ミッション攻略 > 稼ぎ場 情報提供などはこちらへ
Omnia Fissureの周回が新しい経験値稼ぎ場に使える感じ。レリックからフォーマBPも手に入るし、ありがたい。
とりあえずヴォスフォル稼ぎがどんな感じになるか有力そうな所を書いてみました
ENDO稼ぎとしてダイモス隔離庫回してネクロロイドからアヤタン像を交換する事を書きたいけど、副産物をどう書こうか悩んでます
副産物はあくまで副産物なんだから、主目的の効率メインで書いていいんじゃないかな。ただそもそもAyatan KithaはENDO価値低かった(要求地位多いわりにENDO少なくて装飾品扱いっぽい)と思ったけど修正されてる?のかな。
3000ENDO/1個ですね 地位上限の都合入手にどうしても2日かかるのが難点ですけど…
それ難点ってレベルじゃなくて「ENDO稼ぎとしては明らかに不適切」じゃなかいかな…。EMDO稼ぎの項目に書く話じゃないかと。むしろENDOが副産物?みたいな扱いで、じゃあメインは?って言われるとメインもよくわからなくなってるというかw
鋼入りたての初心者テンノですけど、像1つ2つ程度は、さすがに稼ぎとは言えないんじゃないですかね?もはや落ちてる像拾ったり、適当なmod崩した方が稼げそう
「落ちている像を拾うのは確実性が極めて低く・MOD崩すのは一過性のENDOだから」受動的に既に稼げていたものをENDOに換金する事はできても能動的に稼ぐ手段としての利用は現実的ではないかと
通常隔離庫は報酬にネクロメカMOD・Sporothrixパーツ(T3の場合。T2ならArum Spinosaパーツ)・損傷したネクロメカ武器パーツがあるから持ってないならそれらそのもの、それから各種セオレムとレシジュアルがあるからアルケインそのものか、ヴォスフォル稼ぎ(ここで手に入るアルケイン1つにつき24ヴォスフォルで、25+15+10=50%の確率で手に入るから1周につき期待値12ヴォスフォル)ネクロメカMODは溶かしてENDOにもできるからそれぞれのENDO化時の値段とドロップ率からのENDO期待値も?後は隔離庫そのものに浮いてるシンチラント現物と、ネクロメカを展開出来て確実に敵集団との戦闘を挟むからメカやAWガンのアフィニティ稼ぎも副産物の枠に入るかと
というか地上のT5依頼の2000Endoのが稼げるような。
地上T5は敵ネクロメカもマトリックスも出ないからネクロロイド地位にはならない(全てプレイしてのENDO現物の期待値は1248.1 ENDO)アルカナ隔離庫の方は1で4オリエンテーションマトリックスが6.25%+2-3で4オリエンテーションマトリックスが3.91%+4バリスティックマトリックスが2.34%+で4バリスティックマトリックス3.75%+4アニマスマトリックス3%が2回(条件達成時)で(62.5+39.1+58.5+(93.75+150)×2)×4で期待値2590.4ネクロロイド地位(155.424ENDO相当)だけどENDO現物は出ない通常隔離庫T3で3アニマスマトリックス確定で15000+報酬部分で4オリエンテーションマトリックス3.13%+4バリスティックマトリックス1.88%+4アニマスマトリックス1.5%で(31.3+47+75)×4の期待値613.2の期待値合計15613.2ネクロロイド地位(936.792ENDO相当)で地上依頼が割と時間が掛かりやすいのを念頭に置けば上限はあってもそれなりの効率にはなるかと
問題は隔離庫T3周回するレベルの人なら大戦後のカビアに大体行ってると思う点だけどね…。 大戦前にもやる人おるやろ!っていうかもしれんけどソレならメカ準備用に地上の地位上げついでに稼ぐと思うんだ。 地上の地位はHelminthにキットガンはじめ武器があるし、副産物の価値考えると地上やれってなる気はする。
結局地位上げのために地上ブン回してたらENDOが沢山!とかネクロメカのパーツのために保管庫回してたらENDOが沢山!みたいなあくまでオマケでいっぱい稼げるって所よねダイモス
カビアの高レベル依頼はアヤの確率高め(難易度4で16.67% 難易度5で15.97%) あくまで折衷案だけど殲滅が来た時にカビア周りのアイテム集めつつ回すのには向いてるかもしれない
難易度4の方でも期待値的にはだいたい6周回で1アヤ相当の確率だから、ボーナス条件未達成時で考えても各所OW風マップの高難度依頼1周の間に8周(期待値1.3336個分)できるとかじゃない限りはアヤ期待値的には不利ホールドファスト依頼(高難度の上から2つ(どちらでも可)で12.34%)よりは確率面では有利だけど、一時に多数回周回する方向で行くのなら上限のある地位ポイント現物じゃなくてトークン類で得られるネクロリスク依頼なりホールドファスト依頼なりで行きたい副産物の方を重視するなら無しって訳でもないけどそれなら(事前に集めておける)アヤ狙いとしてでなく・「地位ポイント稼ぐのに普段から毎日カビア通いして依頼こなしておこう」って程度の気が
上の隔離庫の話じゃないけど副産物としては凄い美味しいけどそれだけ狙うならもっと良い物があるって感じだよね。一応この確率ならアヤ稼ぎの欄に記載しといても損は無いだろうけど
「隔離庫で地位稼いで像買ってENDO」はレールジャック作成以前(≒レールジャックパーツの処分や新たな大戦以降のコンテンツからのENDOは得られない)を想定するなら利用できなくはなさそうだけど、カビア依頼は現行最深部相当のコンテンツだからそういう需要は拾えない雰囲気
隔離庫T3の欠点はそれ回せる段階でもう大分強いのと確実に地上T5にもアクセスできるって言う中途半端さにあるからなあ。一応地位の換金効率だけ見ればT3ネクロメカ1体しばき倒して300Endo(あやたんスターは考慮せず)+マトリクスはリソブが効き更にNEKROSで追加ドロップもアリでこれが3体出てくるから可能性を感じなくは無いんだけど、5万地位でようやく1個という地位上限に引っかかりまくり主目的であるマトリクスを換金に回したら何が残るんだい?が結構重くのしかかるんだよねえ……デイリーリソブを引いた時に一気にため込んでちまちま地位に変えて定期的なEndo収入としてみればアリかもしれんが。
実はこのページに必要なのは各稼ぎ場で稼げる物の欄だったりしない?
