CYTE-09
これTrinityやGaruda移植で無敵化した敵を4番でHSしたら無限跳弾とかできないかな!?(まだ完成してない勢)
どっちか忘れたけどXに試している人いてポストしてたけどできないっぽい
クソザコシールドのおかげでCS+Augur5種+BF&CDで効率175%でも2番でフルチャージできる どうせバフも移植できないしMoltでも移植して状態異常対策しとくか
素で発動できるアルコンMODって威力(アビ回復)、範囲(電気付与)、時間(毒付与)、エネルギー(氷付与)で火炎は無効って認識で良いんかな?
2番の属性弾で Archon MOD は発動しませんが、Archon Intensify は自傷オーラと合わせると割とアリです。体力減が3番で帳消しになりますし、クレプスキュラーと合わせると透明化中アビ威力+90%なので。
4番武器への属性付与とそうじゃない武器への属性付与でアルコンmodの挙動は違うぞ
失礼しました。4番はアビリティですよね…。
4番ビルドどうするかなーって悩んでるのだが、ハマショとカーソルの奴だったらどっちが火力上になるんだろうか?
ビルド意図は単発超火力と高いクリ率だからHMと爆発に変換したら強いんでね?って感じのビルド
マルチ無し・異常率18%・発射速度1固定での(素の)爆発異常は期待できないのでは……?2番で爆発入れるなら確定爆発異常も出るけどそれならMODで爆発入れる必要もないし
P冷気絡めて属性作るのに爆発以外イマイチ合わなかったから爆発したらいいなー程度のもんなんでそこまで考えてませんでしたわ...
HMの切断で倒してる場面ある?2番追加ダメージ考えると総火力増えるMod積んだほうがいいように思った。
HS外した時は割とHMに救われる場面感じるかな?ただまぁHS+跳弾の殲滅が圧倒的だしこれと爆発抜いて雑に火力上げた方が良いんかなぁ...
ヘッショ倍率はAcuityの弱点ダメージとは乗算らしいからピークパワーはヘッショ倍率の方だと思う。ただし必ずしも頭部が弱点とは限らないのが難点。 ハマショで上がる状態異常率はアテにできない数値だしクリダメならBladedRoundsでもいいかも……と思ったけどアコライトmodだから無理か。ズーム倍率ボーナスもクリダメだからそこと加算されるならクリダメの価値もちょっと下がっちゃうな
気になったので検証。ローグカルバリンは「肩」が弱点ですが、Target Accuired で4番の与ダメ増を確認しました(同条件で与ダメ 2232 → 3918)。
モアだと弱点のバックパック撃ってもTargetAcquiredでダメージ増えない。比較的新しい世代の、頭部以外の弱点でもIncarnonゲージ増えるやつはTargetAcquiredの対象になるんかな?
…バックパック?バーサとモアが混ざってね? バーサは背中弱点だけど、モアは元々正面の顔(頭と勘違いされやすい銃口ではなく正面の股間より少し上辺り)が弱点だったかと
MOAは背中のバッテリーパックも弱点です。勘違いしているのはあなたです。
パワ!パワで全員殺す!マガジンずっとマックスにする!敵の攻撃?セカンダリのフォーティファイアと透明で避ける!!エネルギー?EquilibriumとSharpshooterで稼ぐ!!!敵死ぬ!!!!
Ivara移植は透明矢と雑音矢しか出せないぜ!!方向性は正直好き
なんで力を持つと知能低下するんだ...w Pチャンの為に2番連打するのもなんか怠くない?と思うが、そこは妥協してガバスコ乗せて丸くするのも有りなんかな
ノイズ矢であっち向いてるグリニアこっち向かせられないかな思ったが振り向かないでやんの 何の意味があるんだよこの騒音発生機
砂薩摩と命名したい
CriticalDelayとSemiCannonadeの相性がいいのは分かるんだけど、GalvanizedScopeとSpectralSerrationに差し替えて発射速度も盛れるようにした方がパワ出る気がするな……?
