原神wiki

雑談/主人公

584 コメント
432934 views
7 フォロー

主人公の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 21:55:46
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:08:57
通報 ...
147
名無しの旅人 2021/03/23 (火) 01:34:56 1c9a5@be90c

主人公のボイス男女で違うんだな

148
名無しの旅人 2021/03/23 (火) 02:31:31 e4bce@801ea >> 147

一緒だったらこえーよ

149
名無しの旅人 2021/03/24 (水) 21:36:03 e6844@c3f40

少し前に雑談掲示板にて凝光のパーティについて相談し、相方に岩蛍はどうかという声が多かったので育成してみたのですが、スキルのたるが邪魔になってしまい、立ち回りに悩んでいます…皆さんは戦闘で岩主人公をどういう感じで使ってます?また、マルチで他プレイヤーが使っていた場合に邪魔になってたりはしますか…?

150
名無しの旅人 2021/03/24 (水) 22:08:58 dd2a9@92f96 >> 149

個人的には凝幸の相方に岩主人公は無し。
屏風も貼りにくいし元素爆発の邪魔にもなる。

自分は岩主人公はノエルの相方に使ってます。元素スキルで敵を上げないよう注意は必要だけど会心バフ、元素スキルと西風剣の元素粒子、岩共鳴と個人的にはノエルの最高の相方です。

152
名無しの旅人 2021/03/24 (水) 22:12:40 e07e1@152a5 >> 149

自分も凝光メインでやってますが、凝光と岩主人公って悪夢のように相性悪いと思ってます。他の岩がいない場合は共鳴目的に入れるのはありでしょうけれど...マルチでは超嫌われるらしいですね。使う場合はベネットやフィッシュル、行秋などの、設置スキルを使えるキャラと一緒に使います。岩キャラだからって、それらと組み合わせちゃダメってこと無いですし。

153
名無しの旅人 2021/03/24 (水) 22:17:15 f6c39@b223f >> 149

岩主人公は凝光の射線を遮っちゃうのがなぁ…
一応岩主人公ちゃんをメインで使ってるけど、会心率と会心ダメ盛りまくってスキル中心で立ち回るって感じ。ソロだったら(敵を乗せなければ)設置物もそこまで気にならないからバシバシ撃ってる。マルチには行ってない。

154
名無しの旅人 2021/03/24 (水) 22:29:59 e6844@c3f40 >> 149

すみません、当時のログを確認したら「凝光の共鳴相手にノエルオススメ、しかし粒子生産に難があるので(2凸未満なら)岩主人公もアリ」という話でした…。やっぱり凝光とは相性悪いんですね…自分の使い方がおかしいのかな…と不安になっていましたが元を返せば自分の勘違いでした、申し訳ない…。ただノエルの相方としては良い関係なんですね、聞いてると楽しそうですし、育てている内に愛着湧いて来てしまったので凝光とは別にその二人でパーティー組んで使ってみようと思います。やっぱりマルチだとあまり良くないんですね…彼女(彼)のポテンシャルを活かす為にもそぐわない場に連れて行かない様気を付けねば…

155
名無しの旅人 2021/03/24 (水) 23:33:19 d853c@03300 >> 149

一応、スキルを前ジャンプでキャンセルすればほぼ隙無く登れるので、そのまま射撃する高台として運用する事は出来る。ただ爆発はどうやっても遮るから、射線のある遠距離キャラ全般とはどうしても相性悪いね。あとマルチは忘れよう。

