイ役。覚醒ゲージ管理用にキュービズム採用。
おかーさん:錬ボム、海魔、秘奥義での起爆とこの編成の要。水時計装備でVHボスに先行可能。
マナイ:重ボム付与役。
アルマロス:蘇生役。Sブレイクで相手の手数を減らす。
敵奥義後のゲージ管理に注意。
■目的:初回クリア/金冠狙い
ステージ:
■イベント効果:(攻撃力上昇)Lv20・(素早さ上昇)Lv16・(獣人特攻)Lv20
■編成
1:☆5:Bウァラク(メイジマーマン)
2:☆5:ブリフォー(シェルドレイク)
L:☆5:バイフー(ハクマウ)
4:☆5:Cブニ(アビシニアン)
5:☆5:Bナベリウス(カミハカリ)
■霊宝の攻略影響度:なし
■ポイント
バイフ―戦旗→コロッセオ→全体化奥義
1・2ターン目→ブニS、ウァラクS。ブニは常に庇い続ける。残りフォトンでバイフ―、ブリフォーの覚醒溜め。次点でナベリウスのゲージも溜めたいところ。
3・4ターン目→ここまでにバイフ―のゲージを溜め切ってバイフ―戦旗を始動したい。撃てるならナベリウス奥義も撃つ。
5ターン目→バイフ―オーブ→ブリフォーコロッセオ→バイフ―奥義で〆。
■目的:安定周回
>> 206
各キャラ個別テンプレート・メギドクエスト改善案について。
意見募集の結果、①表背景色の装飾は省く②編集方法が不明な場合は、各キャラ個別ページのコメント欄・編集掲示板・情報提供掲示板での情報募集も可能と記載する③メギドクエスト一覧ページにコメント欄を設置し、そちらでの募集も可能とする、の3つを取り込んで、5/10を以て3種テンプレート改善に採用およびテンプレート更新を行いたいと思います。一応、反対意見はなかったので投票は省略とさせていただきました。5/10までの間に、反対意見やさらなる改善案が出ました場合は期日を取り消して再検討などしたいと思います。よろしくお願い致します。
そんなことが。91大砲撃地帯で敵に無幻付与してるとターン終了時の砲撃がMissる状況よりも、90取り巻きに無幻付与時に戦闘不能のデスギフトが発動した時にデスギフト攻撃がMissる状況のほうが類似性としては近そうですね。
おそらく、デスギフト等の戦闘不能時処理には死亡時のバフデバフがのる関係で無幻の確率Missが起こりうるのかもしれません。
71死霊葬送人の取り巻き死亡時のボス本体へのダメージは,リリムの夢幻地形で外れることがある,という現象を確認しました。
バースト縛りミッションの実行時にご注意ください。
まず、本議題のこれまでの経緯について、本ページの内容を補完しておきます。
本箇所の記載については、編集掲示板>> 35にて一度、私が理由付きで方針を決めました。
[[Sandbox/メギド個別ページテスト]] の1'を推奨記法とするが、ひとまずは他の記法も許容とするという方針です。この1'を、現在メギド個別ページのテンプレートとしています。
この1'に対して問題提起・別案提案いただいているのが、編集掲示板>> 185から始まる本議題です。
「1'のフォトン強化について、日本語で書いていく形となり、編集者によって文体が変わるため、表記が統一されず、データとして読み取りづらいと感じる。」ということで、「(機械的に・ルールに沿って記述でき)表記が統一しやすい」別記法(パターン3)に方針変更したい旨が提案されました。その後編集掲示板内で若干の議論・案調整があり、現在代案の第一として提案されているのが「現時点での提案」項の内容です(おおむね、[[Sandbox/メギド個別ページテスト]]のパターン2に詳細な値を書いたもの、と言えます)。
そして、本日私の方でアンケート募集を止めましたが、アンケートを実施する場合に実施前にアンケート項目の調整から始めるガイドラインとしている理由を書こうと思います。
まず、今のところデメリットのない名案は見つからず、各案について方向性の異なるメリットとデメリットがありますので、どの案を選んでも何らかのデメリットが生じます。
案の差が見やすさだけであれば、全案書いたものを提示して「各案のどれが一番見やすいか」だけで済みます。
ただ、編集のしやすさ・初心者からのわかりやすさといった観点も出ていますので、アンケート項目は多く・複雑になります。例えばですが、初心者からのわかりやすさには「初心者に十分わかりやすいと思うのはどれか(複数回答可)」、編集のしやすさについては「(編集したことがある人向けに)どの記法が編集しやすいか」を、見やすさに追加でアンケートしなければ意味がありません。なので、アンケートの案内容を調整していただきたいのです。
全部まとめて「賛成/反対」とするだけのアンケートは、案の選択における葛藤が汲まれないので意義が薄いです。例えば投票に足踏みする初心者・これからメギド72を知る(まだwikiにいない)方にとってわかりにくい方に傾く恐れがあるでしょう。あるいは仮に編集予定のない方によって・編集しにくい案に「賛成」が多く入ったとして、そのようなアンケート結果のみをもって編集しにくさの負担を許容していいことは全くありません。
