ノエルの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ぶっちゃけフリーナの登場で限定☆5の荒瀧超えてちゃってないか…
サポじゃない星4完凸のハードルそこそこあると思うけどなあ
スターライト交換だと3年かかるし。
荒瀧も超強化されてるから超えるってことはないと思うがフリーナを一番うまく扱えるのはノエルだな
華館4から段々移行されていくのかな?華館はフルに活かしたいなら探索でノエルを引っ込めておかなきゃいけないというモヤモヤがね
探索ならわざわざ引っ込めるの不用レベルじゃね?実質防御24%の差しかないし。あと、ファントムでも回復量は余裕あるけど、防御力下がる分シールドの耐久低下が結構響いてる気はする。華館だと持続時間いっぱいまでいけるとこでもファントムにすると剥がされるのちょいちょいあるんだよね。最大火力は確かにファントムなんだけど、安定取るなら華館かなって。
完凸西風大剣と持ち合わせのファントム持たせて夜蘭ゴローフリーナで試運転したら粒子ドンドコ生むしHPも一向に減らないし各種バフてんこ盛りの広範囲攻撃で対多数もお任せです!で快適すぎる。これが万能メイドか
フリーナ引けたのでノエルを前線に出したいんですがノエル行秋(夜蘭)フリーナは確定としてあとひと枠は誰がいいんだろう?ノエルを強化できるゴローや雲菫か、控え火力枠の香菱やらか…
ぶっちゃけ行秋夜蘭フリーナで良いと思う。どうしても岩入れたいなら雲菫かなー
自分も行秋夜蘭フリーナで良いと思うわ。雲菫ゴローはせっかくの全体ダメバフが1枠分無駄になっちゃうし、持ってるならアルベドオススメしたい。
ノエルの火力にこだわらないなら風枠で万葉スクロがいいよ HPスケールの水二人なら悠久にさらにダメバフのっけてもいいし ノエルにこだわるならアルベドか雲菫
柱です。やっぱり夜蘭ですよね…夜蘭いないので次PUの時に狙おうと思います。ありがとうございます
夜蘭行秋フリーナだともうノエルより翠緑ジンで適当に通常振ってた方が良くないか?
どっちがいいかは俺にはわからんから置いておくとして、木主はノエルを使いたいという前提があるよ
それはさすがにノエルを舐めすぎだよ。変わりを勤められるキャラなんてせいぜい心海ぐらいで、範囲火力抜ける分心海ですら完全代用できないぞ。少なくとも範囲火力と全体回復もったドライバー適正の高いキャラじゃないと無理無理
中断耐性の分だけノエルのが快適ではある。大量のダメバフにノエルの攻撃力バフが噛み合ってて、西風ノエルでも馬鹿にできない火力出るし
ノエルでドライバーする魅力はシールドと全体回復と自分でも殴ってある程度火力出せるところだと思うわ 他のキャラにはない圧倒的安定感
硬いノエルだからこそ夜蘭フリーナが鉄板で、防御支援に優れた行秋まで入れるのは賛否両論じゃないの?
↑それはそうなんだが裏火力が増えると実質フリーナバフの恩恵が増えるので。まあ雲菫やアルベドも恩恵受けられる+岩共鳴+粒子供給なので、そっちの方がベターなのかな
勘違いしてる方が多く、ノエルにも関係が深いキャラなのでお伝えしておきます。雲菫バフにはダメバフが乗るのでフリーナ入りノエルパにも相性○です。
軽く電卓叩くだけでも一振りの火力1万以上増えてて変な笑い声でる
たぶん勘違いしてると思うんだけど、雲菫バフにフリーナのダメバフは乗るけどフリーナのダメバフ自体がチームバフだから雲菫置くよりサブアタ置いたほうがダメージ出るんだよ。
華館4→ファントム4に変更後のスキルのシールド耐久力が気になったんで計算。 華館4の防御力54%UP=Lv90で防御力+431。岩シールドの1.5倍補正込みで天賦11/13で計算すると1965/2198の差がつく。(岩共鳴ならもう少し上) 仮に華館4が防御力2400、ファントム4が1969だとすると、シールド耐久値は13686/15415→11720/13217になる。 減少量としては13~15%減程度。これを所詮2000程度落ちるだけと見るか、15%も落ちてると見るかは人によるかも?
