原神wiki管理人
2代目 84a7cb5ca3
2021/08/10 (火) 23:30:29
現行のコメント投稿ルールですが、zawazawaとリンクしていない時期のもので、実情に合わなくなっています。また、それなりに長い上に折り畳まれているため確認しづらいです。改訂案を考えたのですがいかがでしょう。
pcomment関連の内容を除き、雑談掲示板の注意書きにある内容を盛り込みつつ短くまとめました。zcommentが使われているページで折り畳まずに置いておくことで、コメントする際に必ず目に入り、かつ鬱陶しくない形にしたいと思います。
通報 ...
「ネガティブな内容」ではなく「愚痴」は愚痴掲示板へ、でお願いします。また、愚痴の定義をしておくべきだと思います。気に入らないネガティブコメントを恣意的に愚痴と決めつけ、愚痴掲示板へ追いやろうとする人も中にはいますので。それは意見の封殺であり、あってはならないことです。
改定するのには賛成です。複数人で案の調整をしやすいように砂場に作って、いくつか編集しました。他の人も意見があればここで調整していただければと思います。自分としては禁止事項だけよりは「節度あるコメント心がけよう」的なのも入れたいです。「愚痴」の定義は不平不満でいいかと
「不平不満」では不十分と思っています。1コメント中(複数文)に少しでも不平不満の要素があればすべて愚痴と見做すべきなのか、また不平不満ではあるが付け足しで「まあしょうがないか」「ちょっと運営ー?」「みんなはどう思ってる?」のように、諦めや納得の意思を示しているもの、茶化しているもの、他者に意見を求めているものなど、あるいは本来は不平不満ではあるが形を変えて「要改善点」としてどう改善すべきかなどを提議するようなコメント(つまり本質は不平不満であり、その言い方や装飾を変えているだけ。ただし議論に発展すればその議論のコメント自体は不平不満とは関係ないものとなる)はどう判断すべきか、いろいろと迷います。この迷いは自重に繋がって上の例示の最後のような提議に近いものまで愚痴掲示板に行くようになり、掲示板そのものが抑圧的な雰囲気・印象になりかねないと思います。
現在、投稿ルールはページ上部にだけ記載されていますが、スクロールするとすぐに隠れてしまいます。重複しますがコメント投稿欄の下(#zcomment()の下)にも記載することで目にとまりやすくなると思います。
最新のコメント付近(つまり下の方)しか見てない方もちらほらいるようなので目につく頻度はあがりそうですね。
愚痴への注意書き(愚痴板への誘導、コメント投稿する際にルールに抵触してないかどうかの見直し)は欲しいですが、愚痴の定義までするとなるとキリがないorラインが引きにくいのでなくてもよいと思います。たとえ定義してもルール守る気がない人は守らないので。
荒れる原因は愚痴や悪意あるコメントであるけれど、それに対して過剰に反応してしまうことで収拾がつかなくなっているのが現状です。愚痴である!と決めつけて荒れてしまうことも考えて、不快と感じたら反応しない(非表示やサイレント通報のみ)、その上で別の話題の木を立ててささっと流すことを強調した方がよいですね。
守る気がない人は守らないでしょうけど、守る人は守るでしょう。愚痴を別板に隔離しておきながら、愚痴と判断されるかも知れないと怯えてしようなく愚痴掲示板に書き込む、あるいはコメントそのものを控えてしまう人の不安や迷いを隔離した側が「線引きが難しいから定義しないよ」で切り捨てるのはあまりに無責任ではないでしょうか。愚痴は雑談の種・話題のうちの一つであり、愚痴と雑談とは切っても切り離せない関係にあると思います。それを線引きなしに放任したままにすることは良いとは思えません。大まかでもいいですから何がしかの定義はすべきだと思います。少なくとも「私は愚痴だと思ったから誘導・非表示・通報する」という各人の判断は(合理ではなく)多分に感情や感覚によるものになりがちで公正公平とは言い難いですし、愚痴を疑われるコメントをした人も納得できないでしょう。
