Warframe Wiki

views
5 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。3,241 - 3,280 件目を表示しています。
21
名前なし 2025/03/23 (日) 09:44:37 228b3@59b62 >> 9

ありがたいです。redditに武器によって挙動に違いがある可能性のような文言があるのでもしかしたらソレの影響もあるのかと思いました。とりあえずコレはおとなしくスラム以外でビルドを模索してみた方が良いかも知れないですね。

69773
名前なし 2025/03/23 (日) 09:38:12 3858e@a6a6c >> 69764

味気ないの、リッチやシスターと比べてこっちに向けられる感情の粘度が薄いんだよな。内輪とかファン全体に向けた発言に寄ってるというか。認知されて特別な存在になりてぇ

20
名前なし 2025/03/23 (日) 09:35:54 9bc9f@1007f >> 19

衝撃マイナス利便ね。その発想は無かった…もしかして天才か…?!

2
名前なし 2025/03/23 (日) 09:34:27 修正 e567b@76ef9

プライマリ射撃はARCA PLASMORのようなペレット数1で判定が大きく、敵を貫通する弾を発射。セカンダリ射撃はMercyキル受け付け状態の敵をレティクル付近に入れて撃つとワープして即座にMercyキルを発動。Mercyキルできる対象がいない場合はレティクル付近の敵へ張り付いて持続ダメージを与える棘(?)を発射。中々面白い

2
名前なし 2025/03/23 (日) 09:30:30 3b681@ed723

貫通距離に鍵マーク付いてたからSemi-Pistol Cannonadeを気にせず積めるかもしれない。他になんか特色はあるのだろうか。

65
名前なし 2025/03/23 (日) 09:30:15 51a30@5d9fd >> 63

敵倒して気持ちよくなってると1分くらい平気で経ってるタイプなんだ…2番はできるだけ使ってるけどヘビスラしてるとアビ使わなくても殲滅力あるから忘れやすい。4番主軸だとBackbeat維持するから切らすことはないかなぁ?

2
名前なし 2025/03/23 (日) 09:28:28 3b681@ed723

デフォルトで貫通距離は付いたが…。

38
名前なし 2025/03/23 (日) 09:21:05 修正 7bcc6@381a9

アップデート 38.5: テックロット・アンコール
• すべての防衛ミッションタイプにおいて、ローテーション内の防衛ウェーブ数を5から3へ削減。
• これは、クエストミッション、Void亀裂など、すべての防衛ミッションに適用されます。 ただし、次の10ウェーブの防衛ミッションは6ウェーブへ削減されます。    
• Grendel シャーシ 探知器(リッダの氷原ステージ)    
• シンジケート防衛ミッション    
• Baro Voidシグナル(Void レイダーステージ)    
• ナイトメアモード防衛ミッション    
• アルコン討伐戦防衛ミッション    
• アラート
• 敵の出現数を増加し、エクシマス勢がミッション後半に出現するように。

なるほど 鋼の襲撃はこれのどちらにも該当しないから5wのままか
まぁ修正入るだろうけど

19
名前なし 2025/03/23 (日) 09:11:40 e0c8a@7ebc9 >> 18

今はボーナス属性が磁気っすね

18
名前なし 2025/03/23 (日) 09:07:49 a63e7@aa5aa

CODA BASSOCYST、MODなしで放射磁気爆発の複合三種乗ってて草どころか感染体生える。 ウィルス感染ショットガンとは

154
名前なし 2025/03/23 (日) 08:59:41 bbb6f@a6482 >> 151

Voidパゥアーで繋がりさえ先に作っておけば、漂流者がHelminthくんでやったみたいに感染体リンクで当然のように時間軸超えて時間旅行出来るからな… Daughterがロートパゴス(まだ1999との繋がりは作ったが行ってない)時点で流してたOn-lyneの曲のこともあるし、1999自体は漂流者の巻き戻しの力で既に元の時間軸から切り離されたパラレル時空化してたとしても感染体なあいつらなら普通にオリジン太陽系側へ複製体とか作ってやってきてそう

69772
名前なし 2025/03/23 (日) 08:50:02 7bcc6@381a9 >> 69770

This bonus will last until the following weekly reset (Monday, March 24 @ 0:00 UTC)

69771
名前なし 2025/03/23 (日) 08:45:42 9d05c@bcc46

新ミッションのステージ防衛、「スカルドラに反乱を促すライブ? マフティーじゃん!!」ってなったけど元ネタそもそもマフティー関係なかったわ。

2251
名前なし 2025/03/23 (日) 08:36:23 56de6@75c73 >> 2248

12倍まで行くと敵を一撃で倒しちゃってて状態異常かかってないからとかそういう話ではなさそうってことでおけ?

