絶対合わせなきゃいけない難易度のコンテンツもないし適当にやっとけばいいよ ただ4番は属性は頭で覚えられるから見なくてもいいけど、もうちょっと派手にしてほしかったな・・・イグニスレイスのコンパチ+微妙な謎音波じゃちょっとな
次元アルキメデアやった後に深淵やったら報酬に10000クレジットが出てきたんだけどなんで?
CSのマーケット割引は神だったな…取りにくかったイクイノを激安で買えたの未だに覚えてる
(そういえばTempleとの相乗効果は…………?)
warframe初のKAWAIIフレームのprime化、私、気になります
どうせCS勢には割引なんて一生無縁だ!Tennogenも買ってるしPCには引けねえ!ということで買ったりましたよええ どうせprimeのアクセ買いでも増えるし、1年は買い足し不要だな多分
スキン公開されたし久々に使ってみたら相変わらず楽しいフレームだなぁ 赤!!!が簡単に見られるフレームもそうない
なるほどかしこい。無事入手できてよかった
なんか画面に出てるな…くらいに思いながらNull StarとEclipseでカチカチになったMIRAGEで近接ブンブンしてましたがこんなのあったんですね…おのれDEよく分からん文章をつらつらと…!
結局、AntiVirus依頼を受けてる分隊に「君たちは何が目当てで周回してるの、よければ自分の目当てのものと、君らの目当てのやつを交換するよ」って言うことでトレード相手を見つけました…報酬がマジでAntivirus Modしかないおかげで、相手の目的がこっちと同じ事だってことがわかるのが救いでした…
バグかなんかしらんが、ステージ途中あたりでオペ出したら一秒くらいで強制的にひっこめられるようになって焦った。ローリングガードでしのいだ・・・。次のステージに進んだら治った。
しかも鋼なら5wごと?にアコライトも出てきてくれる。
おそらくリスクレベルの”競争心”。フェイスオフのペナルティでやられたと思う。フェイスオフ行かないから詳しくないけど、分隊全員HP減りまくりで回復も出来ないわできつかった。
英語クライアントは流れが早すぎ、国内クライアントではトレードチャットそもそもRivenなどを売る層しかおらず、交換の必要がない人が多いようでダメでしたね…
持っていない一枚が正解、っていう状況に持ち込まれてしまって…
需要はあるだろうからトレード希望出せば返事来そうな気はするけど。レクイエムMODと違って絞れないけどたぶん総合的な手間は減ってる気がする微妙なラインではあるよね
なんか初期のemberがこんな火柱で範囲攻撃してたような気がする
SEERがネクロメカデモリッシャーも一撃で破壊する最強兵器になるかもしれないだろ!
おーだとしたら狭窄にやられたパターンですね。ビルド次第でなんとかなったであろうケースかな?お返事感謝です
滅茶苦茶警戒してたけど転移で普通に回復出来て割とヌルゲーだったわ。深淵もだけど高難度はオペ出せる出せないで大分変るね
今回は1枚さえ当たればいいから急がないなら1日3回の依頼(地位上限分)で出た分だけ持ってコーダに突っ込むのも良いと思うよ。最初の1枚をすぐ欲しいならPtでセット売りしてるからそれかな。
アルキメにぬこー入ってたから渋々リッチしばいてるけどやっぱり面倒くさいですね...(リッチ実装直後からコーダ実装前まで熟成した奴を処分した記憶しかない)
Antivirus Modを引くのがそもそも苦労するねコレ。最終的には1/8の確率に勝たないといけない。トレードチャットはRivenとかの話しかしてないから1:1交換もできないっていう
それとは違うのでマルチ限定の現象だけど、ラグい部屋とかたまたまデュエットが来るタイミングが近い部屋に入ると、自分のコーダデュエットが沸いた時に侵入不可地帯の最初バイクで疾走するトンネル内に沸いたりして絶対に倒せないデュエットがずっと居残り続けて他のコーダ待ちテンノの邪魔になることも…
無いはずだけど、張り直しする時にリミナスに削られたり、EN枯渇して張り直せないとかはあるかも?