アビ武器なのでアコライト関連MODのGalvanized Scopeは積めない Spectral Serrationは上の画像のビルドの例だとSemi Cannonade以外のダメMODと交換すると与ダメが大幅に下がるので、発射速度の低下を受け入れて3.4倍から4.3倍にするかどうか選ぶ必要あり 究極のパワが欲しいならSharpshooterと交換すべし
あぁーGalvanizedになってもアコmodか……
ガバスコ積めないのかぁぁぁ...横からだけどガックシ。シャプシュはこれの有無でだいぶエネルギーの周りが違うから抜きたくないなぁ
フォーティファイア付けたAkariusPぶちまけ続けるのが多分生存性と火力両立した最適構成だと思う 狙撃兵の誉はどうした…
ホルバニアに捨ててきたんだろう
本人はめちゃくちゃ狙撃兵やりたがってるだろ!誉なんか捨てて爆発物持てするテンノが多すぎるだけで
武士らしく正々堂々狙撃しろ
cyte君は非常に優秀な砲撃手ですよ
砂使うならKOMOREXいいぞ
しかもAkariusが勝手に弱点に飛んでくれるから透明化や弱点特攻スキルとも相性抜群っていう。現状コイツで狙撃する価値は一切無いですね(無慈悲)
うるせぇ!あの4番が跳弾した時の音が気持ちいいんじゃ!!
4番ビルドで遊ぶ時はプライマリ・セカンダリ・NEUTRALIZERにそれぞれ消音MODが入っているか、センチネルにDuplex Bondや放射異常が入っていないかチェックしておこう。範囲攻撃に巻き込まれる時は、たいてい敵を刺激する穴があるぞ!
至急透明のクールタイム無しにする増強求む。状態異常解除とか無効化されて良いし、移植では使えないとかでも良いからさ。このフレームだけなんで透明に対して変なハンデ背負ってるんだ?3番アビだぜ?生命線なんです頼む。移植の場合のみクールタイムでよかったのによ!!あと透明中も謎に視認されているバグ早く直して!!
そういう要望はフォーラムに書こうな
まぁ同じくキルで持続時間伸びるgyre3番なんかもクールダウンあるし...
増強だと1はプレイヤー追従に、3はキルで時間延長…だと移植が壊れそうだから弱点ヒットで延長になったら個人的には嬉しい
シャードの組み合わせは何が良いんだろう、装甲抜けるように緑2と耐久面改善に青3が丸いんかなぁ
4番でいくなら異常率低いし単発高火力だから腐食異常スタック溜まる前に死ぬのでは
低レベルならそうなんだけど、ある程度レベル上がってくるとワンパンで仕留めきれなくなってくるから通常武器の方でも戦う必要出てくるなーって思ったのよね
そのレベルだと青3が焼石に水
アルコンは時間と威力にしてModでシールドリチャージ2種の枠を作る。紫プライマリ電気が4番の火力の伸びはいいと思う。
もういっそのこと赤シャードの時間ガン盛りにしてやろう、2番で異常付与はできるし
4番とAOEでずっとドンドコやるなら緑アルコンは不要だけどプライマリかセカンダリにつよつよ照射武器を持つとかエンカンバー付きのセカンダリ持つつもりなら確定腐食であっという間に14スタックしてお釣りがくるからオススメしたいところ。青アルコンの方はumbla3枚積みとかしないなら劇的にサバイバビリティが向上したりはしないと思う。元が薄すぎる。
照射で思い出したけど、地味に無限給弾武器にはリロード動作自体が存在しないせいかTenetセロテープに2番が効かなくて、渋々斉藤くんのセカンダリ照射用に倉庫に眠ってたくばぬこを引っ張り出す事になったなそういや…
なんか今さっきセドナ仲裁防衛行ったら斉藤くんがパープル感染う○こを撒き散らしながら小栗で花火大会やってた…以前に同じく仲裁防衛で超スピード回ししてたのを見たGara4番→1番ニューク連打と同等かぐらいの凄いペースで45ウェーブまでやってたよ…
単騎で完結するから野良でも使いやすいんよな。流石にフル分隊ほどの効率は出せないけど固努怠れるのはデカい
(パープル感染うんこって何なのだ...?)