160
名無しの旅人 2021/03/26 (金) 06:31:58 835ca@4a6de >> 149

凝光と岩主は原神界屈指の相性の悪さがあるね。チャージ目的でノエル、共鳴目的で鍾離は相性いい。

156
名無しの旅人 2021/03/25 (木) 23:07:36 78a52@e91cc

メインアタッカーやるなら風より岩のが良いのかな。魔神任務伝説任務イベント任務くらいはメインで進めてあげたいんだが

157
名無しの旅人 2021/03/26 (金) 00:20:05 4be56@7bceb >> 156

個人的には武器の自由度高くてスキルが翠緑の影でかなり強化されるから風主人公のほうがメインはりやすく感じる

159
名無しの旅人 2021/03/26 (金) 01:29:51 6ed80@81426 >> 156

岩の場合、c1の効果で会心率に若干のバフが入るし、c2の効果は敵に対する防御&カウンターとして使える他、元素共鳴、結晶化+逆飛び4も合わさって風よりはメインアタッカー向きだと思う。ただ、岩創造物に敵が乗り上げて戦闘のテンポが悪くなったり、スキルを撃ってから荒星が落ちるまで若干のラグがあるので使っててストレスになることはある。スイッチアタッカーなら小回りの効く風のほうが適性あるかも

161
名無しの旅人 2021/03/29 (月) 23:07:47 bfc68@85af9 >> 156

岩主人公はなんだかんだ400%を軽く越えるバ火力スキルが強い 設置物がソロですら邪魔になりやすいけど無理してでも使うなら個人的にはこっち

165
名無しの旅人 2021/04/01 (木) 18:32:22 4be56@7bceb >> 161

岩主人公いまいち何握るのがいいかわからないんだけど何握るといいだろう

179
名無しの旅人 2021/04/20 (火) 01:08:23 645fd@81793 >> 161

腐植の剣とかどうです?

186
名無しの旅人 2021/04/29 (木) 19:29:15 4238a@f3b74 >> 156

拡散も強化されるようだし集団戦や元素反応ゲームを楽しみたいなら風主かな。パーティメンバーの組み合わせで色々楽しめる。
ボス戦は岩主。

強キャラ使うと、ボス戦もあっという間に勝ててしまうので私も任務では主人公使ってます。

158
名無しの旅人 2021/03/26 (金) 00:48:37 dfb67@a9aee

新しいエリア来たら元素だけでなく他の武器も使えるようになれたらいいなぁ

162
名無しの旅人 2021/03/29 (月) 23:17:56 4be56@7bceb >> 158

分かる、大剣とかもいいけど法器使う主人公とかみたい。

164
名無しの旅人 2021/04/01 (木) 14:01:52 5ea61@45f24 >> 158

他の片手剣キャラは剣に元素纏わせてるのに主人公だけ魔法剣士してるからな、武器変わっても問題無さそう

169
名無しの旅人 2021/04/13 (火) 16:50:02 eeacf@db30d >> 164

こいつはどうだ?

166
名無しの旅人 2021/04/01 (木) 21:40:25 b0c5c@f055f

魔神任務・伝説任務では基本的に主人公がソロで色々とこなしてることになってるんだろうけど……
だとしたら旅人ちょっと強すぎない? 魔王武装してる強者を相手に競り勝てる状態で『力が戻ってきてる』ってレベルなんだよね……

167
名無しの旅人 2021/04/01 (木) 23:01:31 07ca2@671fb >> 166

毎日片手剣で採掘してる甲斐があるからな

170
名無しの旅人 2021/04/14 (水) 01:25:20 a6750@9bc3f >> 166

使徒程度なら元素使わなくても一方的に勝てるくらいってムービーで示されましたね

171
名無しの旅人 2021/04/14 (水) 03:17:59 35e57@61d3c >> 166

プロフ通りなら神になるの確定してるし強すぎって事はないと思う。結構勘違いしてる人がいるけどそもそも仲間は使えるだけで同行してないパイモンとの二人旅設定ですし。

172
名無しの旅人 2021/04/14 (水) 06:42:50 7d929@ade30 >> 166

神よりヤバイであろう調停者が出動してくるぐらいだからね、そりゃもう人外よ

168
名無しの旅人 2021/04/13 (火) 04:32:08 d6607@53963

岩元素のスキル長押し時の説明に少し追記してみました

173
名無しの旅人 2021/04/15 (木) 05:35:15 2ab8d@07c14

プロフの文言や行動をそのまま受け取るとするならアビス側の方は七神を神の座から引き摺り下ろした上で調停者を倒すのが目的だとは思うが、調停者に攫われた後何処で何を見たのかが非常に気になる。カーンルイアの滅亡までは一緒に見てたはずの片割れは肉親を探す方が目的になってるし