正直ヘルスお化けになるより4番増強とパッシブで耐えるビルドの方が序盤から敵レベカンストまで一貫して安定感ある まあ結局は好みなんだけど
ちなみに俺は元Switch勢で今はクロスセーブ後ずっとほぼPCオンリー(帰省時のみSwitch)だけど、現金割引とpt割増、どっちのクーポンも今のクロスセーブになってから来たのを見てる あと75%割増とかいうのは見たこと無いので、数字的にはほぼほぼ割引の方だと思ってる あと割引も割引でキッカリ25%刻み(25%・50%・75%)なのかといえば、ついこの前60%割引とかいうのが来たので今またログインクーポンが全体的にどうなってるのかまでは把握してない
PCはプラチナ購入割引 CSはプラチナ追加ボーナス CSは以前のマーケット割引のがマシだったよ
自分も前日のタイミングで150%が来たから、そんなうまい話あるわけないって思って調べてみたら、(自分が見つけた限りでは)既に4カ月以上前にRedditで枝主と全く同じ話が出ていたな……数字は大きいけど実は計算してみると、っていう。 あれ?でもこの150%ってCS限定で、75%割引はPC限定みたいだぞ?75%『引き』ではないかもしれない……
よく考えるんだ その75%は現金75%『引き』ではなかったかね?ちなみにpt150%は+150%ではなく×150で換算率は1.5倍だと思うので、pt買う時の最大効率クーポンはかける現金に対して4倍のptが手に入る75%引きが最も良いことになる 仮に前者が+150%だったとしても2.5倍にしかならん
今週ラストの掃滅でREVENANTが何度もダウンしていたのですが2番貫通する要素ってありましたっけ?
大丈夫だ、プラチナはいくらあっても困らない、だから君も困る必要はない
回復アルケイン付けた漂流者ポンポン出して回復してけ
今週の一つ目の毒霧と治療不能のコンボやばすぎる。danteスペクター必須だろ
drillbitのアビリティの空き枠XAKUのdenyが入るんやない?極太ビームを1発放つだけのモーションやけど無敵状態で様子見してるからdenyという確証持てない。 denyらしきアビリティ受ける前に死んじまうから誰か確認頼む…
召喚したdrillbrtのmagnetizeを発動しようとして失敗するマヌケナ様子とharddriveの攻撃属性、stompの詳細を追加
プラチナ150%とか来てそういうマジになっちゃう嘘はダメだろwwwって え?マジであるの?このタイミングではじめまして? こないだ75%買っちゃったよ・・・
その3つの中でというなら確かに硬いけれど一人で作りやすくてそれ以上に硬いRHINOというのがある。開拓レベルだとRHINOで全部事足りるレベルで硬い上に何の制約もない純粋な範囲火力バフと自分中心のCCもあるから惑星開拓終わっても腐りにくい
手に入るけどそこに至るまでのスロースターターぶりがね…
脱出エリア内に湧くって仕様自体が良くないよな。せめて手前の◎状のエリアに出現して欲しいぜ
絶対合わせなきゃいけない難易度のコンテンツもないし適当にやっとけばいいよ ただ4番は属性は頭で覚えられるから見なくてもいいけど、もうちょっと派手にしてほしかったな・・・イグニスレイスのコンパチ+微妙な謎音波じゃちょっとな
次元アルキメデアやった後に深淵やったら報酬に10000クレジットが出てきたんだけどなんで?
CSのマーケット割引は神だったな…取りにくかったイクイノを激安で買えたの未だに覚えてる
(そういえばTempleとの相乗効果は…………?)
warframe初のKAWAIIフレームのprime化、私、気になります
どうせCS勢には割引なんて一生無縁だ!Tennogenも買ってるしPCには引けねえ!ということで買ったりましたよええ どうせprimeのアクセ買いでも増えるし、1年は買い足し不要だな多分
スキン公開されたし久々に使ってみたら相変わらず楽しいフレームだなぁ 赤!!!が簡単に見られるフレームもそうない
なるほどかしこい。無事入手できてよかった
なんか画面に出てるな…くらいに思いながらNull StarとEclipseでカチカチになったMIRAGEで近接ブンブンしてましたがこんなのあったんですね…おのれDEよく分からん文章をつらつらと…!
結局、AntiVirus依頼を受けてる分隊に「君たちは何が目当てで周回してるの、よければ自分の目当てのものと、君らの目当てのやつを交換するよ」って言うことでトレード相手を見つけました…報酬がマジでAntivirus Modしかないおかげで、相手の目的がこっちと同じ事だってことがわかるのが救いでした…
バグかなんかしらんが、ステージ途中あたりでオペ出したら一秒くらいで強制的にひっこめられるようになって焦った。ローリングガードでしのいだ・・・。次のステージに進んだら治った。
しかも鋼なら5wごと?にアコライトも出てきてくれる。
おそらくリスクレベルの”競争心”。フェイスオフのペナルティでやられたと思う。フェイスオフ行かないから詳しくないけど、分隊全員HP減りまくりで回復も出来ないわできつかった。
英語クライアントは流れが早すぎ、国内クライアントではトレードチャットそもそもRivenなどを売る層しかおらず、交換の必要がない人が多いようでダメでしたね…
持っていない一枚が正解、っていう状況に持ち込まれてしまって…
需要はあるだろうからトレード希望出せば返事来そうな気はするけど。レクイエムMODと違って絞れないけどたぶん総合的な手間は減ってる気がする微妙なラインではあるよね
なんか初期のemberがこんな火柱で範囲攻撃してたような気がする
SEERがネクロメカデモリッシャーも一撃で破壊する最強兵器になるかもしれないだろ!
