草
同じく全部50だったがスタレだけ妙にガチャ運良かったからまあええかって感じ
複数回600石が当たる可能性は全員平等にあったはずなので…下振れが嫌ならずっと100石を貰っておけばよかったわけだし
ロビン2凸でサンデーを司祭速度靴の126.76にすれば、サンデー1ターン目の後にロビン必殺打ってもギリギリ1R3回行動できる(行動値78.89+70.36=149.25)。協奏中のサンデーの速度が142.12だから、アグライアもこの倍の284.24を超えるように調整すればいいはず。
50*7だったけど、別ゲームで限定S級が10連で引けたので許す
恒常配布で彦卿貰ったので0凸
なるほどな~。確定ダメのバフ+全体必殺+無償で行動順繰り上げが強かったわ。やっぱ主人公が活躍できると嬉しいな。不可能は…なーい!(全報酬獲得)
絶対無理なんて風潮ある…?それこそ実装時はずっとギャラガーで充分って言われてて、やっと評価が実態に追いついてきてはいるけど絶対無理なんて言われてるのはまだ見たことない
今回に関しては単純なサポ性能以上に戦意稼げる範囲攻撃必殺持ちのサポが望ましいって点で異様に噛み合ってるからね
一応行動順アップあるしそれより速いやつに合わせて火力落とすのは本末転倒感あって自分は攻撃靴
前半飲月サンデー花火羅刹と後半人形ヘルタロビン記憶主ギャラガー(両方潜在)でギリギリだった。前提として飲月2凸餅、サンデー無凸餅、ロビン1凸餅、演算鷹ヘルタとかいう何の参考にもならん編成だけど…つか記憶主めちゃくちゃ強いなという気づき
なんかワロタ。ちゃんと凸の解説にも書いてあるし優秀な編集やわ
無凸で攻撃靴の場合率ダメ攻撃盛りながら速度を武器効果Maxまで盛るのが難しいから比較的達成しやすい150が挙げられてると思う。速度靴なら160いけるけど、攻撃靴にしたほうが得られるステータスが多い(厳選度合いによるけど)。速度はあればあるだけいいけど本人の火力を落としてまで速度を盛るのはお勧めしないのでサブステについたらラッキーくらいの感覚でいいんじゃないかなー
わたしたちに不可能はなーい! 50 50 50 50 50 50 50
無凸
2516250個も貰っていいのか!?
まず債権回収者になっても速度上がらないし仮に速度上がっても戦闘前のステで詩人発動できると思うけど
必須じゃないとか言い出したら庭とかクリアする目的なら代用利くキャラなんていくらでもいるし(それこそ停雲とかも)、それを霊砂のキャラページに書きにこようと思った意図が謎すぎる。
詩人の効果読もう、速度参照するのは戦闘開始前だから戦闘開始後のバフは全く影響しない(上枝あるうえでここまで説明せないかんのか)
一応説明すると完凸でジェイドも債権回収者バフ(速度+30)を得るから まあ2凸で会心率、4凸で防御無視だから天才4セットで防御無視マシマシに変えるやろ
2回あたる確率も12%とかなんで意外とそういうもんよ
虚無2でブレたことないからよく分からないね。考えられる原因は花火よりスワンが遅いとか、黄泉よりスワンの戦闘前ステが高いとかだろうか。
債権回収者の効果をよく読んだ方がいいし詩人の効果をよく読んだ方がいいぞ
わりぃな、俺のズボンが食っちまった 次ァ5段を買うといい
なんで使えなくなるの?
1回
精霊がダメージ受けた分回復みたいなのはいずれ出そう
50-600-600-600-600-600-50で5回でした 彦は6凸です
詩人は完凸すると使えなくなるし、一応注意書きしといたほうがいいかも?
言葉には気をつけろよ?
マジでオール50の人いるんだな。600が3回当たったからオール50なんて何かの冗談だと思ってたわ
俺の星玉後503250個どこに行ったか知らない?
3回
今攻撃靴を使っていて、スキル再発動で出遅れが発生するので速度靴の方が良いのかな?と思っているんですけど実際皆さんはどっちを使っているんですかね?
2回
知 っ て た
大体半分ぐらいは負け犬野郎になってるんだよね・・・
2凸
ラッキスターは全て50石だったが貴様は?
