Warframe Wiki

Coda武器

115 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2025/03/20 (木) 12:40:20
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
22
名前なし 2025/03/23 (日) 13:46:15 c00ce@41cc3

手に入れやすさ故の控えめ強化、調整なんですかね…元の武器を持っていなかったのでSPOROTHRIXは楽しく使えましたが他の宿敵武器化で跳ねたやつを見た上で延期の末の目玉と思うと…うーむ…

23
名前なし 2025/03/23 (日) 14:12:49 a87d1@c787b

ここ最近のPrime武器と同じ路線のおもんない調整で悲しい 異常率とクリ率ひっくり返すとか何かしら変化ちょうだいよ

25
名前なし 2025/03/23 (日) 14:22:52 c11b1@42691 >> 23

sevagothまで振り返って考えたけど、primeは悪くない強化貰ってんじゃない?coda武器がつまんないことは同感

32
名前なし 2025/03/24 (月) 03:02:37 a87d1@c787b >> 25

悪くないだけでただの順当な強化じゃん? もっと遡れば新機能がついたTiberonPrimeやら突然生えてきたEuphonaPrimeやら爆風付いたZhugePrimeやら原型なくなるレベルでステータスが強化されたKarystPrimeやら色々あったでしょ

26
名前なし 2025/03/23 (日) 18:23:40 1cdae@17525

環境が入れ替わらないようにちゃんと控えめに強化された目玉コンテンツの最新武器!誰か1人でも「こんなもんでプレイへのモチベーション上がるのか?」ぐらいの疑問は抱かなかったんか?

27
名前なし 2025/03/23 (日) 19:01:38 51a30@5d9fd >> 26

ほとんどの武器が実装昔で型落ち感あったのにAoEも連鎖も特殊な効果も追加されず数値弄っただけみたいなので期待外れ。宿敵も楽しみにしてた割には薄味な気がするし延期された甲斐は無かったように思う

28
名前なし 2025/03/23 (日) 21:42:20 5e150@9fcfe >> 26

別にくそつよじゃなくてもおもろい武器になってるなら使うかという気もするんだが、単に数値上がっただけって・・・MODでマシマシになれる現状で存在価値がねぇ

29
名前なし 2025/03/24 (月) 00:22:53 3db9b@89367 >> 26

率直に言って微塵も面白くないよねコーダ武器全般...BASSOCYSTとMOTOVOREはまだ独自性あって良いけど、他は数字弄っただけで欲しい!ってならない

30
名前なし 2025/03/24 (月) 00:33:54 3df19@da844 >> 26

変な効果出て面白!ってなるのたいてい新コーダ武器なので…まあMRコンプ勢はアルキメデアで育成済みの武器選ばれる確率が上がったとでも考えたほうがよさそう

31
名前なし 2025/03/24 (月) 00:51:56 19a1b@ebf86 >> 26

今週末のDevstで何か追加で発表があるでしょ、あるといいなぁ…

33
名前なし 2025/03/24 (月) 07:02:56 c11b1@42691 >> 26

インフレ警戒してるなら弱くていいんだよ でも面白ギミックつけて愛せるようにしてくれよ

34
名前なし 2025/03/24 (月) 17:26:10 3bceb@1e950 >> 26

めちゃくちゃかっこいいガワ見せられて、超絶期待してたら中身がこれだよ… 今からでも誰も攻めやしないから、コーダ武器修正してくれ…

38
名前なし 2025/03/24 (月) 21:09:45 59057@7c212 >> 26

グリニア、コーパスより感染武器が一番おもしろいことできそうなのにね。まさか一番無難に落ち着くとは・・

45
名前なし 2025/03/25 (火) 07:02:09 bbb6f@a6482 >> 38

実装時期が年単位で違うのと、Kuvaとかなんかは宿敵システム初期なこともあってバランスぶっ壊してた武器群が多かったから尚更そう感じるのかもしれない(暴れすぎて所持弾数減らされたのはKuva爆発物が大半) TenetもKuvaの反省か、一部除いてだいぶ大人しい方だったとは思う