感染2番では。2番連打爆破マンと化したCyte-09の通った跡に点々と残るお排泄物めいた弾薬パックに、パープルの感染マークが付いている様子
こいつを移植すれば誰でも透明化な時代が来たのかって思ったけど戦闘向けの透明化って感じで上手いこと持続し辛く作られてんのな。素で透明化持ちは相変わらず最強クラスな訳だ
誰でも使える代わりに敵がいないと延長不可って結構不便っちゃ不便 Omamoriとかの方が身を守るだけならはるかに便利なので本人としても移植枠かな… 同じく移植枠になりがちな4番は90%威力を使いたいわけじゃないなら残すのがベネ 1番を置いても爆発物は貫通はしない(爆風を除く)ので、砂としては最高性能に近い武器として3丁目を持っておけるのが利点と思った 爆発物連打+弾薬ぽいぽいプレイしてても壁には阻まれるので、周りを粗方爆破した後に4番出して壁抜きで遊ぶとか、爆発物が苦手な弱点だけ狙って撃つみたいなことがしやすい 宿敵に会いに張り切って来たリッチが出てきた瞬間に壁裏へ退避して一方的に撃ち抜くクズプレイが捗る
Ivara移植が定点とか護衛対象には便利なんだけど、移動する時はセンチネル撃つみたいなのが必要になるんだよな
ん?んん?今リッチ回しがてら地球タイルでTelos Bolterで遊んでたら1番が適用されてない?全く貫通しないような 爆発物が貫通しないのは分かるけど、これひょっとして有弾速弾はAoEの有る無しに関係なく貫通しないのか…? 4番はちゃんと貫通してたので地球の凸凹した植物の壁が原因ではないっぼいのは確か
有弾速かつ弾道落下がある武器は壁を貫通すると弾速が大きく下がります。それで落下しているのかと。見た目弾速が下がっていない弾道落下なしの有弾速武器も表記通りの貫通をしない事があります。
今条件はわからないけど貫通距離がオブジェクトに対して機能しないっぽいバグがあるっぽい?1番だけじゃなくてPシュレとかもうまく働いてないような
Azimaが結構合うね 豆鉄砲のディスクでも腐食やら付与して何発も設置すればその一帯敵が近づけなくなる フォーティファイアでオバガもついでにゲットだ
爆発弾薬を腐食冷気Tenet Glaxionに付けてクリダメ+冷気でENオーブ生産するGlaxion専用増強MODで弾薬とENオーブを撒き散らしながら歩くの楽しいなあ いざ飽きたり面倒な場面になったらセカンダリにEpitaphPやAkariusPを持っといてガス弾薬に切り替えて全てを破壊しても良いし、何よりENも弾薬も使わないフレームはいないし1番で全員に壁向こうの敵が見えるようにして遊べるからPT時の抜け率が目に見えて少ない
1番の効果は分隊には効果ないよ
透視効果は共有されるっポイよ。WB効果は知らね
フレとやった時透視見えなかったけど気が付かなかったのか すまん
hf38.0.6 • Cyte-09のNeutralizer アビリティが多くのアビリティ威力(Precision Intensify、Energy Conversion など)の影響を受けない問題を修正。 • Cyte-09のEvadeアビリティによるボーナス不可視期間がクライアントに正しく適用されない問題を修正。 • ReconifexとCyte-09のResupplyアビリティによるボーナス火炎状態異常が正しくスタックされない問題を修正。
1番の貫通距離と2番の即時リロードでクバヌコありえんぐらい使いやすくなってて最高やこのフレーム
銃撃つことに関しては最強格のフレームだと感じる!
Mesaやmagみたく「敵に銃を当てやすい快感!」とは別物の「エイムすると敵がめっちゃ死ぬ!」っていうエイムに快感を与えたフレーム いいよね Harrowと組ませたい
色々試した結果、プライマリとセカンダリにそれぞれリロ不要爆発物と連鎖照射を持つスタイルが楽だなって 火力だけならKuva弓 & Kuvaぬこ、特殊機能を重視するならTenet Glaxion & EpitaphP 前者はKuva Zarrも最初は楽しかったんだけど、リロ誤爆が思ったよりダルいのと1発毎の効力は爆風範囲も基礎も弓の方が高いから溜め速度さえカバーしてやれば弓がかなり楽 EpitaphPもだけど、マガジンと違って所持弾数なのでシラスで増やせるのもグッド
ネットセルに持って行って気付いたがこのフレーム、ササヤキ連中に相性めっぽう悪くて笑う。なんだろう、兎に角全部が全部あわねぇ...
敵によって弱点がまばらだしそもそも弱点無い敵もいるからね...
ササヤキは弱点ない敵もいるのは同意するが、弱点ある敵の弱点自体はかなり大きくて狙いやすい敵がおおいから個人的にはそんなでもないかな。量産型メカの肩が若干狙いずらいくらいか
なんていえばいいんだろう、無駄に狙い難いプロファイルとクソみたいな動きで打点ズラしてきやがるのよねあいつら。そして1番に映らないヤツとかいるし(ネットセルの途中で壊すお掃除ロボットとか)、腹立つことにマップの相性もよろしくなくて散々だったよ
掃除ロボに関しては敵判定じゃないんじゃないかな・・・多分あいつコンテナみたいなオブジェ扱いかもしれない
ネットセルに持っていくの楽しいけどデバフによっては耐久性の無さで事故率がまぁまぁあるのがね。弱点無い糞撒き散らしヒトデと這いずり片手は本当相性悪い。それに比べて狙いやすい犬型ロボット大好き。5回連続は疲れるんよな、でも楽しい。
紫TAU1個で4番に電気威力が結構盛れるのと、Archon Stretchの確定発動で発射のENコストを踏み倒せるのが偉いね。入れ得感が高いわ
シャープシューター(HSでEN+15)するMODとどっちがいいかな?オススメビルドのページみて入れるかどうか迷ってるんだよね
ArchonStrechの秒間2ENだとさすがに全部は賄えなさそう。でもシャープシューター入れるにしても、紫Tauはダメージ的に有効だしstrechも跳弾範囲に欲しいから入れときゃいいんじゃないかな
それってやっぱり4番のグレネードの方にも乗ってる?