現実的に愚痴を定義できるわけがない。何でもかんでも公正公平なんてできるわけがないし、する必要もない。規則でがんじがらめにしたら、それこそ掲示板の自由な議論を阻害すると思う。気に入らない意見は非表示で自己防衛or通報。結局、これができない人が一番グチグチ言ってると思う。
厳密に定義した方が良い派はまず叩き台を示そう。個人的には管理負担も考えるとあまり厳密にし過ぎない方がいいと思う。
愚痴を雑談掲示板に書く人が出るように、非表示・通報をせず反応する人が出るのは必至と思いませんか? そうなった際、周りの人が「ルールにはこう書いてある」と鎮火させる(自治する)ことができるわけで、これがもし大まかな定義すらなかったら「自分は愚痴と思ってない」と思ってる人に「愚痴は愚痴板へ」とか「愚痴は駄目だって書いてあるだろ」と言ったところでまったく意味がありません。結局最終的に管理人の手をわずらわせることになるのに、大まかな定義すら決めないことのほうが管理負担が減るとは思えません。
>> 584まず、コメントの意見ではなくコメントする「人」を感情的な決めつけでどうこう言うことは好ましいとは思えません。定義できないことをルールにするのは問題でしょう。個々人の主観によってルールが変わってしまいます。「何でもかんでも」公正公平にしろなどとは言っておりません。また、規則でがんじがらめとおっしゃいますが、曖昧な「愚痴」や「不平不満」という大きな括りの概念のほうが一網打尽的にネガティブな内容のものすべてを絡げて(そして別の板に押し込めて)いるように思えます。
>> 585直前のコメントをお読みになりましたか? 「大まかでもいいですから何がしかの定義はすべきだと思います。」こう書きました。「厳密に定義した方が良い派」などという根も葉もないレッテルはお止めください。
愚痴の定義不要派です。「不平不満は愚痴板へ」という簡単な文でも柔らかい言い方or発展性のある内容なら多少の愚痴は雑談板にあってもいいですし、「愚痴が含まれる内容はどんなものでも愚痴板でしろ」という過剰な考え方を肯定するような内容になるとは思えません。また、愚痴を投稿するか迷って萎縮するような内容なら投稿しない方がいいと考えます。これらのニュアンスが伝わるような一文があれば追記してもいいかもですが
>> 589板の名称やルールと実態とに齟齬があるようであるならばなおさら定義すべきではないでしょうか。(またルール案は「ネガティブな内容は愚痴板へ」とさらに対象が広くなっています。)「不平不満は」とはいいつつも愚痴掲示板と聞けばそこは愚痴を書く専用の場所という認識になるのが自然だと思います(従って「愚痴は愚痴板へ」という主張は明文で言われていない以上絶対的に肯定することはできませんが、否定もできません)。それなのに雑談掲示板でも「柔らかい言い方のor発展性のある多少の愚痴」が書かれた際、まあ多くの人は黙認するでしょうが、一部の人は指摘したり誘導する可能性があるわけです。そこで少しく争いのようなことになってしまうと、どちらかが非表示・通報などされるわけです。事前にきちんと基準を明確にしておけばこうした現状の構造上発生するささいな行き違いが減らせると思います。「これらのニュアンスが伝わるような一文」それこそを私は大まかな定義と言っています。極端なことを言いますが、例えば「モナダッシュ段差に引っかかって不便」という文、これは不満が裏にある文です。ですがこんなことを愚痴板で書かなきゃいけないのでしょうか。ルール的には「不平不満は愚痴板へ」なのですから愚痴板に書くべきと四角四面に捉えればそうなるはずです。ですが大抵の人は「これくらいならいいだろ」と愚痴板には書きません。この暗黙の了解をある程度は明文化してルールに組み込むべきだと思っています。
実際に愚痴板に誘導された事例にどのようなものがあるか探してみました。
予測の話 :愚痴掲示板 - 原神 Wiki*
