お考えのとおりですよ あと自分の青衣だとブレイク回数変わらなかったのでブレイク回数変わらなければショックスターである意味はないと判断した結果です マサマサはアストラ入の場合やトリガー入の場合嫌でも表に出る機会が多いのでシャドウ4にしてますが、青衣リナなら出る機会少ないのでホルモン4のが良かったかもです(掘ってないので持ってない)
まあヒューゴは死んじゃったからな(棒)
青衣のディスクがショックスターではないのは、素の衝撃力でブレイクできると想定し、別の火力バフを乗っけたほうが最終的な火力が上昇するという考えでしょうか。 また、可能であれば悠真のディスク構成もお教えいただけますと幸いです。
猫又やアンドーもそうなんだけど、状態異常が必要な強攻は異常付与が苦手っぽいね
ご回答ありがとうございます。 一度シャドウ4セットの厳選を行い、同条件での火力比較を行ってみようと思います。 比較に当たり、5番ディスク アストラ入り:電気ダメ/リナ入り:貫通率 での検証は妥当でしょうか。
某狩りゲーで大剣使って溜め斬りしてると「なんで溜め中に無敵がないんだ!?」って思うようになってしまった…
来たか…事前予告番組。今回はヒューゴの代わりにライカンが出てくるのか?
1.7予告番組情報出たぞ!
ソファに座ってるライカンビビアン可愛いのです
トリガーさん(アンビーと組ませるとき以外は)デバフによる火力支援が強いキャラって感じで、もっと追加攻撃活躍させたいから自分も相性のいいサポキャラ欲しいな。追加攻撃という新要素を運営がどこまで活かしてくれるのか期待と不安がある
自分も枝や葉1と同じだな。朱鳶・ニコ・アストラで使うときはエネ回復、朱鳶・ニコ・青衣で使うときは異常掌握をそれぞれニコに持たせてる(2セットはどちらもパエトーン)
誤読というか語呂合わせというか。でもモジりで中華風の名前にしてるってことは発見されたときからそっちっぽい見た目だったんじゃないかと。治安局の装備は後付だろうけど。
自分は青衣ニコ朱鳶してるから掌握に偏らせてる。ただ侵食普段から意識してないから増えたっけ?って感覚はあるけど、1ブレイクした後に混沌!が見えるのが増えた気がする。
朱鳶と組む前提ならここでええんちゃうか?向こうで聞いたら単体で使うならの前提で話されると思うし。
それはニコのページで聞くことやしコメント欄の新しい方に似た質問があるからそれ参照してもろて
状況次第だけど自分も2セットはパエトーンで6番はエネ回復だよ 朱鳶のコンボが制圧モードの3段目がモーション入った瞬間最後まで自動で打ち切ってくれるクイックスワップ向きなモーションなんで可能な限り全部の3段目に他キャラのスキルor終結を合わせてDPSあげたいから6番はエネ回復の方が良いかも感 ただ青衣と組む場合はニコのエネルギー溢れがちなんで6番異常掌握はめっちゃ強い選択肢だと思う!
結局何するイベントなんだろうと思ったけど、揃ってぷかぷか浮かんでるのが可愛い(危機)から良し!
混沌の4セット効果がどう見ても破格なので一緒に組ませるニコの6番ディスクを異常掌握にしてパエトーンの歌も2つつけるのってどう思います?浸食効率そんなに変わらない?
確かに“電気染めリナ編成と霹靂”の相性はいいけど、凸の進んでない裏強攻タイプの悠真だと感電とブレイクのタイミングを合わせるっていう思考リソースが発生するのに対して、シャドウはいつでも安定して4セット効果が起動ができるっていうのと、バフ内容が攻撃力%だけの霹靂に対してシャドウは会心率もバフできるから、会心率武器を持った悠真ならディスク4番を火力に直接つながる会心ダメージにしやすくて、最終的にダメージが高くなるのはシャドウの方かなと個人的には思う(厳選にもよるとは思うけど)。 手持ちで検証できれば良かったんだけど、うちの悠真凸ってるんだよな。
やはり異常掌握パエトーンリナを試すべきなのか…
自分は下でも結局は破壊しただろうとは思うけど、破壊しなかったと思う人が居ても全くおかしくない作りになってるので各自解釈してねって感じだと思う
ボンプイベントは癒されるなぁ~!
