Warframe Wiki

クバ・リッチ

6206 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2019/11/02 (土) 18:29:08
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
6143
名前なし 2022/09/27 (火) 01:39:48 c66d1@54ede

地球でリッチが野生のクブロウをしもべにされて、しかも倒した後マーシーできない。こんなバグあったのか・・・

6144
名前なし 2022/09/27 (火) 15:04:05 64865@39fd6

生成したリッチを放置して半年、、、そろそろ狩って押収品の押収で悦に浸るか

6145
名前なし 2022/09/30 (金) 23:31:38 修正 76aaa@d9ea5

長押ししてないのにラルブリングにMercy誤爆してクバリッチ誕生してしまった。多分中途半端に体力削って普通Mercyが出たんだと思う。属性値も25%と清々しいまでのゴミ数値で踏んだり蹴ったり…

6146
名前なし 2022/10/01 (土) 05:20:51 b2411@3d329 >> 6145

厳選周回で眠くなってくると事故率が高まる。ダウンしたラルブリングのそばでリロードボタン連打してたわ。あぶねぇ

6158
名前なし 2022/12/29 (木) 23:58:55 4f994@9cc6c >> 6146

このコメント見て怖くなって近接ぶんぶんしてたのに何故かラルブリングに攻撃した直後mercyした扱いになっちゃった。偶然欲しい武器だったから良かったけど何が起きたのやら

6147
名前なし 2022/10/01 (土) 13:58:44 92caf@aff54 >> 6145

ラルブリングって削り切った後以外の通常mercyできなかった気がするんだけど変更きたの?

6148
名前なし 2022/10/01 (土) 16:09:20 76aaa@d9ea5 >> 6147

変更なのかバグなのかは知らんけど実際チョン押しでMercy始まっちゃったんだから仕方ない。ラルブリングの側でリロードするなってことッシュ

6150
名前なし 2022/11/03 (木) 00:00:24 f2e54@1f553 >> 6147

大半の人がリロードは左スティック押し込みとかにしてると思ってた・・・ここで聞く話ではないかもだけど、リロードとメニュー選択を同一ボタンに割り当ててる人って、エナジーセルとか拾う時どうやってんの?凄く気になる。

6151
名前なし 2022/11/03 (木) 01:45:00 52c50@fa609 >> 6147

リロードモーション中でもコンテキストアクションが最優先だから何ら問題ないが

6153
名前なし 2022/11/06 (日) 23:30:02 3dcd4@cdaa3

決戦をフレとマルチやりたいんだけど、自分も決戦リッチ保持してたらできる?

6154
名前なし 2022/11/07 (月) 00:20:36 9c06f@a82e8 >> 6153

できるよ

6155
名前なし 2022/11/13 (日) 21:25:51 ed36b@caf8f

リッチを転向させる際、昇格は味方としての強さにも影響するんでしたっけ?

6156
名前なし 2022/11/14 (月) 11:25:09 ae0db@6c2df

アルコンの欠片もちゃっかり盗品していくのね…すっかり存在を忘れてたわ…

6157
名前なし 2022/12/19 (月) 00:09:12 882ab@d2673

実装初期に能力も武器もビジュアルも大したことない転向リッチ数体いるんだけど、こいつらクルーみたく契約解除できないかなぁ…表示の邪魔だし助けに来られてもイマイチだしトレードで買い手付かないし…

6159
名前なし 2022/12/30 (金) 04:06:01 e12cb@26101 >> 6157

分かる。クブロウみたく要らないクバリッチもLotusに引き取ってもらいたいわ

6160
名前なし 2022/12/30 (金) 06:06:12 5acaa@6deac >> 6159

抜けグリだし、そこはSMかKAHLの方が

6161
名前なし 2023/01/08 (日) 12:39:30 ddcaf@e2e38

入り組んだクバ要塞でテレポートして逃げまくるリッチまじで面倒だな…

6162
名前なし 2023/01/20 (金) 02:33:24 5d338@c6e81

ゲスト時に1回しか刺してないのに複数回刺した扱いになるバグの発生率結構高いなぁ。本来なら2回で終わる所がバグで3回必要になると数十分ロスすることになるし、かと言って自分が刺す時だけソロでやると寄生みたいで気が引けるしで困ったもんだ...