愚痴掲示板の8/8~8/9にあるように、例えば「予測の話を雑談版でして良いのか」という話に関して、8/8/19:22で愚痴掲示板への流れが見られましたが、その後に複数のコメントがついた結果、「予想の話自体は否定できないものの、リークを漏らす利用者が現にいるため、道筋書いたり根拠を示したりする必要がある」というような合意が曖昧にできています。
これがルール自体に反映されるというよりは、ルールの形成の過程としてこういうのもありかもというものです。
ホライゾンコラボ 雑談/掲示板 #17284 原神wiki - zawazawa
これの本質は「他の利用者への批判(意図しない煽り)」でしょう。例えばmihoyoへの批判あるいは不平不満であれば「批判する人」「たしなめる人」のように批判そのもの(あるいは掲示板にいない他者)を議題として会話が進みます。対してこのように他の利用者を批判するものは利用者そのもの(の過失・推論不足・人格)を議題としてしまうためツリーで「利用者同士」の喧嘩が始まり荒れてしまいます。
もしくは「なのに何を言ってるんだろうな。」の記述によって議題が「他者の認識の庇護」になってしまっていますが、これが「だと(自分は)思うんだけどな」のような記述であれば「原神の世界観」が議題になります。
これを表示に反映するならば「他の利用者を批判するもの」のような主旨になり、ルールの記述に合わせるならば「キャラクターや他者を貶める表現や内容の投稿」でしょうか。
日本モチーフの稲妻 雑談/掲示板 #16301 原神wiki - zawazawa
これは自身が関わっているツリーであるため言及を控えます。
元素反応強化 雑談/掲示板 #16036 原神wiki - zawazawa
一つ上の例と合わせて「運営の意図や行為を(不適切/不十分に)推測した上での批判」でしょうか。
崩壊3dの話題 雑談/掲示板 #15832 原神wiki - zawazawa
これは面白いですね。パラレルワールドである(と推測されている)ストーリー(ゲーム)において、パラレルワールで起きた出来事の内容を開示することはネタバレであるのかどうか。一般的にゲームの続編において前編や前日譚をプレイしていることが必要か否かというものがありますが、似たような雰囲気があります。現状どこまでパラレルするのか分からない以上はゲームの面白さは損なわれないのではと個人的には考えますが、割と意見は別れそう。
確率の話 雑談/掲示板 #15606 原神wiki - zawazawa
確率は人間にはやはり難しいので定期的に話題にはなる。あと利用者には小学生もいるので学んでないなら普通に仕方がない。愚痴板に誘導せず、確率の話は逐一誰かが説明すれば良いと思う。理解すれば解消されるし、明確な理解の到達点があるため。
キャラの将来実装の話 雑談/掲示板 #9712 原神wiki - zawazawa
運営の批判が議題になりそうなところ、実装内容(キャラ)を議題化することで、建設的に伸びたツリー。
刻晴とキャラディス 雑談/掲示板 #9353 原神wiki - zawazawa
ここのツリーは参考になる。
ゲームと虚無 雑談/掲示板 #8598 原神wiki - zawazawa 雑談/掲示板 #8592 原神wiki - zawazawa
イベントと愚痴 雑談/掲示板 #8498 原神wiki - zawazawa 雑談/掲示板 #8489 原神wiki - zawazawa 雑談/掲示板 #8406 原神wiki - zawazawa
参考になる。「言い方って大事」
記述と樹脂 雑談/掲示板 #5795 原神wiki - zawazawa
言い方なのかな。
パイモンクイズの話 雑談/掲示板 #5180 原神wiki - zawazawa
これぐらいなら雑談板で良いと思う。(個人・法人の)人格ではなく、機能や実装を議題にしているので。
デートイベントの 雑談/掲示板 #3474 原神wiki - zawazawa
ガチャ爆死 雑談/掲示板 #3050 原神wiki - zawazawa
雷とキャラ 雑談/掲示板 #2131 原神wiki - zawazawa
