IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

13425411 views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。4,201 - 4,240 件目を表示しています。
192
名無しの探偵 2024/01/24 (水) 19:20:24 e3466@adf97 >> 191

宗教上の理由気になりすぎるw

191
名無しの探偵 2024/01/24 (水) 17:06:05 3768a@d6218 >> 190

1発防がれるのが嫌いだから占い師と、宗教上の理由で庭師BANしてる
たぶん探鉱BANするとストレス減るとは思ってる

419
名無しの探偵 2024/01/24 (水) 08:55:26 192d1@0797b >> 418

そう、昔は地図開くとそのまんま簡易的な地図が表示されてそこにハンターの位置とか表示されてた。
地図開いてる間は周り見れないし、50%以上進んでる暗号機もわからなかったはず。

190
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 22:21:58 ae8d0@a1ee3

皆さんアン使うとき何BANしてますか?(自分は傭兵エンジニアです)他にこいつBANしたほうがいいよとか、あれば教えてください

82
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 14:30:41 8a65a@9afef >> 78

ゴキブリみたいでおもろい。行きすぎたぶっ壊れあたおかキャラは使ってて笑えるから楽しい

474
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 14:11:34 db0f8@fd637

通電後に1ダウン目で確定起き上がれない状況にできる?崩壊3+監視者で野人だとギリギリ間に合ってた。いろいろ試してみた人いる?

601
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 12:36:04 47052@d1ea3

最近途中からなんとなく試合結果が読めるようになったせいで試合してたら途中で虚しくなってくるw

284
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 12:28:22 47052@d1ea3 >> 283

もし〇さがそんなこと嘆いてた気がするし、公式質問コーナーでも結魂者がCOAでてない理由言われてたな(笑)
公式曰く別に実装順じゃないらしいから、「いつか」は来るらしい...

418
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 12:23:04 47052@d1ea3

トイレットペーパーとは。地図のこと?

300
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 12:14:07 47052@d1ea3

冒険家の他にも、マイナーと呼ばれるキャラたちがピックされるの見るけど、個人的には、チェイスがファスチェで80欲言えば100秒持ってもらえたら、特に異論はないかなぁ...

346
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 10:50:46 088bd@dff07

期待ってそれってあなたの感想ですよね なんでフレーバーしかないんねん

91
名無しの探偵 2024/01/23 (火) 08:20:59 99c71@a0c7c >> 90

サバは応援団エンジニアBANされても曲虫患探骨弁とキャラピックに困らないのに対してハンターは工場なら魔女女王、永眠ならペルシージョゼフとマップハンターまでBANされるから2BANの負担が全然違うんよ。ガラテア女王が今のオペラと同じくサブ垢で埋め尽くされていた様にオペラ弱体化したところで芸者イタカフルゴ辺りが同じように使えなくなるだけなんよ。

90
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 17:51:36 c5c2e@1d752

まあオペラにBANが偏るのはキャラプールが違うってのもあるんだけどね。単純にキャラ数が倍だし、ハンターの下って鹿レオ蜘蛛白黒アントニオと心眼レベルだからね。夏になれば次の環境ハンターが出るだろうし、とことん不憫なキャラよなサングリアって。

299
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 14:56:06 febdc@9efe7

冒険家は割と救助くる

298
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 14:32:27 192d1@0797b

冒険家(囚人とかも)使われて嫌なのは、チェイスも救助もしたくないってのが見て取れるからなんだよな。
初手狙われて即死だけど解読職だからしょうがないでしょマインドで下手なのにチェイス練習すらしない人多いし。

283
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 14:26:34 192d1@0797b >> 281

結魂者「」
COAといえば飛ばされてる蜘蛛の事も思い出してあげて欲しい

89
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 14:21:28 192d1@0797b >> 88

使いこなせる人が少なすぎてピックされないのと、強すぎてBANされてピックできないのは違うから……悲しい事実だけどおじいちゃんとは違うのよ。

417
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 14:00:27 2143a@5ecd0

認知ガードに使われることはもうなさそうだな と思ったが元の意味は利敵はせず準環境キャラを使い勝ちを狙うという意味だったっけ

941
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 09:42:47 05fdc@86b0c >> 934

ナイス!

297
名無しの探偵 2024/01/22 (月) 00:17:33 3768a@d6218 >> 295

マナーなのは勝ちを目指すべきってところだけ
キャラクターは何を使おうが自由だよ

940
名無しの探偵 2024/01/21 (日) 20:52:23 66444@eac86 >> 937

板読み合い自体は運ゲーではないけど、結局相手が読み合いをしてくるか?によるので運ゲーと言えばそう。チェイスしながらこいつは読み合いしてくるなと気づけるかどうかじゃないですかね

296
名無しの探偵 2024/01/21 (日) 19:55:49 0394c@c5e16 >> 291

同意。環境キャラで固めれば誰かやらかしても盤面をひっくり返せる見込みがあるけど、解読型にはそれもない。粘着はやらかす人もいるが、そもそも全く出来ないキャラ使われるよりマシ。わざわざチェイス面で不利な奴ピックしておいて即死するなら使わないで欲しいってのが大半の意見だと思う。