それをやるには左メニューの「星系」「ミッション」「イベント」「主戦場」をくっつけたページが必要そうですね
クレジット稼ぎなら…ソーティのミッションで発掘or傍受に状況:エクシマスの要塞がついたミッションもおすすめ敵を大量に倒す必要があるけど1周35万クレジット程稼げてついでにRivenの欠片も手に入る
ステラ集めにいいとこありますか?
ササヤキ耐久周回するしかないんじゃないかなぁ。今ならオムニア亀裂で来たりするのでそれに合わせるのも良いかもしれません。
屋外タイルに出るササヤキの財源が1つ辺り2-3個(通常値)ドロップするはずだから、掃滅を手早く周回しつつ屋外タイルの財源潰し+ステラドロップ待機で回収して回るのが確実かと
個人的にはこれ推し。リソブあれば時給1000弱はいく。
ミラー防衛だとボスフェングリフ集める度にいくらか貰えるよ味方が邪魔になる事がないゲームルールだから野良で回すと楽ちん自分はブースターありの鋼野良で2waveあたり30個くらい稼げた
いざクイル地位上げようと思ったら大変ですね。アルコン傍受が良いとか聞いたから回ってみたらリソブ込で一周18個10分掛かるし。塵積なんでしょうかね。
エイドロンの捕獲とかは?
無傷な~はボンバリストから確定ドロップor一般センティエントから確率ドロップだからボンバリストを倒しつつ、エイドロンの関節(テラリストで4つ・他で6つあり)破壊1つに付き確定ドロップで無傷の3倍の地位ポイントの特別な~が手に入って、ルアーを使ってのエイドロン確保に成功すると無傷の6倍の地位ポイントの完璧な~を含めたコアドロップがあるから、アンプを用意できてないとかじゃないならタイミングを見てエイドロン狩りなりボンバリスト狩りなりで集めればいいかともちろん別途何か目的がある(SHEDUパーツ集めを兼ねるとか、抗争シンジケートの地位ポイント稼ぎを兼ねるとか)なら並行して進められるという意味で無意味でもないでしょうけども
レリック割りで統合耐久通ってるのでついでに堕ちる無傷コアをピカピカに磨いたりそのまま提出したりしてたら終わってたなあ
緩和されたとは言え3兄弟周回するのが一番大変なので無問題
テラリスト確保だけ回した記憶がある
皆さんありがとうございます。参考にします。
抗争シンジケートの提供物眺めてたらヴォスフォル貯蔵庫ってのがあったんだけど、これ前からあったっけ?3万地位ptで200ヴォスフォルもらえるから大体1日1回ガチャ引けるね。結構良いんじゃないだろうか。
今回から 要シンジケートランク5 要壁の中の囁きクエスト完了
アヤに関して更新。 計算したところオーブ峡谷の期待値がすさまじく下がったけど何かの間違いだよねDE…?
例の弓がいるけど草原でアークウィングに乗って超長距離からエクシマスを狙撃してステルス+エクシマス分の経験値ボーナスで爆速でフレームのレベル上げしてる動画があった Max level in 2 mins (no Helminth / Warframe mods) エクシマスの経験値ボナってそんなデカかったのか…?