威力は分からないけど、少なくとも電気の状態異常は乗らない様子。2番はグレネードに乗るんだけどねぇ…。
状態異常が出ないのはグレネードの状態異常確率が0%だから通常の挙動だね archon stretchは電気異常じゃなくて電気ダメージが発動条件だからグレネード投げてarchon stretchが発動していないなら合成されて磁気になってるかな ruvoxの進化5VULNERABILITY SERUMを使えばグレネードでもダメージタイプの状態異常付与出来るから確実に確認出来るんだけど
アルコン範囲の発動条件は電気ダメじゃなくてアビリティ起因の電気異常だゾ なおSevagothで試した時は影爪で発動せずChroma移植3番電気オーラで発動したりした あとペットの飛び道具系アビも爪に電気が乗ってれば異常付与時に発動する
例えばexcalibur1番みたいな状態異常確率0%のアビリティで電気の状態異常が発生しなくても近接が電気単属性を持っていればarchon stretchは発動する パンザー バルパファイラのViral Quillsなんかも電気異常が発生しなくてもarchon stretchは発動する このwikiのarchon modページにもダメージでの発動とあるし注釈もついている sevagoth shadowは存在がユニークだから例外 言う前に試してくれんか?
Archon StretchはMod説明文は電気異常時だけど実際は電気ダメージで発動する(バフアイコンの説明文も電気ダメージ) Shadowはオペレーター出してるような扱いだから本体、影にアルコン範囲があっても効果なしの例外だと思う
1番増強は持ち運びを可能に(大嘘
1番を発動して地面に刺すまでの僅かな瞬間にPullとかでふっ飛ばされて邪魔されたりするとなるね、これ 磁気リッチ回しててたまになるけど、下手すると一応本当に手に持ってる扱いになるからか武器を使えなくなる
脱出地点で2番バラマキながらAzimaディスク出しまくってると花火みたいで面白い そしてディスクは出しすぎると古いものから強制的に爆発することもわかった
4番のグレネード 自傷ひるみ判定無し アビリティ時間範囲の影響を受けない 冷気凍結異常はダメージタイプを変えても確定で発生する 状態異常持続modやharmony固有効果の影響を受ける 凍結床自体の持続は伸ばせない primary acuity乗算でcritical delayを乗せたアーセナル上クリ率90%でもhsを取れば赤!~!!が出る 弾薬効率の影響を受けるが弾薬効率100%でもENの消費は発生する
charged chamber(primed chamber)の効果は乗らない
レート上げまくった小栗で仲裁感染防衛行ってみたけど、ナパームの火力足りなくて80wくらいでもうキツい。防衛対象絶対守るLokiいたから野良でも100wまで行けたけどラスト5wくらいはほぼ押し込まれっぱなしだった 他フレームのサポート無しで完結する手軽さはあるけどもうちょい火力欲しいっすね(強欲)
ぶっちゃけogrisの性能自体が2番で弾持ち問題解消される以外cyteと特にシナジー無いのが何とも。
アビリティヒント見ると開発段階では反射は4番の効果じゃなくてパッシブだったのかな。いろんな武器反射させてみたかった。
たしかに楽しそうだし気持ち良さそうだけどそれだと4番がただのスナイパーになっちゃう…
素で弱点透視機能付きの砂でも良かった気がする
増強でも良いから2番有効ならとか1番範囲内ならとかでそのパッシブ欲しいわ。1番増強ならクルクル回って1基でも360度カバーしてくれるといいな
先にCyte-09があってQuincyというプロトフレームが出来たというのは分かってても、彼のつい他人のために働いてしまう人の良さが分かってしまうと、透明化する3番以外の全部支援にもなるアビの組み合わせが途端にエモく見えてくる 1番で相手を可視化したり2番で弾薬配るのはもちろんだけど、4番でどんなに遠くにいる味方でも殺させない、自分の手で救えるように備えてると思うともう
一方Cyte-09を着たテンノは透明化せず、可視化させず、爆破武器を持って2番を全部自分で使いながら全てを破壊していた
タイルセット他次第だけどZarrとかBrammaとかの子弾が飛び散るタイプの爆破武器なら案外ヘッドショットキル取りうるらしく時長型なら結構透明化し続けられたり
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
これTrinityやGaruda移植で無敵化した敵を4番でHSしたら無限跳弾とかできないかな!?(まだ完成してない勢)
どっちか忘れたけどXに試している人いてポストしてたけどできないっぽい
クソザコシールドのおかげでCS+Augur5種+BF&CDで効率175%でも2番でフルチャージできる どうせバフも移植できないしMoltでも移植して状態異常対策しとくか
素で発動できるアルコンMODって威力(アビ回復)、範囲(電気付与)、時間(毒付与)、エネルギー(氷付与)で火炎は無効って認識で良いんかな?
