主人公の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
最近よく岩共鳴のために鍾離と一緒に組ませてるんだけど、元素爆発のダメージがフルヒットで鍾離の元素爆発のダメージ超えててびっくりした。まあ鍾離の聖遺物火力特化ってわけでもないから差はあって当然かもしれないけど、やっぱり主人公の火力は馬鹿に出来ない
風主使ってる人、スキルは長短どっちで使うことが多い?
今はもう使ってないけど、使ってた時はほぼ長押し一択だったなぁ。スキルで敵をまとめられるのはウェンティにもない利点だった。
基本長押しかな。集敵もそうだけど長押しならヒル王ものけぞるのが便利
普通に使う分にはスキルの連打能力とか威力が欲しいから長押し。今は蒼白で使ってるから二スタックする程度の短押し
集敵用に使ってたときは長押しからの最終段ステップキャンセル→他キャラで薙ぎ払うって運用をやってた。最終段は敵を吹き飛ばすし。
新キャラは風の片手剣。つまり!風蛍ちゃんにぴったりの片手剣が実装されるに違いない!さて、天井の準備をするとしようか。
新片手剣で風蛍へ・・・新風キャラ引いたほうが良くね?ってなる自分が見える
風蛍ちゃんは天空の刃ダロー!?風、天空、モンド翼は見た目Tier1だと思ってる
風鷹剣もカッコいいぞ!
風鷹剣も似合いそうだよね。。素殴りを考えるとこっちも欲しい(持ってない、今回出なかった。。)
降臨の翼は譲れない。
やっぱ降臨の翼だよな。エウルアにも一番合うし
新マップきたら蛍ちゃん雷属性になれるのかな
これ本当の雷蛍。なんつって
???「あんた...私と遊びに来たわけ?」
今後、全ての元素を扱える様になる事を考えると育て得なのかな、、、?
天賦がね…
今の所共通してるのがレベルだけで天賦は別だからリソースがあればってところじゃないかな。自分は好きだから育ててるけど
うーん、天賦が引き継がれないのは厳しいですね、、、 もう少し考えます ありがとうございました
斬山の剣の色合い、岩元素空と結構マッチしてない?
フレンドが持たせてるけど正直すごいかっこいい。色合い的には岩には斬山、風には風鷹天空結緑って感じがする。多分雷が来たら紫色の腐植がマッチするんじゃないかしら
旅人のお兄さんが病気になった〜旅人の妹さんが看病して〜
それ治らないやつじゃん…
風元素スキルの多段ヒットでちゃんと蒼白4set効果が2回分発動してんのね 今後どの属性が来ても腐りにくい物理主人公でもいい気がしてきた
腐りにくいかもだがスキル、爆発とかで属性付与するのが来ないとも言えんからなあ
岩スキルクールタイム中にもう一回スキル押したら即起爆出来るようにならないかな
そうなったら強いですよね。アンケートに書いておきましょう…!
フィールドの追加ボイスはないみたい。稲妻に行ったら追加されるかな。
フィールド歩くときは主人公入れたい派でずーっとメンバー入れてて、会話する時だけ切り替えみたいな使い方になってたんだけど、熟知強化で一躍エース級に。スキルで気軽に吸い寄せ+拡散3回がつえーのなんの
通常攻撃だけでも天賦共通にならないかな。元素スキル爆発と違って通常は同じなんだし
雷主人公実装を機に調整して欲しいっすねぇ
共通にしないなら、重撃に最終段の元素攻撃を乗せて欲しいなー
レベルと一緒で天賦素材も固有にしてほしいわ 大きなギミック解いたり鍵つかったときに出てきたら嬉しいやろ
ダイヤの特別感が好きなのでその気持ち分かるわ 岩と風の素材を今から変えるのは難しそうだけど
天賦レベル共通化はぜひ実装してほしいですね。アンケートに要望として記載します!
それは思う 通常だけ共通にしてほしいね
元素毎にだから冠やばいことなってるもんな それでなくても天賦素材が重いのに
拡散の仕様がよくわかってないんですけど基本的に何らかの元素を付着させてから風主人公にスイッチする前提の場合翆緑2と楽団2だったらどっちがよいでしょう?(セット効果の内ひとつは剣闘士2で盃は物理ダメにして中途半端でもいいから何でも屋にしたいと思っています
他の聖遺物で攻撃や会心を上げてるなら爆発は翠緑の方が高くなるようですが、スキルも合わせると楽団の方がダメージ高くなると思います。(正直なんでも屋はなにもできない屋の事が多かったので風か物理に特化したほうがいいです…)
なるほどありがとうございます。まずは楽団で使ってみてイマイチだったら風か物理どっちかに寄せてみます
何でも屋なら翆緑4がおすすめですよ。剣闘士2の攻撃力%と楽団2の熟知はサブオプションで盛れますが、翆緑4のデバフはサブオプションに無いですから。主人公自身の拡散火力とパーティメンバーの元素ダメージがぐっと上がります
ありがとうございます、まずは既に持ってる剣闘士楽団で使いながら翠緑の厳選をしてみます!
