味方3人全部自分ならXPは…… 余裕の爆上げ まあ、上がるよね 特に変わらない むしろ下がるかも 誰だよあんなの連れてきたの!私か……
へーソフトウェアラインナップへー(スプラには何もないんだよなって顔)
スプラ3のマップはよく言われる「縦長ステージ」じゃなくて「一本道ステージ」と呼んだほうがその実態を表しててよかったと思うんだ
次回作は、出勤先とブキを選び、個性豊かなイカタコをアセンブルして、自動で金イクラを集める サーモンラン・フォーエバー労働
なんとか12連敗でストップ!この間ずっとキル塗りNo.1取り続けて、裏取りしたり潜伏したり武器を変えたり、何とかしようとやり方を変え続けても全く勝てなかったけどようやく!本当に頑張った!直近15勝31敗なの笑っちゃう まあどんなにスコアが良くても結局味方を勝たせてあげられてないんだから自分はつよつよムーブできてないんだろうな。このゲーム楽しい!
メインもスペシャルもsppも強化されたのコイツが超強化とは言えないとかそれはねえだろ。
このブキの最大の欠点はメインがバカでかいのとサブとかスペを打つとある程度場所がバレるせいもあってめちゃくちゃ相手にカバーに入られやすい のでキル取れるけどデスもしやすい、けどゾンビ積む余裕はほぼない… ゾンビ積むにしてもメインクイカ速カムバとか外してまでつけるほどからって感じだし…かといってヘイトを完全に切る動きをすると無印フィンセントないしはローラーでよくね?と感じる…ギアが困るブキだ
つよつよムーブができた時は心の中のイカちゃんに アタシってマジで神 って超ドヤ顔させて癒しを得るんじゃよ
内部レートはともかくXPはレートと努力値の合いの子みたいなものだもんねぇ しかも義務バンカラがあるから母集団の変動期間もそれなりにあるという……
フタコブラクダは悪い奴って先生が言ってた! イカちゃんが先生の話を覚えてるだなんて……
10回連続でボロ負けしても、1回でも気持ちいい勝ち方ができればそれまでのストレスが全部吹っ飛ぶ自分はチョロいのかもしれない
うまくならなくてもうまくなった気にさせるのが狙いか知らないけど虚無システムだとは思う
ちょっと昔に「わかばシューターネオ」と表現しているヒトがいたが、体感的な印象でよくある芋の表現としてはぴったりだと思う。対面しないスシはスシである意味がない。
いやこいつ爆風こんなにでかかったの?スプボムと比べて1確半径1.2倍以上、塗り面積1.3倍以上で30P塗れるとか頭おかしい。スシといいマニュといいキューバン投げまくってSP回すだけの短射程が正義の環境クソほどつまらんからさっさと弱体化してくれ
これ持って芋ってる人多いよね結構 めちゃくちゃ弱いと思うんだけどその立ち回り
これかなり数学にナイーブな考えなんよね レーティングに対して置かれている前提をそれほど守ってるわけでもないのであるプレイヤーが取りうるXPの確率が一つの山ではなくふたこぶになってるとかはありうるんじゃないかな
貫通ないし即効性ないし機動力ないし自衛力ないし まあ最弱ですわな 拘束時間も長いぞ
防衛がしやすいかどうかの違いかな・・? ザトウは射線を遮る障害物や地形に恵まれていて横に広く場を使えるから比較的防衛有利なステージで粘れるんですね。 逆にクサヤは一応防衛側が高所といえど極端な高低差がない、障害物も正直あんなのだから。つまり防衛がキツいノックアウトステージなので、とにかく押せ押せな立ち回りが有効に通っている・・とか。 ようは防衛を難しくする人数差を押し付ければいいので、SPを合わせるとかカバーをいれるとか。。。耳タコな基礎部分ですけども。改めてこの辺りを見直してみたらどうです?