2番の属性弾で Archon MOD は発動しませんが、Archon Intensify は自傷オーラと合わせると割とアリです。体力減が3番で帳消しになりますし、クレプスキュラーと合わせると透明化中アビ威力+90%なので。
4番武器への属性付与とそうじゃない武器への属性付与でアルコンmodの挙動は違うぞ
失礼しました。4番はアビリティですよね…。
4番ビルドどうするかなーって悩んでるのだが、ハマショとカーソルの奴だったらどっちが火力上になるんだろうか?
ビルド意図は単発超火力と高いクリ率だからHMと爆発に変換したら強いんでね?って感じのビルド
マルチ無し・異常率18%・発射速度1固定での(素の)爆発異常は期待できないのでは……?
2番で爆発入れるなら確定爆発異常も出るけどそれならMODで爆発入れる必要もないし
P冷気絡めて属性作るのに爆発以外イマイチ合わなかったから爆発したらいいなー程度のもんなんでそこまで考えてませんでしたわ...
HMの切断で倒してる場面ある?2番追加ダメージ考えると総火力増えるMod積んだほうがいいように思った。
HS外した時は割とHMに救われる場面感じるかな?ただまぁHS+跳弾の殲滅が圧倒的だしこれと爆発抜いて雑に火力上げた方が良いんかなぁ...
ヘッショ倍率はAcuityの弱点ダメージとは乗算らしいからピークパワーはヘッショ倍率の方だと思う。ただし必ずしも頭部が弱点とは限らないのが難点。 ハマショで上がる状態異常率はアテにできない数値だしクリダメならBladedRoundsでもいいかも……と思ったけどアコライトmodだから無理か。ズーム倍率ボーナスもクリダメだからそこと加算されるならクリダメの価値もちょっと下がっちゃうな
気になったので検証。ローグカルバリンは「肩」が弱点ですが、Target Accuired で4番の与ダメ増を確認しました(同条件で与ダメ 2232 → 3918)。
モアだと弱点のバックパック撃ってもTargetAcquiredでダメージ増えない。比較的新しい世代の、頭部以外の弱点でもIncarnonゲージ増えるやつはTargetAcquiredの対象になるんかな?
…バックパック?バーサとモアが混ざってね? バーサは背中弱点だけど、モアは元々正面の顔(頭と勘違いされやすい銃口ではなく正面の股間より少し上辺り)が弱点だったかと
MOAは背中のバッテリーパックも弱点です。勘違いしているのはあなたです。
パワ!パワで全員殺す!マガジンずっとマックスにする!敵の攻撃?セカンダリのフォーティファイアと透明で避ける!!エネルギー?EquilibriumとSharpshooterで稼ぐ!!!敵死ぬ!!!!
Ivara移植は透明矢と雑音矢しか出せないぜ!!方向性は正直好き
なんで力を持つと知能低下するんだ...w Pチャンの為に2番連打するのもなんか怠くない?と思うが、そこは妥協してガバスコ乗せて丸くするのも有りなんかな
ノイズ矢であっち向いてるグリニアこっち向かせられないかな思ったが振り向かないでやんの 何の意味があるんだよこの騒音発生機
砂薩摩と命名したい
CriticalDelayとSemiCannonadeの相性がいいのは分かるんだけど、GalvanizedScopeとSpectralSerrationに差し替えて発射速度も盛れるようにした方がパワ出る気がするな……?
