MH大辞典wiki編集議論場

views
0 フォロー
8,121 件中 4,441 から 4,480 までを表示しています。
3505
名無しの書士隊員 2020/11/23 (月) 21:16:33 14838@3b8cf >> 3492

とりあえずは簡素化と分割を分けて考えるべき、了解いたしました。
近い将来また提案させていただきますね。

話は戻って記事の分割についてですが、
「MHXX以前」と「MHWorld以降」を分けるにしろ、
MHWorld以降の軽い概要は親記事に必要だと考える派です。

例えばチャージアックスの項などは、MHX・MHXXの記事がまるまる飛んでしまっており、
親記事では歴代の性能一覧として見ることが出来ません。
MHWorld以降(またはMHX以降)の詳細を別枠として設定するにしても、
例えばMHXのチャージアックスなら「新規スタイルのブレイヴスタイルが猛威を振るった。(詳細は下のページから)」といったような、
各作品の軽い概要を親記事に置いておく方が良いと考えます。

3504
名無しの書士隊員 2020/11/22 (日) 19:53:44 6fc07@a59d7 >> 3497

ということで削除を行いました。

3503
名無しの書士隊員 2020/11/21 (土) 20:44:42 40239@b0a0d >> 3492

4やワールドで記述が膨らんでる記事はラージャンだけじゃないですし、
それらを1つ1つ議論して修正していくとなると中々途方もない労力になりそうですがね…
誰かの独断で大きな修正を行えば反発もあるでしょうし
とりあえず簡素化と記事の分割は分けて考えるべき議題ではないでしょうか?
簡素化するにしろしないにしろ、分割はいずれは必要になります

3502
名無しの書士隊員 2020/11/21 (土) 20:09:02 0389e@f2fe7 >> 3492

読み返してきた上でレスすると、どんなに不要な強調などを削ったとしてもおそらく2割も減らせないだろう
何しろ4で増えた特徴があまりに多すぎる上に、ギルドクエストなどに絡んだ記述も多い
これは4Gも同様。G級上がりたてのハンター達にトラウマを植え付けた開幕乱入に加えて極限状態の衝撃的な戦闘力に絡んだ記述が多いので、言うほど削れるものではない
IBに関しては仕様や挙動の再変更に加えて各種モンスターとの縄張り争いが収まるので、どうしたって量が増えてしまう。削れるとすればラージャンそのものより大団長絡みの記述を大団長サイドに移す程度か
XとXXの記述がやや少ないのは、基本的に4の仕様を引き継いだ上で獰猛化くらいしか特筆要素がなかったため
特にXXでは二つ名が出るでもなく大した仕様変更もなく、クエスト説明くらいしか書くものがないためにあの短さになっている、というのは考えておくべきだろう
仮に大幅に削るなら、闘気硬化をごそっと独立ページに移すくらいか。それでも「次」を詰めきれるような量は確保しきれないだろう

というか、2シリーズの記述が挙動すらろくに書かれていない有り様だから少なく見えるが、仮に増やしたとしても4以降の闘気硬化もない、疲労もない、アクションも少ないでどうやっても4と同レベルになどなりはしない
ストーリームービーも縄張り争いもないのだからIBと同レベルなど言うに及ばず
IB部分が無駄に多いんじゃなくて、2シリーズと比べてIBでそれだけ多くの要素が詰め込まれていることは考えるべきだ

3501
名無しの書士隊員 2020/11/21 (土) 18:32:08 14838@3b8cf >> 3492

返信ありがとうございます。3493さんのコメントには一理あると思います。
しかし、『大幅な挙動・仕様変更が施された』に関しては少し疑問がわきます。

このシリーズはMHP2G以前から確定行動や特殊な仕様の宝庫であり、
近年とは変わらず、それぞれの仕様に基づいたタイムアタックが行われていたと記憶しています。
しかし近年の作品での文章量の差は一目瞭然であり、
『大幅な挙動・仕様変更』が記述が大幅に増えたことの理由になるかと言われると違うと考えています。