新片手剣、サポート武器だし熟知武器だしでめっちゃ風主人公にマッチするなぁ。本来は万葉向けなんだろうけど。
効果的に拡散一辺倒じゃなくてある程度メインと両立できそうな感じもいいよね
稲妻の序章で久々に無元素の旅人が登場するから天賦が上げられる。
風蛍ちゃんに蒼古剣貢ぎたくて武器ガチャ天井まで回したところ、見事に天空の巻(2個目)を引き当てて撃沈。ダークアレイが手に入ったのは収穫だけど、腐植から乗り換えるほどかと言われると...
とか言いつつ天井後に10連したら蒼古来た!mihoyoちゃんのファンやめません。皆さんにも幸運がありますように。
何気に風なら風神と、岩なら岩神と、シナジー効果あるから雷と雷神の能力が楽しみ
魔神任務の無元素主人公の攻撃力エグかったし実は元素に共鳴させることで力を封印している説
ちょっとした小ネタ。マルチ秘境で同性の主人公は同時参加できないけど性別が違えば二人とも参加できる。岩はともかく風は同時採用でウェンティ並の拘束力発揮するから結構強い
再会しちゃってるじゃん。
初耳。ちなみに同性別元素は参加できるのかな?
そこはちゃんと見てなかったな。フレンドと時間合ったら試してみる
秘境じゃなくてマルチプレイでも普通に再開出来て草生えた記憶
野良マルチで外人とSORA!HOTARU!って会話したことがあります。二人で岩置きまくって遊んで楽しかった
今のところ旅人の能力は粒子供給に優れているし雷元素は元素チャージに特性を持ってるから、雷旅人は元素エネルギーをガンガンばら撒きそう。
あたらしい遺物のしめ縄をつけたキャラと一緒に使ってくれよな!と言わんばかりなんだよなぁ
そういえば岩風の凸素材って冒険ランク報酬だったけど雷はどうなるんやろ
雷の印で交換かクエ報酬じゃないかな?
風は冒険ランクだったけど岩はストーリーの進行とかで貰えなかったっけ? 覚えてないけど。合ってたら雷もストーリーとか、雷の印とかで交換な気がする
岩は印交換の数が結構多かったような記憶が
岩主人公のスキル、意外と面白いな。遮蔽物として利用したり、上に乗って地を這う攻撃を無力化したり、狭所で敵の進行を遮ったり、クレーの爆撃用お立ち台として使ったり。地味だが編成に入れてると戦い方を工夫したくなる。微妙に出が遅いのと謎解きに必須?なのは残念だが。
考察にもあるけどスキルは単押しじゃなくて長押しで狙うとほぼノータイムで出るからおすすめ
雷元素・草元素以降がくると確実にページが行数オーバーになるから今のうちにページを元素別で分けといたほうがいいと思う
風と岩からしてほぼ別キャラみたいなもんだしな
ざっくり分割しました。重複や内容の不足などあると思うので各ページの編集にご協力頂けると幸いです。
敵一覧のページみたく「編集は分割先のページからお願いします」のアラートは入れた方がよさそうですね
新星5片手霧切、発動条件の「通常攻撃で元素ダメージを与える」を自力で満たせるキャラがかなり少なそうだけど 旅人はおそらくどの元素でも通常最終段に元素付与になりそうだからメインアタッカーに採用したいなら将来的にも使える部類? まあ最後まで出すまで3秒弱くらいかかるし1スタックまるごと死に効果になるよりは良い程度だけど… 雷が向いてるかどうかは未知数だけどせめて1つの元素くらいはメインにしてあげたいから狙いたいなぁ…
蛍で戦えるというだけで絶大なアドバンテージがあるからな。今はダメでも最終的には期待したい…
そういえば主人公のスキルって、今のところ風神、岩神の原爆の劣化バージョンに見えるのだが気のせいかな? 今度、雷神がプレイアブルにきたら意図的なのか気のせいだったのか分かりそうなので楽しみ。 ちなみに主人公のスキルって説明文やカズハのイベを見るとパイモンと一緒に考えてるんだよね(意味深?)