46
名前なし 2025/03/25 (火) 07:22:20 d8de3@b1c70 >> 38

大人しくてもtenetはちゃんと機能追加や仕様変更してたからな マゴット始め既存の感染系ギミックも色々ある中でみんな数字増えただけですはなんとも手抜きというか……なんならriven差で負けそうだし……

52
名前なし 2025/03/25 (火) 12:39:52 cd3b1@b56a5 >> 26

ここでウダウダ言っても何も変わらんからフォーラムにフィードバック書こうな…… WFは意見の数が多ければ反映されること多いから

36
名前なし 2025/03/24 (月) 19:39:31 68ee6@bdbc4

こん中で現状取った方がいいって武器あるか?

37
名前なし 2025/03/24 (月) 20:44:56 228b3@59b62 >> 36

近接武器は概ね当たり傾向。感染体武器だから大抵は状態異常寄りなもんでアフリクションだのインフルエンスだのと相性が良い。

39
名前なし 2025/03/24 (月) 22:02:56 修正 bbb6f@a6482 >> 36

クリ性能悲惨でもコンボやヘビーでなんとか運用できる近接と違って、銃器は一部を除いてクリ性能や攻撃範囲が終わってるとその時点で火力の天井がだいぶ低い所で定まっちゃうからな…その一部もエンパワードやエナベートのような相性の良いアルケインに救われる形でのゴリ押しだったり、クラックス等と持ち前の弾効率とかの輝ききれてなかった性能の組み合わせで今までに無かった活路を見出せた数丁ぐらいのもので

40
名前なし 2025/03/24 (月) 23:15:24 4eef6@d6b56 >> 36

今回の武器全部のマスタリーでLR5なれるんだっけ。まあ普通の銃としてはベース属性が概ね良いので数値が似た物理の銃よりは体感強い。全武器取ってある人はアルキメディア用に元が弱い武器の上位品を優先かな。

41
名前なし 2025/03/25 (火) 03:25:15 修正 7bcc6@381a9 >> 40

今回の新装備まで全部終えるとファウンダー装備抜きでLR6まで残り6~7割くらいまで進むからかなり余裕あるよ

42
名前なし 2025/03/25 (火) 04:26:01 4eef6@ed870 >> 40

なるほど、マスタリー目的でも大して急ぐ理由はなさそうだし、やれる時にやってボーナス厳選で良さそうね

43
名前なし 2025/03/25 (火) 04:57:02 f1803@85509 >> 36

coda hirudoは結構良いと思う。最近見なかった格闘系の新顔で、ステが現代基準になりながらも元の強力な特殊能力を引き継いでるのがイイ。範囲入れないと使いづらいって格闘系の欠点もバイス使えば属性の枠開けて入れられるのもグッド。

44
名前なし 2025/03/25 (火) 06:02:18 a87d1@c787b >> 43

格闘はモーション弱者なのがなぁ 使いやすさを加味した総合的な強さでは厳しい部分があると思う ババウみたいに特別硬いのと雑に殴り合いするのは楽しいかもしれんけどHSしてくれるモーションないから同スペックの他武器よりちょっと弱い

47
名前なし 2025/03/25 (火) 08:59:15 428c9@413a1

実装前に期待されてた反動もあってか全体的に評価低い(実際環境武器と比べればそれはそう)んだけど、ヘックスクエストまで到達したMR17付近のテンノ目線で考えれば入手のしやすさとその後の鋼開拓での育成と運用には耐えうる高水準な性能はあるから気に入った武器があれば気にせず育てていいと思う

48
名前なし 2025/03/25 (火) 09:21:55 15480@ae13a >> 47

クバやシスターも微妙武器あったけどすんごい武器もあったからなぁ・・感染武器好きだから期待してたけどコーダは全体的に薄味なんよね。そのかわりアビ武器がぶっ壊れてたからいいっちゃいいんだけど、悲しいよ