174
名無しの旅人 2021/04/15 (木) 07:26:03 6b0d3@02003 >> 173

神側(主人公)は目覚めるのが遅かったから500年前に旅をしてない→よく知らん国が昔滅びたくらいの感想しかないんじゃない?各地を旅して更にカーンルイアで色々あった上で滅びるのを見たアビス側とはかなり想いが違うと思う

180
名無しの旅人 2021/04/20 (火) 01:09:26 645fd@81793 >> 173

調停者って死んだんじゃないんですか?

175
名無しの旅人 2021/04/17 (土) 05:57:34 0697d@d0510

新聖遺物見てたが、風鷹剣持てば風主人公で物理いけるかもしれないのか。まあ風四セットを超える利便性も強さも無いんだが

176
名無しの旅人 2021/04/17 (土) 12:34:41 4be56@7bceb >> 175

物理するなら天空刃のバフもえぐいから悩ましいとこ。まぁある武器しか振れないんですけど!

177
名無しの旅人 2021/04/18 (日) 20:00:55 5f6b3@ee0ba

主人公にも好感度経験値稼ぐ利点が欲しい。好感度カンストしたキャラは随時入れ替えてるから今後属性追加されても主人公使わなそうで悲しいよ

178
名無しの旅人 2021/04/18 (日) 20:05:46 5fa77@2a0e9 >> 177

あとは通常攻撃の天賦レベル共有だよね…既に風と岩で別な以上ここはそのまんまなのかな

181
名無しの旅人 2021/04/20 (火) 10:41:02 14d6c@380c0 >> 178

岩の時も通常攻撃はモンドの素材だから、実は共有されてないのは不具合なんじゃないかと思っている。

183
名無しの旅人 2021/04/23 (金) 01:15:28 78a52@15e03 >> 177

やるとしたら主人公パーティに居れてると他キャラの好感度上昇量が多少上がるとかかな

182
名無しの旅人 2021/04/20 (火) 12:36:42 8ee44@f4194

主人公のボイスがいつのまにか網羅されてる......大変だったでしょう、ありがとうございます

184
名無しの旅人 2021/04/25 (日) 00:12:28 8ee44@56f04

蛍ちゃんに「天道、此処にあり」って言ってほしい...ほしくない?

193
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 01:22:57 d6607@53963 >> 184

ほしい

196
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 13:49:26 8ee44@1d6e3 >> 193

なかま!!!!!

185
名無しの旅人 2021/04/29 (木) 15:16:21 8ee44@5d92b

主人公lv90に蒼白血染め、黒剣完凸lv90持たせて通常一発3000~。天賦lvは5。稲妻で雷蛍ちゃんが実装されるのが楽しみ。でもせっかちに通常攻撃ガイアを作る手もあるな...リジェネマンになれるし。

187
名無しの旅人 2021/05/01 (土) 19:18:43 efa68@a9d3a

千岩主人公と千岩鍾離でバフをグルグル回しまくるのはあり?

