原神wiki

雑談/主人公

584 コメント
433150 views
7 フォロー

主人公の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 21:55:46
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:08:57
通報 ...
73
名無しの旅人 2021/02/14 (日) 15:47:04 81ad5@4bea8

風蛍の元素熟知をあげてるんだけど、500以上になると拡散ダメージの上昇率しょっぱいな。拡散ダメ200%まで上げたいぜ

74
名無しの旅人 2021/02/14 (日) 15:57:09 81ad5@4bea8 >> 73

別にしょっぱくなかった

75
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 01:32:52 8ee44@21c6b

通常攻撃の解説、3段目以降云々がおそらく男主人公の話だったので修正。重撃についても、後退する方が珍しい(ガイア以外いる?)のと、特にもっさりという訳でもないので削除。分量減らしちゃってすまぬ、詳しく語れる人は頼む

76
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 01:36:22 a24ac@16d6f >> 75

刻晴ちゃん!

77
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 02:26:26 8d63f@2d594 >> 75

今のところアルベド、刻晴、ガイアの三人かと思われます。

78
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 02:29:56 db63a@579c0

岩スキルの小ネタの話で、「大地の奥から荒星を上げ」遙か衛星軌道から撃ち落としてる説を提唱したい。どこかに荒星ミサイル基地が主人公ちゃん用に建造されてるんだよ!!ロマンあるだろ!

79
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 08:59:53 16b60@b91d4 >> 78

群玉閣なんていらなかったんや!

83
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 18:46:15 db63a@579c0 >> 78

高高度強襲荒星。かっこいいだろう?

80
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 16:22:54 1b39e@5fe5c

風主スキルの海渡性能落ちた?前はガイア→風主→ガイアが繋がったのに、今はガイアのCT上がる前に風主の作った氷が消えるんだけど

81
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 17:13:07 98b08@a5aab >> 80

以前は風2編成とかしてなかった?

82
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 17:29:33 8ee44@21c6b >> 80

どこかのタイミングで調整入ってた気もする。ガイアのスキル後ちょっと待ってから風刃するといける。

85
名無しの旅人 2021/02/15 (月) 20:14:44 0697d@8454b >> 80

ver1.2の時点で氷溶けるの早くなった気がするわ。もう自分ではガイアと主人公で海渡れん

86
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 00:31:33 8ee44@21c6b

風元素の総評のところだいぶ変えてみた。その他細かな加筆、レイアウトの調整。

87
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 00:39:11 8ee44@21c6b >> 86

気になっていた点として、
回転率が高いので翠緑デバフ維持しやすい→わかる
なのでクレーのように、元素反応より元素ダメージが主なキャラと相性がいい→?
元素反応メインのキャラと組ませるなら風キャラの回転率が低くてもいいということになるので、そこの記述を修正。
みなさんがどう思っているか、前もって聞けばよかったと書いてから反省。

88
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 00:52:54 ec51d@6100c >> 87

理由付けには疑問もあるけど元素反応よりも元素ダメージがメインのキャラとの相性がいいのはあながち間違ってないとは思う。反応を主体とするならスクロースの方が適任だから相対的に相性がいい、って話になっちゃうけど

89
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 04:32:52 8ee44@21c6b

スクロールの多いページだと思うんで、星座と天賦の折りたたみをデフォにして、天賦倍率を折りたたんでみた。どうだろう?前の方がいい?

99
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 23:42:28 86f24@3a162 >> 89

倍率見るのに3回だから1つ減らしたい派 星座天賦か倍率どちらか開かせておきたい

100
名無しの旅人 2021/02/19 (金) 00:50:28 8c382@781d0 >> 89

正直見づらい。最初の元素だけでいいと思う。多重折り畳みは煩わしい。

90
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 12:30:01 85c9a@99811

腐植の剣ってもう手に入らないのか?イベントは終わったけどストーリー自体は未クリアならこなせるって聞いたんだけども

91
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 13:06:24 ec51d@6100c >> 90

できるのはアルベドの伝説任務だけ(遺跡の水抜くところまで)だったはず

92
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 15:35:57 2f729@99811

主人公の攻撃速度を連射コン使って実際に調べてきた。結論から言うと、男主人公は2段目の発生が物凄く早いため、3段目までは男主人公のが速い。ただし男主人公は4段目の発生がおそすぎるためめ、4段目からは女主人公の方が早くなる。出し切りの場合は女主人公の方が明らかに早かった。

94
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 16:32:40 8ee44@21c6b >> 92

検証乙です。つべの検証動画スローで見直してきたけど、確かに空の2段目が早いね。出し切りは秒間12連射でも蛍が早いみたいなんで、移動速度の空と攻撃速度の蛍ってところかな?

