放散弾の件、無視されてしまった 悲しい
それはそうと、「ゲーム用語/地雷」のモンスターハンターにおける地雷>プレイヤーへの評価としての「地雷」>シリーズ全般においての箇所にある、 「MH4の公式サイトにもマナーに関するページがある」リンクのハイパーリンク先が製品情報ページになっている(公式サイトが消えた?)ので、ようつべにある「モンスターハンター4×鷹の爪 インターネットマルチプレイマナー講座」へのリンクを追記してもいいでしょうか?
環境生物の記事が薄くなる傾向があるので、罠型生物という括りで記事を作成しました。 問題があればこちらでお願いします。 この記事の形態の方が良さそうな場合、希少生物もウミウシボウズ以外まとめてしまおうと考えています。
お守りのところ、哀れなハンターとか随分上からの物言いですね。
"弱体化"という表記は無しにして、相違点の列記等に留める形で統一した方がいいと思います
前作のMHW:Iで復活してRiseでも続投しているモンスター(ティガ、ナルガ等)の記事で、前作と今作の個体を比較しているのが目につきますけど正直比較対象が違うんじゃないでしょうか? 前作で復活したのはあくまでマスター個体であって、今作はまだ下位・上位の個体なので弱体化されるのは当たり前だと思うんですけど。 「こうこうこういうモーションがある(又は無くなった)」「今作での立ち位置はこんな感じだ」とか、比較するにしてもそういった内容程度に留めてはっき"弱体化した"っていう表記は避けるべきじゃないかと思うんですけど...どうでしょうか?
何な最近の編集で文頭に-つけない編集を極たまに見かけますがこれ他の項にあわせてつけたほうがいいでしょうか エーデルバイスとか薄めの追記なんですけど
現在マガイマガドvsリオレウスとディアブロスvsリオレイアの縄張り争いはどちらも引き分けということになっていますが、マガイマガド及びディアブロスとリオ夫妻では受けたダメージが全く違い、後者が前者の7倍ほどのダメージを受けています。 一見ネルギガンテが勝っているように見えるネルギガンテvsドス古龍の縄張り争いは、ネルギガンテがドス古龍より体力が低いというだけで、最大体力を基準とした時、受けたダメージの割合は両者共同じく10%でした。 しかし、本件は流石にダメージの差が大きすぎます。リオ夫妻がマガイマガドやディアブロスをはるかに凌ぐ体力を持つわけでもないですし、両者で受けるダメージの割合が違うのは一目瞭然です。 これは互角の縄張り争いと言っていいのでしょうか?
仰ることはわかりました。しかし、>> 3733の方も仰っているとおり、現在の書き方では誤解を招きかねないと思います(実際私も勘違いしていました)。 したがって、誤解を招かない表現に改めるか、注釈をつけるかした方がよいと考えますが、いかがでしょう?
生態的地位という言葉が本来そういう意味であろうが 殆どの閲覧者は格付け的な意味合いの言葉としか捉えてないと思うよ 誤解を招かないためにも注釈入れといたほうがいいと思う
相違点の記述は必要だと思いますが弱体化とまで言われるとどうかなって気になりますね
お手数お掛けします… そういえばそういう方針だったことをすっかり失念してました ありがとうございました
おっしゃるとおり地雷装備の方ですね にわかでないと地雷になりにくい武器である点と 性格地雷まで含めての移転のつもりでしたが 類似のモラクも地雷装備の方ですし修正します
とりあえずマガツ笛の記事名を生産段階に変更しました
IBからRISEへ続投したモンスターの記事に、IBから弱体化され〜といった記述が目立ちますが そもそもG級相当であるマスターランクと上位の難易度を比較する事自体ナンセンスであり、これは必要な情報なのでしょうか?