188
名無しの旅人 2021/05/01 (土) 20:45:10 cd787@eaf88

>> 187
千岩と千岩は被らないのでナシ
岩主人公のスキルで千岩鍾離の柱共鳴範囲を広げてやるのはアリだけどねー

189
名無しの旅人 2021/05/03 (月) 07:01:12 d19df@ab71c >> 188

なるほど千岩鍾離と磐岩主人公の方が安定するのか

190
名無しの旅人 2021/05/10 (月) 22:00:24 161bd@8cb87

ノエルが完凸して鐘離先生も確定で取れる状況になったから共鳴+元祖チャージ要員として主人公(岩)を育てようか迷ってるんだけど、あえて今から育てる意味はあるのか……?
1凸凝光がいるから割と粒子は回る方ではあるし、凝光ならノエルとも鐘離とも相性は悪くないから、あえて席を譲る程なのかが分からないんだよね

191
名無しの旅人 2021/05/10 (月) 22:17:00 db63a@b8e81 >> 190

とりあえず鍾離先生むかえてみてから考えてもええかもしらんね。そのまま4岩にしてしまうのもありかもしれないけれど。

194
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 01:35:45 ec51d@6100c >> 190

2凸ならともかく1凸だと(主人公と比べて)スキルあんまり回らないから粒子箱としての席を譲るのは大いにあり。ただし凝光は自力で殴れるからノエルを無理に回しまくる必要が薄いのも事実。とりあえず粒子出すだけなら死なない程度にレベル上げるだけで足りるから動きの予習しとくのがいいかも

197
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 15:31:12 11ccb@8cb87 >> 190

二人ともありがとう
特に鐘離との相性面を考えると岩主も育てておいて損はしないかなーと思うんで、自分自身との操作相性も見つつゆったりやってこうと思います

192
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 00:26:25 8d9fa@f3b74

今回の螺旋11-3は風主が何気に活躍できますな。

195
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 13:48:49 8ee44@1d6e3

共通考察>総評がダブっていたので消しておきました。小ネタ等追記してくれた人がうっかりしたんだろうか。消しすぎてないかな?

198
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 20:04:57 46e51@c34e4

主人公が岩元素習得する条件って「主人公がチームにいる状態で璃月の七天神像に触れる」のみ?
全然習得してくれなくて困ってる…

199
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 20:08:48 712ff@e8832 >> 198

編成じゃなくて主人公操作で、じゃない?像に話しかけた時に共鳴云々みたいなメニュー出ると思うけど

200
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 20:16:05 46e51@c34e4 >> 199

やったけど出なかった…なんでだ…

201
名無しの旅人 2021/05/11 (火) 20:19:07 46e51@c34e4 >> 199

あ、話しかけるのか!ありがとう!!

202
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 03:40:27 d19df@8b742

メインくらいは主人公で進めようと思って育て始めたんですが、岩主人公と鍾離は確定としてあとは超電導用に氷と雷を入れるのが無難でしょうか?

224
名無しの旅人 2021/05/16 (日) 15:25:17 7b332@db887 >> 202

ノエルも入れて岩パにするのも良いと思う

235
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 21:25:36 19d70@de614 >> 202

いっその事サポート凝光も入れて完全岩にしちまいな

203
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 03:45:42 a6750@1dd64

運用方法の比較の「敵のシールドが削れる量はダメージには依存しないため」ってどこ情報なんだ?アビスシールドとかはHPの10倍とか聞いたことあるけど(低レベル秘境のアビスシールドが物理で簡単に割れる)

204
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 03:48:47 e4bce@801ea >> 203

元素ダメージで削る場合の話じゃないの。攻撃力依存だったらバーバラとかディオナとか碌にシールド割れんぞ

205
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 05:36:37 4ec7e@19705 >> 203

アビスのシールドは元素ぶつけると割合で削れるから弱点元素で割るのが一般的だけど、物理属性みたいな元素ダメージ以外でも若干は削れてるみたいだね。その時に参照されるのがアビスならHP5倍、ファデュイ先兵なら10倍みたいな数値だったと思う。元素付着による割合ダメージに関しては攻撃力に関係ないから、レベル90の氷アビスのシールド(12Uの元素耐久)でも、レベル1のアンバー重撃(融解込み4Uの元素ダメージ)3回で割れる。一方で、レベル30のアビスをレベル90のキャラで通常攻撃するとHPを参照するシールド耐久そのものが低いから、元素で割合ダメージ与えないでも物理攻撃で簡単に壊れるんだと思う。自分は極端に物理に特化したアタッカー持ってないからなんだけど、通常攻撃で3000ダメージとか出せる極まった物理アタッカーならレベルの高いアビスのシールドでも簡単に割れるのかもしれない。それでも弱点元素叩き込むよりは難儀すると思うけど。