ギア スペ増20スペ性能19サブ性能12メインク6
一旦これで組んでみたんだがさすがにスペ性過剰かな? 最初から19で始めたからこれが効いてるのかまったくわからんw 索敵がんばるとあんま焦んなくていいの俺みたいなのにはイイネ
なんだかんだ皆見れる気もする。柱を塗ってあげる優しささえあれば…。
キッツいけど楽しい編成。 ヴァリアブルは出来る子。 意外とパブロと相性噛み合ってて握って楽しい。
イベマのガエンで思ったこと トラップメガホン最高です トラップ下さい
やり続けていればいつかは実力通りになるって言われてるけど、前期2300取ったことあるのに今期1600くらいで17勝30敗とかしてると自分の実力はここ以下かぁと思いつつ、運で2300まで上がれてしまうシステム大丈夫か?と思ってしまう
なるほどね、汚いとかしか浮かばなくて疑問符だったわ
強いんだろうけど、クイボ持ってるブキ使うと択が増えすぎて頭が混乱するから全く使いこなせないんだよなぁ。
いやさ、、、ガチホコでカウントが勝ってて残り10秒、普通はバリアなんて割らないじゃん?でもルール分かってないのかバリア破壊した挙句ホコ持って敵陣突っ込んだり場外に身投げする奴ばっかでさ、、、そらWiiUと違ってS+がもう凄くも何ともないのは知ってるけど流石にルールくらいは細かく理解しててほしいなって、、、
やる気ない奴に真面目に付き合う義理はないからね。仕方ないね。
一体誰がハシラ見るんです?編成
自分の好きなステージとイカリングで見た勝率が高いステージが一致しない現象 嫌いなクサヤが全ガチルールで勝率50%超えなのに、好きなザトウだと3ルールで50%割ってる…
ホコとかヤグラとかのカウント進めてる時に自分がやられても代わりに乗ったり持ってくれないのを何回も見ると、無理やり役割押し付けられてる感を感じてやる気なくなる 敵を倒して前線上げるのは大事なんだけど、それ以上にカウントを進めた方が余裕や保険にもなるんだからさー
元ネタから考えると「実態がどうであるかは別として、手を加える必要がないものとして放置されているもの」っていうのが正しそうな気がするかなー その「マコモブキ」とされているものが本当にそうであるかは知らないけどね
Xランキングの各ルールトップ10におけるシューターの割合や高XP到達者の持ちブキを見るに、シューターは「熟練者が使うと強い武器」そのものだと思う
お祭り楽しいですやん
この投稿から一年経っても一つしか要素として実装されていないというね⋯⋯
それなりの期間、変化がないもの
マコモ寄りってなんだ?
個人的にドライブとパブロは割と有りより
それぞれの変動幅がさほど大きくなくても流れで環境が変わってプレイ感が変わることは考えられるかな
単純にXマッチに行けることがステータスであって欲しかったんだろ別にアピールが欲しいならパワーで十分な気はするが
多少の射程強化くらいの小さい強化が来たブキのコメ欄もしっかり盛り上がってるけど、マコモ寄りのブキ使ってる身からするとそんなんモチベが上がったお陰のプラシーボ効果も多いのでは?と思ってしまう 実際そんなに体感変わったり、わざわざ使い始めてみようとか思えるるような強化なの?
そうそう だからダメージ強化とか起爆時間短縮は雑に強くするだけだから違うと思うわ マルチミサイルと明確な差別点が欲しい
味方3人全部自分ならXPは……
余裕の爆上げ
まあ、上がるよね
特に変わらない
むしろ下がるかも
誰だよあんなの連れてきたの!私か……
へーソフトウェアラインナップへー(スプラには何もないんだよなって顔)
スプラ3のマップはよく言われる「縦長ステージ」じゃなくて「一本道ステージ」と呼んだほうがその実態を表しててよかったと思うんだ
次回作は、出勤先とブキを選び、個性豊かなイカタコをアセンブルして、自動で金イクラを集める
サーモンラン・フォーエバー労働
なんとか12連敗でストップ!この間ずっとキル塗りNo.1取り続けて、裏取りしたり潜伏したり武器を変えたり、何とかしようとやり方を変え続けても全く勝てなかったけどようやく!本当に頑張った!直近15勝31敗なの笑っちゃう
まあどんなにスコアが良くても結局味方を勝たせてあげられてないんだから自分はつよつよムーブできてないんだろうな。このゲーム楽しい!
メインもスペシャルもsppも強化されたのコイツが超強化とは言えないとかそれはねえだろ。
このブキの最大の欠点はメインがバカでかいのとサブとかスペを打つとある程度場所がバレるせいもあってめちゃくちゃ相手にカバーに入られやすい
のでキル取れるけどデスもしやすい、けどゾンビ積む余裕はほぼない…
ゾンビ積むにしてもメインクイカ速カムバとか外してまでつけるほどからって感じだし…かといってヘイトを完全に切る動きをすると無印フィンセントないしはローラーでよくね?と感じる…ギアが困るブキだ
つよつよムーブができた時は心の中のイカちゃんに
アタシってマジで神
って超ドヤ顔させて癒しを得るんじゃよ
内部レートはともかくXPはレートと努力値の合いの子みたいなものだもんねぇ
しかも義務バンカラがあるから母集団の変動期間もそれなりにあるという……
10回連続でボロ負けしても、1回でも気持ちいい勝ち方ができればそれまでのストレスが全部吹っ飛ぶ自分はチョロいのかもしれない
うまくならなくてもうまくなった気にさせるのが狙いか知らないけど虚無システムだとは思う
ちょっと昔に「わかばシューターネオ」と表現しているヒトがいたが、体感的な印象でよくある芋の表現としてはぴったりだと思う。対面しないスシはスシである意味がない。
いやこいつ爆風こんなにでかかったの?スプボムと比べて1確半径1.2倍以上、塗り面積1.3倍以上で30P塗れるとか頭おかしい。スシといいマニュといいキューバン投げまくってSP回すだけの短射程が正義の環境クソほどつまらんからさっさと弱体化してくれ
これ持って芋ってる人多いよね結構
めちゃくちゃ弱いと思うんだけどその立ち回り
これかなり数学にナイーブな考えなんよね
レーティングに対して置かれている前提をそれほど守ってるわけでもないのであるプレイヤーが取りうるXPの確率が一つの山ではなくふたこぶになってるとかはありうるんじゃないかな
貫通ないし即効性ないし機動力ないし自衛力ないし
まあ最弱ですわな
拘束時間も長いぞ
防衛がしやすいかどうかの違いかな・・?