例えば今回のラージャンの記事でいえば、
各作品の記述は以下のようになっています。

MH2・MHP2 :20行、617文字
MHP2G :12行、391文字

MH4 :224行、8091文字
MH4G :185行、6488文字
MHX :110行、3922文字
MHXX :29行、958文字

MHW:I :361行、12675文字

この差は一目瞭然です。
MHP2G以前の文章が簡素なものとはいえ、MH4の時点で初出の13倍もの文章が書かれているのです。
これらの記述を全て足すと33142文字ですが、この中でMH2シリーズの記述は1008文字しかありません。
これは冗長な文章だと言わざるを得ない状況であり、
特にMHW:Iの1万文字を超える文章はもはややりすぎの部類であると感じます。
それぞれの項をある程度簡素な方向に再構成した方が良いと考えます。

文章を削っても根本的な問題解決にはならないことは重々承知です。
しかし、それぞれの作品の記事を再構成してからでも遅くはないのではないでしょうか。
MHP2G以前を充実させろ、といわれればそれまでではある話ですが。

3500
名無しの書士隊員 2020/11/21 (土) 18:16:49 14838@3b8cf >> 3472

長らく火種になっているという点で、削除に賛成です。

3499
名無しの書士隊員 2020/11/21 (土) 09:00:20 6fc07@7b81f >> 3497

とりあえずあと1日特に何の異論もなければ、
当該部分はコメントアウトからも削除しようと思います。

3497
名無しの書士隊員 2020/11/20 (金) 04:12:40 6fc07@7b81f

おおっと、同じくその箇所でコメントアウトをしようとしていたところです
そもそもその記述のすぐ上に、
「犯罪組織に違法に流出させられた情報」と書いているんだから長々と書くこと無いんじゃないかと提議します

3496
名無しの書士隊員 2020/11/20 (金) 02:28:50 1906f@201f8

書き込み失礼します。
「ゲーム用語/カプコン」記事内でこの度発生した情報流出に関して「LGBTに関する内部資料が流出し、批判を招いている」という趣旨の記述があるのですが、件の画像が流出した資料であるとの裏付けが取れていません。断定的な記述で大丈夫でしょうか?

3495
名無しの書士隊員 2020/11/19 (木) 10:46:35 f6c5e@95852 >> 3492

既存の記載のうち、確かに無駄に長い部分というものもあるとは思うので、それを調整するのはむしろ容量に関係なくやって構わないと思います(ただし大規模ならここで確認を取るなり砂場に置くなりして一度待ってから)

ただ、Riseはまた新たなエンジンなどで仕様変更もあるでしょうし、正直文章の少し整理する程度では十分な容量を確保できるとは思えず、おそらく分割は必須になるかと思われます

3494
名無しの書士隊員 2020/11/19 (木) 02:03:10 1770e@6f61d

実際にサントラ(類)の多くを所有している訳でもなくネットで調べた情報などではありますが、歌姫って祖なる龍のゲーム版には居らず、始まりの唄に続くものだったり狩猟音楽祭2019のものでは唄っているという認識でいいのですかね。狩猟音楽祭はともかく他は憶測のような内容を記述することになると思いますが。

3493
名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 22:18:47 aa255@136b7 >> 3492

既存の文章を簡素化させて容量を空けようという案には賛同しかねます。
今後もシリーズ継続に伴って出演作品が増えうる以上、文章を削って一時的に容量を作ったとしても根本的な問題解決にはなりません。
また、行数オーバーしたから既存の記述を簡素化してしまおうというのは大辞典wikiの姿勢としてどうかという点もあります。
編者の独断による大幅削除ないし改変が罷り通る可能性もないとは言えません。

それと「作品ごとに充実度に差がある」という点は一概に問題とは言えないでしょう。
P2G以前・MH3〜MHXX、MHWorld以降の3期の境ではあらゆるモンスターに大幅な挙動・仕様変更が施されたわけで、その節目にあたる作品の記述が(攻略データ等を含めて)充実するのは致し方のないことです。
充実度の差異については原則として「容量僅少な項目を充実させる」形で対応すべきで、充実した項目の内容を削る形で記事を均すという方向性には疑問を感じます。