おーだとしたら狭窄にやられたパターンですね。ビルド次第でなんとかなったであろうケースかな?お返事感謝です
滅茶苦茶警戒してたけど転移で普通に回復出来て割とヌルゲーだったわ。深淵もだけど高難度はオペ出せる出せないで大分変るね
今回は1枚さえ当たればいいから急がないなら1日3回の依頼(地位上限分)で出た分だけ持ってコーダに突っ込むのも良いと思うよ。最初の1枚をすぐ欲しいならPtでセット売りしてるからそれかな。
アルキメにぬこー入ってたから渋々リッチしばいてるけどやっぱり面倒くさいですね...(リッチ実装直後からコーダ実装前まで熟成した奴を処分した記憶しかない)
Antivirus Modを引くのがそもそも苦労するねコレ。最終的には1/8の確率に勝たないといけない。トレードチャットはRivenとかの話しかしてないから1:1交換もできないっていう
それとは違うのでマルチ限定の現象だけど、ラグい部屋とかたまたまデュエットが来るタイミングが近い部屋に入ると、自分のコーダデュエットが沸いた時に侵入不可地帯の最初バイクで疾走するトンネル内に沸いたりして絶対に倒せないデュエットがずっと居残り続けて他のコーダ待ちテンノの邪魔になることも…
無いはずだけど、張り直しする時にリミナスに削られたり、EN枯渇して張り直せないとかはあるかも?
正直ヘルスお化けになるより4番増強とパッシブで耐えるビルドの方が序盤から敵レベカンストまで一貫して安定感ある まあ結局は好みなんだけど
ちなみに俺は元Switch勢で今はクロスセーブ後ずっとほぼPCオンリー(帰省時のみSwitch)だけど、現金割引とpt割増、どっちのクーポンも今のクロスセーブになってから来たのを見てる
あと75%割増とかいうのは見たこと無いので、数字的にはほぼほぼ割引の方だと思ってる
あと割引も割引でキッカリ25%刻み(25%・50%・75%)なのかといえば、ついこの前60%割引とかいうのが来たので今またログインクーポンが全体的にどうなってるのかまでは把握してない
PCはプラチナ購入割引
CSはプラチナ追加ボーナス
CSは以前のマーケット割引のがマシだったよ
自分も前日のタイミングで150%が来たから、そんなうまい話あるわけないって思って調べてみたら、(自分が見つけた限りでは)既に4カ月以上前にRedditで枝主と全く同じ話が出ていたな……数字は大きいけど実は計算してみると、っていう。 あれ?でもこの150%ってCS限定で、75%割引はPC限定みたいだぞ?75%『引き』ではないかもしれない……
よく考えるんだ その75%は現金75%『引き』ではなかったかね?ちなみにpt150%は+150%ではなく×150で換算率は1.5倍だと思うので、pt買う時の最大効率クーポンはかける現金に対して4倍のptが手に入る75%引きが最も良いことになる 仮に前者が+150%だったとしても2.5倍にしかならん
今週ラストの掃滅でREVENANTが何度もダウンしていたのですが2番貫通する要素ってありましたっけ?
大丈夫だ、プラチナはいくらあっても困らない、だから君も困る必要はない
回復アルケイン付けた漂流者ポンポン出して回復してけ
今週の一つ目の毒霧と治療不能のコンボやばすぎる。danteスペクター必須だろ
drillbitのアビリティの空き枠XAKUのdenyが入るんやない?極太ビームを1発放つだけのモーションやけど無敵状態で様子見してるからdenyという確証持てない。 denyらしきアビリティ受ける前に死んじまうから誰か確認頼む…
召喚したdrillbrtのmagnetizeを発動しようとして失敗するマヌケナ様子とharddriveの攻撃属性、stompの詳細を追加
プラチナ150%とか来てそういうマジになっちゃう嘘はダメだろwwwって え?マジであるの?このタイミングではじめまして? こないだ75%買っちゃったよ・・・
その3つの中でというなら確かに硬いけれど一人で作りやすくてそれ以上に硬いRHINOというのがある。開拓レベルだとRHINOで全部事足りるレベルで硬い上に何の制約もない純粋な範囲火力バフと自分中心のCCもあるから惑星開拓終わっても腐りにくい
手に入るけどそこに至るまでのスロースターターぶりがね…
脱出エリア内に湧くって仕様自体が良くないよな。せめて手前の◎状のエリアに出現して欲しいぜ