良い仮定だと思う。追って回復量を計算してみた。華館で1213.6/1366.8、ファントムで1039.5/1172.0。約-200もしくは-20%減をどう評価するかは難しそう、全体回復だから他のキャラのHPのことも考えなきゃいけないので
シールド耐久値だけじゃなくて防御力によるダメージ自体も変わるから、実際の影響はそれどころじゃないぞ。
文中にある公義くんの基礎ダメージを基に少し計算してみた。 基礎ダメ―ジ15680だとして、そこから防御補正、岩共鳴、岩シールドボーナス入れると、被ダメはそれぞれ華館2580,ファントム2960 シールド耐久値は天賦11/13で華館9124/10277、ファントム7814/8812。 大体華館が3発、ファントムが2発は耐えられるって感じだった。大きめなダメージだからあんまり差はないけど、小さめのダメージ×多数とかだと結構差が出るね。バフ掛けなおしに他キャラが被弾することとかを考えると気にする人は気にするって感じの印象。
今まで西風海染でドライバーしてて螺旋12層でもシールドで困ったことないし安心してファントムに変えれそう。 イェランだけでも結構ダメ出してたのにイェランフリーナ赤角ファントムなんてしたらどうなっちまうんだ。
ダメージバフ過剰にならんか?
ダメバフ過剰なんて普通でも200%とかからだし、攻撃力4000を越えるようなノエルなんて3凸フリーナが分身でもしない限り気にしなくていいぞ
なんなら杯を防御にしてもいいんだぜ
そうなんや。100超えたらだと思ってたわ。でもノエルって爆発したら攻撃力4000超えるくない?うちの白影ノエルが爆発したら3700ぐらい言ってた気がするから、赤角とかベネット使ってたら普通に超えてそう
4000越えるから気にしなくていい、って話では
ファントムで会心率を高めて赤角持てば会心ダメも厳選次第で300%狙えるし、攻撃力も4000越えなら素の攻撃力(自身+赤角)の600%近いしよゆーよゆー。ただ、赤角は凸らないと防御の%低くなるから最終的な攻撃力自体は白影の方が伸びはいいよ。華館からファントムだとその分も落ちるし。ノエル6凸ファントム赤角で4000、華館白影なら5000超える
固定枠がフリーナノエルまでだから必要チャージ量に応じて残りのサポート変えられるのが強いな。西風ゴローとか入れてもいいし
西風に関して正直ノエルの火力だいぶ削るからドライバー運用以外はなぁって個人的には思ってたんだけどフリーナも来てダメージも伸ばせるしアタッカーノエルでもアリなのかな?
爆発回せずに岩エンチャントも自己バフもかかってない通常攻撃で殴る時間を加えても総ダメージ上回るならもちろん火力武器のほうが良い。どんなチームを組もうが火力武器でも余裕で爆発回るなら西風の話題なんて出ないわけでして…
ノエル行秋夜蘭フリーナのパーティ組んでみたいんですがこの場合ノエルの装備はなにがいいんでしょうか 武器は西風 聖遺物は華館またはファントムでしょうか?
自分で試す時間があったので自己解決しました。 西風じゃないと爆発まわらないようです。聖遺物は悠久のほうが良いように思いましたがこちらは試せていません。
ゴロー入れたい人は岩3人入れないとスキルと完凸のバフ量減ってしまうから、岩3フリーナ固定になるから注意だぞ
ゴロー岩2の中断耐性バフ、誰も当てにしていない説
ノエル華館ファントムのままで岩共鳴+悠久バフ取れるから無いことも無いと思うが
減ることは減るけどダメバフ15%はフリーナの前で許容範囲、会心ダメ-20%は大きいが残った+20%も大きい。防御バフと粒子生成能力・悠久親和性の高さで十分ありな気がする。爆発のサブアタ火力も上がるし
防御バフとか良いところもあるんですけど、バフがそこまで減ると鍾離シールドの耐性ダウンの方が火力伸びそうですし、ゴロー組むなら岩3人積まないともったいない感じがするってのが本心です
ゴローっていうか得意な複数相手をより強化するためのノエルキャリー(岩パ)か単体に強くするマーメイドかって感じある
フリーナ入の編成試したいのですが回復って間に合いますか?
