ポイズンミストのコメント欄です。
何回か書いたような気がするけど消費量が60%もなければ十分有用なのよ それかインクロック短くするか
>> 1466 基礎性能からダメそうな感がしますが本当に有用になりますかね? 使い安くはなって頻繁に投げて圧を掛けたり、嫌がらせにはなるでしょうけども…
現行ではこっちのインクすげえ食う割には 簡単に抜け出されちゃうから 予め使う通路封鎖とかにしかならんのがね その場で投げて効果がないとさ 今のシールドスプリンクラーみたいに 2個目展開で1個目すぐ消えるでもいいから インク消費40%インクロック50Fとかにならんもんか
多分インクロックがスプラボムと同じなら一般的な性能になれると思う
最悪インク消費はサブ効率つければなんとかなるけどインクロックは改造とかアプデ来ない限りプレイヤーにはどうしようもないからなあ 初代よろしくインクロックは50でいいと思うんだけどね 75はさすがにながすぎる
ポイズンボールから認識アップデートしてなくて改めて確認したらインクへのダメージがやたらとマイルドになってんのね そんなら代わりにミストの中でやられたら復短+スペ減の相殺とかあったら役割が捗りそうなんだけどな
「こっちのインクすげえ食う割には簡単に抜け出される」のが一番弱いところで でも「まったく抜け出せない」とすると1のポイズンボールの再来だから 論理的に考えればインク効率やインクロックを下げましょう、となるはず
「インク効率やインクロックを下げましょう」「簡単に抜け出せるようにしましょう」の二重の弱体化でこうなったってことだよね 弱すぎる…
単に移動速度が遅くなってインクが減るだけ、ってのはあんまりな気がするんで、できれば銃系以外の攻撃モーションも遅くするか、sp減少の効果が付いてくれれば嬉しいな。
ルート封鎖に有用なサブだけどやっぱ消費とロックは重いし基本キルに繋がらなくて牽制でしか無いのは痛いから強化してほしい でも下手に強化するとホコとアサリに不快体験起きそうなのもわかる
索敵に使うのはどうなんかな
接触時と状態異常時に効果音が鳴るのと相手にもやもやがでるので潜伏も見えるようになり索敵になる。 と言っても目視の確認はあまりせず、基本的には音で判別することが多い。ミストは地形貫通だから壁越しや死角の相手もわかる。ただし直接の目視ができない場合はあくまでもポイズンミストの範囲に居るか居ないかの判別のみ、具体的な居場所の特定までは無理。 一般的なボムよりも索敵は優れてるがロボムやトピのように居場所まで特定できないのであくまで小技、トラップやライマはもちろん、ポイセンに関しては索敵だと下位互換と言ってもよい。
・インク消費50%に ・残留時間4秒に(どうせすぐ抜け出されるし) ・ジャンル問わずブレ増加効果追加(ローラーフデは縦含め乱数発生・悪化) ・ワイパーの踏み込み斬りの消費倍化
下二つはキューインキにも付加するとして こんな感じの効果は欲しい
50払って対面に勝てる権利みたいなのはよしたほうが良いと思うが
相手の攻撃の乱数が良くてこっちに当たる可能性もあるからな…そもそもどれくらいブレるのさ、スシの精度が5→6になった程度だったら対面に勝てる権利と言えるのか? このゲームやっぱクイボトピ炭酸コンボで仕留めたり、スプボで確殺したり、シールドで一方に殴るのが許されてるからなぁ…まあポイズンの戦闘方面伸ばすとどうしても反対が出るのはわかるけど…全部ゴミになってしまえばいいのに…
炭酸と同じ消費量でインクロックの長さもほぼ同じと知ってビビった 絶対見合ってない
ポイズンでデンタルの踏み込みを短くしたりできますか?
