ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

イヴリン

646 コメント
93726 views
0 フォロー
さなすの
作成: 2025/01/11 (土) 18:00:14
通報 ...
  • 最新
  •  
562
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 04:39:34 87b53@3ebf8

一度でいいからちゃんと上着着てるとこ見たい

563
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 06:31:22 66046@e8aa2 >> 562

上着が下着に見えてしまってンナもはもうだめンナ 大人しくイヴに輪切にされてくるンナ

564
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 06:38:17 c2101@95949 >> 562

CDショップ前のイベントでそういう話になってまさか?と思ったけどまあ着てくれるわけはなかった

565
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 09:48:16 37703@b10dd >> 564

いつかスキンでそういうの来るかな思ったけど終結演出考えたら難しそう 今のところEP動画くらいだよね、きっちり上着羽織ってるの

567
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 10:28:01 1a906@7eeb2

特殊スキルの最終爆発部分の倍率が設計ミスなんかじゃないかと思うくらいの数値だけど、〆の一発分だけの威力として考えたらきっと十分高いのよね?大抵出し切らずに通常に流すから実感ないけど

569
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 16:01:26 b2bfe@2e2b7 >> 567

ぶっちゃけ特殊スキル連打でずっと回避されないように付けてるデメリット部分だからわざと低くしてると思うよ

570
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 17:23:39 48fc0@4fcb6 >> 567

爆発って使うメリットあるんですかね?いつも攻撃か回避でキャンセルしてるんですが

571
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 19:24:44 b697e@4b0db >> 570

メリットというかどのキャラも持ってるすばやく出せる重撃のひとつではある。まあイヴがコレでチェイン起動する状況はまずないだろうけど

572
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 19:45:09 48fc0@f358b >> 570

なるほどたしかにキャンセルするとすぐ重撃は出ないからメリットではありますね

574
名無しのプロキシ 2025/03/04 (火) 21:24:06 e00e7@f53fd

すり抜けからようやく餅出た…火力上がるのは分かってたけど、光る蛾のエフェクト良すぎる…

575
名無しのプロキシ 2025/03/05 (水) 04:17:52 48fc0@f9d3b

このキャラ特殊スキルを出して特殊回避ができる状態では通常回避ができないようになってるんで、普通に立ち回って予兆が見えたら交代を押すか、通常回避を連打すればいいだけですね。思ったより単純なのかも。

578
名無しのプロキシ 2025/03/08 (土) 13:25:24 51177@feede

トリガーも引きたいのにキャラセレクトした時のナイフ出し入れする仕草見てるうちに我慢できなくなった。全体的に滑らかだけど割と勢い任せで特にホルスターに押し込んだ後慣性で腕がだらしなくフラフラするのを抑えようとしないのが合理的で結果重視な裏の人感をわかりやすくかつそれとなく表現してて最高。スーツのワイヤー使いって普通だったら中二っぽいけどゼンゼロだとモーションの質の高さの暴力で無理やり様になるから属性はカッコつけすぎなぐらいでちょうどいいね。

579
名無しのプロキシ 2025/03/09 (日) 16:21:21 ab5a2@e88e8

どっちも餅有りとして1凸と2凸って結構変わる?後ちょっとで仮天だから深追いするか迷ってる

580
名無しのプロキシ 2025/03/09 (日) 16:55:52 66046@83372 >> 579

1凸は普段使いではぶっちゃけほぼ変わらない
ただゼロ号や危局、式興だと目に見えて変わる
初動1000デシベル値が凸関係なく付与されてるので2500からスタートで終結早めに切れるのでスタック常時1の状態で戦えるから高難易度コンテンツほど明確に強みを感じる

2凸は普段使いでも明確に変わる
時間制限が長いように思うかもだけど1分間の戦闘で1回は絶対連携打てる回数増えるので危局だと目に見えてポイントが伸びる
また周回要素等の短時間の戦闘でも少ないスタックで連携を打てる等目に見えて使いやすさがあがる
その上で強力な中断攻撃になるので敵がどっかに飛んでいって連携攻撃が当たらないということもなくなる

どちらも連携スキル回数が増えること前提なのでそれがない場合全体の火力出力としては1割程度の伸びだけど連携スキル回数が増える場合は2割以上伸びる非常に強い凸なのでお金に余裕があれば目指すとたのしいよ