風はスキルの拡散回数、岩はスキルダメージ・粒子生成と爆発の総ダメなんかで勝ってる筈だから劣化ってことはないね。 神像に触れて共鳴してるから、力を使う方向性みたいなのは大元の神に似るけど、具体的なところはパイモンと相談して考えてるって感じだと予想。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F6&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近よく岩共鳴のために鍾離と一緒に組ませてるんだけど、元素爆発のダメージがフルヒットで鍾離の元素爆発のダメージ超えててびっくりした。まあ鍾離の聖遺物火力特化ってわけでもないから差はあって当然かもしれないけど、やっぱり主人公の火力は馬鹿に出来ない
風主使ってる人、スキルは長短どっちで使うことが多い?
今はもう使ってないけど、使ってた時はほぼ長押し一択だったなぁ。スキルで敵をまとめられるのはウェンティにもない利点だった。
基本長押しかな。集敵もそうだけど長押しならヒル王ものけぞるのが便利
普通に使う分にはスキルの連打能力とか威力が欲しいから長押し。今は蒼白で使ってるから二スタックする程度の短押し
集敵用に使ってたときは長押しからの最終段ステップキャンセル→他キャラで薙ぎ払うって運用をやってた。最終段は敵を吹き飛ばすし。
新キャラは風の片手剣。つまり!風蛍ちゃんにぴったりの片手剣が実装されるに違いない!さて、天井の準備をするとしようか。
新片手剣で風蛍へ・・・新風キャラ引いたほうが良くね?ってなる自分が見える
風蛍ちゃんは天空の刃ダロー!?風、天空、モンド翼は見た目Tier1だと思ってる
風鷹剣もカッコいいぞ!
風鷹剣も似合いそうだよね。。素殴りを考えるとこっちも欲しい(持ってない、今回出なかった。。)
降臨の翼は譲れない。
やっぱ降臨の翼だよな。エウルアにも一番合うし
新マップきたら蛍ちゃん雷属性になれるのかな
これ本当の雷蛍。なんつって
???「あんた...私と遊びに来たわけ?」
今後、全ての元素を扱える様になる事を考えると育て得なのかな、、、?
天賦がね…
今の所共通してるのがレベルだけで天賦は別だからリソースがあればってところじゃないかな。自分は好きだから育ててるけど
うーん、天賦が引き継がれないのは厳しいですね、、、
もう少し考えます
ありがとうございました
斬山の剣の色合い、岩元素空と結構マッチしてない?
フレンドが持たせてるけど正直すごいかっこいい。色合い的には岩には斬山、風には風鷹天空結緑って感じがする。多分雷が来たら紫色の腐植がマッチするんじゃないかしら
旅人のお兄さんが病気になった〜旅人の妹さんが看病して〜
それ治らないやつじゃん…
風元素スキルの多段ヒットでちゃんと蒼白4set効果が2回分発動してんのね 今後どの属性が来ても腐りにくい物理主人公でもいい気がしてきた
腐りにくいかもだがスキル、爆発とかで属性付与するのが来ないとも言えんからなあ
岩スキルクールタイム中にもう一回スキル押したら即起爆出来るようにならないかな
そうなったら強いですよね。アンケートに書いておきましょう…!
フィールドの追加ボイスはないみたい。稲妻に行ったら追加されるかな。
フィールド歩くときは主人公入れたい派でずーっとメンバー入れてて、会話する時だけ切り替えみたいな使い方になってたんだけど、熟知強化で一躍エース級に。スキルで気軽に吸い寄せ+拡散3回がつえーのなんの
通常攻撃だけでも天賦共通にならないかな。元素スキル爆発と違って通常は同じなんだし
雷主人公実装を機に調整して欲しいっすねぇ
共通にしないなら、重撃に最終段の元素攻撃を乗せて欲しいなー
レベルと一緒で天賦素材も固有にしてほしいわ 大きなギミック解いたり鍵つかったときに出てきたら嬉しいやろ
ダイヤの特別感が好きなのでその気持ち分かるわ 岩と風の素材を今から変えるのは難しそうだけど
天賦レベル共通化はぜひ実装してほしいですね。アンケートに要望として記載します!
それは思う 通常だけ共通にしてほしいね
元素毎にだから冠やばいことなってるもんな
それでなくても天賦素材が重いのに
拡散の仕様がよくわかってないんですけど基本的に何らかの元素を付着させてから風主人公にスイッチする前提の場合翆緑2と楽団2だったらどっちがよいでしょう?(セット効果の内ひとつは剣闘士2で盃は物理ダメにして中途半端でもいいから何でも屋にしたいと思っています
他の聖遺物で攻撃や会心を上げてるなら爆発は翠緑の方が高くなるようですが、スキルも合わせると楽団の方がダメージ高くなると思います。(正直なんでも屋はなにもできない屋の事が多かったので風か物理に特化したほうがいいです…)
なるほどありがとうございます。まずは楽団で使ってみてイマイチだったら風か物理どっちかに寄せてみます
何でも屋なら翆緑4がおすすめですよ。剣闘士2の攻撃力%と楽団2の熟知はサブオプションで盛れますが、翆緑4のデバフはサブオプションに無いですから。主人公自身の拡散火力とパーティメンバーの元素ダメージがぐっと上がります
ありがとうございます、まずは既に持ってる剣闘士楽団で使いながら翠緑の厳選をしてみます!