2年前から同じやり方で稼いでるけどエクシマス改変でエクシマスのXPが1000そこらから5000まで跳ねたのがデカいね。それとこれ普通にやるなら30レベルのグリニアエクシマスワンパンできればその辺のスナとかでもいいよ。ちなみに動画の最初の方でステルスボーナス500%にするためにキルしてるけどこれ死体見えて警戒入らない?って疑問が出ると思うけど、草原含めてOWマップだと敵湧いてから上空方向に130mぐらい距離取るとAI止まるっていうバグみたいな仕様があるからこれも利用すると弾届くならどんな武器でも簡単に育ったりするよ
アヤのOW依頼のボーナス達成時・未達成時の期待値と分布はどのランクの依頼なのかを明示しないと情報として不完全と思われます。
更新時にうっかり欠落させていたようだったので直しました
気づいたら課金の欄が追加されてる… …まあ金があるならそれが一番なのかも modドロブなり買えないものもあるけどそれはそれで掘った先のを買えばいいし それしてやることなくて引退しないかは別として
まあ現ナマ出し渋りは個人のゲーム寿命じゃなくてゲームそのものの寿命を縮めかねないし課金も手段のうちと分かっているくらいが基本無料のゲームとのよい付き合い方な気がしないでもない。特に金アリ時間ナシの社会人プレイヤーならプライムアクセスとか何某パックを購入しておくと諸々些末な煩わしさをいくらか回避できるし。
そもそも稼ぎ場ともファーミングとも関係ない話なのでここに書く話じゃないんだよな。
なんか内容も独りよがり感すごいな
言ってることは間違いではないが、どちらかというとこれは課金ページの内容では?まぁ、転記するにしても書き方は少し考えた方がいいと思うが。
課金ページに転記(+必要なら加筆修正)しつつ、そこへのリンクをこのページに設置、とかかしら
このゲーム課金で時短してたらやること無くない?タイミング合わないと入手しづらいバロ産pmodとかvault入りしてるprime買うぐらいなら分かるけど
このゲームが好きでも「このゲームの全て」が好きとは限らないし、怠いところ飛ばしてより続けれるならいいんじゃないかなと思ふ(このページに課金のこと書くかは別にして)
何かと思って見て見たら、うわぁ、、、申し訳ないけど余計なお世話感があるわ。 こんな個人ブログで主張しておけばいいような情報、あえてwikiに載せる必要ある? 荒れる原因にしかならんと思うぞ
類似質問の乱立やでたらめな回答の可能性からとはいえコメント欄での相場質問が厳禁とされてるのに・記事の内容として「〇〇プラチナ前後で取引されてます」などと(変動の余地があって・でたらめな情報になりうる)トレードの相場を挙げてしまうのは危うい気がしますね
流石に削除か移動させた方が良いんじゃない?課金周りの話は
元の筆者はたぶん課金トレードも選択肢としてあるよという事を書きたかったと思うのですが、稼ぎ場という本ページの趣旨とはずれた内容もありましたので、目次の項目にそって課金で解決できるものを記載してみました。元の記載内容はひとまずコメントアウトしておきました。wiki編集は久々なので、変なところなどあったら直してくれると嬉しいです
上のコメ主です、今確認したところ記載した内容が削除され記事内容が昔に戻っていましたが、何かまずかったでしょうか。差し替えた方がいましたらコメントを頂けると幸いです。
反応なかったので差し戻しました。
ENDO・アヤ・ヴォスフォルの項にホルバニア・ヘックス関係を追加しました。今後報酬にテクノサイト・コーダ関係のParazon MODが追加される予定があるという話も聞くのでEchoes of 1999(仮)で数値が変動する可能性があります。
テックロットキャッシュとchroma4番を併せた金策が中々においしい。ペットバフとかブースターの有無で変わるけど1周100万程度稼げる
1周5分前後で気軽に出来てアルケインも稼げるのいいよね。依頼ならアヤも並行出来るし(効率トップではないけど)
経験値稼ぐだけなら防衛より耐久の方が安定する。ケレスのGabiiで25~30分で30到達出来る所、セドナHydronだと40~50分以上かかる。理由は指摘の通り味方抜けのタイミングで時間がかかるため。あと防衛はカンストに至っても5wave終わるまで途中抜けしにくい雰囲気があるし経験値も言うほど貰えてない気がする。
Neoレリックだけ欲しい場合でも野良Uranus/Ur(分裂)行くよりソロVoid/Ukko(確保)回す方が速いかな?UkkoはMesoも出るから確率半分だけど。 分裂は敵の数が欲しいしキー挿して回るのを分担したいから分隊で行った方が良さそうだけど、野良だと確保2周より速く回せない感じする
そもそもがAxi以外はいろいろなところでついでに入手できるから単純な時間効率求めてない人多そう。
アヤタントレジャー…苦労して確定で像一つだけ拾うくらいなら確率でミッション周回して複数拾った方がいいね。旨味もないしテコ入れ必須だわ。
週1でmarooから受けられるやつのこと?苦労するってほど苦労するとは思えないけど…確保と同じくらいの手間じゃね?週1とはいえendo足りないレベルの初心者帯だと割とありがたいんじゃないの
あれが苦労だとか言うのはティタとかで行ってない初心者以外考えられないな。
慣れた人と初見かつ自力とでは感じ方は違うよ。
あくまで初心者の為のコンテンツですし、いずれ存在自体忘れるよ
確定で落ちてるアヤタントレジャー以外では低確率でしか配置されないのにそれを意図して「複数拾う」を実現できるとすればよっぽどの豪運だから別の何かに運を使った方がいいのでは……
該当項目にも似たようなコメントがあったけど、今回のステージ防衛はCローテまで10分ぐらいでデモリッシャーから4つ、アコライトから1つアルケインがもらえるから記載に値するぐらいにはヴォスフォル効率がいいんじゃないだろうか
しかも鋼なら5wごと?にアコライトも出てきてくれる。
まあ数字上はそうかもしれないが、純粋にヴォスフォル求めてプレイする必要性自体があんまりないからね…。書きたい人が書けばいいんじゃないかね。
ここの記載もすっかり古いものも増えたね…ENDOとかならもしかしたらもう変に考えずホルバニア走ってるのが一番貯まるんじゃないか今
2024年からの書き込みか……(2024/12/23 2025/01/16)
それが載ってないとか詳細な実測値ではどうなのかって話では別になくて、もちろん文句や何かでもなくてね ただ当時はともかく今もこれ選ぶ?ってのもいくつか載ってるなぁって
アフィ・クレ・ENDOあたりは効率いい方法への挑戦・アクセスの可否が進行状況にも依るからなぁ もちろんその上で古くなってる内容もありそうだが
「皆が皆1999まで解放してると思うなよ」で終わり
それこそホルバニアまで解放してEndoがまだまだ足りない人向けに新しく増やしてそこまで行ってない人用のもっと初期段階で稼げる方法は残したり今の環境に合わせたものを追加するでよくない?