アップデートがつまらない 雑談/掲示板 #1949 原神wiki - zawazawa
このような「つまらない」というコメントはカテゴリとしてあるかも。
虚無でつまらない 雑談/掲示板 #1559 原神wiki - zawazawa
参考になる。
結論に飛ぶと「個人もしくは法人もしくはキャラクターそのもの又はその人格を、批判又は貶める又は誹謗中傷するような表現又は内容」や「ネガティブな感情を吐露するだけのコメント(『つまらない』や『虚無』などのコメントも包摂される)」あたりでしょうか。
コメントがネガティブであると愚痴版への誘導コメントがつく場合が多くはありますが、ネガティブなコメントでも「書き方次第」では必ずしも愚痴版へ行く必要がない(と判断されている)ものもあったため、まず「ネガティブ」を基準にするのは避けた方が良いのではないでしょうか。
また「不平不満」も同様に、例えば「(不平不満)があるが、こうすれば良いのではないか/どうすればよいのか」のような書き方であれば、建設的にツリーが繋がる可能性はあります。とはいえ簡潔な分だけ覚えて実行しやすいという利点もあります。
改めて読み返すと叩き台の定義文が思ったより長いため、このままのものは少なくともコメント欄そばのルールには含めない方がいいかもしれません。その場合どのページに書くのかそれとも掲示板の検討で止めおくかはお任せします。
主語デカ長文威圧ニキを非表示にするとスッキリして草。管理人さんお疲れ様です、大筋賛成です
改訂に賛同します。zawazawaにログインして通報、警告でなく強調ならこのくらいが白背景、黒背景ともに見やすいでしょうか。
この件の個人的な線引としては、ただひたすらネガティブで放言しただけのコメントがよろしくないとしています。話の発展性もなく、建設的でもなく、笑いにもならない、ただの文句。もちろん管理人さんや皆さんがおっしゃるようにそんな「困ったさん」に過剰に反応してついついコメント応戦してしまう「困ったさん亜種」も問題であり、私を含め誰でもなりうる話ですね。
①細かな点、②大きな提案、③参考意見、です。
①句点と中黒の使い分け
案1と案2において、案1では「リーク情報、キャラクターや他者を貶める表現、改造・チート」と句点であったところが案2では全て中黒に置き換えられています。「改造・チート」の内容的なまとまりが失われてしまっているため、A:中黒を維持するのであれば「改造やチート」と修正する、B:案1の句点表記に差し戻す、いずれかが必要だと考えます。
③「ネガティブ」と刻晴スレのことについて
管理人さんによる言及もありましたが、おそらく「強い・弱い」という個別の状況によって変わる価値判断が、絶対的な基準として取り扱われてしまったところに齟齬があるのではないかと個人的には考えます。
例えば螺旋に毎回挑むようなプレイヤーにとって刻晴は現環境で最適解ではない、いわば「弱い」のかもしれません。しかし例えばストーリーを中心に進める旅人にとって、フィールド魔物の強さは飽和していますから、刻晴は現環境で十分「強い」とも言えます。
例えば「他の元素反応と比べて雷に関わるものはダメージを出しにくい」という言及であれば比較が6つ程度かつ数値の根拠も出しやすく合意の可能性が見えますが、「なので雷元素は弱い」となると上記のように数多の状況によっては当てはまらない言及になってしまうわけです。
そのような状況や立場によって変わる判断の差を顧みずに、やれ「強い」やれ「弱い」と進んでしまったため会話が着地することなく、上滑りしていったのではないでしょうか。
したがって言及もあったように本質は「ネガティブ」であることではなく「弱い(・強い)」という評価そのもの(=キャラ下げ?)である。すると「ネガティブ」な投稿を規制するのではなく、案にあるように「キャラクターを貶めるような」投稿の禁止という記述で対応することが良いのではないでしょうか。
②「ルール」と「簡易表記版」という2通りにしてはどうか