ふんたーの記事にナルガライトが追加されていますが、追加するとしたら地雷装備の項目ではないでしょうか
MHXとMHXXを同列に扱うとき、MHX(X)という表記とMHX(XX)という表記が見られます。 MHX(X)の方が記事の数としては多いのですが、これらを統一する場合、どちらに合わせましょうか。
愚痴っぽい部分自体はゆうたに対するやるせなさとwikiの雰囲気がにじみ出てる違和感のない文章なのでどこかページを移したいですね ふんたーとかそのへんの項目にコピペしてみますね
ランス専門外なんでこっちで確認しますけど、ディアブロスランスが鈍器運用向きってほんとですか? 青ゲージ50使いきってからようやく効果を発揮する鈍器って弱い気がするんですけど。
危険度の記事に書いてある生態的地位というのはあくまでその環境における捕食(天敵)などを現す言葉なので、 格付け的な意味合いはないですよ。 アンジャナフにとってリオ夫妻が天敵であり、環境で上下関係があるということは別に奇妙ではないかと。
wikiで扱う内容ではないと思いますが、不等号で表されているような飛躍した格付けの絶対的な基準ではないのは同意です。
ちなみにMHRizeのディアブロスとリオレイアの縄張り争いはディアブロス側にもダメージが入っているので、一概にディアブロスの勝利判定はできません。 ラージャンとの縄張り争いはノーダメージで据え置きなので差がある表現をされている。
仰るとおり、アンジャナフがリオレウスやリオレイアと危険度で同格ないし格上であり、それでいて縄張り争いで一方的に敗北したとしても別に矛盾はしません。 しかし、MHRiseでのアンジャナフはMHW:Iにおける亜種同様ディアブロスやティガレックスらと縄張り争いを行い、引き分けます。 これだけであれば「リオ夫妻>ジャナフディアティガ」とも考えられるのですが、リオ夫妻共にティガレックスとは引き分けますし、リオレイアはディアブロスに敗北します。 つまり、「リオ夫妻>ジャナフ=ティガ=リオ夫妻」あるいは「レイア>ジャナフ=ディア>レイア」という奇妙な状況に陥っているわけです。 これが縄張り争いモーションの使い回しによるものなのか、各モンスターの相性が反映されたものなのか、それはわかりません。わかりませんが、前者であれば骨格で勝敗が決まるわけですし、後者でも格下が格上に相性勝ちするという可能性が生まれるわけで、どちらにせよモンスター同士の上下関係を正確に表しているとは言えません。 私は、もはや縄張り争いの勝敗はモンスターの生態的地位を表す絶対的な基準とは言い難く、危険度より信憑性が確実に高いとも言えないのではないかと考えまして、>> 3711の提案をさせて頂きました。
なるべく初期段階にするって事になっていませんでしたっけ 編集ルールには載ってないですが
アンジャナフ関連の矛盾とは何でしょうか? アンジャナフを例にすると危険度では同格となっているレウスに対して、縄張り争いで生体的には不利ということが表されているということで2種間の上下関係ということでは間違っていないのでは?
格付け的な話であればそもそもwikiでは管轄外になりますよ。
同意
ヒドゥンゲイズのRISEのとこ後半単なる愚痴になってるな
マガツ太刀の記事名は生産直後の武器名で、同じく笛は最終強化後の武器名になってるけどどっちかに統一すべきでは
追加しました。 というか分類はハンターノートに書いてあったんですね、お恥ずかしい……
Riseでカテゴリが細分化されたから、MHWからの続投組もRiseの方の一覧に載せてカテゴリが分かるようにしたほうがいいんじゃないでしょうか
試験的に分けてみました。改善出来る所があったらお願いします。 あと金霊テントウを素材生物の枠に入れてしまったのですが、 多分違うと思うので正式が分類が分かり次第変更します。
訂正します、ジンオウガ型でした
モンハン用語/骨格でマガイマガドがジンオウガ骨格と分類されていますが、 姿勢がマガラ骨格、尻尾振り回しがドス古龍骨格のものである事から当該基準を削除することを提案いたします。