214
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 23:54:33 1f4a8@31ffa >> 203

これ自分も疑問に思ってた。アビスのシールドを鍾離先生の柱で簡単に割れる、って説明してる動画とかあるけど、うちの先生だと全く割れない。

215
名無しの旅人 2021/05/13 (木) 00:34:19 d853c@03300 >> 203

とりあえず、このwikiの「攻略>戦闘>元素量」と「同>元素シールド」を参照されたし。各攻撃の持つ元素量は同じく元素付着・残留の所に一覧がある。

206
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 20:21:51 41630@e0611

風キャラが全然育ってなくてそういやレベルだけは上げてたなって緊急回避的に風主の天賦上げて思ったんだが、冒険初期の低ステータスやスライムばかりに騙されて思った以上に雑に強くて便利なのに気づかなかった…?

207
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 21:18:22 8ee44@5d92b >> 206

ジェネリックウェンティだからね。弱いはずがなかった。

208
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 21:31:01 ec51d@6100c >> 206

めちゃくちゃ強く聞こえるように言うと「元素スキル元素爆発両方がウェンティの元素爆発と同じ効果を持つ」とも言えちゃうからな。比べりゃさすがに分が悪いけど総合的に見て弱いわけがないんだ

209
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 21:50:55 a26c0@12c98 >> 206

スキルの攻撃回数が多くてCT短いからバリア割り性能も中々高いんだよね。結構オールマイティ。

210
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 22:03:42 59370@416d0 >> 209

攻撃回数のおかげでヘイトも稼ぎやすいから長押しが前期螺旋の11-2でとても重宝したよね 防衛戦で便利

212
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 22:40:00 ac2ce@db386 >> 209

孤雲閣とか旧貴族秘境で3色アビスが出るところにスキル撃つと結構削れる気がする。まとめるの大変だけど。

211
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 22:21:29 0697d@ec312 >> 206

実は序盤でもレベルさえ上げてれば元素付着してスキルでまとめて拡散させればヒルチャールを一掃できるぐらいには雑に強い。そのレベル上げも冒険ランクで突破素材は貰えるし。スキルは無駄に上下に範囲広くて、元素爆発も高台の弓ヒルチャールを倒せるぐらいは範囲あるし、物足りないだけでちゃんと強いんだよな。

213
名無しの旅人 2021/05/12 (水) 23:33:45 4ec7e@19705 >> 206

岩元素使ってる旅人ってあまりいないのかな?まあ、岩は設置物が邪魔って言うのもあるし風のほうが共鳴含めて普段使いにも便利だからね……

216
名無しの旅人 2021/05/13 (木) 00:43:35 d853c@03300 >> 213

単純な火力だとスキルも爆発も相当優秀よ。ただ火力キャラなのでサポート採用が無くて、そもそも岩キャラは岩同士で組む事になるから、求められるシーンが限られるのはあるね。