95
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 16:49:37 8ee44@21c6b >> 92

フレーム単位で調べてくれたのか...ありがたい

97
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 17:16:50 2f729@99811 >> 95

攻撃の発生速度も全体的に蛍のが優れてるからキャンセル挟んでも空が蛍に勝ることはほぼないっぽいね…😧

93
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 16:21:47 8ee44@21c6b

元素別見出しの編集ボタンが、共通の方にリンクしてしまう問題を修正(風元素考察>装備で編集を行おうとすると、共通>装備の編集画面に飛ばされるなど)。テンプレのコピペ時に、**装備 [#b50d6cba]とかの[]内もまるごとコピペしてたのが原因ぽい。[]ごと削除するとwikiが勝手に割り振ってくれるみたい。詳しい仕組みは分からないけど直ったしこれでええやろ(ハナホジ

96
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 16:51:27 8ee44@21c6b

各元素内の折りたたみ項目、目次からジャンプできない作りだったので、視認性も兼ねてshadowheaderで隠しちゃった。

98
名無しの旅人 2021/02/16 (火) 23:20:00 7d98c@671fb

風元素解説開いて見たら拡散の尖兵で草生えた。主人公はチュートリアルのデーモンだったのか…

101
名無しの旅人 2021/02/19 (金) 15:20:36 4be56@7bceb >> 98

なんか知らんけど解説文フロムネタ入ってるのな、クスッと来たしやりすぎてしらけない程度ならまぁ

102
名無しの旅人 2021/02/19 (金) 20:47:03 8ee44@4cfa0

不評だった天賦倍率の折りたたみを解除。考察に早くたどり着きたい人が多いと思うので、しばらくこれで様子見ましょう。その他装備欄を加筆修正しました。

103
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 13:17:24 2a396@4bea8

うちのスキル特化風主人公、元素熟知が600以上で拡散ダメが230%程度なんだけど、このキャラの元素熟知の目安ってどの程度なのかしら。200%超えたあたりから元チャ等の別ステに振るべきかな?

104
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 14:59:46 9bd2c@e01e9 >> 103

スキルの威力が落ちるので普通に攻撃会心でサブopで攻撃固定の代わり位しか熟知はあげてないですね。

105
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 15:12:17 2a396@4bea8 >> 104

岩スキルならまだしも、風スキルって弱攻撃の多段ヒットってイメージだから会心とか会心ダメは優先されないのかと思ったんだけど、そうじゃないんですね...。参考にさせていただきます。

107
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 16:32:14 97bc7@00901 >> 104

なぜそう思ったのかは分からないけどヒット数で会心重要度は一切変わらないよ。期待値計算をしたら分かると思う。

106
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 15:26:43 481f3@98db5 >> 103

拡散反応特化でもなければ熟知伸ばす必要は特にない

108
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 16:46:09 2a396@4bea8 >> 106

マジだった...。教えてくれたみんなありがとう...

109
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 18:44:45 db63a@b5ca8 >> 103

ちなみに元素熟知180超えたあたりから熟知1の重み(威力上昇%)が軽くなっていきます。

110
名無しの旅人 2021/02/20 (土) 21:14:32 d853c@03300 >> 103

拡散自体のダメージはそこまで頑張って熟知伸ばすメリットはないけど、拡散によって発生する他の反応については馬鹿にならない効果がある。水付着した敵Aと雷付着した敵Bをまとめて拡散させれば感電が発生し、その際は拡散反応させた主人公の熟知を参照した補正が感電にかかる。まぁ言うまでもなくお膳立てが難儀で、自キャラへの元素付着などを使えばそれなりに狙うチャンスはあるが、運用は間違いなく難しい。

117
名無しの旅人 2021/03/02 (火) 17:51:43 4be56@7bceb >> 110

フィッシュルの元素スキルとベネットの元素爆発置くだけで大惨事になるから熟知風主人公楽しいのは楽しい

118
名無しの旅人 2021/03/02 (火) 17:57:53 f1bcc@1e6b1 >> 110

冒険者協会PT良い… あと一人いれば完璧なのに

111
名無しの旅人 2021/02/23 (火) 08:22:59 74477@6ff21

風6凸のデバフは元素爆発の最初のダメージ判定から発生しているってことでいいのかな

112
名無しの旅人 2021/03/02 (火) 14:48:58 a3cd9@edcf0

風元素考察の総評にある「雨天時や地脈異常のある秘境などで自身に付着した元素も拡散できる」という記述、自分で試した限りでは出来ないように思います

113
名無しの旅人 2021/03/02 (火) 15:54:14 ec51d@6100c >> 112

正確には「自身についた元素でスキル、爆発を元素変化させることができ、変化した元素が相手に付着することで拡散が発生する」という感じですね。雨や地脈異常に限らず自身に元素が付着しているとその元素に変化することはよくあります