アビ武器なのでアコライト関連MODのGalvanized Scopeは積めない
Spectral Serrationは上の画像のビルドの例だとSemi Cannonade以外のダメMODと交換すると与ダメが大幅に下がるので、発射速度の低下を受け入れて3.4倍から4.3倍にするかどうか選ぶ必要あり
究極のパワが欲しいならSharpshooterと交換すべし
あぁーGalvanizedになってもアコmodか……
ガバスコ積めないのかぁぁぁ...横からだけどガックシ。シャプシュはこれの有無でだいぶエネルギーの周りが違うから抜きたくないなぁ
フォーティファイア付けたAkariusPぶちまけ続けるのが多分生存性と火力両立した最適構成だと思う 狙撃兵の誉はどうした…
ホルバニアに捨ててきたんだろう
本人はめちゃくちゃ狙撃兵やりたがってるだろ!誉なんか捨てて爆発物持てするテンノが多すぎるだけで
武士らしく正々堂々狙撃しろ
cyte君は非常に優秀な砲撃手ですよ
砂使うならKOMOREXいいぞ
しかもAkariusが勝手に弱点に飛んでくれるから透明化や弱点特攻スキルとも相性抜群っていう。現状コイツで狙撃する価値は一切無いですね(無慈悲)
うるせぇ!あの4番が跳弾した時の音が気持ちいいんじゃ!!
4番ビルドで遊ぶ時はプライマリ・セカンダリ・NEUTRALIZERにそれぞれ消音MODが入っているか、センチネルにDuplex Bondや放射異常が入っていないかチェックしておこう。範囲攻撃に巻き込まれる時は、たいてい敵を刺激する穴があるぞ!
至急透明のクールタイム無しにする増強求む。状態異常解除とか無効化されて良いし、移植では使えないとかでも良いからさ。このフレームだけなんで透明に対して変なハンデ背負ってるんだ?3番アビだぜ?生命線なんです頼む。移植の場合のみクールタイムでよかったのによ!!あと透明中も謎に視認されているバグ早く直して!!
そういう要望はフォーラムに書こうな
まぁ同じくキルで持続時間伸びるgyre3番なんかもクールダウンあるし...
増強だと1はプレイヤー追従に、3はキルで時間延長…だと移植が壊れそうだから弱点ヒットで延長になったら個人的には嬉しい
シャードの組み合わせは何が良いんだろう、装甲抜けるように緑2と耐久面改善に青3が丸いんかなぁ
4番でいくなら異常率低いし単発高火力だから腐食異常スタック溜まる前に死ぬのでは
低レベルならそうなんだけど、ある程度レベル上がってくるとワンパンで仕留めきれなくなってくるから通常武器の方でも戦う必要出てくるなーって思ったのよね
そのレベルだと青3が焼石に水
アルコンは時間と威力にしてModでシールドリチャージ2種の枠を作る。紫プライマリ電気が4番の火力の伸びはいいと思う。
もういっそのこと赤シャードの時間ガン盛りにしてやろう、2番で異常付与はできるし
4番とAOEでずっとドンドコやるなら緑アルコンは不要だけどプライマリかセカンダリにつよつよ照射武器を持つとかエンカンバー付きのセカンダリ持つつもりなら確定腐食であっという間に14スタックしてお釣りがくるからオススメしたいところ。青アルコンの方はumbla3枚積みとかしないなら劇的にサバイバビリティが向上したりはしないと思う。元が薄すぎる。
照射で思い出したけど、地味に無限給弾武器にはリロード動作自体が存在しないせいかTenetセロテープに2番が効かなくて、渋々斉藤くんのセカンダリ照射用に倉庫に眠ってたくばぬこを引っ張り出す事になったなそういや…
なんか今さっきセドナ仲裁防衛行ったら斉藤くんがパープル感染う○こを撒き散らしながら小栗で花火大会やってた…以前に同じく仲裁防衛で超スピード回ししてたのを見たGara4番→1番ニューク連打と同等かぐらいの凄いペースで45ウェーブまでやってたよ…
単騎で完結するから野良でも使いやすいんよな。流石にフル分隊ほどの効率は出せないけど固努怠れるのはデカい
(パープル感染うんこって何なのだ...?)