システム/危険度についてなのですが、当該記事では危険度よりも縄張り争いの方が本来の生態的地位を正確に表しているとされています。 しかし、特にMHRise以降、アンジャナフ関連を始めとして縄張り争い同士での矛盾が発生しています。これらが単なるモーション流用による弊害であれ、相性などきちんとした理由付けのなされたものであれ、もはや縄張り争いの勝敗をそのままモンスターの上下関係とすることはできません。 したがって、縄張り争いも危険度同様、参考にはなるものの、絶対的な基準としては不適切だと言えるでしょう。 当該記事では現在、「縄張り争いの信憑性>危険度の信憑性」と断定するような書き方がされていますが、上記の理由により、断定を避けた記述に変更することを提案いたします。
そうですね。 ライズ出身は何かしら役に立つ生き物ばかりで異質ですしワールド、ライズ出身で分けちゃいたいですね 色分けはライズにこれといった色の印象がないのでなんとも 次回作で色かぶったらライズ生物にいちいち色つけるの全部やり直しとか面倒だと思います
シリーズ/モンスターハンターライズの「その他」に「一部の武器のアクションにフレンドリーファイアの有無をオプションで変更できるようになった。」とありますが、そのようなオプションは存在していないように見えます。
クエスト分類は全部システムだった……見落としてたようで申し訳ないです
調査クエスト、ギルドクエストとかがシステム区分なのでこれもシステムでもいいかなーと思ったんですよね
百竜夜行のページ、クエストの説明である以上カテゴリはシステムではなくクエストが妥当だと思うんですが、どうですかね? あとこういうのってページ上部のページ名変更でやって大丈夫ですか?
ラージャンのページ「尻尾以外に破壊可能な部位は角だが(ry」とありますがRiseで腕も破壊できるようになってますね(XX,Worldは未プレイ&動画もほとんど見ていないので前作からそうだったら申し訳ない)加筆修正する必要があるか分かりませんが一応
環境生物の項、ワールド(アイスボーン)出身のものとライズ出身のもので分けるか、 ライズのものも色分けして書くかのどっちかにしたいのですがどっちがいいでしょうか。 今のワールドとライズの両方がごっちゃになっているのはあまり見やすくないので……
見落としてました それなら問題なさそうですね
Riseの新しい弾丸である放散弾、散弾のページにまとめるか、新しくページを作るか… 皆さんはどう思いますか?
放散弾の件、無視されてしまった 悲しい
それはそうと、「ゲーム用語/地雷」のモンスターハンターにおける地雷>プレイヤーへの評価としての「地雷」>シリーズ全般においての箇所にある、
「MH4の公式サイトにもマナーに関するページがある」リンクのハイパーリンク先が製品情報ページになっている(公式サイトが消えた?)ので、ようつべにある「モンスターハンター4×鷹の爪 インターネットマルチプレイマナー講座」へのリンクを追記してもいいでしょうか?
環境生物の記事が薄くなる傾向があるので、罠型生物という括りで記事を作成しました。
問題があればこちらでお願いします。
この記事の形態の方が良さそうな場合、希少生物もウミウシボウズ以外まとめてしまおうと考えています。
お守りのところ、哀れなハンターとか随分上からの物言いですね。
"弱体化"という表記は無しにして、相違点の列記等に留める形で統一した方がいいと思います
前作のMHW:Iで復活してRiseでも続投しているモンスター(ティガ、ナルガ等)の記事で、前作と今作の個体を比較しているのが目につきますけど正直比較対象が違うんじゃないでしょうか?
前作で復活したのはあくまでマスター個体であって、今作はまだ下位・上位の個体なので弱体化されるのは当たり前だと思うんですけど。
「こうこうこういうモーションがある(又は無くなった)」「今作での立ち位置はこんな感じだ」とか、比較するにしてもそういった内容程度に留めてはっき"弱体化した"っていう表記は避けるべきじゃないかと思うんですけど...どうでしょうか?