一応1か0かの確率論を嫌がってrathuum行くとかそんな風に代替案にもなるから古いメソッドも捨てたものではない。まあホルバニア掃滅あたりでAntiVirus mod集めれば良くねとかそんな理屈もあるけど時間とかタイミングに縛られない手段が他にもあるのは良いことなのだ。
鋼、仲裁が新たな大戦未満で解禁されるようになったこともあって、ENDO枯渇するであろう層はホルバニアよりもっと手前にいると思う。
半年くらい前に始めたから分かるけど惑星開拓してるくらいの頃だと基礎ダメとかシールド容量みたいなレア度低いMODですらランク9とか8にするのも満足に出来ないEndoの溜まり遅いからねぇ(それに加えて始めたばかりって長年やってる人なら既に終わってるようなものにもリソース使わなきゃならなくて必要分自自体多いし)
鋼亀裂カスケードが色々と効率がいい気がするけどどうだろう。カンストまで行ったりするから初心者向けではないけれど。
総合力が要求されるからね…あとミッションの理解というか基本の動き
テックロットキャッシュをChromaで開けるってやつ、今も稼ぎになるかなこれ チャージの場所が固定されなくなって見つからずに失敗する方が多いまであるんだけど…だから野良でも誰も開けなくなったのかな
旧来の場所から変わったのはスカルドラキャッシュ(掃滅のそれ)だけで・そっちにしても新しい場所で固定っぽいし、テックロットキャッシュの方はたぶん変わってない
マジか!固定何か所かから規定数配置みたいな感じか...じゃあ単に俺が見つけるのへたくそなだけだな、それならまだ使えそうだ テイカーもいけるけどなかなか用意のハードルも高いしこっちで済むならそうしたいところ
クレジット集めに使えるのはテックロットキャッシュ限定だったと思うけど、こっちを開ける為のキーはアイテムレーダーでマップに表示できるからコンテナ粉砕手段を用意して残ったマーカーを集めて回ると見つけやすいはずテイカーはテイカーで報酬のトロイドがアンプやBARUUK、オペ・アンプアルケイン用の地位集めに使えるし、Vox Solaris地位ランク5の貢物やLARKSPURの材料としても要求されるからクレジット関係なしに周回できると嬉しい所(「クブロウのクロウ用60属性MODを取りに行く為にしばらく特定施設で敵を狩る」とかやるなら副産物としてベガ、カルダ、ソラの各トロイドも手に入るからリソブ・リソドロブ掛けとけば地位ポイント用のトロイド集めは不要かもしれないけど、そのMODにあえて狙う価値があるかと言われると……?)