49
名前なし 2025/03/25 (火) 09:34:55 5e150@9fcfe >> 47

MR17まで育てるほどやってるならそれこそKUBAやTENETの方が入手性・強さ・ヘンテコ具合が上じゃないか?MR17のわりに入手はしやすい・・・ように見えて下手なリッチ・シスターよりラストバトルが強烈だから半端な武装じゃ床ペロ必至だしなんかちぐはぐなんだよなぁ

51
名前なし 2025/03/25 (火) 11:42:18 e207a@a6a6c >> 49

手間は少ないけど難度は高い。アクセス可能になるのも1999以降だしな……

50
名前なし 2025/03/25 (火) 11:16:11 修正 0b334@1c6be

ぶっちゃけ今のインフレ具合だと、MR17は人によっちゃ鋼通り越してエンドコンテンツ見据える頃合いでもおかしくない…「始めて2~3ヶ月でアルキ行ってる」なんてテンノもチラホラ見るくらいだし、俺もそこまでではないにせよMR15越える頃には鋼サーキットでがんがんincarnon取ってた。だからその上であえて主語をでかくするが、「これらの武器を取れるテンノの大多数にとって物足りなさのある性能」だと思う

53
名前なし 2025/03/25 (火) 14:28:47 829bc@3bdaa

KuvaやTenetに比べでインフレ控えめるな、そして現段階のRiven性能差よりノーマルの方は強は多いよね…

54
名前なし 2025/03/25 (火) 20:29:42 2ff37@90db1

riven性質とか武器の面白さについてはもう少しどうにかして欲しかったけど、強さについてはkuva,tenetと並ぶ武器だからincarnonより弱くて現環境の1段下だと勝手に思ってたのもあってそんなに違和感なかったんだけど、強い武器を期待してる人が多かったのかな

55
名前なし 2025/03/25 (火) 20:38:24 cd3b1@45636 >> 54

強い武器ってより新しい特性を得た面白い武器を求めてた だから単純なステ上昇ばっかでがっかりしてる

56
名前なし 2025/03/25 (火) 20:38:46 d8de3@cb057 >> 54

クバテネと比べてもンー……?という感じは強い 数字に文句はないけどさあっていう

57
名前なし 2025/03/25 (火) 21:33:23 6f240@b4823 >> 54

このゲームは強い武器は大体必要MRが高く設定されててCODA SYNAPSEは必要MR17なんだけど大幅強化されたTENET GLAXIONは16、つまりCODA SYNAPSEはTENET GLAXIONより強いはずなんだけどとてもそうは思えないよね。ちなみにKUVA NUKORは13でTENET CYCRONは14

58
名前なし 2025/03/25 (火) 22:28:24 5e150@9fcfe >> 57

KUBAもTENETもマスタリーランク用意されてるけどあれ結局ランク足りてなくてもファウンドリから入手しちゃうのでMRなんて有って無いようなものよ。MR17まで育成必須のCodaはそれらに対して隔絶した強さが無いと全然だめだめ

59
名前なし 2025/03/25 (火) 22:41:13 3858e@a6a6c >> 57

Tenetも交換制のやつはMR関係ありそうな気がするが

60
名前なし 2025/03/26 (水) 00:29:58 711bf@5430d

アルキメディアあるから全部育てるけど普段使いする価値はCodanにはないね

61
名前なし 2025/03/26 (水) 15:46:19 90ef6@98be1

今日BASSOCYST取ろうとしてたけどやめた方がいいか?

63
名前なし 2025/03/26 (水) 22:09:03 bbb6f@a6482 >> 61

どうせサイクル毎(4日間)に各武器1個ずつしか取れんので、60%を次でいきなり引かない限りは一応半端な%数値の武器でも取る価値が無くはない 次で55%以上が出れば今交換したものと混ぜて60%を作れるわけで Tenetより交換素材を集めやすい割にはエレメンタル・バイスが同時に来たこともあって、取得時の属性に大して拘らずに済むのもあるし

62
名前なし 2025/03/26 (水) 17:32:27 4554a@ebf86

ヘッドホンしてるとMotovoreとBassocyst面白いね!軽いエンジン音とSF味のある重低音好みだわ。あとバズーカはヘルスクラバーに付くホコリ散らせるのが偉い