デンタルの踏み込みを短くは聞いたことがないなぁ。 検証した訳じゃないから絶対とは言えないけど、ワイパー種の踏み込みに関してはポイズンはノータッチなはず。
見逃してました
ガチホコキングでの使われっぷりを見るにやはり下手な調整は出来ないんだろうなぁ
なんだかんで足止め、牽制、ルート封鎖、高台妨害と様々な邪魔になるように先手とって置いたりと活用してたね。 特に細かいギアまでは見てないし、公式放送しか見てないけど、燃費系を積んでる訳ではなさそうなのにインク切らさずあれだけ投げれるものなのだね。結局足りんのは自分の腕かぁ… まあポイズンをハンコで突破されそうになりギリギリでホコを倒した時はやっぱ決定打にはならんなと思った…。 戦果がないように見えてその実妨害になってるから切らさない程度にばら撒いてとにかく邪魔するのが正解なのかね。 一つの妨害にこだわるのではなく広く先を取るように、そして肝心な要所、場面ではたっぷり毒まみれにすると。
そもそも、5年くらい放置されてる物が来るかどうかすらも怪しいのでまあ…のんびり来るのを待とうとしか言えんね… ホコで強いとは噂で聞いてたけど、野良じゃお目に掛かることはほぼなくて半信半疑だったけど、そりゃ強いと言われるわな…火力、塗りがないからそれを補うスキルと仲間がいないとキツイというのはありそうだがホコにおけるポイズンの力は厄介だね。 インク消費軽減や移動速度デバフ、それに類する強化も狙ってるけど、ホコの影響力を考えるとまじでめんどいな…
ラピエリ、専らトップメタなメイン+通話ありガチルールで輝くキューインキが目当てで採用されてる感はある
ホコアサリだとルート封鎖の強みが活きるとか通話ありだと簡易センサーとしてもバカにできないとか役立たずサブではないんだけど、やっぱコストがねぇ ガチキング(ホコ)優勝チームのラピエリ、よくあんな厚いポイズン煙幕張れたもんだわ
性能自体は使っててほんなに文句ないんだけどやっぱりインク消費関係がデカすぎてつらい
やっぱ消費量のせいでゴミ
消費つらいのはインクロック長いのも大きい。たとえばホコの押されてる時用に連投できる調整したら実効範囲とインク回復に要する時間の比率は向上する。ラスパかカムバ+13くらい。敵に投げつけるのと上に放り投げる時間差で長引かせたり涙ぐましい努力をしよう
ポイズンは重いだけで普通に強サブだと思うけどな足止め系で上がるならトラップだけどこれ持たされるならポイズンでいいわ。それなりに機動力があるブキだと使える
3は今までの教訓から過度なボムぽいぽいや引き撃ちや妨害でグダらないようにしてるのは明らかでこれもパワーをあえて抑えられてる感じだけどそのせいでメインサブスペの組み合わせもパットしないものばかり 不憫でならない
今までの教訓…というよりもそもそも初代ではっちゃけて2移行時にボコボコにナーフ+性質や効力そのものすら変更される。 それで調整が多かった2ですら、ほとんど調整されずに調整が入ったとしてもパッとしないものや効果が限定的すぎたり、一応消費が下がったが残留時間も短く…て感じ。 たぶんもう黒歴史って感じで触りたくないんじゃねえかな…
ミスト自体に相手から干渉できないって特殊な性能のせいで下手に強化できないんだと思う 万が一やりすぎたときに対処手段がなさすぎてゲーム自体を壊しそうだし ここを根本から見直さないといけないけど3の開発はもうそこまでする体力がなさそう
効果範囲に塗りが発生するようにしよう
強味がない訳じゃあない、個性がない訳でもない。 消費の割に性能が合わないだけなのだ。 効果時間延長とか来ないものか。
ヒロモ見たく発生装置つけて壊せるようにすればバチこり強化してもいい…!? 逆に弱いか
一応サブ減で対処できるんだから 効きやすくしていいのでサブ自体の扱いやすさも上げてほしいわ
消費がこのままなら、せめてスリップダメージくらいあっていいと思うんだけど クイボより消費デカいんだしさ
センサーと統合すればいいのに
ポイズンの中ではイカ状態になれないくらいはしても許されないものか せめてイカ速ヒト速のギア効果打ち消しとか
1よりナーフしてるのに消費インク増やすのほんま酷い そういうとこだぞイカ研くん
インクロック軽減だけでもいいからインク効率もうちょい良くならんもんか インク足りなくて動けなくなる場面多いし自分と相手どっち弱体化してるか分からなくなる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
何回か書いたような気がするけど消費量が60%もなければ十分有用なのよ
それかインクロック短くするか
>> 1466
基礎性能からダメそうな感がしますが本当に有用になりますかね?