6163
名前なし 2023/01/20 (金) 20:32:29 e12cb@26101

「生成Warframeのライトカラーが適用される。」って書いてあるけどフレームとは全然違うライトカラーのリッチが生まれるからよく分からない...。

6168
名前なし 2023/03/01 (水) 22:41:31 bae51@25f06 >> 6163

ピンクカラーのbanshee dxで出したら青い奴が出てきたからデフォルトのライトカラーなんかも

6164
名前なし 2023/03/01 (水) 04:31:17 fddb4@b9ab1

リッチの仕様知らなくて生成しちゃったけど中止する方法ないのかよ。レベル40にも苦戦するくらいのテンノなのになんでこんなエンドコンテンツ勝手に現れるんだよ。レールジャックすらないのに。初心者捨てすぎだろこのゲーム

6165
名前なし 2023/03/01 (水) 06:35:37 06304@e6e25 >> 6164

いろいろ調整入ってマシにはなってきたけど、肝心の「リッチを不意に作ってしまった人への救済措置」みたいのは全然来ないね。支配星系へいかなきゃ物取られんしイタ電くらいしか実害ないからなんかウジ虫が話しかけてきてる、程度に思っときな。

6171
名前なし 2023/03/02 (木) 01:18:12 4ad5b@3a4e8 >> 6165

救済措置が出し辛いのは事実だからなぁ...仮に何か「リッチの生成を無かったことにするモノ」が出来たら,上級者はリセマラに使い倒すだろうし.そうするとユーザーのアクティブ時間が減って,リッチトレードが不活発になって...などなど.せめてクエスト仕立てのチュートリアルとか作っておいてほしいものだけど.

6172
名前なし 2023/03/02 (木) 02:05:23 8f630@4e72d >> 6165

チュートリアル的なミニクエストで良いと思う。突然Teshinに呼び出されて「グリニアが妙なことしてるからこういうのには気をつけろよ」と注意という名の仕様説明される、とかで十分だと思う。

6166
名前なし 2023/03/01 (水) 08:42:06 e5a02@fa6f5 >> 6164

初動のランク1では徴収される素材の割合も低く専用ミッションを選択しない限り乱入されることもないし、それも地球に限った話なので、下手に手を出さず戦力拡充していけば良いかと

6167
名前なし 2023/03/01 (水) 08:54:59 0a362@69fab >> 6164

わかるよ私も最初知らないままに生成して苦労してました。倒せるようになったら思う存分ぶちのめしてやってください

6169
名前なし 2023/03/01 (水) 22:44:57 c45e0@168ac >> 6164

公式の不出来さを外部wikiに介護してもらってるゲームだからね

6170
名前なし 2023/03/01 (水) 22:50:29 d96fa@3e07e >> 6164

慣れたテンノなら開拓レベルの装備でも知識あるから倒せるけど、本物の初心者だと雑魚がレベル上がっただけでもキツいもんなぁ。

6173
名前なし 2023/03/02 (木) 02:09:29 8f630@4e72d >> 6164

初リッチに半年くらい煽られ続けた上に2回くらいよく知らないまま昇格させてクバ要塞まで掛かって倒したけど俺は元気です。リッチに限らず惑星開拓後の繋ぎというかステップアップのところが良く解らずに躓くテンノは多いと思う。

6174
名前なし 2023/03/02 (木) 06:02:20 b2411@b8a92 >> 6164

リッチに困ってる連中はゲーム内リクルートに救援要請を出したまえ!時間が合えばしばいたる と言いたいとこだが最終決戦はこちらも同条件でないと行けないんだよなあ

6175
名前なし 2023/03/10 (金) 04:58:54 79446@9f03d

暇だしリッチさん転向させてみようと思ってるんだけど、その場合ってどんな属性が良いんだろう?MOD入れて感染とか出来ないみたいだし、難しいな。

6176
名前なし 2023/03/10 (金) 07:05:44 06304@bd924 >> 6175

クバリッチは硬さをウリにした運用が多いから、属性はあんまり重要じゃないかも。強いてあげるならより硬くなってくれる衝撃、足止めの冷気、勢力を選ばない火炎とかじゃないかい。

6177
名前なし 2023/03/10 (金) 07:07:34 5b901@e785f >> 6176

火力面だとクルーにはどうしても負けるしな。耐久はケタ違いじゃが。

6178
名前なし 2023/03/10 (金) 10:50:05 013eb@743a4 >> 6176

テンノが死亡したら応援に来るという性質上放射性リッチは現場の立て直しに一役買うことはある。まぁ最近は来てくれるのがだいぶ遅れるんだが・・・

6179
名前なし 2023/03/10 (金) 12:12:16 b2411@38381 >> 6176

武器はグラットラーがベストだと思うがどうだろうか?見た目込みやけど ベールプロキシマでのお留守番役としてもリッチは仕事してくれるね

6180
名前なし 2023/03/10 (金) 12:53:28 bae51@d79a1 >> 6175

大昔emberで作ったayangaのやつはそこそこ制圧してくれる

6181
名前なし 2023/03/10 (金) 14:44:16 29759@fc4fb >> 6175

放射線はやめときな。事故る

6182
名前なし 2023/03/30 (木) 22:02:04 bae51@25f06

なんかリッチオンでやるとダメージ通らない時あるわ クルーで削り入れてからだと通ったけど2段階めはクルーも反応しなくなった

6183
名前なし 2023/04/26 (水) 22:47:51 f2016@309a5

レクイエム・アルティメイタムって一度使ったらミッション中断しても戻って来ないから勝手にギアにセットしてないか一度確認した方が良いかも

6184
名前なし 2023/04/26 (水) 23:01:52 3ce41@c3981 >> 6183

最後の1個を使うと一旦はギアメニューから消えるけど、再度入手すると勝手にギアに戻ってくるから注意しててもやらかすことあるんだよなぁ...