64
名前なし 2025/03/27 (木) 09:04:00 7bcc6@381a9

グループA catabolyst磁気26.9 / hema磁気36.4 / mire衝撃31.9 / motovore電気60 / pox磁気25 / sporothrix磁気29.6 / torxica衝撃44

67
名前なし 2025/03/27 (木) 09:19:14 7bcc6@381a9 >> 64

商品の並び上から順に書いたけどこのページのグループAとmire motovoreの並びだけ違うのが絶妙に気持ち悪いな 多分日本語公式パッチノートからのコピペだろうから公式のせいなんだろうけど

68
名前なし 2025/03/27 (木) 09:19:45 2b45d@36120 >> 64

ええー、motovoreは60%なの?w
よかったー前回買わなくて。

69
名前なし 2025/03/27 (木) 09:30:06 2b45d@36120 >> 68

しかもインフルに使える電気じゃん。こりゃお買い得だ!

65
名前なし 2025/03/27 (木) 09:10:27 59763@39195

sporotrixは54.2*1.1=59.62で59%になると思ったけど60%になった。四捨五入するようになったのかな?もとから?

66
名前なし 2025/03/27 (木) 09:14:01 修正 7bcc6@381a9 >> 65

アップデート36.0:翡翠の影
• 58%以上の属性ボーナスを持つクバおよびTenet武器の属性ボーナス値を60%に切り上げ。
• 58%以上のバレンスボーナスを獲得するクバおよびTenet武器(ファウンドリで保留中の武器を含む)を所有しているプレイヤーは、アップデート後にログインすると、この値が60%に切り上げられます。

70
名前なし 2025/03/27 (木) 09:37:22 59763@39195 >> 66

そんな変更があったんですね。58以上が60になるなら52.8以上なら1回、48.0以上なら2回フュージョンすればいいってことか

71
名前なし 2025/03/29 (土) 13:24:38 12de5@da1ed

新武器についてあーだこーだ言ってる時が一番楽しいよね

72
名前なし 2025/03/29 (土) 14:23:59 3789f@41cc3 >> 71

今回は性能が分かる前に妄想してた時が……あーだCoda!?!?!?楽しかったです

73
名前なし 2025/03/31 (月) 09:01:52 7bcc6@381a9

グループB bassocyst放射40 / caustacyst毒44 / hirudo電気60 / pathocyst衝撃31.2 / synapse磁気37.5 / tysis毒34.5

74
名前なし 2025/03/31 (月) 09:05:27 7bcc6@381a9 >> 73

販売中の%取得してる外部サイトとかないかな

75
名前なし 2025/03/31 (月) 09:07:55 修正 4a93e@d6b56 >> 73

リッチ実装時代からみると60にするの楽過ぎて違和感ある…。58以上で60に緩和は助かるのは確かだけど、U38.5の時にできなかったのかともなってしまう。

76
名前なし 2025/03/31 (月) 13:04:57 541eb@655e3 >> 75

U36からこの仕様だぞ…

77
名前なし 2025/03/31 (月) 13:42:57 4a93e@d6b56 >> 75

なぜか完全に勘違いしてたわ…

78
名前なし 2025/03/31 (月) 15:18:30 5fd77@004a0

期待してたシナプスは微妙っぽいけど今のところどれが強い雰囲気?

80
名前なし 2025/04/03 (木) 07:38:21 6b84a@c5e9a >> 78

caustacyst、mire、pathocystとかの元が強い武器はそのまま強くて、poxとか元が微妙な武器もそのまま。新武器はどれもそこそこやれる印象。

81
名前なし 2025/04/03 (木) 08:37:04 228b3@59b62 >> 80

coda poxは60属性の方で感染にしてp火炎とエナベートでやると意外と強いぞ。coda poxはクリティカル関連伸びてるから磁気クリダメとか使うとcoの補助じゃなくてpoxだけで戦いができる。蛇足だけど亜鉛coじゃなくてhornet strike使用でクリ率modの方はエナベートに期待して放り捨てても良いから枠が空くぞ。