217
名無しの旅人 2021/05/13 (木) 02:05:05 db63a@b8e81 >> 213

岩主人公はなんにせよ、「慣れ」が必要そうだわ。

218
名無しの旅人 2021/05/15 (土) 17:36:09 8ee44@a6b86 >> 213

スキルで高台ヒルチャール落とすのに一時期ハマってた。白影ノエルと組ませると、粒子と会心率を補ってくれて良い感じかもしれない。

219
名無しの旅人 2021/05/15 (土) 17:44:34 a1819@26ad5 >> 213

実は強いのはわかるけど邪魔なんだもん。ゲームに求めるものは効率だけじゃないからストレス要素の有無ってのは強弱よりも重要だわ

220
名無しの旅人 2021/05/15 (土) 18:44:33 8f404@4b95d >> 213

うちの鍾離先生無で凸千岩4だから一緒に使ってるけどなかなか便利やで

221
名無しの旅人 2021/05/15 (土) 19:37:47 e7777@86876 >> 213

鍾離先生と合わせてメイン火力としてずっと使ってます

222
名無しの旅人 2021/05/16 (日) 02:04:10 2ab8d@5f12b >> 213

岩主たまに使うけどスキル当てると敵が上に乗っかっちゃうわ移動の邪魔だわで中々難しい、ダッシュしたら登りに化けてその隙に被弾なんてこともあったし快適とは言いにくいなぁと思う

223
名無しの旅人 2021/05/16 (日) 14:58:35 d853c@03300 >> 213

岩は敵の真横に並べるように生やすと乗らないし邪魔になりにくい。登っちゃうのは逆にスキルを前ジャンプキャンセルして自発的に乗っちゃうと編成次第だがスムーズになる事がある。

228
名無しの旅人 2021/05/19 (水) 00:22:10 4ec7e@19705 >> 213

あのスキル、慣れると盾持ちの相手にガードされた時に後ろから崩せるし、通常攻撃で吹っ飛ばした相手に追撃しつつ遠くまで飛んでいかないようにできたりで便利な部分も多々あるんだけどね。むしろこのクセのあるスキルをどれだけ上手く使って立ち回るかが岩属性使う上での一番の楽しみだと思ってる。

229
名無しの旅人 2021/05/20 (木) 00:01:21 e44b1@1a162 >> 213

敵が岩に乗るのも悪いことばかりじゃないんだけどね。例えば遺跡守衛がグルグルパンチを始めた時に、普通なら走って逃げないといけないところをあえて岩に乗せることで岩の上に釘付けにして、法器や弓で一方的に殴る、みたいな使い方もできる。他にもヴィシャップのローリング攻撃を止めたりとか。

225
名無しの旅人 2021/05/16 (日) 16:04:45 2c955@02e23

女主人公の方が通常が速いだけじゃなくて、重撃の威力も高いの?雷元素使えるようになったら通常重撃主体の物理型もやってみようかなって思ってた自分としては、この性能差はなんかやだなあ。

226
名無しの旅人 2021/05/16 (日) 16:09:32 5dcd9@b8e81 >> 225

さすがにそんな大した差はつけへんやろ………ホンマや?!ってなった。

227
名無しの旅人 2021/05/18 (火) 21:27:09 0dbe3@81793

結構差があるんですね…なんだかなぁ…

230
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 15:53:29 修正 66ebd@e8bbb

魅力的なキャラクターが追加されていく中で、チュートリアルからお世話になってるという思い出補正込みで、なんやかんや風蛍ちゃんが一番のお気に入りなんだけど、流石に王冠3つ贈るのは数秒悩んだ。とりあえずスキル短押し2万超えが直近の目標やな

231
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 16:43:05 8ee44@0c6fd >> 230

ウェンティ引いてから出番は減ったけど、旧貴族周回でよくお世話になってる。スキル長押し1万ちょい。結緑欲しかったな......

232
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 20:42:49 8f268@7acca

ヒルチャールシャーマンと似たようなスキルを使ってるからこいつはきっとヒルチャール

233
名無しの旅人 2021/05/26 (水) 20:53:51 8e92b@ef124 >> 232

そんなこと言うと水主人公での回復効果付き湿潤付与エリアに期待しちゃうじゃないか

244
名無しの旅人 2021/05/30 (日) 13:34:24 8ee44@5d92b >> 233

凍結パがはかどりそう。そんなバーバラと被るような性能にするかは微妙だけど、簡単にフォンテーヌにはいけないだろうし、一応星5だし、火力スキルと抱き合わせで貰えてもおかしくはないね