みんなkuvaどこで稼いでんの…? 毎週月曜に交換分全部使い切って、しょんぼりしながら一週間過ごしてるんだけど… kuva耐久亀裂とかやってるけど、そんなに稼げてる気がしない…
リソブが無いとそんなもんだし、あってもKuva沼にハマってるとそんなもんよ…リソブが効いてる時にエンドレス系の鋼亀裂(難なく回せるならカスケードや分裂、傍受やグリニア発掘がオススメ 他勢力はナリファイアやエンシェントプロテクターがCCを無効化してきてハゲる 無理なく育成と並行したいなら耐久とか)を回しつつ、応援しに来てくれるアコライトをしばくのが気分的にも楽だし早い 鋼エッセンスのKuva交換上限に達したり、仲裁カスケとかが来てたら仲裁もオススメ
防衛が3wになったおかげで3〜4分バレジャン&アビ連打してるだけでレリック2個手に入るvoid防衛ずっと回してる
それなりに操作量が必要なら結局確保でいいかなって思うけど 地球や火星防衛は報酬にゴミ混じる代わりにequinox陽4番棒立ちで3分6w終わるからそっちは使った 3wの撤退続行の時にちょっと動いておけばafk判定にもならないし
亀裂防衛も物質ドロ率が掃滅系と遜色ないくらいになったから中々おいしい稼ぎになった …ナリファイ対策しなきゃいけないし、割合マシになったとはいえ瞬殺はNGだけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
Omnia Fissureの周回が新しい経験値稼ぎ場に使える感じ。レリックからフォーマBPも手に入るし、ありがたい。
とりあえずヴォスフォル稼ぎがどんな感じになるか有力そうな所を書いてみました
ENDO稼ぎとしてダイモス隔離庫回してネクロロイドからアヤタン像を交換する事を書きたいけど、副産物をどう書こうか悩んでます
副産物はあくまで副産物なんだから、主目的の効率メインで書いていいんじゃないかな。ただそもそもAyatan KithaはENDO価値低かった(要求地位多いわりにENDO少なくて装飾品扱いっぽい)と思ったけど修正されてる?のかな。
3000ENDO/1個ですね 地位上限の都合入手にどうしても2日かかるのが難点ですけど…
それ難点ってレベルじゃなくて「ENDO稼ぎとしては明らかに不適切」じゃなかいかな…。EMDO稼ぎの項目に書く話じゃないかと。むしろENDOが副産物?みたいな扱いで、じゃあメインは?って言われるとメインもよくわからなくなってるというかw
鋼入りたての初心者テンノですけど、像1つ2つ程度は、さすがに稼ぎとは言えないんじゃないですかね?もはや落ちてる像拾ったり、適当なmod崩した方が稼げそう
「落ちている像を拾うのは確実性が極めて低く・MOD崩すのは一過性のENDOだから」受動的に既に稼げていたものをENDOに換金する事はできても能動的に稼ぐ手段としての利用は現実的ではないかと
通常隔離庫は報酬にネクロメカMOD・Sporothrixパーツ(T3の場合。T2ならArum Spinosaパーツ)・損傷したネクロメカ武器パーツがあるから持ってないならそれらそのもの、それから各種セオレムとレシジュアルがあるからアルケインそのものか、ヴォスフォル稼ぎ(ここで手に入るアルケイン1つにつき24ヴォスフォルで、25+15+10=50%の確率で手に入るから1周につき期待値12ヴォスフォル)
ネクロメカMODは溶かしてENDOにもできるからそれぞれのENDO化時の値段とドロップ率からのENDO期待値も?
後は隔離庫そのものに浮いてるシンチラント現物と、ネクロメカを展開出来て確実に敵集団との戦闘を挟むからメカやAWガンのアフィニティ稼ぎも副産物の枠に入るかと
というか地上のT5依頼の2000Endoのが稼げるような。
地上T5は敵ネクロメカもマトリックスも出ないからネクロロイド地位にはならない(全てプレイしてのENDO現物の期待値は1248.1 ENDO)
アルカナ隔離庫の方は1で4オリエンテーションマトリックスが6.25%+2-3で4オリエンテーションマトリックスが3.91%+4バリスティックマトリックスが2.34%+で4バリスティックマトリックス3.75%+4アニマスマトリックス3%が2回(条件達成時)で(62.5+39.1+58.5+(93.75+150)×2)×4で期待値2590.4ネクロロイド地位(155.424ENDO相当)だけどENDO現物は出ない
通常隔離庫T3で3アニマスマトリックス確定で15000+報酬部分で4オリエンテーションマトリックス3.13%+4バリスティックマトリックス1.88%+4アニマスマトリックス1.5%で(31.3+47+75)×4の期待値613.2の期待値合計15613.2ネクロロイド地位(936.792ENDO相当)
で地上依頼が割と時間が掛かりやすいのを念頭に置けば上限はあってもそれなりの効率にはなるかと
問題は隔離庫T3周回するレベルの人なら大戦後のカビアに大体行ってると思う点だけどね…。
大戦前にもやる人おるやろ!っていうかもしれんけどソレならメカ準備用に地上の地位上げついでに稼ぐと思うんだ。
地上の地位はHelminthにキットガンはじめ武器があるし、副産物の価値考えると地上やれってなる気はする。
結局地位上げのために地上ブン回してたらENDOが沢山!とかネクロメカのパーツのために保管庫回してたらENDOが沢山!みたいなあくまでオマケでいっぱい稼げるって所よねダイモス
カビアの高レベル依頼はアヤの確率高め(難易度4で16.67% 難易度5で15.97%) あくまで折衷案だけど殲滅が来た時にカビア周りのアイテム集めつつ回すのには向いてるかもしれない
難易度4の方でも期待値的にはだいたい6周回で1アヤ相当の確率だから、ボーナス条件未達成時で考えても各所OW風マップの高難度依頼1周の間に8周(期待値1.3336個分)できるとかじゃない限りはアヤ期待値的には不利
ホールドファスト依頼(高難度の上から2つ(どちらでも可)で12.34%)よりは確率面では有利だけど、一時に多数回周回する方向で行くのなら上限のある地位ポイント現物じゃなくてトークン類で得られるネクロリスク依頼なりホールドファスト依頼なりで行きたい
副産物の方を重視するなら無しって訳でもないけどそれなら(事前に集めておける)アヤ狙いとしてでなく・「地位ポイント稼ぐのに普段から毎日カビア通いして依頼こなしておこう」って程度の気が
上の隔離庫の話じゃないけど副産物としては凄い美味しいけどそれだけ狙うならもっと良い物があるって感じだよね。一応この確率ならアヤ稼ぎの欄に記載しといても損は無いだろうけど
「隔離庫で地位稼いで像買ってENDO」はレールジャック作成以前(≒レールジャックパーツの処分や新たな大戦以降のコンテンツからのENDOは得られない)を想定するなら利用できなくはなさそうだけど、カビア依頼は現行最深部相当のコンテンツだからそういう需要は拾えない雰囲気
隔離庫T3の欠点はそれ回せる段階でもう大分強いのと確実に地上T5にもアクセスできるって言う中途半端さにあるからなあ。一応地位の換金効率だけ見ればT3ネクロメカ1体しばき倒して300Endo(あやたんスターは考慮せず)+マトリクスはリソブが効き更にNEKROSで追加ドロップもアリでこれが3体出てくるから可能性を感じなくは無いんだけど、5万地位でようやく1個という地位上限に引っかかりまくり主目的であるマトリクスを換金に回したら何が残るんだい?が結構重くのしかかるんだよねえ……デイリーリソブを引いた時に一気にため込んでちまちま地位に変えて定期的なEndo収入としてみればアリかもしれんが。
実はこのページに必要なのは各稼ぎ場で稼げる物の欄だったりしない?