使い安くはなって頻繁に投げて圧を掛けたり、嫌がらせにはなるでしょうけども…
現行ではこっちのインクすげえ食う割には
簡単に抜け出されちゃうから
予め使う通路封鎖とかにしかならんのがね
その場で投げて効果がないとさ
今のシールドスプリンクラーみたいに
2個目展開で1個目すぐ消えるでもいいから
インク消費40%インクロック50Fとかにならんもんか
多分インクロックがスプラボムと同じなら一般的な性能になれると思う
最悪インク消費はサブ効率つければなんとかなるけどインクロックは改造とかアプデ来ない限りプレイヤーにはどうしようもないからなあ
初代よろしくインクロックは50でいいと思うんだけどね 75はさすがにながすぎる
ポイズンボールから認識アップデートしてなくて改めて確認したらインクへのダメージがやたらとマイルドになってんのね
そんなら代わりにミストの中でやられたら復短+スペ減の相殺とかあったら役割が捗りそうなんだけどな
「こっちのインクすげえ食う割には簡単に抜け出される」のが一番弱いところで
でも「まったく抜け出せない」とすると1のポイズンボールの再来だから
論理的に考えればインク効率やインクロックを下げましょう、となるはず
「インク効率やインクロックを下げましょう」「簡単に抜け出せるようにしましょう」の二重の弱体化でこうなったってことだよね
弱すぎる…
単に移動速度が遅くなってインクが減るだけ、ってのはあんまりな気がするんで、できれば銃系以外の攻撃モーションも遅くするか、sp減少の効果が付いてくれれば嬉しいな。
ルート封鎖に有用なサブだけどやっぱ消費とロックは重いし基本キルに繋がらなくて牽制でしか無いのは痛いから強化してほしい
でも下手に強化するとホコとアサリに不快体験起きそうなのもわかる
索敵に使うのはどうなんかな
接触時と状態異常時に効果音が鳴るのと相手にもやもやがでるので潜伏も見えるようになり索敵になる。
と言っても目視の確認はあまりせず、基本的には音で判別することが多い。ミストは地形貫通だから壁越しや死角の相手もわかる。ただし直接の目視ができない場合はあくまでもポイズンミストの範囲に居るか居ないかの判別のみ、具体的な居場所の特定までは無理。
一般的なボムよりも索敵は優れてるがロボムやトピのように居場所まで特定できないのであくまで小技、トラップやライマはもちろん、ポイセンに関しては索敵だと下位互換と言ってもよい。
・インク消費50%に
・残留時間4秒に(どうせすぐ抜け出されるし)
・ジャンル問わずブレ増加効果追加(ローラーフデは縦含め乱数発生・悪化)
・ワイパーの踏み込み斬りの消費倍化
下二つはキューインキにも付加するとして
こんな感じの効果は欲しい
50払って対面に勝てる権利みたいなのはよしたほうが良いと思うが
相手の攻撃の乱数が良くてこっちに当たる可能性もあるからな…そもそもどれくらいブレるのさ、スシの精度が5→6になった程度だったら対面に勝てる権利と言えるのか?
このゲームやっぱクイボトピ炭酸コンボで仕留めたり、スプボで確殺したり、シールドで一方に殴るのが許されてるからなぁ…まあポイズンの戦闘方面伸ばすとどうしても反対が出るのはわかるけど…全部ゴミになってしまえばいいのに…
炭酸と同じ消費量でインクロックの長さもほぼ同じと知ってビビった
絶対見合ってない
ポイズンでデンタルの踏み込みを短くしたりできますか?