逆にお金に余裕がないならどちらも使用感の向上がメインなので無理にするほどではないからお財布と相談

581
名無しのプロキシ 2025/03/09 (日) 17:52:47 ab5a2@e88e8 >> 580

うおおんこんなに詳しく…どうもありがとう😭

582
名無しのプロキシ 2025/03/11 (火) 13:12:09 修正 02672@933f7

2凸社長とアストラで組むイヴ表が使用感◎。ブレイク時の連携攻撃アップも活用できて、社長の強化特殊3連打がとにかく爽快すぎる

583
名無しのプロキシ 2025/03/11 (火) 14:21:39 606fd@7dc02

衝動的に完凸してしまった禊として完凸効果を追記しました。イヴリンミサイルたのしぃ…ポンペイおじさんには申し訳ないけどもうちょい殴られててもらおう。

584
名無しのプロキシ 2025/03/12 (水) 00:02:46 ed30a@942e6

基本は通常攻撃連打で敵に隙ができたらスキル→通常ループを連打でいいのだろうか
ループ連打したいけど回避できないタイミングがあんねんな

585
名無しのプロキシ 2025/03/12 (水) 09:25:53 37703@dde8e >> 584

基本がスキル→通常ループだよ
回避できないタイミングってどのタイミング?

586
名無しのプロキシ 2025/03/12 (水) 09:29:04 修正 1a906@7eeb2 >> 584

よく言われてるけど特殊スキルは回避のように通常攻撃キャンセル出来ないから回避と同じ感覚で特殊避けしようとすると結構被弾する。

587
名無しのプロキシ 2025/03/12 (水) 09:41:59 37703@58535 >> 586

厳密には通常も特殊キャンセルできるけど通常回避よりタイミングが遅い場合が多い、って感じですね

588
名無しのプロキシ 2025/03/12 (水) 09:48:16 1a906@7eeb2 >> 586

補足ありがたや。なので普通の回避もしっかりしたほうがよさげよね。

589
名無しのプロキシ 2025/03/12 (水) 19:33:01 ed30a@942e6 >> 586

特殊回避スカッた!?ってのはそれが理由かー
無理に狙わんほうがよいやつなのね

593
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 11:24:13 02672@933f7 >> 584

特殊スキルの欄に書いてるけど回避→特殊スキルのずらし押しで回避硬直は解決できるよ

590
名無しのプロキシ 2025/03/13 (木) 07:37:50 8b67f@51cf4

普通に遊んでるとだいたい指パッチンで〆になるけどンナは特殊/強化特殊スキル終わりのポーズがめちゃくちゃかっこいいと思ってるのでその辺で〆てるンナ。パッチンに比べて火力低すぎて調整大変ンナ。。。

595
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 12:00:45 c2aa9@a47b8 >> 590

終結の途中のアクロバット飛行のタイミングのワイプアウトがシュールで結構好きンナ

591
名無しのプロキシ 2025/03/13 (木) 10:54:52 37703@0d1cb

新しい武装の連携スキルフィニッシュかっこいいから
終結との明確な差別化として本実装して欲しい

592
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 11:13:02 544f0@f7179

2000で終結撃てる汎用武装と終結でゲージとストックフルチャージする専用武装むちゃくちゃで笑う。使い切ったらまた終結撃てるから無限ループや

594
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 11:53:55 0c213@32a03 >> 592

こういう無法やれるからローグライトコンテンツ好き

598
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 14:15:16 c2aa9@a47b8 >> 592

適当に終結系とイヴリン武装取るだけでぐるぐる一人連携するだけの殺戮マシーンになるの楽しすぎた

599
名無しのプロキシ 2025/03/16 (日) 15:39:31 e1590@1733e >> 592

自動パリィも強いよね 木主が言う2武装+自動パリィで活性12も余裕だった

596
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 13:34:28 584be@83372

ブレイク時にイヴリンでの連携スキル回数最大化するよう立ち回るようになってから目に見えて火力伸びるよねこのキャラ まじでこれ意識するだけで危局も式輿も一気に獲得できるポイントがあがったりタイムが早くなって1分切ったりとありがたいことばかり

597
名無しのプロキシ 2025/03/14 (金) 13:47:21 02672@933f7 >> 596

ライト入れたらブレイク内でイヴで6回連携使えるらしいからすごい火力になりそう

600
名無しのプロキシ 2025/03/16 (日) 22:18:35 3bc78@aa26d

ライトも青衣も居ないからイヴリンクレタアストラ編成がベターなんかな

601
名無しのプロキシ 2025/03/16 (日) 22:47:30 a0913@1f969 >> 600

青衣居なくてもクレタおったらそれでええんやで、むしろクレタの連携バフがでかいのと、やっぱ撃破速度はクレタ強いと思うわ。

605
名無しのプロキシ 2025/03/17 (月) 11:16:15 f9fe1@83372 >> 601

自分もイヴリンはできれば表で戦いたい(ブレイク前にスタックとゲージ最大にしてブレイク状態に入りたい)って性能だから青衣みたいな表撃破よりはクレタライトみたいな裏撃破の方が噛み合い良いと思うのよー

