次元アルキメデアの最終ミッション直前で強制帰還されて萎えて数日ぶりに深淵アルキメデアの方やったら抹殺最後のヘルスゲージ削ってる途中でクラッシュ落ちしてワロタ。プレイヤーのメンタル折ってくる高難易度まじでぱねぇっす…
武器の説明を追加 思いのほか長くなってしまいました
フレと回してるときにそのバグ頻発したからホストを自分からフレに渡したら起こらなくなりました
動くステッカー、ゲーム内チャットにも実装して欲しいなー
3番どころか1番でもなるわ・・・・・1回は貯まるけど2回目以降が貯まらなくなる。1回死んで復活すれば治るけど・・・・いちいち1回死ななきゃいけないのキツいわ
宿敵どものセリフって元々ユニークでて楽しいんだけど、コーダは特にポジティブなことしか言わないし妙にフレンドリーだし決戦でもマルチでやるとぶった押しても次の奴がなんでもないぜって感じで掛かってくるから全力で戯れてる感じがして妙に愛着湧くわ。
Ash好きなんだけど魅力的な増強枠多いし最低限ロリガとアダプテ入れてるけどよく死んじゃうんだよな...防御アビ移植しないと耐久面やっぱまずいのかなぁ PSの問題もあると思うが
ミッション開始後の最初のスキル発動を3番にするとその後にゲージが溜まらないバグがあるね。 ほんとバグまみれなのは進歩しないな〜
あれも最初の頃から比べたらまぁまぁゲームスピード上がった方だけどね
某狩ゲーから帰ってきたらこのゲームすげえ速いゲームだったのを再認識出来ていいな。バレジャンした後一瞬戸惑ってもうた
38.5.3で該当する人のみ配布
ステラのドロップ量を見直してくれませんかね...使ってなかった頃は1000個以上貯まってたけどアルコン入手できるようになってきてから枯渇がひどくなってきた
4番後に近接振るフリして振らなくなるバグまだ直らんのか・・・
4番武器のLizzieくん、プライマリアルケインつけるなら何がいいんだろうか…
初週オムニフォーマBP出てない自分はそのメール来てないから少なくとも全員に配ってるものではなさそう
最新武器のcodaブーメランより火力出てるのなにこれ
元々クリ性能だけが取り柄の極細貧弱ビームなんだから連鎖なしギミックなしならクリ50%くらいくれてもよかったんじゃないですかねえ…
コイツそんな強くなったの?って思ってたけど、ホルバニアのカチカチ車両ワンパンで吹き飛ばして笑った。アレ20万くらいヘルスなかったっけ...?
CODA ROHANも加え入れろ〜?(文豪並感)
スラム攻撃とヘビースラムで毒異常が確定発生するようになっていたので修正。非所持なので未確認ですがCODA版も同じかな?
アーセナルで近接武器の状態異常にカーソルを合わせると、スラム攻撃で発生する確定異常が表示されるようになっていました。いつのまにこんな便利機能が追加されたのかと思いきや、通常スラムとヘビースラムのどちらで発生するか区別がされていないのが難点。結局プレイヤー側が調べて確認しなければいけないのは変わらず…
ベストな結果のために発動時間(タイミング)を遅らせるデメリットが発生するのはわかる。 ただそのタイミングを図るのがやりづらい(見づらい)のは企画設計ミスとしか言えない。
木主も文章を読んでいなかった様子…お後がよろしいようで
Ordisがなんかまだ見つかってないアイテムが〜ってオムニフォーマ現物を出してきたけど、これアレか? 先週の初回次元アルキメデアで報酬の設計図を現物に変えられる前にクリアしちゃった人を、スクリプトかなんかは知らんけどわざわざ判別して配ってるのかね
どうせサイクル毎(4日間)に各武器1個ずつしか取れんので、60%を次でいきなり引かない限りは一応半端な%数値の武器でも取る価値が無くはない 次で55%以上が出れば今交換したものと混ぜて60%を作れるわけで Tenetより交換素材を集めやすい割にはエレメンタル・バイスが同時に来たこともあって、取得時の属性に大して拘らずに済むのもあるし
On-lyneでZEKEだけ名前にコンピューター関連ワード入ってないのなんでだろうって思ってたけどこれもしかして実行ファイル形式のexeを逆さで読んでるのかな(今更)
腐食爆発で組んでnourishなりで感染付与すればそれなり以上には強くなるというおなじみの状況はどうやっても打破できないな……tenet glaxionと棲み分けるなら腐食感染にして磁気modと火炎ボーナスで組めばフレーム抜きの性能で威力だけならアビリティで感染つけた腐食爆発tenet glaxionにも並ぶとかになるか。
決戦のとき青い板みたいなのはステージ横の端っこ(雑魚敵がわくとこ)、赤い線のレーザはステージの真ん中(ボスがわくとこ)でしゃがむ、その他はジャンプしてれば大丈夫ぽい?