3492
名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 21:32:20 14838@3b8cf >> 3487

自分はMHXX以前とMHWorld以降で記事分けをすることには反対です。

現状、行数オーバーしているページは
作品ごとの行動がとても細かく記載されている(特にMH4以降の記述)面が大きいと思っています。

大きな変更点以外での攻略データ的側面を持つものや、変に誇張されている文章、
これらの部分を削って簡素的なものに変更し、行明けをした方が分かりやすいかなと。

「作品ごとの充実度が極端に変わる問題」はこれまで放置されてきたことですし、
この機会にページを再構成する方が良いかと提案します。

3491
名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 21:23:46 14838@3b8cf

「イャンガルルガ戦闘BGM」の項にCOされていた文章について、自分で聞いてみて色々と追記しておきました。
インタビュー内容などで「咆哮のアレンジである」、「狼をイメージした」などの記述があることを知っている方がいれば、ソース付きで追記をお願いしたいです。

3490
名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 20:57:32 40239@b0a0d >> 3488

リオレウスを例にするなら
「モンスター/リオレウス(1)」(MHXX以前)
「モンスター/リオレウス(2)」(MHWorld以降)
みたいな感じですかね

3489
名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 20:15:49 bba10@47c9e >> 3472

該当すると考えられているモンスターの一覧を削除するのには賛成しますが、
記事そのものを削除してしまうのには反対です。

3488
名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 20:12:05 bba10@47c9e >> 3487

根底となるゲームエンジンはじめ、仕様諸々の一区切りとして
「MHXX以前」と「MHWorld以降」が節目としては適切と思います。

ただこの場合、名称の統一に関して問題があって、
MHWorld, MHW:I共に登場する火竜と
MHW:Iのみ登場する黒龍との間でどう表現するか悩ましいです。
更にMHW(:I)で未登場、MHRiseで復活の青熊獣の例もありますし…

分割の基準作品だけ決めて、あとは「Xページ目」、「第○章」等の簡単な名前が良いのではないでしょうか。

3487
名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 19:33:32 f6c5e@95852

モンスター/ラージャンのページでも行数オーバーが確認されました(現在は一応解決済み)
アルバトリオンやリオレウスなど既にオーバー発生済み、ないしほぼ確実視されているページもあり話題にも上がっていましたが、早急に分割方法等を決定した方が良いと思われます。

3486
名無しの書士隊員 2020/11/17 (火) 00:06:07 4688b@e99a1 >> 3472

>> 3482の形式での記載が一番無難だと思う
荒れやすい糞マップの記事が曲がりなりにも落ち着いているという実績もある

ぶっちゃけ強いて残す必要はない表だし、形式で揉めるようなら削除に賛成

3485
名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 20:12:59 9ef4b@32b0a >> 3472

例えが悪い気がしますが、
糞マップに用いられてる書き方ですかね

3484
名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 19:51:50 447ed@0bc67 >> 3472

>> 3475の定義で編集するに一票

3483
名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 19:30:10 3028a@5573e

現在の一覧表は削除するにしても
古龍級の具体例をまとめた何かがないと読み物として面白みが下がると思います

3482
名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 19:02:03 3028a@5573e >> 3472

結局のところ古龍級がどうかを編者が結論づける形になるのが問題だと思うので
危険度やゲーム上の仕様(フィールドから小型モンスターが消える)、強さランク、報酬金など
古龍と同等の要素ごとに見出しを作って
そこに事実としてそれを満たすモンスターの名前を羅列していくのはどうでしょう。

3481
名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 18:53:12 5cc20@787b8 >> 3472

少し賛成意見が出ているので、11月いっぱい様子見て、
特に反対意見がでないようであれば古龍級生物の一覧表を消そうかと思います。
賛成反対ともに意見あれば是非お願いします。

3480
名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 14:26:01 8efb2@1ac4f >> 3472