バリア貼っている間は天賦レベル上げてないとかじゃない限り、余裕でオーバーヒールできるよ
ありがとうございます
スキルCT15~20秒くらいで大量に粒子を生み出す祭礼適性を持った岩キャラが欲しいな。凝光様の屏風の謎の粒子生成CTが無ければチャージ役としてかなり使いやすかったんだけど
岩元素キャラあんま持って無いからあれだけど同元素で固めたり西風持ったりしないと他はともかくノエルキツそうだよね、やれること多いとはいえ1個くらい発動時のヒットで出してくれても良かったのではと改めて思う
祭礼大剣ナヴィアを信じろ
旅人(岩)は? 設置物を狙い撃ちでコントロールさえできれば祭礼でガシガシ粒子生めるけど
CT8で3個か。理想は行秋の2連打で10個だけど、今の岩だと多い方だね。似た使い方で一斗2連打が今の所岩最多だと思うけど、流石にこの使い方は気が引ける
ハイパーキャリーでノエル自身の火力を重視するために岩3完凸ゴロー雲菫を前提として。残り1枠に1凸終焉夜蘭いるから迷ってたけど、水神引いてみようと思う。無凸でもダメバフ上限の高さと効果時間18秒という長さ、スキルが元素攻撃し続けてくれるから千岩4と結晶シールド(による岩共鳴効果)も安定するし、キャラ切り替え頻度減ってノエルで沢山殴れそう、的な。今回は懐が寂しかったけどフリーナ2凸まで伸び代あるしな…
フリーナ完凸すると回復過剰でノエルのバッファーとしては使い辛くなるのかな?使用感教えてほしいです
ファントムノエルにフリーナの組み合わせってノエルに足りない会心とダメバフ盛れてなかなかアリなのか。チャージに関しては編成とかで補うしかないけど、聖遺物の厳選は楽になるよね
ノエル夜蘭フリーナの自由枠って誰がええんじゃろ 岩2+実数値バフ+白粒子で西風雲菫が王道だろうけど、まだ原チャ厳しいんよな 水2で付着多めだしサイフォス熟知草主とかか?開花でシールド割れたら本末転倒だが。。
王道はアルベドでは。雲菫と違って「チームバフ」の恩恵受けられるし。あとは鍾離も悪くはないよ。重ねがけしても吸収量は増えないけど、ノエル側の回復も鍾離側の全元素耐性デバフは機能するし、ノエルシールドが消えても鍾離シールドが残ってるから被弾しにくくなる。特にフリーナと夜蘭のダメージを上げられる全元素耐性デバフがデカイ。
裏火力と粒子生成考えたらアルベド一択か 低廉パに毒されてた
今は無凸アルベドの火力ってどのくらいなんだろうね。シナバー華館で23kくらいで明らかに型落ち火力だったけど、シナバー黄金フリーナで30kくらいまでは上がってるのだろうか。正直2秒毎なら40kくらいないと物足りないけどさ。
雲菫はチームバフの恩恵を受けれないというより、出場キャラのバフを使ってた雲菫にチームバフで他のサブアタが追いつくだけなんだけどね。依然として夜蘭バフはアルベドにはかからず雲菫にかかるわけで雲菫を使わない理由にはならない。まあアルベドは強いからそれとは別にアルベドはオススメ
誰でもファントム使えるようになって高数値のダメバフ稼げるようになったからフリーナ雲菫の組み合わせ自体は結構悪くないんだけど、ノエルに関していえば自前で持ってるのが攻撃力アップだけで雲菫バフに掛かるステータスを一切持たないし、対複数じゃない限りはバフ使い切れないし粒子出しも控え目だから雲菫側から見るとノエルって恩恵薄いんだよね。単純にノエルのダメージを上げるだけなら雲菫は理想ではあるんだけど。
アルベド入れて試してみたけど追撃3万以上は出てる気がする。出るダメージが多くてよく見えんけど…フリーナのバフが流動的で安定した数字が見えづらいなぁ
ノエルフリーナパのフリーナは1凸でも十分フリーナのフルバフ到達するでしょうか・・? 1凸まではしたのですが、やっぱり2凸した方がいいでしょうか。 基本はノエル雲菫夜蘭フリーナで使うつもりです。
現在どれくらいの進行度でどのレベルを目指してるかにもよるな けど螺旋36目標なら1凸で十分、2凸は次回PUでよさげ 他に引くべき強キャラいないなら今回2凸もええんちゃう?
修正 読み間違えたけどフルスタック狙うなら1凸で十分だよ
現状、ノエル(完凸)ゴロー(未完)雲菫(未完)夜蘭(1凸)、ちりゅうの剣剣闘士4でもなんとかギリギリ今期螺旋12層下星9クリアできていました。 ゴローを抜いて1凸フリーナ入りにして試してみたらだいぶ余裕を持ってクリアできたので、ノエルフリーナパに関して1凸と2凸で劇的に変わるわけじゃなければ、1凸で我慢でもいいのかなと思った次第です! 逆にノエル超強化パーツとして1凸→2凸劇的に変わるなら引きたいなあと、、
他にフリーナ適正の高いアタッカーキャラを現状持ってない(引く予定もあまり無い、、)ので、迷ってたところでした!