あとアストラと組んでると極限支援に反応する奈落が使えないのがね まじで早く新しい限定支援がほしい
すぐ特殊打ちたいしアストラ・アタッカー・トリガーがほぼ固定になるよね
アストラと組ませると最初の順番でもにょる
そういえば先輩は型番からの誤読だった。過去PV的には十分ありえそうな衣装や歌だけども果てさて
ワンチャン「YOUKAI」だったりして
まじかよ。知らなかった。じゃあ防衛軍自体が追加攻撃軸が増えたりするんかな。防衛軍の虚狩りって居たっけな。オボルスが2で出るならワンチャン出てきそう。
朱鳶は家族のルーツがそっち方面の可能性はありそう。青衣は名付けの経緯が特殊なので…
火力出すのに状態異常が必要なのに、強攻が自分だけで簡単に状態異常起こせちゃうのはちょっとね 雅?あれは異常(ダブルミーニング)だから…
名前的にも朱鳶、青衣も出身なんかな。
衛非地区とか輝磁とかまた知らん設定が出てきた・・・と思ったらジェーンやイヴリンの武器解説ノートに輝磁製って書いてあったんやね。衛非地ってワードもボンプガイズのエピでさらっと出てた。シュエン曰く賊の巣くう場所とのことなので「組織」の話もこっちから出てくるのかも
PT全体の火力でいえば青衣餅orライト餅が一応次点 ただこれが余ってる人なんてほぼいないだろうからマジで好きなのでいい感じ
そもそも0号アンビーと11号を一緒に編成しても同陣営扱いになってるから、防衛軍という括りだと思う
青衣アストラは青衣アストラ4/アストラスイング4 青衣リナは青衣ウドペ4/リナスイング4(アストラ4だと分身を青衣が壊せなくて青衣の火力が欲しくてウドペ4) トリガーニコはトリガーアストラ4/ニコスイング4 マサマサキャラは好きだけど自分が下手で使いこなせてる感じではないのでようつべ見た感じもうちょっと伸ばせるみたいってことは留意して欲しい
せやった。隊長だと元ネタになっちゃうわ。
プロキシ先生はアンビーの決断前に撤退してたはず。あの場面下の選択肢選ぶと本当に無かったことにしていいの?みたいな提案をこっちからしてたりするんで結構わからない感じになってるのよね
ご回答ありがとうございます。 下がり幅が1万とのことで、ちょっとリナさんへの変更は考え直そうかなというかんじです。 使用したディスクについてもお教えいただけますと幸いです。
リナさんの場合電気染めになると存じますが、その場合において霹靂4セットよりもシャドウ4セットのほうが火力が出るということでしょうか。
雅&トリガーに悠真&ガリバー隊員組み込んで感電狙えないの? って以前エアプかました者だが、エアプじゃいかんと思って頑張って悠真育てて使ってみたけど、全然感電とれなくて泣いた……悠真、お前さん異常掌握80しかないんか…… しかも状態異常時の電壺生成ってクールタイムあったんすね、まじでエアプだったわ……
お考えのとおりですよ あと自分の青衣だとブレイク回数変わらなかったのでブレイク回数変わらなければショックスターである意味はないと判断した結果です マサマサはアストラ入の場合やトリガー入の場合嫌でも表に出る機会が多いのでシャドウ4にしてますが、青衣リナなら出る機会少ないのでホルモン4のが良かったかもです(掘ってないので持ってない)
まあヒューゴは死んじゃったからな(棒)
青衣のディスクがショックスターではないのは、素の衝撃力でブレイクできると想定し、別の火力バフを乗っけたほうが最終的な火力が上昇するという考えでしょうか。
また、可能であれば悠真のディスク構成もお教えいただけますと幸いです。
猫又やアンドーもそうなんだけど、状態異常が必要な強攻は異常付与が苦手っぽいね
ご回答ありがとうございます。
一度シャドウ4セットの厳選を行い、同条件での火力比較を行ってみようと思います。
比較に当たり、5番ディスク アストラ入り:電気ダメ/リナ入り:貫通率 での検証は妥当でしょうか。
某狩りゲーで大剣使って溜め斬りしてると「なんで溜め中に無敵がないんだ!?」って思うようになってしまった…
来たか…事前予告番組。今回はヒューゴの代わりにライカンが出てくるのか?
1.7予告番組情報出たぞ!
ソファに座ってるライカンビビアン可愛いのです
トリガーさん(アンビーと組ませるとき以外は)デバフによる火力支援が強いキャラって感じで、もっと追加攻撃活躍させたいから自分も相性のいいサポキャラ欲しいな。追加攻撃という新要素を運営がどこまで活かしてくれるのか期待と不安がある
自分も枝や葉1と同じだな。朱鳶・ニコ・アストラで使うときはエネ回復、朱鳶・ニコ・青衣で使うときは異常掌握をそれぞれニコに持たせてる(2セットはどちらもパエトーン)
誤読というか語呂合わせというか。でもモジりで中華風の名前にしてるってことは発見されたときからそっちっぽい見た目だったんじゃないかと。治安局の装備は後付だろうけど。
自分は青衣ニコ朱鳶してるから掌握に偏らせてる。ただ侵食普段から意識してないから増えたっけ?って感覚はあるけど、1ブレイクした後に混沌!が見えるのが増えた気がする。
朱鳶と組む前提ならここでええんちゃうか?向こうで聞いたら単体で使うならの前提で話されると思うし。
それはニコのページで聞くことやしコメント欄の新しい方に似た質問があるからそれ参照してもろて
状況次第だけど自分も2セットはパエトーンで6番はエネ回復だよ 朱鳶のコンボが制圧モードの3段目がモーション入った瞬間最後まで自動で打ち切ってくれるクイックスワップ向きなモーションなんで可能な限り全部の3段目に他キャラのスキルor終結を合わせてDPSあげたいから6番はエネ回復の方が良いかも感 ただ青衣と組む場合はニコのエネルギー溢れがちなんで6番異常掌握はめっちゃ強い選択肢だと思う!