自分も記事自体を消すか一覧表を消すのに賛成です。

記事内では「古龍並の戦闘力と影響力を有するモンスターの2種類」とありますが、
何をもって「古龍並の戦闘力」「古龍並の影響力」を有すると判断するかが決まっていないため、
曖昧な定義となっているかと思います。

3479
名無しの書士隊員 2020/11/15 (日) 11:51:45 aa255@de297 >> 3472

古龍級生物という表現自体はユーザー間でモンハン用語として確立している以上、記事そのものを消すのはちょっと

ただ、一覧表をばっさりカットするというのは一考の余地ありだと思います
長らく火種になっている部分ですし、別段用語解説に際して必須の項目というわけでもないので

3478
名無しの書士隊員 2020/11/15 (日) 11:26:13 d1776@787b8 >> 3472

定期的にあの項目でゴアやら臨ブラ等の適不適の議論再燃してるような感じしますが、
真面目な話として、あの記事自体を消すことも視野に入れていいんじゃなかろうか
同じような話が何度も議題に上がるのは纏め方自体に問題があるように思います

3477
名無しの書士隊員 2020/11/15 (日) 10:07:14 bba10@3b729 >> 3472

>> 3472での説明が悪かったですね。
古龍級況してや古龍より高報酬で遅い登場、又は同等レベルのモンスター何ていくらでもいます。
報酬金、登場ランクは付随するものであって、主要の柱できない事を伝えようとしていました。

プレイヤー間の俗語ですし、明らかに不毛ですし、
公式側からの明言の有無で項目を分ければ、追加する際の敷居も下がってくれるのではないでしょうか。

3476
名無しの書士隊員 2020/11/15 (日) 02:50:30 f6289@c7f35 >> 3472

その理屈なら「フィールドから小型モンスターが消える」「大型の乱入が一切発生しない」特徴を持つゴア・渾沌ゴア・臨界ブラキは問答無用で古龍級に分類されるでしょ
アトラルカにしてもラオと同じ迎撃体制が取られた上でそれを突破されてる訳だからガオレン同様に古龍級で間違いない

3475
名無しの書士隊員 2020/11/15 (日) 01:51:59 c7b01@88560 >> 3472

古龍級(直接やりあうラージャン、怒り喰らうイビルジョー。ラオシャンロンと同じ対処がとられるシェンガオレン、大型古龍と同じ対処の極限個体。古龍種にも匹敵するとの紹介のあるディアブロス亜種辺り)と
古龍級候補(ゴア・マガラ、バゼルギウス、猛り爆ぜるブラキディオス、アトラル・カ辺り)に項目を分割するなりした方がいいんじゃないですかねね。
「確実にそうな連中」と「確証はないけど報酬金とか強さランク的にそれっぽい連中」を同等に扱うべきではないのでは?

3474
名無しの書士隊員 2020/11/14 (土) 23:53:01 184bb@f0f8f >> 3472

追加したい・したくないの話ではないと思いますが…。
とりあえず禁忌関連の話は全く的外れかと。
禁忌の定義は徹底した情報統制が為されていたか否かであり、古龍級生物と違って登場時期や報酬金をはじめとするゲーム中での待遇は全く無関係です。

強さランクは極限個体の主たる掲載理由なので、一般的に十分なソースと見做されています。
無論作品によって変動しうるという点は考慮すべきですが、猛り爆ぜるブラキディオスに関しては4Gから一貫して最高ランクで、現状不明のIBでは激ラーと全く同等の待遇・汎用フィールドから小型が消える仕様があるという状態です。
正直、余程穿った見方をしない限り反論の余地はないかと思います。

そもそもの話、上にもある通り件の表には厳密な定義があるわけでもないんですよね。
可能性が濃厚という意味でなら臨界ブラキだけでなく希少種も掲載してよいでしょう。

3473
名無しの書士隊員 2020/11/14 (土) 23:51:05 修正 184bb@f0f8f >> 3472

追加したいしたくないの話ではないと思いますが…。
とりあえず禁忌関連の話は的外れですね。
禁忌の定義は徹底した情報統制が為されていたか否かであり、古龍級生物違って登場時期や報酬金をはじめとするゲーム中での待遇は全く無関係なので。