ザトウは射線を遮る障害物や地形に恵まれていて横に広く場を使えるから比較的防衛有利なステージで粘れるんですね。
逆にクサヤは一応防衛側が高所といえど極端な高低差がない、障害物も正直あんなのだから。つまり防衛がキツいノックアウトステージなので、とにかく押せ押せな立ち回りが有効に通っている・・とか。
ようは防衛を難しくする人数差を押し付ければいいので、SPを合わせるとかカバーをいれるとか。。。耳タコな基礎部分ですけども。改めてこの辺りを見直してみたらどうです?
ギア スペ増20スペ性能19サブ性能12メインク6
一旦これで組んでみたんだがさすがにスペ性過剰かな?
最初から19で始めたからこれが効いてるのかまったくわからんw
索敵がんばるとあんま焦んなくていいの俺みたいなのにはイイネ
なんだかんだ皆見れる気もする。柱を塗ってあげる優しささえあれば…。
キッツいけど楽しい編成。
ヴァリアブルは出来る子。
意外とパブロと相性噛み合ってて握って楽しい。
イベマのガエンで思ったこと
トラップメガホン最高です
トラップ下さい
やり続けていればいつかは実力通りになるって言われてるけど、前期2300取ったことあるのに今期1600くらいで17勝30敗とかしてると自分の実力はここ以下かぁと思いつつ、運で2300まで上がれてしまうシステム大丈夫か?と思ってしまう
なるほどね、汚いとかしか浮かばなくて疑問符だったわ
強いんだろうけど、クイボ持ってるブキ使うと択が増えすぎて頭が混乱するから全く使いこなせないんだよなぁ。
いやさ、、、ガチホコでカウントが勝ってて残り10秒、普通はバリアなんて割らないじゃん?でもルール分かってないのかバリア破壊した挙句ホコ持って敵陣突っ込んだり場外に身投げする奴ばっかでさ、、、そらWiiUと違ってS+がもう凄くも何ともないのは知ってるけど流石にルールくらいは細かく理解しててほしいなって、、、
やる気ない奴に真面目に付き合う義理はないからね。仕方ないね。
一体誰がハシラ見るんです?編成
自分の好きなステージとイカリングで見た勝率が高いステージが一致しない現象
嫌いなクサヤが全ガチルールで勝率50%超えなのに、好きなザトウだと3ルールで50%割ってる…
ホコとかヤグラとかのカウント進めてる時に自分がやられても代わりに乗ったり持ってくれないのを何回も見ると、無理やり役割押し付けられてる感を感じてやる気なくなる
敵を倒して前線上げるのは大事なんだけど、それ以上にカウントを進めた方が余裕や保険にもなるんだからさー
元ネタから考えると「実態がどうであるかは別として、手を加える必要がないものとして放置されているもの」っていうのが正しそうな気がするかなー
その「マコモブキ」とされているものが本当にそうであるかは知らないけどね
Xランキングの各ルールトップ10におけるシューターの割合や高XP到達者の持ちブキを見るに、シューターは「熟練者が使うと強い武器」そのものだと思う
お祭り楽しいですやん
この投稿から一年経っても一つしか要素として実装されていないというね⋯⋯
それなりの期間、変化がないもの
マコモ寄りってなんだ?
個人的にドライブとパブロは割と有りより
それぞれの変動幅がさほど大きくなくても流れで環境が変わってプレイ感が変わることは考えられるかな
単純にXマッチに行けることがステータスであって欲しかったんだろ別にアピールが欲しいならパワーで十分な気はするが
多少の射程強化くらいの小さい強化が来たブキのコメ欄もしっかり盛り上がってるけど、マコモ寄りのブキ使ってる身からするとそんなんモチベが上がったお陰のプラシーボ効果も多いのでは?と思ってしまう
実際そんなに体感変わったり、わざわざ使い始めてみようとか思えるるような強化なの?
そうそう だからダメージ強化とか起爆時間短縮は雑に強くするだけだから違うと思うわ
マルチミサイルと明確な差別点が欲しい