それをやるには左メニューの「星系」「ミッション」「イベント」「主戦場」をくっつけたページが必要そうですね
クレジット稼ぎなら…ソーティのミッションで発掘or傍受に状況:エクシマスの要塞がついたミッションもおすすめ敵を大量に倒す必要があるけど1周35万クレジット程稼げてついでにRivenの欠片も手に入る
ステラ集めにいいとこありますか?
ササヤキ耐久周回するしかないんじゃないかなぁ。今ならオムニア亀裂で来たりするのでそれに合わせるのも良いかもしれません。
屋外タイルに出るササヤキの財源が1つ辺り2-3個(通常値)ドロップするはずだから、掃滅を手早く周回しつつ屋外タイルの財源潰し+ステラドロップ待機で回収して回るのが確実かと
個人的にはこれ推し。リソブあれば時給1000弱はいく。
ミラー防衛だとボスフェングリフ集める度にいくらか貰えるよ
味方が邪魔になる事がないゲームルールだから野良で回すと楽ちん
自分はブースターありの鋼野良で2waveあたり30個くらい稼げた
いざクイル地位上げようと思ったら大変ですね。アルコン傍受が良いとか聞いたから回ってみたらリソブ込で一周18個10分掛かるし。塵積なんでしょうかね。
エイドロンの捕獲とかは?
無傷な~はボンバリストから確定ドロップor一般センティエントから確率ドロップだからボンバリストを倒しつつ、エイドロンの関節(テラリストで4つ・他で6つあり)破壊1つに付き確定ドロップで無傷の3倍の地位ポイントの特別な~が手に入って、ルアーを使ってのエイドロン確保に成功すると無傷の6倍の地位ポイントの完璧な~を含めたコアドロップがあるから、アンプを用意できてないとかじゃないならタイミングを見てエイドロン狩りなりボンバリスト狩りなりで集めればいいかと
もちろん別途何か目的がある(SHEDUパーツ集めを兼ねるとか、抗争シンジケートの地位ポイント稼ぎを兼ねるとか)なら並行して進められるという意味で無意味でもないでしょうけども
レリック割りで統合耐久通ってるのでついでに堕ちる無傷コアをピカピカに磨いたりそのまま提出したりしてたら終わってたなあ
緩和されたとは言え3兄弟周回するのが一番大変なので無問題
テラリスト確保だけ回した記憶がある
皆さんありがとうございます。参考にします。
抗争シンジケートの提供物眺めてたらヴォスフォル貯蔵庫ってのがあったんだけど、これ前からあったっけ?3万地位ptで200ヴォスフォルもらえるから大体1日1回ガチャ引けるね。結構良いんじゃないだろうか。
今回から 要シンジケートランク5 要壁の中の囁きクエスト完了
アヤに関して更新。 計算したところオーブ峡谷の期待値がすさまじく下がったけど何かの間違いだよねDE…?
例の弓がいるけど草原でアークウィングに乗って超長距離からエクシマスを狙撃してステルス+エクシマス分の経験値ボーナスで爆速でフレームのレベル上げしてる動画があった Max level in 2 mins (no Helminth / Warframe mods) エクシマスの経験値ボナってそんなデカかったのか…?
