MH大辞典wiki編集議論場

編集議論板(総合) / 3461

7331 コメント
views
1 フォロー
3461
名無しの書士隊員 2020/11/12 (木) 22:48:19 7d36c@48dff

古龍級生物の項にて、エスピナスが過去に古龍と縄張り争いをしていた(詳細は不明)という公式設定があるが、世界観による掘り下げ、表現がほとんど行われていないという理由で死に設定とするのはこのwikiのルールに反しているのではないか

通報 ...
  • 3462
    名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 00:56:12 bba10@2d035 >> 3461

    「死に設定」? 「事実上の死に設定」では?
    「消えた」と「消えたも同然」では意味が微妙に違うのではないですか?

    それとは別に、追加された考察部分は蛇足の様に思えます。
    また、相談も無しに猛り爆ぜるブラキディオスの記述を復活させ、
    派生作品を明らかに軽視する様な内容に書き変えるのは流石に問題と感じます。

    3464
    名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 07:54:06 7d36c@48dff >> 3462

    やはりあの考察部分は蛇足ですよね、臨界ブラキの件は私は知りませんが…

  • 3463
    名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 01:47:29 c23f3@9edf6 >> 3461

    このwikiにそんなルールないでしょ
    むしろ公式発言がないから余計な考察は許さないみたいな姿勢の方が「ネタwiki」という大前提に反するように思う
    特にベルのそれは剛種の経緯とベンチマークでの扱いからしてもあり得る考察だし

    臨界ブラキに関してはそもそも何故今までコメントアウトされてたのかが不思議
    アイスボーンでの報酬金とランクからしても古龍級生物なのは明明白白だろう

  • 3465
    名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 12:53:46 aa255@f1948 >> 3461

    派生作品の項目を設けて内容を分割すること自体は何ら問題ないと思いますが、内容的に余談内ではなくその上に置いた方がいいかと

    猛り爆ぜるブラキディオスについては過去の議論はあるにせよ、最新作での待遇をもって古龍級生物に分類してよいという意見には与します
    登場作を通してクエスト中は大型モンスター・小型モンスターが一切出現しないという古龍種然とした仕様がありますし

    3466
    名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 21:50:04 f6c5e@95852 >> 3465

    待遇面で古龍級生物と同等なのは分かるけど個人的にはそれだけで古龍級生物にするというのも少し気になる、もちろん今すぐ取り下げろとは言わないけど
    今までの公式書籍に古龍に匹敵するというような記載があるとかなら良いんだが、今後何かで紹介された時に何も記載がないとかなら取り下げたほうがいいとは思う

    3467
    名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 22:29:29 3028a@9c38e >> 3465

    ゴア・マガラも極限個体も古龍に匹敵するなんて明言されてないのに載ってるんだからいいと思うけど
    そこまで厳密じゃないぞあの一覧は

    3468
    名無しの書士隊員 2020/11/13 (金) 22:40:52 d1776@787b8 >> 3465

    項目名の古龍級生物ってワード自体非公式の造語ですし、今ある分は下手に弄らないほうが良さそうな気が
    そもそも何で項目で纏めたのか、当時のこと知らないから分かりませんが割とあやふやな部分多いと思いますよ

  • 3472
    名無しの書士隊員 2020/11/14 (土) 21:04:07 bba10@3476f >> 3461

    登場ランクや時期、報酬金は補助的理由に出来ても、主力の理由には出来ないかと。
    極端に言えば「超特殊許可の個体、悉くを殲ぼすネルギガンテの登場時期は黒龍よりも遅いし報酬金も同等レベル、だから禁忌のモンスターで良いよね?」って事なんですよ。

    加えて、猛り爆ぜるブラキディオスは登場人物からの評価や公開されている設定を踏まえても「普通よりも極めて屈強な砕竜」止まりです。

    自分だって古龍級生物に猛り爆ぜるブラキディオスを追加したいですよ。
    でも理由の一番の柱が内部データの「強さランク」しか無いのです。
    希少種全般と同じく設定面での補強材料が明らかに足らず、反論の余地が大きいのです。

    3478
    名無しの書士隊員 2020/11/15 (日) 11:26:13 d1776@787b8 >> 3472

    定期的にあの項目でゴアやら臨ブラ等の適不適の議論再燃してるような感じしますが、
    真面目な話として、あの記事自体を消すことも視野に入れていいんじゃなかろうか
    同じような話が何度も議題に上がるのは纏め方自体に問題があるように思います

    3479
    名無しの書士隊員 2020/11/15 (日) 11:51:45 aa255@de297 >> 3472

    古龍級生物という表現自体はユーザー間でモンハン用語として確立している以上、記事そのものを消すのはちょっと

    ただ、一覧表をばっさりカットするというのは一考の余地ありだと思います
    長らく火種になっている部分ですし、別段用語解説に際して必須の項目というわけでもないので

    3480
    名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 14:26:01 8efb2@1ac4f >> 3472

    自分も記事自体を消すか一覧表を消すのに賛成です。

    記事内では「古龍並の戦闘力と影響力を有するモンスターの2種類」とありますが、
    何をもって「古龍並の戦闘力」「古龍並の影響力」を有すると判断するかが決まっていないため、
    曖昧な定義となっているかと思います。

    3481
    名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 18:53:12 5cc20@787b8 >> 3472

    少し賛成意見が出ているので、11月いっぱい様子見て、
    特に反対意見がでないようであれば古龍級生物の一覧表を消そうかと思います。
    賛成反対ともに意見あれば是非お願いします。

    3482
    名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 19:02:03 3028a@5573e >> 3472

    結局のところ古龍級がどうかを編者が結論づける形になるのが問題だと思うので
    危険度やゲーム上の仕様(フィールドから小型モンスターが消える)、強さランク、報酬金など
    古龍と同等の要素ごとに見出しを作って
    そこに事実としてそれを満たすモンスターの名前を羅列していくのはどうでしょう。

    3484
    名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 19:51:50 447ed@0bc67 >> 3472

    >> 3475の定義で編集するに一票

    3485
    名無しの書士隊員 2020/11/16 (月) 20:12:59 9ef4b@32b0a >> 3472

    例えが悪い気がしますが、
    糞マップに用いられてる書き方ですかね

    3486
    名無しの書士隊員 2020/11/17 (火) 00:06:07 4688b@e99a1 >> 3472

    >> 3482の形式での記載が一番無難だと思う
    荒れやすい糞マップの記事が曲がりなりにも落ち着いているという実績もある

    ぶっちゃけ強いて残す必要はない表だし、形式で揉めるようなら削除に賛成

    3489
    名無しの書士隊員 2020/11/18 (水) 20:15:49 bba10@47c9e >> 3472

    該当すると考えられているモンスターの一覧を削除するのには賛成しますが、
    記事そのものを削除してしまうのには反対です。

    3500
    名無しの書士隊員 2020/11/21 (土) 18:16:49 14838@3b8cf >> 3472

    長らく火種になっているという点で、削除に賛成です。