6185
名前なし 2023/05/16 (火) 19:37:56 8c7a6@14e74

久しぶりにリッチやったけど長いなあ。特に文字3つ揃ってからなかなか出てこない時が虚無。これでもけっこう緩和されたっていうね。

6186
名前なし 2023/06/11 (日) 01:30:35 fb2ff@279b0

エフェメラのために俺は周回する。虚しい。

6187
名前なし 2023/06/11 (日) 10:19:42 c24af@5ff06

半年くらいすっかり放置してたけど、カボチャ付き氷エフェメラフェイスマスクのおばちゃんリッチは捕まえて交換出したりすると需要あるかなぁ…エフェメラ欲しい人に渡したほうがいいかなって

6188
名前なし 2023/07/15 (土) 21:40:49 efed1@e5e3f

あああああああああああ勝手にmercyすなぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

6189
名前なし 2023/07/20 (木) 14:43:33 dae19@1e774

クバリッチ倒そうと思ってるんだけど、順番が1個も判明してないままLv5なんだが
プレイ期間が飛び飛びで前回前々回何試したか覚えてなくてそうなったw

6190
名前なし 2023/07/20 (木) 16:09:02 967e2@a6a6c >> 6189

リッチ詳細画面の右側に試したrequiemの履歴出てなかったっけ

6191
名前なし 2023/09/11 (月) 09:40:37 c534d@4d041

数ヶ月に1回、2週間ほどやり込むみたいなプレイスタイルだからクランに所属しにくくて、故に久しぶりにクバリッチやったらレールジャック必須になっていて無理ゲーになっちゃった……。

6192
名前なし 2023/09/11 (月) 09:48:51 5dc8b@ca902 >> 6191

レールジャック全く進めてないの?集中的にやり込むならソロクラン作るのも手だよ。うろ覚えだけどシスターのクエスト進めれば開拓しなくてもリッチのノードにすぐ行けた気がする

6193
名前なし 2023/09/11 (月) 12:29:19 09131@c6f85 >> 6191

リレーに乾ドックあったりするぞ

6194
名前なし 2023/09/30 (土) 00:48:46 00a31@7842b

クバリッチを強制的に呼び出せるギアの、レクイエム・アルティメイタムってどうやって入手するんでしょうか⁇

6195
名前なし 2023/09/30 (土) 01:03:10 c45e0@168ac >> 6194

リッチorシスターを抹殺か転向かさせた時に入手

6196
名前なし 2023/09/30 (土) 08:25:17 00a31@6a807

なるほど。一旦クリアまでしないとという事は、初回は自力で呼び出すしかなさそうですね。ありがとうございます!助かりました。

6197
名前なし 2023/09/30 (土) 09:08:08 6c8b0@3092d >> 6196

コメントの左にある丸いのをクリックしてからコメントすると木に繋げるってことができることも覚えましょう

6198
名前なし 2023/09/30 (土) 18:05:33 00a31@6a807 >> 6197

了解しました。覚えておきます!

6199
名前なし 2023/10/01 (日) 10:37:24 51132@6afb3

レールジャックシップを未入手でも他プレイヤーのシップに同乗はできた気がしますが、クバリッチ戦でも同乗出来ましたっけ。(レールジャック所持済みでクバやシスターも何度も回してきましたが、ふとそういえばと思ったことでした)

6200
名前なし 2023/10/15 (日) 12:58:09 2d093@b9ffc

🎃今年もカボリッチの収穫シーズンかぁ

6201
名前なし 2023/10/30 (月) 11:26:36 ceeb3@2c5fa

初クバリッチで意気揚々と進めたらガレオン船が出てこないんだけど、これはもう進行不能なのか…泣けてくる

6202
名前なし 2023/10/30 (月) 11:31:53 cb631@b09a4 >> 6201

いまいち状況が分からないけど、性能値足りてないとかではなくて?

6203
名前なし 2023/10/30 (月) 11:54:37 ceeb3@2c5fa >> 6202

性能値は足りてて、決戦で前哨戦の敵倒した後にガレオン船が出てこないまま進まなくなったって感じです

6205
名前なし 2023/10/30 (月) 12:06:48 033f9@08cf2 >> 6202

シスターもだけど最後に突撃する艦船は最初からいるはず マーカーが出てこないのなら分かるけども

6204
名前なし 2023/10/30 (月) 12:04:38 9788b@76dc5 >> 6201

それっぽいでかい船が遠くに見えたりしない?たまにある程度近づかないとナビゲートしてくれない時あるけど

6206
名前なし 2023/10/30 (月) 13:27:50 ceeb3@2c5fa >> 6204

マーカーは出てるんですけど何も出てこないままだったのでやり直したら行けました
2回目は最初ナビ出てなかったので教えてくれた通り探したらすぐ見つかりました、ありがとうございます!