感染2番では。2番連打爆破マンと化したCyte-09の通った跡に点々と残るお排泄物めいた弾薬パックに、パープルの感染マークが付いている様子
こいつを移植すれば誰でも透明化な時代が来たのかって思ったけど戦闘向けの透明化って感じで上手いこと持続し辛く作られてんのな。素で透明化持ちは相変わらず最強クラスな訳だ
誰でも使える代わりに敵がいないと延長不可って結構不便っちゃ不便 Omamoriとかの方が身を守るだけならはるかに便利なので本人としても移植枠かな… 同じく移植枠になりがちな4番は90%威力を使いたいわけじゃないなら残すのがベネ 1番を置いても爆発物は貫通はしない(爆風を除く)ので、砂としては最高性能に近い武器として3丁目を持っておけるのが利点と思った 爆発物連打+弾薬ぽいぽいプレイしてても壁には阻まれるので、周りを粗方爆破した後に4番出して壁抜きで遊ぶとか、爆発物が苦手な弱点だけ狙って撃つみたいなことがしやすい
宿敵に会いに張り切って来たリッチが出てきた瞬間に壁裏へ退避して一方的に撃ち抜くクズプレイが捗るIvara移植が定点とか護衛対象には便利なんだけど、移動する時はセンチネル撃つみたいなのが必要になるんだよな
ん?んん?今リッチ回しがてら地球タイルでTelos Bolterで遊んでたら1番が適用されてない?全く貫通しないような 爆発物が貫通しないのは分かるけど、これひょっとして有弾速弾はAoEの有る無しに関係なく貫通しないのか…? 4番はちゃんと貫通してたので地球の凸凹した植物の壁が原因ではないっぼいのは確か
有弾速かつ弾道落下がある武器は壁を貫通すると弾速が大きく下がります。それで落下しているのかと。見た目弾速が下がっていない弾道落下なしの有弾速武器も表記通りの貫通をしない事があります。
今条件はわからないけど貫通距離がオブジェクトに対して機能しないっぽいバグがあるっぽい?1番だけじゃなくてPシュレとかもうまく働いてないような
Azimaが結構合うね 豆鉄砲のディスクでも腐食やら付与して何発も設置すればその一帯敵が近づけなくなる フォーティファイアでオバガもついでにゲットだ
爆発弾薬を腐食冷気Tenet Glaxionに付けてクリダメ+冷気でENオーブ生産するGlaxion専用増強MODで弾薬とENオーブを撒き散らしながら歩くの楽しいなあ いざ飽きたり面倒な場面になったらセカンダリにEpitaphPやAkariusPを持っといてガス弾薬に切り替えて全てを破壊しても良いし、何よりENも弾薬も使わないフレームはいないし1番で全員に壁向こうの敵が見えるようにして遊べるからPT時の抜け率が目に見えて少ない
1番の効果は分隊には効果ないよ
透視効果は共有されるっポイよ。WB効果は知らね
フレとやった時透視見えなかったけど気が付かなかったのか すまん
1番の貫通距離と2番の即時リロードでクバヌコありえんぐらい使いやすくなってて最高やこのフレーム
銃撃つことに関しては最強格のフレームだと感じる!
Mesaやmagみたく「敵に銃を当てやすい快感!」とは別物の「エイムすると敵がめっちゃ死ぬ!」っていうエイムに快感を与えたフレーム いいよね Harrowと組ませたい
色々試した結果、プライマリとセカンダリにそれぞれリロ不要爆発物と連鎖照射を持つスタイルが楽だなって 火力だけならKuva弓 & Kuvaぬこ、特殊機能を重視するならTenet Glaxion & EpitaphP 前者はKuva Zarrも最初は楽しかったんだけど、リロ誤爆が思ったよりダルいのと1発毎の効力は爆風範囲も基礎も弓の方が高いから溜め速度さえカバーしてやれば弓がかなり楽 EpitaphPもだけど、マガジンと違って所持弾数なのでシラスで増やせるのもグッド
ネットセルに持って行って気付いたがこのフレーム、ササヤキ連中に相性めっぽう悪くて笑う。なんだろう、兎に角全部が全部あわねぇ...
敵によって弱点がまばらだしそもそも弱点無い敵もいるからね...
ササヤキは弱点ない敵もいるのは同意するが、弱点ある敵の弱点自体はかなり大きくて狙いやすい敵がおおいから個人的にはそんなでもないかな。量産型メカの肩が若干狙いずらいくらいか
なんていえばいいんだろう、無駄に狙い難いプロファイルとクソみたいな動きで打点ズラしてきやがるのよねあいつら。そして1番に映らないヤツとかいるし(ネットセルの途中で壊すお掃除ロボットとか)、腹立つことにマップの相性もよろしくなくて散々だったよ
掃除ロボに関しては敵判定じゃないんじゃないかな・・・多分あいつコンテナみたいなオブジェ扱いかもしれない
ネットセルに持っていくの楽しいけどデバフによっては耐久性の無さで事故率がまぁまぁあるのがね。弱点無い糞撒き散らしヒトデと這いずり片手は本当相性悪い。それに比べて狙いやすい犬型ロボット大好き。5回連続は疲れるんよな、でも楽しい。
紫TAU1個で4番に電気威力が結構盛れるのと、Archon Stretchの確定発動で発射のENコストを踏み倒せるのが偉いね。入れ得感が高いわ
シャープシューター(HSでEN+15)するMODとどっちがいいかな?オススメビルドのページみて入れるかどうか迷ってるんだよね
ArchonStrechの秒間2ENだとさすがに全部は賄えなさそう。でもシャープシューター入れるにしても、紫Tauはダメージ的に有効だしstrechも跳弾範囲に欲しいから入れときゃいいんじゃないかな
それってやっぱり4番のグレネードの方にも乗ってる?