606
名無しのプロキシ 2025/03/17 (月) 11:59:50 6db34@7a61d >> 601

ウチもイヴアスにクレタの編成で危局ポンペイが前期、今期と4万前後いけてるから十分強い編成よ。欲を言えばクレタ社長1凸したい…

607

雅使ってたら下の枝の通り撃破要らなくね?とか思うんだけど
クレタは二凸餅だしこっちの方が良さそうかな
というよりここでクレタ使わなかったら一生使わなさそうなのもある

608
名無しのプロキシ 2025/03/17 (月) 19:35:23 66046@83372 >> 601

雅と違ってイヴリンは1回ブレイクするだけで2回連携増やせるからね(イヴリン以外でブレイク→イヴリン連携→連携中断他キャラで再度ブレイク→イヴリン連携) この動きが非常に強い上にデシベル値も貯めやすいから撃破枠いるととても強いよ

609
名無しのプロキシ 2025/03/17 (月) 20:03:58 a0913@64bee >> 601

餅の凸進んでるならエネ回復や衝撃力に磨きが掛かるし、その内1凸できるのを考えてもやっぱりオススメンナ。そろそろ撃破出来そうンナ〜、って時にイヴリンさんのゲージ貯めておいて、クレタ社長で撃破!→連携→連載中止社長交代→連携→連携→終結+ゲージ貯め直し行けるなら連携!まで決まるから凄い楽しいンナ。

602
名無しのプロキシ 2025/03/16 (日) 23:39:19 52ae5@47f7f >> 600

撃破にこだわらなければニコも近しいPT火力でる。イヴリンを思う存分表で使いたいならこの二人は特におすすめ。プレイフィールが抜群に良い

604
名無しのプロキシ 2025/03/17 (月) 08:48:14 3081f@97aff >> 602

ニコ入りはテンポ良くてほんと動かしやす。完凸前提だけど会心率バフも偉すぎる

610
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 14:06:12 5d3a1@1e2fb

イヴリンに限らずだけど、キャラ固有スタックが見辛い・・特にイヴリンがそう感じる。雅はめっちゃ見やすいんだけど。

613
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 16:46:47 f9b29@c16c6 >> 610

三ポイント溜まったらもうちょい真紅に輝いてくれるとかだと見やすくて助かるのかね、今度アンケートで書いてみようか

614
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 16:48:35 a0913@20c39 >> 610

イヴリン言うて目立たないかな。0ビーのスタックの方が余程見づらいと思うし、管理は楽な方だと思うけど…

615
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 17:46:36 5d3a1@1e2fb >> 610

ポイントよりはゲージかな。ポイント1ある状態でゲージ100あると思って連携うちにいったらミリ足りてなくて不発で、貯まってなかったんや・・・・てなることあるので、100貯まったらわかりやすく変化つけてくれるとか、単純にもうちっと表示大きくしてくれるだけでも助かるなぁ下手の言い訳じみてるけど。次アンケきたら書いてみます。アンビーはダメ表示オフにしたらマシになったけどダメ見えないと気持ちよくないからなんとかしてほしいよね

616
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 18:41:18 a0913@20c39 >> 610

ああ、そういう事か。確かに満タンだろこれ!ってシーンは1回だけあったな…ブレイク近いと温存する癖つけたらちょっとそれもマシになったけど。確かにもうちょっと何にせよ大きくして欲しいね。

611
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 14:25:20 2da3a@6f08c

シーザー/イヴリン/プルクラで3人好みの乳パ組めたと喜んでいたらイヴリンがスキルで爆破しないとプルクラが動いてくれないことに気が付いて絶望した

612
名無しのプロキシ 2025/03/18 (火) 15:50:37 ccc5f@243ab >> 611

シーザーパリィ派生特殊で起動してもろて

617
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 13:27:29 b2e26@83372

色んなキャラを使うほどイヴリンって便利だなって感じちゃう
それぞれのキャラに得意不得意はあるから簡単に比較できるものではないのだけど、餅武器に耐性ダウンがついてるから基本的に敵を選ばないところとか、集敵つきの広範囲の攻撃等で初心者が雑に使っても強さを実感しやすいところとかが好き
それにある程度慣れてくるとブレイク時の連携コンボを調整すると一気に火力伸びる点や特殊スキルの回避判定を活かすとゲージが大幅に稼げるところとか更に極められる楽しみがある
色々なアタッカー引いてきたけど、どんな敵でも困らないからまじで一番戦ってて楽しい性能してる