82
名前なし 2025/04/03 (木) 08:46:23 228b3@59b62 >> 78

シナプスはAOE性能が皆無なだけで感染腐食が成立するから単体に対してはそこそこやれるぞ。貫通距離がまずまずあるから爆発でAOEとかいけるんじゃね?とか思ったけれどそういう期待はtenet glaxionかtoridに向けた方が良さげだったぞ。ちなみに基礎威力が低すぎるからガス異常もダメージが低いぞ……

79
名前なし 2025/04/03 (木) 07:19:09 7bcc6@381a9

Hotfix 38.5.6でcoda武器の名前にも宿敵マークみたいなのがつくようになったね 交換制のtenet武器には相変わらずついてないけど

83
名前なし 2025/04/04 (金) 00:28:37 3deaf@99802 >> 79

それ、アーセナルで武器交換するときにはマーク付いてるけど、インベントリで所持品一覧見たときや星系マップ左のクイックメニューから武器交換するときにはマークついてないままっていう半端な実装だぜ…w

84
名前なし 2025/04/04 (金) 09:02:48 7bcc6@381a9

グループA catabolyst衝撃27 / hema磁気30.7 / mire磁気31.2 / motovore火34.8 / pox磁気39.2 / sporothrix衝撃25.9 / torxica毒25

85
名前なし 2025/04/04 (金) 09:10:33 cd3b1@45636 >> 84

全部微妙じゃねーか!!

86
名前なし 2025/04/04 (金) 11:26:35 73cfe@2553f >> 84

60だの出過ぎてたけど本来こんなもんだよな

87
名前なし 2025/04/06 (日) 22:58:06 318d7@f905e >> 84

全部載せてくれてさんくす助かってます

88
名前なし 2025/04/07 (月) 05:00:03 a87d1@c787b >> 84

40超え1つも無いの酷すぎるだろ Tenet武器と違って7個もあるのに

89
名前なし 2025/04/08 (火) 05:55:46 7bcc6@381a9 >> 88

まだ60にしてない武器は52.73未満かどうかしか見てないから40越えかどうかは別に…

90
名前なし 2025/04/08 (火) 09:02:31 7bcc6@381a9

グループB bassocyst冷気30.1 / caustacyst炎30.2 / hirudo毒51.1 / pathocyst放射26.6 / synapse衝撃40.4 / tysis衝撃25.6

91
名前なし 2025/04/08 (火) 10:14:11 ebf81@2553f >> 90

2連続で高水準なのに誰も見向きしないHirudoに涙を禁じ得ない

92
名前なし 2025/04/08 (火) 10:26:54 cd3b1@0a405 >> 91

HirudoはCodaの中では普通に強武器でしょ

93
名前なし 2025/04/08 (火) 10:48:03 18c26@3a1aa >> 91

ヒルドは前回60電気だったから余計に…

94
名前なし 2025/04/08 (火) 12:58:19 a3c72@4e72d >> 91

枝の脳内交換状況を元に勝手に可哀そうな子扱いされるHirudoに涙を禁じ得ない。

95
名前なし 2025/04/11 (金) 23:51:04 6f240@b4823

土曜9時に更新されるけどDUAL CODA TORXICAの50%台出てきてほしいなぁ

96
名前なし 2025/04/12 (土) 09:01:16 修正 7bcc6@381a9

グループA catabolyst放射25 / hema冷気25.8 / mire衝撃60 / motovore冷気25.2 / pox毒25.7 / sporothrix衝撃32.1 / torxica電気25