2年前から同じやり方で稼いでるけどエクシマス改変でエクシマスのXPが1000そこらから5000まで跳ねたのがデカいね。それとこれ普通にやるなら30レベルのグリニアエクシマスワンパンできればその辺のスナとかでもいいよ。ちなみに動画の最初の方でステルスボーナス500%にするためにキルしてるけどこれ死体見えて警戒入らない?って疑問が出ると思うけど、草原含めてOWマップだと敵湧いてから上空方向に130mぐらい距離取るとAI止まるっていうバグみたいな仕様があるからこれも利用すると弾届くならどんな武器でも簡単に育ったりするよ
アヤのOW依頼のボーナス達成時・未達成時の期待値と分布はどのランクの依頼なのかを明示しないと情報として不完全と思われます。
更新時にうっかり欠落させていたようだったので直しました
気づいたら課金の欄が追加されてる… …まあ金があるならそれが一番なのかも modドロブなり買えないものもあるけどそれはそれで掘った先のを買えばいいし それしてやることなくて引退しないかは別として
まあ現ナマ出し渋りは個人のゲーム寿命じゃなくてゲームそのものの寿命を縮めかねないし課金も手段のうちと分かっているくらいが基本無料のゲームとのよい付き合い方な気がしないでもない。特に金アリ時間ナシの社会人プレイヤーならプライムアクセスとか何某パックを購入しておくと諸々些末な煩わしさをいくらか回避できるし。
そもそも稼ぎ場ともファーミングとも関係ない話なのでここに書く話じゃないんだよな。
なんか内容も独りよがり感すごいな
言ってることは間違いではないが、どちらかというとこれは課金ページの内容では?まぁ、転記するにしても書き方は少し考えた方がいいと思うが。
課金ページに転記(+必要なら加筆修正)しつつ、そこへのリンクをこのページに設置、とかかしら
このゲーム課金で時短してたらやること無くない?タイミング合わないと入手しづらいバロ産pmodとかvault入りしてるprime買うぐらいなら分かるけど
このゲームが好きでも「このゲームの全て」が好きとは限らないし、怠いところ飛ばしてより続けれるならいいんじゃないかなと思ふ(このページに課金のこと書くかは別にして)
何かと思って見て見たら、うわぁ、、、申し訳ないけど余計なお世話感があるわ。
こんな個人ブログで主張しておけばいいような情報、あえてwikiに載せる必要ある?
荒れる原因にしかならんと思うぞ
類似質問の乱立やでたらめな回答の可能性からとはいえコメント欄での相場質問が厳禁とされてるのに・記事の内容として「〇〇プラチナ前後で取引されてます」などと(変動の余地があって・でたらめな情報になりうる)トレードの相場を挙げてしまうのは危うい気がしますね
流石に削除か移動させた方が良いんじゃない?課金周りの話は
元の筆者はたぶん課金トレードも選択肢としてあるよという事を書きたかったと思うのですが、稼ぎ場という本ページの趣旨とはずれた内容もありましたので、目次の項目にそって課金で解決できるものを記載してみました。元の記載内容はひとまずコメントアウトしておきました。wiki編集は久々なので、変なところなどあったら直してくれると嬉しいです
上のコメ主です、今確認したところ記載した内容が削除され記事内容が昔に戻っていましたが、何かまずかったでしょうか。差し替えた方がいましたらコメントを頂けると幸いです。
反応なかったので差し戻しました。
ENDO・アヤ・ヴォスフォルの項にホルバニア・ヘックス関係を追加しました。今後報酬にテクノサイト・コーダ関係のParazon MODが追加される予定があるという話も聞くのでEchoes of 1999(仮)で数値が変動する可能性があります。
テックロットキャッシュとchroma4番を併せた金策が中々においしい。ペットバフとかブースターの有無で変わるけど1周100万程度稼げる
1周5分前後で気軽に出来てアルケインも稼げるのいいよね。依頼ならアヤも並行出来るし(効率トップではないけど)
経験値稼ぐだけなら防衛より耐久の方が安定する。ケレスのGabiiで25~30分で30到達出来る所、セドナHydronだと40~50分以上かかる。理由は指摘の通り味方抜けのタイミングで時間がかかるため。あと防衛はカンストに至っても5wave終わるまで途中抜けしにくい雰囲気があるし経験値も言うほど貰えてない気がする。
Neoレリックだけ欲しい場合でも野良Uranus/Ur(分裂)行くよりソロVoid/Ukko(確保)回す方が速いかな?UkkoはMesoも出るから確率半分だけど。 分裂は敵の数が欲しいしキー挿して回るのを分担したいから分隊で行った方が良さそうだけど、野良だと確保2周より速く回せない感じする
そもそもがAxi以外はいろいろなところでついでに入手できるから単純な時間効率求めてない人多そう。
アヤタントレジャー…苦労して確定で像一つだけ拾うくらいなら確率でミッション周回して複数拾った方がいいね。旨味もないしテコ入れ必須だわ。
週1でmarooから受けられるやつのこと?苦労するってほど苦労するとは思えないけど…確保と同じくらいの手間じゃね?週1とはいえendo足りないレベルの初心者帯だと割とありがたいんじゃないの
あれが苦労だとか言うのはティタとかで行ってない初心者以外考えられないな。
慣れた人と初見かつ自力とでは感じ方は違うよ。
あくまで初心者の為のコンテンツですし、いずれ存在自体忘れるよ
確定で落ちてるアヤタントレジャー以外では低確率でしか配置されないのにそれを意図して「複数拾う」を実現できるとすればよっぽどの豪運だから別の何かに運を使った方がいいのでは……
該当項目にも似たようなコメントがあったけど、今回のステージ防衛はCローテまで10分ぐらいでデモリッシャーから4つ、アコライトから1つアルケインがもらえるから記載に値するぐらいにはヴォスフォル効率がいいんじゃないだろうか
しかも鋼なら5wごと?にアコライトも出てきてくれる。
まあ数字上はそうかもしれないが、純粋にヴォスフォル求めてプレイする必要性自体があんまりないからね…。書きたい人が書けばいいんじゃないかね。
ここの記載もすっかり古いものも増えたね…ENDOとかならもしかしたらもう変に考えずホルバニア走ってるのが一番貯まるんじゃないか今
2024年からの書き込みか……(2024/12/23 2025/01/16)
それが載ってないとか詳細な実測値ではどうなのかって話では別になくて、もちろん文句や何かでもなくてね ただ当時はともかく今もこれ選ぶ?ってのもいくつか載ってるなぁって
アフィ・クレ・ENDOあたりは効率いい方法への挑戦・アクセスの可否が進行状況にも依るからなぁ もちろんその上で古くなってる内容もありそうだが
「皆が皆1999まで解放してると思うなよ」で終わり
それこそホルバニアまで解放してEndoがまだまだ足りない人向けに新しく増やしてそこまで行ってない人用のもっと初期段階で稼げる方法は残したり今の環境に合わせたものを追加するでよくない?