618
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 15:48:41 d280e@6a02d >> 617

特殊ぽん押しすれば距離が離れてても一気に近づけるのがすごくストレスフリーで好き。強攻でよくある初段に物理ダメージのある通常も、何の消費もなく能動的に属性ダメージだけで殴っていけるのも個人的に◎

619
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 18:33:33 de644@772ed

無凸餅イヴリンを使いたいけどアストラとシーザーがいなければ、リストにいる撃破連中も大体いないってときに、今復刻してるバーニスって合う? その手の動画とか見ると大体アストラかシーザーもしくはその両方が大体入ってて、ライカンとリナはいるけど別PTにいるので人手不足なもので

620
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 18:40:37 de644@772ed >> 619

ここの過去ログ読んでるとバーニスはあんまり…ってあるけど、読んだ限りだとアストラシーザーのどっちかがいる上での話っぽくて、リストに上がってる撃破もいないってときのバーニスってどうなるんだろう、っていう質問

621
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 19:01:54 aca0f@fd6f1 >> 620

基本的に強攻を異常と組ませるのはディスク効果の安定した発動が目的で、イヴリンは炎獄が非推奨なので必然的に異常と組み合わせる理由がなくなる。だからバーニスを入れるとしたら二人目の火力源としての役割は持ててもそれ以上に相乗効果を生み出せるわけではない。また、連携を増やしたい都合上ライトクレタがいなくても撃破は入れるのが望ましく、プルクラアンビーとかでもいいから採用したい。撃破入れないにしても支援二人でイヴリンを強化するのが主流。総じてキャラ不足素材不足で入れるキャラいないなら入れたほうがいいくらいかな

623
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 19:38:14 f9b29@2efb8 >> 620

同属性ということでバーニスの異常蓄積分が多少減るからダメージは寧ろ下がるし炎獄も餅アリなら率溢れすぎるしで、無理に入れるよりルーシーニコ等の支援やベンとか(完凸してれば)プルクラとか入れた方がまだシナジーあると思うよ

622
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 19:35:23 修正 b2e26@83372 >> 619

クレタがいるならクレタルーシーとかでいいよ
このキャラ自前で稼げるステータスも餅武器で稼げるステータスも会心系に寄ってて攻撃力とダメバフどっちもらっても大きい
クレタからはブレイク時限定だけどダメバフを、ルーシーからは攻撃力とサブアタ火力を稼げる
バーニスを選択しちゃうとバーニスの強力な熱傷ダメの蓄積にクレタイヴリンが加わってしまうせいで大幅に熱傷ダメが下がってしまってバーニスのサブアタ性能が大きく下がる
それなら同じサブアタで大量の攻撃バフをばらまけるルーシーのほうが個人的には結構好き
(ブレイク時の連携も初動ブレイクイヴリン連携中断→イヴリン自前スタック消費→ルーシースキル短押しブレイク→イヴリン連携といった流れを短い時間でできるし)

624
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 19:43:14 98cc7@62eab >> 619

俺ならバーニスは引かないな。クレタとライトいないならトリガーを引けばいいと思うが。

625
名無しのプロキシ 2025/03/20 (木) 21:14:30 修正 d280e@6a02d >> 619

リストに居る撃破(恒常S)もいないならベンさんを衝撃力に寄せてパリィ役として使うのは割とあり。編成バフの会心率は過剰になるけど、プロトパンクでバフ要因にはなるしシールドも多少の被弾を防いでくれる。話題に上がらないだけで隙間を埋めてくれる程度の性能は持ってるよ。音動機はショップで手に入る正規版変身装置(orホットスプリング)でヨシ。あと1枠はルーシーとかプルクラとか。バーニスは他異常キャラと組める選択肢が増えるので2PT以上用意したいなら引いても損はないかなと思うけどイヴリンPTに限って言えば必要ないかな

633
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 17:21:40 de644@077cf >> 619

遅くなったけどもみんなありがとう。仮天井行ってて本天でバーニスを引こうか悩んでたけども、思い留まってトリガーに本天井を切ることにします

626
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 08:34:12 df620@51427

イヴリンは意識的に通常長押ししないといけないから面倒くさくて扱いづらいキャラ。雅のように脳死で強キャラにして欲しかった

627
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 09:09:19 aca0f@fd6f1 >> 626

あれは虚狩り特権だから仕方ない

628
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 13:49:42 825f5@2cf31 >> 626

そこが楽しいところンナ 連携スキル乱射するために手動連携にしたりpsでスコアが伸びる良キャランナ

629
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 14:06:47 a0913@e0c52 >> 626

アクションゲーム苦手ンナ?