無凸で1年経ってもコンテンツクリアに支障ないのはシンプルに畏怖 虚構は特に椒丘あってのパワーとはいえもう一枠に最適性の虚無枠追加されたらまだまだ前線で剣振れそう
草
同じく全部50だったがスタレだけ妙にガチャ運良かったからまあええかって感じ
複数回600石が当たる可能性は全員平等にあったはずなので…下振れが嫌ならずっと100石を貰っておけばよかったわけだし
ロビン2凸でサンデーを司祭速度靴の126.76にすれば、サンデー1ターン目の後にロビン必殺打ってもギリギリ1R3回行動できる(行動値78.89+70.36=149.25)。協奏中のサンデーの速度が142.12だから、アグライアもこの倍の284.24を超えるように調整すればいいはず。
50*7だったけど、別ゲームで限定S級が10連で引けたので許す
恒常配布で彦卿貰ったので0凸
なるほどな~。確定ダメのバフ+全体必殺+無償で行動順繰り上げが強かったわ。やっぱ主人公が活躍できると嬉しいな。不可能は…なーい!(全報酬獲得)
絶対無理なんて風潮ある…?それこそ実装時はずっとギャラガーで充分って言われてて、やっと評価が実態に追いついてきてはいるけど絶対無理なんて言われてるのはまだ見たことない
今回に関しては単純なサポ性能以上に戦意稼げる範囲攻撃必殺持ちのサポが望ましいって点で異様に噛み合ってるからね
一応行動順アップあるしそれより速いやつに合わせて火力落とすのは本末転倒感あって自分は攻撃靴
前半飲月サンデー花火羅刹と後半人形ヘルタロビン記憶主ギャラガー(両方潜在)でギリギリだった。前提として飲月2凸餅、サンデー無凸餅、ロビン1凸餅、演算鷹ヘルタとかいう何の参考にもならん編成だけど…つか記憶主めちゃくちゃ強いなという気づき
なんかワロタ。ちゃんと凸の解説にも書いてあるし優秀な編集やわ
無凸で攻撃靴の場合率ダメ攻撃盛りながら速度を武器効果Maxまで盛るのが難しいから比較的達成しやすい150が挙げられてると思う。速度靴なら160いけるけど、攻撃靴にしたほうが得られるステータスが多い(厳選度合いによるけど)。速度はあればあるだけいいけど本人の火力を落としてまで速度を盛るのはお勧めしないのでサブステについたらラッキーくらいの感覚でいいんじゃないかなー
わたしたちに不可能はなーい! 50 50 50 50 50 50 50
無凸
2516250個も貰っていいのか!?
まず債権回収者になっても速度上がらないし仮に速度上がっても戦闘前のステで詩人発動できると思うけど
必須じゃないとか言い出したら庭とかクリアする目的なら代用利くキャラなんていくらでもいるし(それこそ停雲とかも)、それを霊砂のキャラページに書きにこようと思った意図が謎すぎる。
詩人の効果読もう、速度参照するのは戦闘開始前だから戦闘開始後のバフは全く影響しない(上枝あるうえでここまで説明せないかんのか)
一応説明すると完凸でジェイドも債権回収者バフ(速度+30)を得るから まあ2凸で会心率、4凸で防御無視だから天才4セットで防御無視マシマシに変えるやろ
2回あたる確率も12%とかなんで意外とそういうもんよ
虚無2でブレたことないからよく分からないね。考えられる原因は花火よりスワンが遅いとか、黄泉よりスワンの戦闘前ステが高いとかだろうか。
債権回収者の効果をよく読んだ方がいいし詩人の効果をよく読んだ方がいいぞ
わりぃな、俺のズボンが食っちまった 次ァ5段を買うといい
なんで使えなくなるの?
1回
精霊がダメージ受けた分回復みたいなのはいずれ出そう
50-600-600-600-600-600-50で5回でした 彦は6凸です
詩人は完凸すると使えなくなるし、一応注意書きしといたほうがいいかも?
言葉には気をつけろよ?
マジでオール50の人いるんだな。600が3回当たったからオール50なんて何かの冗談だと思ってたわ
俺の星玉後503250個どこに行ったか知らない?
3回
今攻撃靴を使っていて、スキル再発動で出遅れが発生するので速度靴の方が良いのかな?と思っているんですけど実際皆さんはどっちを使っているんですかね?
2回
大体半分ぐらいは負け犬野郎になってるんだよね・・・
2凸
ラッキスターは全て50石だったが貴様は?
無凸で1年経ってもコンテンツクリアに支障ないのはシンプルに畏怖 虚構は特に椒丘あってのパワーとはいえもう一枠に最適性の虚無枠追加されたらまだまだ前線で剣振れそう