感染入れなくてもやっていける性能してるから爆発にして範囲武器化してるけど流石にこれだけじゃこれからずっと握っていくには辛いな…
オーバーガードの価値が相対的に下がってるからテコイレして欲しいなー
数年に一回ふざけた兵士が先端を穴に突っ込んで事故起こす形状してる
テクノサイト・ヨーダ
はい!了解です!
面白くて好きだから育ち切る前にもうカタリスト突っ込んだんだけど、こいつはどういう運用が強いんだろう?セカンダリ確定腐食活かして属性盛り亜鉛COか、セカンダリは装甲剥ぎと割り切ってクリ火力ビルドか
チャージ後5%だから次のためにAntivirus MOD先に3枚装備したろで3枚とも消費された馬鹿は私です
Flareは好きだけどLIZZIEは絶対許さないよ(震え声)
CODA KUMIが実装されたら面白かったんでシュけどねー
もうセラミックダガーのコンボ維持できなくなったのか?
引き寄せ効果もあるから並の近接より遥かに強いぞ
Hush入れて透明中に敵に寄って来られなくするとか…
次元アルキメデアの最終ミッション直前で強制帰還されて萎えて数日ぶりに深淵アルキメデアの方やったら抹殺最後のヘルスゲージ削ってる途中でクラッシュ落ちしてワロタ。プレイヤーのメンタル折ってくる高難易度まじでぱねぇっす…
武器の説明を追加 思いのほか長くなってしまいました
フレと回してるときにそのバグ頻発したからホストを自分からフレに渡したら起こらなくなりました
動くステッカー、ゲーム内チャットにも実装して欲しいなー
3番どころか1番でもなるわ・・・・・1回は貯まるけど2回目以降が貯まらなくなる。1回死んで復活すれば治るけど・・・・いちいち1回死ななきゃいけないのキツいわ
宿敵どものセリフって元々ユニークでて楽しいんだけど、コーダは特にポジティブなことしか言わないし妙にフレンドリーだし決戦でもマルチでやるとぶった押しても次の奴がなんでもないぜって感じで掛かってくるから全力で戯れてる感じがして妙に愛着湧くわ。
Ash好きなんだけど魅力的な増強枠多いし最低限ロリガとアダプテ入れてるけどよく死んじゃうんだよな...防御アビ移植しないと耐久面やっぱまずいのかなぁ PSの問題もあると思うが
ミッション開始後の最初のスキル発動を3番にするとその後にゲージが溜まらないバグがあるね。 ほんとバグまみれなのは進歩しないな〜
あれも最初の頃から比べたらまぁまぁゲームスピード上がった方だけどね
某狩ゲーから帰ってきたらこのゲームすげえ速いゲームだったのを再認識出来ていいな。バレジャンした後一瞬戸惑ってもうた
38.5.3で該当する人のみ配布
ステラのドロップ量を見直してくれませんかね...使ってなかった頃は1000個以上貯まってたけどアルコン入手できるようになってきてから枯渇がひどくなってきた
4番後に近接振るフリして振らなくなるバグまだ直らんのか・・・
4番武器のLizzieくん、プライマリアルケインつけるなら何がいいんだろうか…
初週オムニフォーマBP出てない自分はそのメール来てないから少なくとも全員に配ってるものではなさそう
最新武器のcodaブーメランより火力出てるのなにこれ
元々クリ性能だけが取り柄の極細貧弱ビームなんだから連鎖なしギミックなしならクリ50%くらいくれてもよかったんじゃないですかねえ…
コイツそんな強くなったの?って思ってたけど、ホルバニアのカチカチ車両ワンパンで吹き飛ばして笑った。アレ20万くらいヘルスなかったっけ...?