630
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 14:09:30 9b1c4@14d1b >> 626

だからいいんだよ。雅の大味で無法な強さとイヴリンの手元の忙しさを交互に楽しむんだ、ケーキとコーヒーの組み合わせみたいに。

636
名無しのプロキシ 2025/03/25 (火) 04:57:31 420c4@44f41 >> 626

自分も始めた時期が雅からだからそうだけど、ゲージ攻撃が以外と長いからここに無敵欲しかったなぁとは思う。雅抜きを要求されるから練習のためにもイヴを使ってるけど慣れてくると楽しいよ、忙しいけど。あと迷いの地なら雅以上の脳死になれる。終結連携ループとオートパリィで相手は死ぬ

631
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 16:24:37 f0788@cad35

イヴリン ライト クレタ ってどうだろう

632
名無しのプロキシ 2025/03/22 (土) 16:26:10 d4ebf@83372 >> 631

ライトのバフとクレタのバフって同枠だから正直ちょっと旨味薄いかも ダメージだけいうのでればルーシーのほうがよさげ ただクレタライトでダブル撃破で一気にブレイクする頻度増やせばルーシーの編成に追いつくこともあるかも 正直これに関してはプレイングで変わる部分ではあるしなんとも言えぬ

634
名無しのプロキシ 2025/03/24 (月) 21:40:44 525e4@cad35

2枚セットの最適ってなんだろう?

635
名無しのプロキシ 2025/03/25 (火) 00:01:22 66046@7325b >> 634

無凸の場合はパファー2セット 1凸以上の場合でも5番貫通率採用時はパファー2セットだよ 逆に1凸以上で5番属性or攻撃選んでる場合は会心系攻撃属性全部誤差になる

637
名無しのプロキシ 2025/04/14 (月) 18:33:03 759bd@83372

色んなキャラ使ってるけど最終的にこのキャラに戻ってきてるわ やっぱアストラと相性抜群にいいのと指パッチンフィニッシュが気持ち良すぎる

638
名無しのプロキシ 2025/04/14 (月) 23:26:54 6586e@8caab >> 637

連携のすわぁって入ってくるのも気持ちいい。一発でブレイクできる雑魚戦でアストラ撃破と組んでブレイク連携→撃破支援ブレイク連携の無限ループ気持ちよすぎる

639
名無しのプロキシ 2025/04/15 (火) 20:27:14 3c25d@fb456

ツイッターで見たんだが、アストラ・イヴリン・トリガーの全員完凸パーティとは言え激変ノード7後半を12秒で終わらせてんの笑える。

640
名無しのプロキシ 2025/04/15 (火) 20:29:06 c7498@83372 >> 639

極論ブレイクする前に消し飛ばせるならそれが最強だからね… とはいえ早すぎて本当にやばいw

641
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 15:49:15 69826@f7abd

最適ドライバ4が後から来る悠真などあったの考えるとイヴリンも期待してしまいますね

642
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 18:59:17 aca0f@fd6f1 >> 641

また連携終結特化の強攻とかが来ればもしかしたらおこぼれあるかも。でも悠真でも思ったけど特定の攻撃にしかバフ乗らないのも歯がゆいんだよね。ということで二セット会心、四セット任意のキャラが連携発動時防御無視n%最大3層とか?強すぎか

643
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 19:22:55 修正 a1076@25d47 >> 641

いうて悠真も最適かって言われると、使ってる身としてはあともう一歩欲しいって感じなんよな。ホルモンとかペッカーに比べれば格段に扱いやすいのは確かなんだけど。だからイヴリン向きのが来たとしても最適まで行くかどうか……って杞憂してしまう

644
名無しのプロキシ 2025/04/20 (日) 19:30:17 d3a24@e9c40 >> 641

ブレイク状態ではない敵に連携スキル発動でバフやらデバフとかだったら面白そう

645
名無しのプロキシ 2025/04/23 (水) 21:35:58 2c49c@26560

お知らせに「イヴリンに異常があったから次のバージョンで修正するよ」ってあるけど…これはナーフするってコトなのかな?その時が来てみないとわからないな

646
名無しのプロキシ 2025/04/23 (水) 21:44:19 a72e3@1e635 >> 645

ナーフだったら嫌だなーと思ってお知らせ見たら6凸効果の話してて無凸ワイ低みの見物