強さランクは極限個体の主たる掲載理由なので、一般的に十分なソースと見做されています。
無論作品によって変動しうるという点は考慮すべきですが、猛り爆ぜるブラキディオスに関しては4Gから一貫して最高ランクで、現状不明のIBでは激ラーと全く同等の待遇・汎用フィールドから小型が消える仕様があるという状態です。
正直、余程穿った見方をしない限り反論の余地はないかと思います。

そもそもの話、上にもある通り件の表には厳密な定義があるわけでもないんですよね。
可能性が濃厚という意味でなら臨界ブラキだけでなく希少種も掲載してよいでしょう。

3472
名無しの書士隊員 2020/11/14 (土) 21:04:07 bba10@3476f >> 3461

登場ランクや時期、報酬金は補助的理由に出来ても、主力の理由には出来ないかと。
極端に言えば「超特殊許可の個体、悉くを殲ぼすネルギガンテの登場時期は黒龍よりも遅いし報酬金も同等レベル、だから禁忌のモンスターで良いよね?」って事なんですよ。

加えて、猛り爆ぜるブラキディオスは登場人物からの評価や公開されている設定を踏まえても「普通よりも極めて屈強な砕竜」止まりです。

自分だって古龍級生物に猛り爆ぜるブラキディオスを追加したいですよ。
でも理由の一番の柱が内部データの「強さランク」しか無いのです。
希少種全般と同じく設定面での補強材料が明らかに足らず、反論の余地が大きいのです。

3471
名無しの書士隊員 2020/11/14 (土) 01:57:13 ccc60@68c79 >> 3469

連続更新で編集箇所誤魔化してるあたり完全に確信犯だなこれ
多分対立煽りのつもりなんだろうけど面倒臭いのが湧いたなぁ

3470
名無しの書士隊員 2020/11/14 (土) 01:55:57 修正 ccc60@f0f8f >> 3469

連続更新で編集箇所誤魔化してるあたり完全に確信犯だなこれ
多分対立煽りのつもりなんだろうけど面倒臭いのが湧いたなぁ

3469
名無しの書士隊員 2020/11/14 (土) 01:26:55 184bb@f0f8f

臨界ブラキのページに「古龍をも上回る最強格の云々」とかいう記述を追加した編集者と古龍級生物から臨界ブラキの記述を無断削除した編集者はIDからして同一人物のようです。内容的に結構性質の悪い荒らしなので、次に同様の編集があれば規制依頼を検討すべきかと。

3468
名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 22:40:52 d1776@787b8 >> 3465

項目名の古龍級生物ってワード自体非公式の造語ですし、今ある分は下手に弄らないほうが良さそうな気が
そもそも何で項目で纏めたのか、当時のこと知らないから分かりませんが割とあやふやな部分多いと思いますよ

3467
名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 22:29:29 3028a@9c38e >> 3465

ゴア・マガラも極限個体も古龍に匹敵するなんて明言されてないのに載ってるんだからいいと思うけど
そこまで厳密じゃないぞあの一覧は

3466
名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 21:50:04 f6c5e@95852 >> 3465

待遇面で古龍級生物と同等なのは分かるけど個人的にはそれだけで古龍級生物にするというのも少し気になる、もちろん今すぐ取り下げろとは言わないけど
今までの公式書籍に古龍に匹敵するというような記載があるとかなら良いんだが、今後何かで紹介された時に何も記載がないとかなら取り下げたほうがいいとは思う

3465
名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 12:53:46 aa255@f1948 >> 3461

派生作品の項目を設けて内容を分割すること自体は何ら問題ないと思いますが、内容的に余談内ではなくその上に置いた方がいいかと

猛り爆ぜるブラキディオスについては過去の議論はあるにせよ、最新作での待遇をもって古龍級生物に分類してよいという意見には与します
登場作を通してクエスト中は大型モンスター・小型モンスターが一切出現しないという古龍種然とした仕様がありますし