やや長くなりますが、ルールとそれを取り巻く状況について整理したあとに提案です。
提案:「ルール」と「簡易表記版」という2通りにしてはどうか
そもそも今回のルール改定は、A:pcomment時期の記述が現状に合わない、B:記述が長くまた折り畳まれているため読まれにくく守られにくい、という大まかに2つの理由であると理解しています。
案1,2に関して、2.1.1: 投稿者の参考;という観点からはBを改善する良い記述だと賛同しますが、2.1.2: 削除時の根拠;としては不十分ではないでしょうか。難癖をつけられた際に、より上位の規約や法令をいちいち参照することは大変であるように感じるため、ある程度はwiki内に記述があった方が良いと考えます。
また3.3: 3つのBBSの中でのwiki掲示板の立ち位置;に書いたように、当wikiの掲示板は、公式コミュニティよりは緩いが、5chよりは厳格である,という価値があります。それを表現するためには、それなりの文章量が必要であると考えます。
方法としては、案1,2を表示用の簡易版とし、詳細なルールはガイドラインに記載し誘導、齟齬がある場合はガイドラインのものが優先されるとする、などのような運用を想定しています。
「詳細なルール」は現状のものを参考に案3として砂場に試しに書いてみました。
②について賛成です。というより、雑談掲示板にある注意書き(詳細はルールを見てね)を他のコメント欄にも書こう、的な提案と何故だか思い込んでいました。
大元のコメントルールをこれほど簡素に、大雑把にしてしまうのは好ましくありません。
これは別にルールを増やして雁字搦めにしようということではなく、ルール内容を詳細に説明して理解しやすくし又抽象的な表現による受け手の解釈の多様化をなるべく防ごうということです。
少なくともルールの趣旨や理念・方針はしっかりと明記しておかなければならないと思います。
良さそうですが現時点では反対ですねー。今詳細まで詰めると、それを笠に着て暴れる人が出る未来が見えます。ので、コミュニティがもっと成熟してから詳細決めた方が良いんじゃないかと。
返答遅くなりました。
④今は投稿・編集ガイドラインとコメント投稿ルールの二箇所にルールがありますが(内容は同じです)どちらも簡素化するのか、pコメが複数のページにまだあるがpコメ関連の記述はなくて問題なさそうか。これは提案者>> 575の方がどのような方針かをまずお聞きしたいです。
⑤砂場の案はできるだけ現在の内容から大きく離れないように心がけましたが、それでも結構変わってしまってますでしょうか。また連日の掲示板を見ていると、明確に悪意を持った荒らしはともかく、普通の利用者同士がグリッチやリークや(強い/弱い)など言葉の定義の曖昧さ故に混乱しているように見えます。暴れている人は最悪管理者権限でなんとかできることを考えると、暴れる人に向き合うよりは、普通の利用者の快適な会話のためのルールとして整備するのがいいかもしれないなと個人的には思います。
⑥コメント欄のそばに書き込む新ルールの方針と記述内容は賛同します。>> 595の①が満たされるとなおありがたいです。
管理人ではありませんが、重要なルールに係る議題がこのまま停滞してはよくないので発言させて下さい。
➃に関してですが、ガイドラインまで簡素化するのは適切ではないと思いますので、ガイドラインでは砂場の案3のように禁止行為を詳細に明記し、コメント投稿ルールは同ガイドラインを簡素化したものを掲載するのが良いと愚考します。またpコメがある以上pコメに関わる禁止行為は明記せざるを得ないと思います。
➄に関してですが、案作成お疲れ様です。個人的な意見ですが、
・愚痴掲示板についても禁止行為は明確にすべき
・ガイドラインとコメント投稿ルールが矛盾した場合はすぐに修正を行うべき
かなと考えましたので、勝手ながらpコメの件も含めて変更したものを案3-1として砂場に置きました。今後の議論の参考になれば幸いです。
砂場にあるものはコメントルール改訂議論に移植させていただきました。