なのでアンケート項目案の作成・調整を行うガイドラインにしていますし、そのガイドラインを順守していただきたいと思います。
時間がとれましたので、私の意見も改めて示しておきます。
私としては、まず原則として重視していることは「特に初心者からの見やすさ・わかりやすさ」「情報の集まりやすさ」「現在・今後の編集コスト」です。少なくともこれが現状の推奨案(パターン1')より悪くなる案は、より大きな何らかのメリットがなければ、決定権を持っている管理人として、現在と将来の初心者・閲覧者・情報提供者・編集者のために責任を持つべきだと思いますので、すみませんが承諾しがたいです。そして「表記が統一しやすい」ということ自体については、前述のメリット、あるいはその他の大きなメリットに結びつかないのであれば、それ単体として前述の重視点より重く評価する可能性は低いです。
「表記を統一」した結果、どのようなメリットが得られるかが大事ですが、あまりそれが提示されていないと思います。例えば表にするならばフィルター・ソートが可能なように統一された書き方にすることにはメリットがありますが、各ページに分散されているテキストですので、これはあたらないと思います。あるいはほかに考えられる「情報として読み取りやすい」「整然として気持ちいい」かどうかは最終的な書き方・個人の感じ方・特性によるところが大きいと思います。(例えば最初に提示されたパターン3のような書き方は、とりわけ初心者の方は読みにくいと思います)
本ページ内の内容では、例えば「奥義レベルアップの表記統一」は比較的論点が少なく、結論を出しやすい方かと思います。「推奨」ルール化することで編集者が少し息苦しく感じる・表記を統一するよう気を付けるコストをかけるデメリットと、「表記が統一しやすい(ことで、さらに何が得られるのか?)」メリットを天秤にかける形になるかと思います。
一方、特に「フォトン強化」についてはまずは編集者間の議論で案が深まったり、問題の解決案として別のものが生まれてほしいと考えています。
提案された方の問題提起「データとして読み取りづらいから、表記の不統一は良くない」に立ち返るのであれば、例えばですが「フォトン強化による効果変化一覧」のようなものを強化・弱体・状態異常・その他の戦闘中の要素に対して記載する表をwiki内に1つ作り、データとして整ったものが知りたい方はそれを見る形にできないか、など、考えられるものはまだあるのではないでしょうか。
皆様有難うございます。
いただいた意見を参考に、公式サイトからあらすじを引用する場合のテンプレートの新規作成してみました。また、このテンプレートを使用した項目の見本として、ソロモン王の日常・春のあらすじ部分を作成しました。
こんな感じで如何でしょうか。
記入箇所・内容について確認しました。ご協力誠に有難う御座います。
すみません、アンケートが募集開始されていますが、アンケート募集のガイドラインに沿っていません。
手順として、アンケート項目の第一案を作成し、その調整から始める形を取っています。(有用なアンケートができるかどうかは、問いの立て方によるからです)
編集掲示板の方の募集は一度コメントアウトいたします。お手数ですが、ガイドラインに沿って進めて頂けますか。
>> 206
ご提案ありがとうございます。「表を1行だけ抜き出してくる」なんてできるんですね。情報ソースの一元化の観点から、ご提案の方針には賛成です。
懸念点③は方針を検討したいですね。最悪
・メギドクエスト一覧ページにコメント欄を置く
・一覧ページに、コメント欄を情報提供に使っていいことを明記する
で良いかなとは思います。
実験しないとわかりませんが、>> 207の「進捗表みたいな感じ」で呼び出しのどこかにtable_editをうまく挟み込んでもし編集ボタンが生えてくれれば、それが良さそうには感じます。
■ステージ:E3
■イベント効果:攻撃力Lv20・素早さLv20・特攻つかわない
■編成
1:☆6:Cフォラス(バディラッチェ・霊宝0)
2:☆6:Cアムちゃん(モグラマグラ・霊宝0+専用霊宝)
L:☆6:Cボティス(盾ブニ・霊宝0+専用霊宝)
4:☆6:Cマルコシアス(デビマル・霊宝0)
5:☆6:Cオロバス(シャーベットマン・霊宝0)
■霊宝の攻略影響度:なし
■ポイント
霊宝ボティスの覚醒スキルを諸々で強化して殴る!相手の連撃は防御力で受け、インパルスはダメ吸収でカバー
ロック・ローだけ残ったらマルコシアス砲で消し飛ばせ!クリアターンは3~4ターン 上記を守れば編成に自由は効きそう
■目的:安定周回/HP100%クリア
ミッション、交換アイテム入手数、ドロップ一覧、全員生存報酬を記入しました。
「交換アイテムの入手数」においてE1とE2が同じ数値になっていますが、実際にゲーム内でこのような設定になっていました。