何な最近の編集で文頭に-つけない編集を極たまに見かけますがこれ他の項にあわせてつけたほうがいいでしょうか
エーデルバイスとか薄めの追記なんですけど
現在マガイマガドvsリオレウスとディアブロスvsリオレイアの縄張り争いはどちらも引き分けということになっていますが、マガイマガド及びディアブロスとリオ夫妻では受けたダメージが全く違い、後者が前者の7倍ほどのダメージを受けています。
一見ネルギガンテが勝っているように見えるネルギガンテvsドス古龍の縄張り争いは、ネルギガンテがドス古龍より体力が低いというだけで、最大体力を基準とした時、受けたダメージの割合は両者共同じく10%でした。
しかし、本件は流石にダメージの差が大きすぎます。リオ夫妻がマガイマガドやディアブロスをはるかに凌ぐ体力を持つわけでもないですし、両者で受けるダメージの割合が違うのは一目瞭然です。
これは互角の縄張り争いと言っていいのでしょうか?
仰ることはわかりました。しかし、>> 3733の方も仰っているとおり、現在の書き方では誤解を招きかねないと思います(実際私も勘違いしていました)。
したがって、誤解を招かない表現に改めるか、注釈をつけるかした方がよいと考えますが、いかがでしょう?
生態的地位という言葉が本来そういう意味であろうが
殆どの閲覧者は格付け的な意味合いの言葉としか捉えてないと思うよ
誤解を招かないためにも注釈入れといたほうがいいと思う
相違点の記述は必要だと思いますが弱体化とまで言われるとどうかなって気になりますね
お手数お掛けします…
そういえばそういう方針だったことをすっかり失念してました
ありがとうございました
おっしゃるとおり地雷装備の方ですね
にわかでないと地雷になりにくい武器である点と
性格地雷まで含めての移転のつもりでしたが
類似のモラクも地雷装備の方ですし修正します
とりあえずマガツ笛の記事名を生産段階に変更しました
IBからRISEへ続投したモンスターの記事に、IBから弱体化され〜といった記述が目立ちますが
そもそもG級相当であるマスターランクと上位の難易度を比較する事自体ナンセンスであり、これは必要な情報なのでしょうか?
ふんたーの記事にナルガライトが追加されていますが、追加するとしたら地雷装備の項目ではないでしょうか
MHXとMHXXを同列に扱うとき、MHX(X)という表記とMHX(XX)という表記が見られます。
MHX(X)の方が記事の数としては多いのですが、これらを統一する場合、どちらに合わせましょうか。
愚痴っぽい部分自体はゆうたに対するやるせなさとwikiの雰囲気がにじみ出てる違和感のない文章なのでどこかページを移したいですね
ふんたーとかそのへんの項目にコピペしてみますね
ランス専門外なんでこっちで確認しますけど、ディアブロスランスが鈍器運用向きってほんとですか?
青ゲージ50使いきってからようやく効果を発揮する鈍器って弱い気がするんですけど。
危険度の記事に書いてある生態的地位というのはあくまでその環境における捕食(天敵)などを現す言葉なので、
格付け的な意味合いはないですよ。
アンジャナフにとってリオ夫妻が天敵であり、環境で上下関係があるということは別に奇妙ではないかと。
wikiで扱う内容ではないと思いますが、不等号で表されているような飛躍した格付けの絶対的な基準ではないのは同意です。
ちなみにMHRizeのディアブロスとリオレイアの縄張り争いはディアブロス側にもダメージが入っているので、一概にディアブロスの勝利判定はできません。
ラージャンとの縄張り争いはノーダメージで据え置きなので差がある表現をされている。
仰るとおり、アンジャナフがリオレウスやリオレイアと危険度で同格ないし格上であり、それでいて縄張り争いで一方的に敗北したとしても別に矛盾はしません。
しかし、MHRiseでのアンジャナフはMHW:Iにおける亜種同様ディアブロスやティガレックスらと縄張り争いを行い、引き分けます。
これだけであれば「リオ夫妻>ジャナフディアティガ」とも考えられるのですが、リオ夫妻共にティガレックスとは引き分けますし、リオレイアはディアブロスに敗北します。
つまり、「リオ夫妻>ジャナフ=ティガ=リオ夫妻」あるいは「レイア>ジャナフ=ディア>レイア」という奇妙な状況に陥っているわけです。
これが縄張り争いモーションの使い回しによるものなのか、各モンスターの相性が反映されたものなのか、それはわかりません。わかりませんが、前者であれば骨格で勝敗が決まるわけですし、後者でも格下が格上に相性勝ちするという可能性が生まれるわけで、どちらにせよモンスター同士の上下関係を正確に表しているとは言えません。
私は、もはや縄張り争いの勝敗はモンスターの生態的地位を表す絶対的な基準とは言い難く、危険度より信憑性が確実に高いとも言えないのではないかと考えまして、>> 3711の提案をさせて頂きました。
なるべく初期段階にするって事になっていませんでしたっけ
編集ルールには載ってないですが
アンジャナフ関連の矛盾とは何でしょうか?