新片手剣、サポート武器だし熟知武器だしでめっちゃ風主人公にマッチするなぁ。本来は万葉向けなんだろうけど。
効果的に拡散一辺倒じゃなくてある程度メインと両立できそうな感じもいいよね
稲妻の序章で久々に無元素の旅人が登場するから天賦が上げられる。
風蛍ちゃんに蒼古剣貢ぎたくて武器ガチャ天井まで回したところ、見事に天空の巻(2個目)を引き当てて撃沈。ダークアレイが手に入ったのは収穫だけど、腐植から乗り換えるほどかと言われると...
とか言いつつ天井後に10連したら蒼古来た!mihoyoちゃんのファンやめません。皆さんにも幸運がありますように。
何気に風なら風神と、岩なら岩神と、シナジー効果あるから雷と雷神の能力が楽しみ
魔神任務の無元素主人公の攻撃力エグかったし実は元素に共鳴させることで力を封印している説
ちょっとした小ネタ。マルチ秘境で同性の主人公は同時参加できないけど性別が違えば二人とも参加できる。岩はともかく風は同時採用でウェンティ並の拘束力発揮するから結構強い
再会しちゃってるじゃん。
初耳。ちなみに同性別元素は参加できるのかな?
そこはちゃんと見てなかったな。フレンドと時間合ったら試してみる
秘境じゃなくてマルチプレイでも普通に再開出来て草生えた記憶
野良マルチで外人とSORA!HOTARU!って会話したことがあります。二人で岩置きまくって遊んで楽しかった
今のところ旅人の能力は粒子供給に優れているし雷元素は元素チャージに特性を持ってるから、雷旅人は元素エネルギーをガンガンばら撒きそう。
あたらしい遺物のしめ縄をつけたキャラと一緒に使ってくれよな!と言わんばかりなんだよなぁ
そういえば岩風の凸素材って冒険ランク報酬だったけど雷はどうなるんやろ
雷の印で交換かクエ報酬じゃないかな?
風は冒険ランクだったけど岩はストーリーの進行とかで貰えなかったっけ? 覚えてないけど。合ってたら雷もストーリーとか、雷の印とかで交換な気がする
岩は印交換の数が結構多かったような記憶が
岩主人公のスキル、意外と面白いな。遮蔽物として利用したり、上に乗って地を這う攻撃を無力化したり、狭所で敵の進行を遮ったり、クレーの爆撃用お立ち台として使ったり。地味だが編成に入れてると戦い方を工夫したくなる。微妙に出が遅いのと謎解きに必須?なのは残念だが。
考察にもあるけどスキルは単押しじゃなくて長押しで狙うとほぼノータイムで出るからおすすめ
雷元素・草元素以降がくると確実にページが行数オーバーになるから今のうちにページを元素別で分けといたほうがいいと思う
風と岩からしてほぼ別キャラみたいなもんだしな
ざっくり分割しました。重複や内容の不足などあると思うので各ページの編集にご協力頂けると幸いです。
敵一覧のページみたく「編集は分割先のページからお願いします」のアラートは入れた方がよさそうですね
新星5片手霧切、発動条件の「通常攻撃で元素ダメージを与える」を自力で満たせるキャラがかなり少なそうだけど
旅人はおそらくどの元素でも通常最終段に元素付与になりそうだからメインアタッカーに採用したいなら将来的にも使える部類?
まあ最後まで出すまで3秒弱くらいかかるし1スタックまるごと死に効果になるよりは良い程度だけど…
雷が向いてるかどうかは未知数だけどせめて1つの元素くらいはメインにしてあげたいから狙いたいなぁ…
蛍で戦えるというだけで絶大なアドバンテージがあるからな。今はダメでも最終的には期待したい…
そういえば主人公のスキルって、今のところ風神、岩神の原爆の劣化バージョンに見えるのだが気のせいかな?
今度、雷神がプレイアブルにきたら意図的なのか気のせいだったのか分かりそうなので楽しみ。
ちなみに主人公のスキルって説明文やカズハのイベを見るとパイモンと一緒に考えてるんだよね(意味深?)
風はスキルの拡散回数、岩はスキルダメージ・粒子生成と爆発の総ダメなんかで勝ってる筈だから劣化ってことはないね。
神像に触れて共鳴してるから、力を使う方向性みたいなのは大元の神に似るけど、具体的なところはパイモンと相談して考えてるって感じだと予想。