295
名無しの探偵 2024/01/21 (日) 16:37:15 修正 69708@ca7e2 >> 291

自分は割と292の意見に賛成。下手だからこそキャラだけは強いのを使って勝ちを目指すんじゃない?ランクマは勝ちを目指す場所だから、勝ちやすい環境キャラを使うのが普通というかマナー。
逆にランクマでマイナーキャラをピックするなら、環境キャラと同じくらいに戦えるpsや立ち回りを持っていないと使っちゃダメでしょ。勝ちを目指す場所で顔がいいからとかの理由で、使いこなせもしないマイナーピックして即死するのは利敵だと思う。

939
名無しの探偵 2024/01/21 (日) 11:49:27 6d86f@331bd >> 937

読み合いて結局じゃんけんじゃないかと思ってる。完全に運ゲ。

293
名無しの探偵 2024/01/21 (日) 11:45:11 21c29@bbbf0 >> 291

環境でやらかすよりマイナーでやらかす方がイライラするのは確か
使いやすい距離チェキャラや環境キャラ取らないという上手い下手関係ない部分だから

292
名無しの探偵 2024/01/21 (日) 08:44:59 a6e50@c82c3 >> 291

冒険に限った話じゃないけど環境で戦犯かますのと準環未満で役に立たないのとじゃ意味合いが全然違うだろ。
椅子に座ってボール100%とか言ってるレベルのヤツは擁護のしようが無いけど。

938
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 23:34:49

同チーム拒否の上限人数ってランク帯で変わったりする?

937
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 23:29:09 e8505@5a8e5

板読み合いってどうしたら上達するんだろ 鯖やってて先倒し通用しないハンター全部即死だからハンターやってみたらほぼ全ての読み合いに負けてbotかよってぐらい脳天ボコボコにされた シンプルにどん臭いのか?

81
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 21:51:27 febdc@e6fe7 >> 79

エアプで草

282
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 21:43:44 25c36@4b440

狂暴積む意味が分からないんだけど。救助狩りよりDDの方が得意なんでしょ?触手当てて、普通に殴る頃には救助されてるだろうし。中距離キャンプの時なら通常殴りが先だからってこと?納得したわ(自問自答)

80
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 19:45:05 6d86f@331bd

無限に傭兵のコテ持ってるようなものだからね弱いわけが無い。距離チェできるハンターだったらいいけど徒歩ハンはマジで追いようがない。「ぴぴー後の減速中は板操作や乗り越えができない」くらいで適正でしょ。

79
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 18:12:57 6c58e@547f2

使ってても思うけどピピー30秒は早すぎるよね。普通の4割救助でもピピーが一つ貯まるし9割救助なら元通り二つも貯まってる。即トンネルされないから救助職の負担が全然違う。

164
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 14:11:51 2143a@90837

呪術師をファスチェで60秒かけて吊った後、救助されるたびに硬直消しを行った結果4吊りになった もうハンターだろ

78
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 12:14:33 fc749@420de

こいつ使ってチェイスできて楽しいの?
応援団使いはピピー連発のどこに面白さを感じてるのか知りたい

291
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 11:41:00 94756@3e789

チェイスや粘着している連中だってやらかして即死されたり盤面大崩壊させたりするのは日常茶飯事だからお互い様だよw

474
名無しの探偵 2024/01/20 (土) 10:08:02 ff78b@b5b54 >> 466

じゃあその磁力付与するものはどこから湧いてくるのって
あとここ祭司のコメント欄だし控えようよ

473
名無しの探偵 2024/01/19 (金) 21:30:14 425a5@b957b >> 466

あれだよ、なんかこう…実は探鉱者自体が持ってる物に磁力を付与できる体質なんだよ。なんかロッカー近づくと加速してるし、そういう不思議体質なんでしょ

340
名無しの探偵 2024/01/19 (金) 20:45:37 54d0c@d1ea3

少女のかけらって、(掲載してたらゴメン)移動の時に使ってる奴いるけど、実際はフツーに走るほうのが早いとのこと。ある程度ハンターが近づいた状態じゃないとあんまり効果ないかし、欠片に対して強く出れる(スタン系や遠距離/空中から攻撃系)キャラまあまあいるイメージあるから、PSだいぶいるのでは..?個人的には、医師レベル並みに上級者向け。
立ち回り皆無だと天然利敵になるから、購入するのは後回しにするべき。

88
名無しの探偵 2024/01/19 (金) 20:37:05 54d0c@d1ea3

旧Twitterに上がってたけど、S30の最初のほうでオペラのSバッチを(1位)を4段の?位の人が取ってる事件起こってるんですけども。もしかしたらバルクと張り合えるのでは?

472
名無しの探偵 2024/01/19 (金) 20:27:22 54d0c@d1ea3

あくまで探偵(オルフェウス)とか記者?(アリス)が日記を見てそれを頭で再現してるだけだから、超常現象が起こっても現実ではおかしいけど、再現だったらねぇ..