69770
名前なし 2025/03/23 (日) 08:35:24 a3c72@4e72d >> 69768

まさしく今しがた消化終えたんだけど、貰った分は来週いっぱいまでは使えるって話だったような気もしてる(未確認)。来週の負担考えれば今日中に消化しておくのがベターなのは変わらないんだけどね。

69769
名前なし 2025/03/23 (日) 08:19:16 12377@09ece >> 69764

マッチポンプでクローン倒すだけだと若干味気ないのでarloみたいに一個体がキャラクターとして敵対する展開が欲しい

504
名前なし 2025/03/23 (日) 08:15:46 d3251@15d72 >> 501

ありです。

3867
名前なし 2025/03/23 (日) 08:14:31 ee8d5@6ae78 >> 3864

オロキン人いるやん

69768
名前なし 2025/03/23 (日) 08:11:16 7bcc6@381a9

up38.5で貰ったエクストラサーチパルスの消化忘れないようにね

19
名前なし 2025/03/23 (日) 08:07:08 bbb6f@a6482 >> 14

でもボーナス属性は全体の基礎ダメ量に直結するし、衝撃にしといてRivenで衝撃-引ければ割合で削ってくれるから(Rivenリロール沼を考慮しなければ)衝撃60%がベターと思う 後はダウティ以外で使いたい時はエレメンタル・バイスで属性変えられるから、60%作って逐一変えるか、低%と60%でバイクハンマー2本作るかの話になる

18
名前なし 2025/03/23 (日) 07:51:43 a203b@eb453 >> 17

それだわ。さんきゅー

23
名前なし 2025/03/23 (日) 07:44:40 dc377@46b64

パンチで透明化解除されちゃうようになっちゃった

69767
名前なし 2025/03/23 (日) 07:42:17 e707f@76df0 >> 69753

ヴォスなら1番3番でもフィニッシャー待機できるヴォス

503
名前なし 2025/03/23 (日) 07:33:02 f639f@436ca >> 501

追加でご質問なのですが、4番特化させたいのでガルバスコープ採用はアリですか?

69766
名前なし 2025/03/23 (日) 07:27:45 887f5@c3a09 >> 69765

装備同士のバランスは考えてる(体現できてるとは言ってない)けど、何かにつけて(強い装備を引き下げる時とかに)基準にしたがるような弱い方の装備と敵のバランスは完全に投げ捨ててるのがね……

502
名前なし 2025/03/23 (日) 07:19:15 f639f@436ca >> 501

おお!そうなんですね、ありがとうざいます!早速つけてみます

18
名前なし 2025/03/23 (日) 07:14:36 d639b@0e664

何で1999年製の銃でこれだけ切断入ってるんだろ

501
名前なし 2025/03/23 (日) 07:00:13 7bcc6@381a9 >> 500

そのコメントがあった時点の仕様ではそう up38.5の変更で今は乗せれる

69765
名前なし 2025/03/23 (日) 06:55:01 e4037@99077 >> 69741

バランスが悪いのが悪い。ランダム装備コンテンツプッシュするならもうチョイバランスを体現する姿勢くらいは見してもらわんと・・・

500
名前なし 2025/03/23 (日) 06:54:53 f639f@436ca

無知ですみません、過去のコメントで4番にgalvanized scopeつけられないよって見たのですが、本当ですか?

3866
名前なし 2025/03/23 (日) 06:42:20 4fcb4@a5414 >> 3865

まるで全盛期のASHみたいだ

8
名前なし 2025/03/23 (日) 06:30:01 修正 7bcc6@381a9 >> 7

数値がまんまcoda catabolystの投擲だから単なるミスじゃないかな

7
名前なし 2025/03/23 (日) 06:15:37 db488@eec9d

ダメージのキル時の胞子の欄って胞子付いた敵を倒した時に爆発が起きるってことなのかなこれ?使っててそんなダメージ見てない気がするけど…

17
名前なし 2025/03/23 (日) 06:03:55 修正 7bcc6@381a9 >> 16

jugulus modセット効果 グランドスラム以外のスタンスに含まれるスラムでも起動する

16
名前なし 2025/03/23 (日) 06:01:30 a203b@eb453

なんか地面から触手が出るな。何がトリガーになってるんだろう。スラムではないし

1895
名前なし 2025/03/23 (日) 05:58:39 e472c@f4fff

あれ?バフ欄に乗らなかったっけ?まぁ、それはそれとしてやらかしてる

34
名前なし 2025/03/23 (日) 05:57:05 db488@eec9d

嫌いじゃないけど、もう少しガスの範囲が広がるか敵にヒット時ガス発生くらいになってくれると良かったんだがなぁ

7
名前なし 2025/03/23 (日) 05:55:59 f2f87@a9f4b

あの色褪せたバイクの模型がついに意味を持ったか

64
名前なし 2025/03/23 (日) 05:54:25 f2f87@a9f4b

ここまでTEMPLEここから天ぷらができる、そういうことだな

1893
名前なし 2025/03/23 (日) 05:50:46 修正 7bcc6@381a9 >> 1892

クレッシェンドって元々バフ欄に出るもんじゃないと思ったけどそういう意味ではない?