アンジャナフを例にすると危険度では同格となっているレウスに対して、縄張り争いで生体的には不利ということが表されているということで2種間の上下関係ということでは間違っていないのでは?
格付け的な話であればそもそもwikiでは管轄外になりますよ。
同意
ヒドゥンゲイズのRISEのとこ後半単なる愚痴になってるな
マガツ太刀の記事名は生産直後の武器名で、同じく笛は最終強化後の武器名になってるけどどっちかに統一すべきでは
追加しました。
というか分類はハンターノートに書いてあったんですね、お恥ずかしい……
Riseでカテゴリが細分化されたから、MHWからの続投組もRiseの方の一覧に載せてカテゴリが分かるようにしたほうがいいんじゃないでしょうか
試験的に分けてみました。改善出来る所があったらお願いします。
あと金霊テントウを素材生物の枠に入れてしまったのですが、
多分違うと思うので正式が分類が分かり次第変更します。
訂正します、ジンオウガ型でした
モンハン用語/骨格でマガイマガドがジンオウガ骨格と分類されていますが、
姿勢がマガラ骨格、尻尾振り回しがドス古龍骨格のものである事から当該基準を削除することを提案いたします。
システム/危険度についてなのですが、当該記事では危険度よりも縄張り争いの方が本来の生態的地位を正確に表しているとされています。
しかし、特にMHRise以降、アンジャナフ関連を始めとして縄張り争い同士での矛盾が発生しています。これらが単なるモーション流用による弊害であれ、相性などきちんとした理由付けのなされたものであれ、もはや縄張り争いの勝敗をそのままモンスターの上下関係とすることはできません。
したがって、縄張り争いも危険度同様、参考にはなるものの、絶対的な基準としては不適切だと言えるでしょう。
当該記事では現在、「縄張り争いの信憑性>危険度の信憑性」と断定するような書き方がされていますが、上記の理由により、断定を避けた記述に変更することを提案いたします。
そうですね。
ライズ出身は何かしら役に立つ生き物ばかりで異質ですしワールド、ライズ出身で分けちゃいたいですね
色分けはライズにこれといった色の印象がないのでなんとも
次回作で色かぶったらライズ生物にいちいち色つけるの全部やり直しとか面倒だと思います
シリーズ/モンスターハンターライズの「その他」に「一部の武器のアクションにフレンドリーファイアの有無をオプションで変更できるようになった。」とありますが、そのようなオプションは存在していないように見えます。
クエスト分類は全部システムだった……見落としてたようで申し訳ないです
調査クエスト、ギルドクエストとかがシステム区分なのでこれもシステムでもいいかなーと思ったんですよね
百竜夜行のページ、クエストの説明である以上カテゴリはシステムではなくクエストが妥当だと思うんですが、どうですかね?
あとこういうのってページ上部のページ名変更でやって大丈夫ですか?
ラージャンのページ「尻尾以外に破壊可能な部位は角だが(ry」とありますがRiseで腕も破壊できるようになってますね(XX,Worldは未プレイ&動画もほとんど見ていないので前作からそうだったら申し訳ない)加筆修正する必要があるか分かりませんが一応
環境生物の項、ワールド(アイスボーン)出身のものとライズ出身のもので分けるか、
ライズのものも色分けして書くかのどっちかにしたいのですがどっちがいいでしょうか。
今のワールドとライズの両方がごっちゃになっているのはあまり見やすくないので……
見落としてました
それなら問題なさそうですね
Riseの新しい弾丸である放散弾、散弾のページにまとめるか、新しくページを作るか…
皆さんはどう思いますか?