一応1か0かの確率論を嫌がってrathuum行くとかそんな風に代替案にもなるから古いメソッドも捨てたものではない。まあホルバニア掃滅あたりでAntiVirus mod集めれば良くねとかそんな理屈もあるけど時間とかタイミングに縛られない手段が他にもあるのは良いことなのだ。
鋼、仲裁が新たな大戦未満で解禁されるようになったこともあって、ENDO枯渇するであろう層はホルバニアよりもっと手前にいると思う。
半年くらい前に始めたから分かるけど惑星開拓してるくらいの頃だと基礎ダメとかシールド容量みたいなレア度低いMODですらランク9とか8にするのも満足に出来ないEndoの溜まり遅いからねぇ(それに加えて始めたばかりって長年やってる人なら既に終わってるようなものにもリソース使わなきゃならなくて必要分自自体多いし)
鋼亀裂カスケードが色々と効率がいい気がするけどどうだろう。カンストまで行ったりするから初心者向けではないけれど。
総合力が要求されるからね…あとミッションの理解というか基本の動き
テックロットキャッシュをChromaで開けるってやつ、今も稼ぎになるかなこれ チャージの場所が固定されなくなって見つからずに失敗する方が多いまであるんだけど…だから野良でも誰も開けなくなったのかな
旧来の場所から変わったのはスカルドラキャッシュ(掃滅のそれ)だけで・そっちにしても新しい場所で固定っぽいし、テックロットキャッシュの方はたぶん変わってない
マジか!固定何か所かから規定数配置みたいな感じか...じゃあ単に俺が見つけるのへたくそなだけだな、それならまだ使えそうだ テイカーもいけるけどなかなか用意のハードルも高いしこっちで済むならそうしたいところ
クレジット集めに使えるのはテックロットキャッシュ限定だったと思うけど、こっちを開ける為のキーはアイテムレーダーでマップに表示できるからコンテナ粉砕手段を用意して残ったマーカーを集めて回ると見つけやすいはず
テイカーはテイカーで報酬のトロイドがアンプやBARUUK、オペ・アンプアルケイン用の地位集めに使えるし、Vox Solaris地位ランク5の貢物やLARKSPURの材料としても要求されるからクレジット関係なしに周回できると嬉しい所
(「クブロウのクロウ用60属性MODを取りに行く為にしばらく特定施設で敵を狩る」とかやるなら副産物としてベガ、カルダ、ソラの各トロイドも手に入るからリソブ・リソドロブ掛けとけば地位ポイント用のトロイド集めは不要かもしれないけど、そのMODにあえて狙う価値があるかと言われると……?)
みんなkuvaどこで稼いでんの…?
毎週月曜に交換分全部使い切って、しょんぼりしながら一週間過ごしてるんだけど…
kuva耐久亀裂とかやってるけど、そんなに稼げてる気がしない…
リソブが無いとそんなもんだし、あってもKuva沼にハマってるとそんなもんよ…リソブが効いてる時にエンドレス系の鋼亀裂(難なく回せるならカスケードや分裂、傍受やグリニア発掘がオススメ 他勢力はナリファイアやエンシェントプロテクターがCCを無効化してきてハゲる 無理なく育成と並行したいなら耐久とか)を回しつつ、応援しに来てくれるアコライトをしばくのが気分的にも楽だし早い 鋼エッセンスのKuva交換上限に達したり、仲裁カスケとかが来てたら仲裁もオススメ
防衛が3wになったおかげで3〜4分バレジャン&アビ連打してるだけでレリック2個手に入るvoid防衛ずっと回してる
それなりに操作量が必要なら結局確保でいいかなって思うけど 地球や火星防衛は報酬にゴミ混じる代わりにequinox陽4番棒立ちで3分6w終わるからそっちは使った 3wの撤退続行の時にちょっと動いておけばafk判定にもならないし
亀裂防衛も物質ドロ率が掃滅系と遜色ないくらいになったから中々おいしい稼ぎになった …ナリファイ対策しなきゃいけないし、割合マシになったとはいえ瞬殺はNGだけど