威力は分からないけど、少なくとも電気の状態異常は乗らない様子。2番はグレネードに乗るんだけどねぇ…。
状態異常が出ないのはグレネードの状態異常確率が0%だから通常の挙動だね archon stretchは電気異常じゃなくて電気ダメージが発動条件だからグレネード投げてarchon stretchが発動していないなら合成されて磁気になってるかな ruvoxの進化5VULNERABILITY SERUMを使えばグレネードでもダメージタイプの状態異常付与出来るから確実に確認出来るんだけど
アルコン範囲の発動条件は電気ダメじゃなくてアビリティ起因の電気異常だゾ なおSevagothで試した時は影爪で発動せずChroma移植3番電気オーラで発動したりした あとペットの飛び道具系アビも爪に電気が乗ってれば異常付与時に発動する
例えばexcalibur1番みたいな状態異常確率0%のアビリティで電気の状態異常が発生しなくても近接が電気単属性を持っていればarchon stretchは発動する パンザー バルパファイラのViral Quillsなんかも電気異常が発生しなくてもarchon stretchは発動する このwikiのarchon modページにもダメージでの発動とあるし注釈もついている sevagoth shadowは存在がユニークだから例外 言う前に試してくれんか?
Archon StretchはMod説明文は電気異常時だけど実際は電気ダメージで発動する(バフアイコンの説明文も電気ダメージ)
Shadowはオペレーター出してるような扱いだから本体、影にアルコン範囲があっても効果なしの例外だと思う
1番増強は持ち運びを可能に(大嘘
1番を発動して地面に刺すまでの僅かな瞬間にPullとかでふっ飛ばされて邪魔されたりするとなるね、これ 磁気リッチ回しててたまになるけど、下手すると一応本当に手に持ってる扱いになるからか武器を使えなくなる
脱出地点で2番バラマキながらAzimaディスク出しまくってると花火みたいで面白い そしてディスクは出しすぎると古いものから強制的に爆発することもわかった
4番のグレネード 自傷ひるみ判定無し アビリティ時間範囲の影響を受けない 冷気凍結異常はダメージタイプを変えても確定で発生する 状態異常持続modやharmony固有効果の影響を受ける 凍結床自体の持続は伸ばせない primary acuity乗算でcritical delayを乗せたアーセナル上クリ率90%でもhsを取れば赤!~!!が出る 弾薬効率の影響を受けるが弾薬効率100%でもENの消費は発生する
charged chamber(primed chamber)の効果は乗らない
レート上げまくった小栗で仲裁感染防衛行ってみたけど、ナパームの火力足りなくて80wくらいでもうキツい。防衛対象絶対守るLokiいたから野良でも100wまで行けたけどラスト5wくらいはほぼ押し込まれっぱなしだった 他フレームのサポート無しで完結する手軽さはあるけどもうちょい火力欲しいっすね(強欲)
ぶっちゃけogrisの性能自体が2番で弾持ち問題解消される以外cyteと特にシナジー無いのが何とも。
アビリティヒント見ると開発段階では反射は4番の効果じゃなくてパッシブだったのかな。いろんな武器反射させてみたかった。
たしかに楽しそうだし気持ち良さそうだけどそれだと4番がただのスナイパーになっちゃう…
素で弱点透視機能付きの砂でも良かった気がする
増強でも良いから2番有効ならとか1番範囲内ならとかでそのパッシブ欲しいわ。1番増強ならクルクル回って1基でも360度カバーしてくれるといいな
先にCyte-09があってQuincyというプロトフレームが出来たというのは分かってても、彼のつい他人のために働いてしまう人の良さが分かってしまうと、透明化する3番以外の全部支援にもなるアビの組み合わせが途端にエモく見えてくる 1番で相手を可視化したり2番で弾薬配るのはもちろんだけど、4番でどんなに遠くにいる味方でも殺させない、自分の手で救えるように備えてると思うともう
一方Cyte-09を着たテンノは透明化せず、可視化させず、爆破武器を持って2番を全部自分で使いながら全てを破壊していた
タイルセット他次第だけどZarrとかBrammaとかの子弾が飛び散るタイプの爆破武器なら案外ヘッドショットキル取りうるらしく時長型なら結構透明化し続けられたり