結局何するイベントなんだろうと思ったけど、揃ってぷかぷか浮かんでるのが可愛い(危機)から良し!
混沌の4セット効果がどう見ても破格なので一緒に組ませるニコの6番ディスクを異常掌握にしてパエトーンの歌も2つつけるのってどう思います?浸食効率そんなに変わらない?
確かに“電気染めリナ編成と霹靂”の相性はいいけど、凸の進んでない裏強攻タイプの悠真だと感電とブレイクのタイミングを合わせるっていう思考リソースが発生するのに対して、シャドウはいつでも安定して4セット効果が起動ができるっていうのと、バフ内容が攻撃力%だけの霹靂に対してシャドウは会心率もバフできるから、会心率武器を持った悠真ならディスク4番を火力に直接つながる会心ダメージにしやすくて、最終的にダメージが高くなるのはシャドウの方かなと個人的には思う(厳選にもよるとは思うけど)。 手持ちで検証できれば良かったんだけど、うちの悠真凸ってるんだよな。
やはり異常掌握パエトーンリナを試すべきなのか…
自分は下でも結局は破壊しただろうとは思うけど、破壊しなかったと思う人が居ても全くおかしくない作りになってるので各自解釈してねって感じだと思う
ボンプイベントは癒されるなぁ~!
あとアストラと組んでると極限支援に反応する奈落が使えないのがね まじで早く新しい限定支援がほしい
すぐ特殊打ちたいしアストラ・アタッカー・トリガーがほぼ固定になるよね
アストラと組ませると最初の順番でもにょる
そういえば先輩は型番からの誤読だった。過去PV的には十分ありえそうな衣装や歌だけども果てさて
ワンチャン「YOUKAI」だったりして
まじかよ。知らなかった。じゃあ防衛軍自体が追加攻撃軸が増えたりするんかな。防衛軍の虚狩りって居たっけな。オボルスが2で出るならワンチャン出てきそう。
朱鳶は家族のルーツがそっち方面の可能性はありそう。青衣は名付けの経緯が特殊なので…
火力出すのに状態異常が必要なのに、強攻が自分だけで簡単に状態異常起こせちゃうのはちょっとね 雅?あれは異常(ダブルミーニング)だから…
名前的にも朱鳶、青衣も出身なんかな。
衛非地区とか輝磁とかまた知らん設定が出てきた・・・と思ったらジェーンやイヴリンの武器解説ノートに輝磁製って書いてあったんやね。衛非地ってワードもボンプガイズのエピでさらっと出てた。シュエン曰く賊の巣くう場所とのことなので「組織」の話もこっちから出てくるのかも
PT全体の火力でいえば青衣餅orライト餅が一応次点 ただこれが余ってる人なんてほぼいないだろうからマジで好きなのでいい感じ
そもそも0号アンビーと11号を一緒に編成しても同陣営扱いになってるから、防衛軍という括りだと思う
青衣アストラは青衣アストラ4/アストラスイング4 青衣リナは青衣ウドペ4/リナスイング4(アストラ4だと分身を青衣が壊せなくて青衣の火力が欲しくてウドペ4) トリガーニコはトリガーアストラ4/ニコスイング4 マサマサキャラは好きだけど自分が下手で使いこなせてる感じではないのでようつべ見た感じもうちょっと伸ばせるみたいってことは留意して欲しい
せやった。隊長だと元ネタになっちゃうわ。
プロキシ先生はアンビーの決断前に撤退してたはず。あの場面下の選択肢選ぶと本当に無かったことにしていいの?みたいな提案をこっちからしてたりするんで結構わからない感じになってるのよね
ご回答ありがとうございます。
下がり幅が1万とのことで、ちょっとリナさんへの変更は考え直そうかなというかんじです。
使用したディスクについてもお教えいただけますと幸いです。
リナさんの場合電気染めになると存じますが、その場合において霹靂4セットよりもシャドウ4セットのほうが火力が出るということでしょうか。
雅&トリガーに悠真&ガリバー隊員組み込んで感電狙えないの? って以前エアプかました者だが、エアプじゃいかんと思って頑張って悠真育てて使ってみたけど、全然感電とれなくて泣いた……悠真、お前さん異常掌握80しかないんか……
しかも状態異常時の電壺生成ってクールタイムあったんすね、まじでエアプだったわ……