CODA ROHANも加え入れろ〜?(文豪並感)
スラム攻撃とヘビースラムで毒異常が確定発生するようになっていたので修正。非所持なので未確認ですがCODA版も同じかな?
アーセナルで近接武器の状態異常にカーソルを合わせると、スラム攻撃で発生する確定異常が表示されるようになっていました。いつのまにこんな便利機能が追加されたのかと思いきや、通常スラムとヘビースラムのどちらで発生するか区別がされていないのが難点。結局プレイヤー側が調べて確認しなければいけないのは変わらず…
ベストな結果のために発動時間(タイミング)を遅らせるデメリットが発生するのはわかる。 ただそのタイミングを図るのがやりづらい(見づらい)のは企画設計ミスとしか言えない。
木主も文章を読んでいなかった様子…お後がよろしいようで
Ordisがなんかまだ見つかってないアイテムが〜ってオムニフォーマ現物を出してきたけど、これアレか? 先週の初回次元アルキメデアで報酬の設計図を現物に変えられる前にクリアしちゃった人を、スクリプトかなんかは知らんけどわざわざ判別して配ってるのかね
どうせサイクル毎(4日間)に各武器1個ずつしか取れんので、60%を次でいきなり引かない限りは一応半端な%数値の武器でも取る価値が無くはない 次で55%以上が出れば今交換したものと混ぜて60%を作れるわけで Tenetより交換素材を集めやすい割にはエレメンタル・バイスが同時に来たこともあって、取得時の属性に大して拘らずに済むのもあるし
On-lyneでZEKEだけ名前にコンピューター関連ワード入ってないのなんでだろうって思ってたけどこれもしかして実行ファイル形式のexeを逆さで読んでるのかな(今更)
腐食爆発で組んでnourishなりで感染付与すればそれなり以上には強くなるというおなじみの状況はどうやっても打破できないな……tenet glaxionと棲み分けるなら腐食感染にして磁気modと火炎ボーナスで組めばフレーム抜きの性能で威力だけならアビリティで感染つけた腐食爆発tenet glaxionにも並ぶとかになるか。
決戦のとき青い板みたいなのはステージ横の端っこ(雑魚敵がわくとこ)、赤い線のレーザはステージの真ん中(ボスがわくとこ)でしゃがむ、その他はジャンプしてれば大丈夫ぽい?
感染入れなくてもやっていける性能してるから爆発にして範囲武器化してるけど流石にこれだけじゃこれからずっと握っていくには辛いな…
オーバーガードの価値が相対的に下がってるからテコイレして欲しいなー
数年に一回ふざけた兵士が先端を穴に突っ込んで事故起こす形状してる
テクノサイト・ヨーダ
はい!了解です!
面白くて好きだから育ち切る前にもうカタリスト突っ込んだんだけど、こいつはどういう運用が強いんだろう?セカンダリ確定腐食活かして属性盛り亜鉛COか、セカンダリは装甲剥ぎと割り切ってクリ火力ビルドか
チャージ後5%だから次のためにAntivirus MOD先に3枚装備したろで3枚とも消費された馬鹿は私です
Flareは好きだけどLIZZIEは絶対許さないよ(震え声)
CODA KUMIが実装されたら面白かったんでシュけどねー
もうセラミックダガーのコンボ維持できなくなったのか?
引き寄せ効果もあるから並の近接より遥かに強いぞ
Hush入れて透明中に敵に寄って来られなくするとか…