97
名前なし 2025/04/12 (土) 09:07:14 d7389@dc36f >> 96

60結構くるなぁ mire買ったぜ

98
名前なし 2025/04/12 (土) 09:14:32 修正 7bcc6@381a9 >> 97

前々から抽選方式に手は加えてなくて58.0~59.9が抽選されたらそのあとで60にする処理してるんじゃないかと思ってる

99
名前なし 2025/04/12 (土) 09:29:27 d7389@dc36f >> 97

これはありそうだな 59とか出たら結局合成しなきゃいけねーじゃん!って反感出るし

100
名前なし 2025/04/12 (土) 09:43:57 7bcc6@381a9 >> 97

伝わってねー気がする

103
名前なし 2025/04/16 (水) 09:21:31 修正 3e1f8@1d7c4 >> 97

それにしても60多いの不自然な気がするかな。閾値がもうちょっと上にあるのかも

101
名前なし 2025/04/12 (土) 10:01:55 0e85e@7943e

53超えが来たら60にしてやるぜーって思って1本ずつ抱えてると60が直接きやがる……。なんやねん……。

102
名前なし 2025/04/16 (水) 09:01:10 7bcc6@381a9

グループB bassocyst冷気26.9 / caustacyst電気26.3 / hirudo磁気27.4 / pathocyst放射33.4 / synapse冷気40.1 / tysis炎60

104
名前なし 2025/04/16 (水) 10:11:23 修正 7bcc6@381a9 >> 102

今までに60来たのがhirudo,mire,motovore,tysis 52.73~57.99来たのがsynapse,sporothrixかな?

105
名前なし 2025/04/16 (水) 11:21:08 59763@39195

交換する系は60にしやすいなぁ。リッチやシスターの武器も60にしやすいような緩和がほしい

106
名前なし 2025/04/16 (水) 11:38:48 修正 a3c72@4e72d >> 105

ちょっと前に必死こいてほぼ終わらせた身としてはコーダ→リッチ&シスターやる人には地獄の周回になるので緩和は切にお願いしたいところだね。合成周り以上に生成周回が地獄なのが困りどころなんだけども・・・
(武器枠に糸目をつけないなら手当たり次第生成して各武器の属性ボーナス記録しておくという手が無いでもないけどそれでも後半は死ぬ)

107
名前なし 2025/04/16 (水) 12:03:04 e207a@a6a6c >> 106

ファウンドリに残しといて合成する時だけ取り出せば武器枠は消費しないぞい(それでも労力的にはしんどいが……)

108
名前なし 2025/04/16 (水) 19:01:00 59763@39195 >> 106

この武器だけ強化したいってときは選定も地獄になるけど60じゃないやつなら何でもいいって感じなら気楽かも。最大値と1.1倍の計算して58以上になる個数までファウンドリに保管するため名前と数値をメモっとくやつ、またやるかな。。

109
2025/04/18 (金) 19:09:47 修正 a3c72@4e72d >> 106

武器枠の~は確かにファウンドリにストックしておけば任意のタイミングで増やせるからあまり影響しないね。訂正ありがとう。
俺も1本目以外はファウンドリにストックしてメモ取ってってやってたけど皆やってるんだな・・・武器ごとのボーナス値はファウンドリ上だとわからないから仕方ないか。(1本目を育成しつつ合成用を集めてた)

110
名前なし 2025/04/20 (日) 09:01:21 7bcc6@381a9

グループA catabolyst冷気53.7 / hema冷気34.2 / mire放射28.9 / motovore冷気37.5 / pox炎33.8 / sporothrix電気60 / torxica放射55.6 今日は大漁だ

111
名前なし 2025/04/20 (日) 09:20:51 b3ce3@3a1aa >> 110

あとヒーマとポックスだけなんだが渋いな🤔

112
名前なし 2025/04/20 (日) 09:28:56 7bcc6@381a9 >> 111

俺はbassocystとcaustacystもまだだな

113
名前なし 2025/04/20 (日) 09:29:28 7bcc6@381a9 >> 110

結構埋まってきたし全部書き出すのは今日で終わりにする

115
名前なし 2025/04/20 (日) 10:17:06 6b84a@fd1ad >> 113

今までありがとう このコメ見て交換しに行ってたからすごい助かってた

114
名前なし 2025/04/20 (日) 09:35:33 bbb6f@a6482 >> 110

今回60%来たスポポは完成しちゃってるけど、カカポくん(次もう一個で58%以上になり自動で60%になる)とトキシカくん(次来たら60%)はリーチだから取っとくか…