デンタルの踏み込みを短くは聞いたことがないなぁ。
検証した訳じゃないから絶対とは言えないけど、ワイパー種の踏み込みに関してはポイズンはノータッチなはず。
見逃してました
ガチホコキングでの使われっぷりを見るにやはり下手な調整は出来ないんだろうなぁ
なんだかんで足止め、牽制、ルート封鎖、高台妨害と様々な邪魔になるように先手とって置いたりと活用してたね。
特に細かいギアまでは見てないし、公式放送しか見てないけど、燃費系を積んでる訳ではなさそうなのにインク切らさずあれだけ投げれるものなのだね。結局足りんのは自分の腕かぁ…
まあポイズンをハンコで突破されそうになりギリギリでホコを倒した時はやっぱ決定打にはならんなと思った…。
戦果がないように見えてその実妨害になってるから切らさない程度にばら撒いてとにかく邪魔するのが正解なのかね。
一つの妨害にこだわるのではなく広く先を取るように、そして肝心な要所、場面ではたっぷり毒まみれにすると。
そもそも、5年くらい放置されてる物が来るかどうかすらも怪しいのでまあ…のんびり来るのを待とうとしか言えんね…
ホコで強いとは噂で聞いてたけど、野良じゃお目に掛かることはほぼなくて半信半疑だったけど、そりゃ強いと言われるわな…火力、塗りがないからそれを補うスキルと仲間がいないとキツイというのはありそうだがホコにおけるポイズンの力は厄介だね。
インク消費軽減や移動速度デバフ、それに類する強化も狙ってるけど、ホコの影響力を考えるとまじでめんどいな…
ラピエリ、専らトップメタなメイン+通話ありガチルールで輝くキューインキが目当てで採用されてる感はある
ホコアサリだとルート封鎖の強みが活きるとか通話ありだと簡易センサーとしてもバカにできないとか役立たずサブではないんだけど、やっぱコストがねぇ
ガチキング(ホコ)優勝チームのラピエリ、よくあんな厚いポイズン煙幕張れたもんだわ
性能自体は使っててほんなに文句ないんだけどやっぱりインク消費関係がデカすぎてつらい
やっぱ消費量のせいでゴミ
消費つらいのはインクロック長いのも大きい。たとえばホコの押されてる時用に連投できる調整したら実効範囲とインク回復に要する時間の比率は向上する。ラスパかカムバ+13くらい。敵に投げつけるのと上に放り投げる時間差で長引かせたり涙ぐましい努力をしよう
ポイズンは重いだけで普通に強サブだと思うけどな足止め系で上がるならトラップだけどこれ持たされるならポイズンでいいわ。それなりに機動力があるブキだと使える
3は今までの教訓から過度なボムぽいぽいや引き撃ちや妨害でグダらないようにしてるのは明らかでこれもパワーをあえて抑えられてる感じだけどそのせいでメインサブスペの組み合わせもパットしないものばかり
不憫でならない
今までの教訓…というよりもそもそも初代ではっちゃけて2移行時にボコボコにナーフ+性質や効力そのものすら変更される。
それで調整が多かった2ですら、ほとんど調整されずに調整が入ったとしてもパッとしないものや効果が限定的すぎたり、一応消費が下がったが残留時間も短く…て感じ。
たぶんもう黒歴史って感じで触りたくないんじゃねえかな…
ミスト自体に相手から干渉できないって特殊な性能のせいで下手に強化できないんだと思う
万が一やりすぎたときに対処手段がなさすぎてゲーム自体を壊しそうだし
ここを根本から見直さないといけないけど3の開発はもうそこまでする体力がなさそう
効果範囲に塗りが発生するようにしよう
強味がない訳じゃあない、個性がない訳でもない。
消費の割に性能が合わないだけなのだ。
効果時間延長とか来ないものか。
ヒロモ見たく発生装置つけて壊せるようにすればバチこり強化してもいい…!?
逆に弱いか
一応サブ減で対処できるんだから
効きやすくしていいのでサブ自体の扱いやすさも上げてほしいわ
消費がこのままなら、せめてスリップダメージくらいあっていいと思うんだけど
クイボより消費デカいんだしさ
センサーと統合すればいいのに
ポイズンの中ではイカ状態になれないくらいはしても許されないものか
せめてイカ速ヒト速のギア効果打ち消しとか
1よりナーフしてるのに消費インク増やすのほんま酷い
そういうとこだぞイカ研くん
インクロック軽減だけでもいいからインク効率もうちょい良くならんもんか
インク足りなくて動けなくなる場面多いし自分と相手どっち弱体化してるか分からなくなる