115
名無しの旅人 2021/03/02 (火) 16:26:47 0697d@8454b >> 112

確かにこの書き方だとジンの元素爆発みたいに自分の元素を消せるみたいに読めるね。実際には上の枝の通りだけど

116
名無しの旅人 2021/03/02 (火) 16:32:51 e2865@61688 >> 112

上の枝らの通り。風主人公くんちゃんが突き出したお手てに発生する元素スキル長押しは「主人公と接触している」判定となるので主人公に付着している元素を獲得して元素変化を引き起こす。また風主やスクロースの元素爆発に炎元素を纏って命を懸けて飛び込めば科学忍法を引き起こすことも可能。

114
名無しの旅人 2021/03/02 (火) 16:26:40 74477@d3722

概ね112の通り。補足すると元素スキルや元素爆発に元素変化の性質を持つキャラクターでないと元素変化は起きない。自分が覚えている限り風主人公、ウェンティ、スクロースは元素変化を持っている。

119
名無しの旅人 2021/03/06 (土) 14:09:18 3c483@3bd07

主人公育成してるけどやっぱ天賦で躊躇っちゃうな…誰か後押ししてくれ

120
名無しの旅人 2021/03/06 (土) 14:38:11 44883@e6f29 >> 119

鍾離アルベドの補助なら元素爆発だけでいいからゆうほどかからんのじゃないかな?

121
名無しの旅人 2021/03/06 (土) 23:12:38 3c483@3bd07 >> 120

言葉が足りなかった、主人公は風元素でメインアタッカー運用を考えてる。天賦レベル共通じゃないうえにこれからも元素増えるってなるとどうも…

122
名無しの旅人 2021/03/06 (土) 23:32:09 db63a@b5ca8 >> 120

新しいキャラを引いたとき、わーってレベル突破や天賦育成とかやるのと同じだと考えると別元素の主人公は別キャラだなーって感じるかも。

123
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 00:12:13 0697d@8454b >> 120

他の元素にした時、使えなくなるから躊躇しちゃうよな。自分は雷で運用するかどうか分からんし、風主人公が使いやすいから天賦上げたよ。やっぱり風主人公は使ってて楽しい。

124
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 00:28:56 33961@f090c >> 120

風と岩の天賦上げたけど、上でも言われてるけどそもそも元素が違う=キャラ自体が違うわけだからむしろレベルが共有されてるだけお得だと思うわ。

128
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 14:50:52 557ae@93b3b >> 120

今はまだ反応の無い風と岩だから気になってないけど、いずれ二人以上編成できない同一のキャラであることがむしろデメリットになってくることもあると思う。「水主人公と氷主人公が同時に使えたらけっこう強いのに……!」みたいなことになるはず(予言)。

130
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 16:46:51 0697d@8454b >> 120

いつかもう片方の主人公も合流して、二人とも編成できるようになるって信じてる。レベル突破素材が専用の物で自動で入手できるんだから、天賦素材も専用の物だったらよかったんだけどなぁ

125
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 12:57:51 8ee44@faf38 >> 119

風旅人で探索がめちゃ楽になるぞ。小型の敵なら盾無視して竜巻に巻き込める。デットエージェントとかを離れた水場に落とすこともできる。こんなに便利だもの、スキル溜め撃ちで雑魚ワンパンを目指したくなるのは当然だよね!

129
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 16:15:47 5f6b3@0262f >> 119

レベルが共有なだけでも別キャラ育てると考えたらかなりお得だと思うよ。ガチャキャラと比べたら効果は微妙とはいえ凸も無料で出来るし

145
名無しの旅人 2021/03/20 (土) 16:55:47 3f63e@0c05a >> 119

ちょうど昨日爆発Lv7+3まで育てたけど、雑魚掃除にほんと便利。風ダメ一回5000くらい出て小型は生き残らない。螺旋でもヘイト取りだけでなく雑魚殲滅、精鋭を削りつつ運ぶのにも使えそう(試してない)。好きなら育てる価値あるぜ

126
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 13:31:15 d81a2@c9abb

風主人公メインで使ってたけどキャラが揃うにつれて使わなくなってくるんだ…

127
名無しの旅人 2021/03/07 (日) 14:00:19 ec51d@6100c >> 126

サブアタとしてめちゃくちゃ使いやすいからむしろかなり頑張って卒業した人もいるんだ...会心出れば甘雨でも似たことはできるけど運に左右されずにヒルチャールを一掃できるのは便利すぎる

139
名無しの旅人 2021/03/16 (火) 11:27:07 3197d@06f77 >> 126

80突破しやすい風キャラでスキルも強いから上下で雑魚ラッシュくる螺旋で結構便利 拡散メインだとスキルもあんまり上げる必要がないのがいい

132
名無しの旅人 2021/03/11 (木) 17:42:17 a5c5c@1e6b1

風蛍ちゃんが好きで、一ヶ月程度翠緑秘境に籠っていた結果、攻撃力1800、元素熟知100、会心率50、会心ダメ190、元素チャ140、風バフ60程度で落ち着いた。風バフ杯粘れば会心ダメ200に届きそうだけど流石に沼りそう。そういえば、彼女に尊者4持たせて、フィッシュルと暴れてる動画あったけど、流石にピーキーすぎるのかな。いつか試してみたいけど

133
名無しの旅人 2021/03/13 (土) 05:25:14 2c758@57dad >> 132

短CD・多段ヒットスキルの風蛍で尊者? と思っちゃったけど、思ったよりフィッシュルの雷付着が残ってて火力出そう。風4運用なら3人目は行秋なんだろうけど、その動画見てないけど尊者運用なら同じ雷で防御デバフのリサとか中々良さそう。

134
名無しの旅人 2021/03/13 (土) 17:50:13 76c2d@b18cf

ストーリー外でいいので、主人公の性別変えさせてくれないかなぁ…気分で使い分けたい

135
名無しの旅人 2021/03/15 (月) 17:03:00 73709@d2d96 >> 134

服装は変わらないけど、いいかな?

137
名無しの旅人 2021/03/16 (火) 04:19:20 162ab@d9020 >> 135

えっ 蛍ちゃんの服を空くんが!?ゴクリ…

163
超遅レス 2021/04/01 (木) 13:50:29 73709@d2d96 >> 135

さらっとエイプリルフールネタで公式が着せやがった・・・

136
名無しの旅人 2021/03/15 (月) 17:10:27 73709@d2d96

風主人公の元素爆発、弓チャールの矢の弾道を映画「ウォンテッド」の銃弾みたいに捻じ曲げるときあるのだけど、気のせいじゃないよね?

138
名無しの旅人 2021/03/16 (火) 11:20:49 2a7f8@9747e

女の子主人公の名前って蛍だと思うけど、読み方って「ほたる」で合ってます?海外のサイトとかで「Lumine ルミネ?」ってのがあってどっちが正しいのかなと

141
名無しの旅人 2021/03/16 (火) 14:08:11 4987f@d4d2e >> 138

OPで空を選ぶと「ほたる」って言ってるから、「ほたる」で合ってる。ちなみに同じく「空」は「そら」。あと「Lumine」は英語発音だと「ルミン」(光とかそんな意味っぽいラテン語系単語)。

140
名無しの旅人 2021/03/16 (火) 13:56:32 a2087@3e403

さっき何となく中国のwiki眺めてて男女で重撃2段目の倍率にがっつり差があるのを今更知ったわ。移動性能差の補填にしてはでかくない?別のとこで男に利点あんのかな

142
名無しの旅人 2021/03/16 (火) 14:12:32 4987f@d4d2e >> 140

とりあえずこのWikiの本文くらいは読んできたら?

143
名無しの旅人 2021/03/17 (水) 13:45:07 8c382@781d0 >> 140

ほんとだ知らんかった。2割くらいって結構違うじゃん。ここの表のは混在しちゃってるし書き方変えんと

144
名無しの旅人 2021/03/18 (木) 20:37:53 0697d@8454b

主人公ちゃんのためにダークアレイを手に入れたが、見た目も性能も十二分すぎる。ただしエバハートの謎が増えた

146
名無しの旅人 2021/03/21 (日) 15:52:12 8ee44@7995e

デートイベントを進めてるけど、とにかく蛍ちゃんが可愛いです。いい写真がもらえて幸せだよ。