凸進めれば超強化できるのは間違いない、けど螺旋で既に余裕があるなら進めなくて大丈夫よー 意外とアタッカー長期間同じだと飽きてくるから、アタッカー用に石貯める方が楽しめそう PU期間まだ長いから、もうちょい触って決めるのがいいかも
1凸だとテンションMAXに必要なテンションが250、フリーナの自傷が毎秒約2.5%なので、HP100%からのスタートの場合は250/2(自傷&回復)/10(2.5%x4人)で約12.5秒掛かる計算になりますね。2凸すると72/2/10で約3.6秒で到達出来るようになります。HPが削られた状態からスタートする場合や侵食等のシールド貫通ダメージを受けられる場合はその分早くなります。シールドの継続時間の関係で2ローテ目はHP削られた状態からのスタートになるので、1凸でも十分といえば十分だと思います。
フルスタックまでかかる時間の記載大変助かります、!! 参考になります。 フォンテーヌアタッカーをあまり引くつもりがない、という前提で 赤角入手、フリーナ1→2凸 に優先順位をつけるとしたらどうなるとお思いですか、、?
そろそろいい加減一斗の復刻も来そうですしノエル用に赤角欲しいのですが、ナヴィアも欲しく石がかつかつで、、
ノエルでしか使わないって話であれば赤角だけど、フリーナ2凸はテンションの速度が上がるだけじゃなくフリーナ自身の火力増加もあるし、編成の幅が広がるのがかなり大きいんだよね。自分も2凸してるんでオススメしたいっちゃしたいんだけど。現状で困ってないのであれば復刻まで様子見で良いんじゃないかな。これまでの傾向的に初回の復刻は比較的早く来る(大体同バージョン内)んで、まずはキャラ確保優先で復刻する時に「~凸だともっと使い勝手良くなるな」って感じたら凸ったら良いと思う。
これまで華館と相性悪くて敬遠されてた螭龍だけど、ファントムや悠久4がかなり幅広く使えるようになって華館の重要度だいぶ下がったし、火力面は赤角じゃなくて螭龍とるのもいいと思う そもそも狙いのキャラ1体と武器1本はガチャ期待値に20連くらい差がある。(キャラ90 vs 武器110)加えて武器命定引き継げないから途中撤退もできない 赤角はノエル火力しか上がらないしその火力上昇幅も螭龍とれば相殺できる、一方フリーナ2凸すればノエルだけじゃなくて夜蘭フリーナの火力が大きく上がる フリーナ2凸はノエル以外にかなり多彩なPTで活躍できことも考えると、総合的にはフリーナ2凸がいいと思う
試しにファントム螭龍(完凸)やってみたけど被ダメが増えすぎて結構割れちゃうわ。ファントムだとちゃんと回避混ぜれば割れない。華館なら多少強引でもめったに割れない。って感じの結果になった。シールドの吸収量自体はファントムでも華館でもそこまで差はないんだけど、そもそもの防御力による被ダメ軽減が結構効いてる感じだね。
質問者です、 ノエル大好きなんですけど、回生なかった頃の華館の厳選辛すぎて(&ノエル表で使えないの嫌で)やめちゃって、ずっとちりゅう剣闘士4で使ってたんですよね笑 なのでちりゅうファントム4の使用感も自分はそこまで気にならなさそうです。
ちりゅうと赤角でダメージ差があまりないのは理解してますが、最推しキャラなので見た目の似合う(被ダメも減って扱いやすくなる)赤角欲しいなあとずっと思ってた経緯があり、、! フリーナ2凸とるか2週間じっくり悩んでみます!
岩2水2の人はノエルのチャージを考えてるのか?西風ゴローウンキンでも相当きついんだが
ノエルに西風持たせても良いのよ。
西風ノエルは西風超開花ノエルみたいにノエル以外で火力出せる前提だから、ダメージソースを優秀なサブアタッカーである夜蘭&フリーナに頼ると割り切って粒子供給とテンション稼ぎに専念するならありだけど、それなら岩2じゃなくて翠緑役の風入れたほうがいい
岩2水2だとノエル以外の3人が西風持てるし割となんとかなってるな
フリーナのおかげでノエルが強くなってウキウキなのだが、最近の流れだとナヴィアがHP増減でダメバフ得られる会心両手剣を持ってきてくれる可能性もあるんだよな……まぁ水2岩2は西風じゃないとエネルギーきついけれど って思ったけど今フリーナの大量ダメバフのおかげで赤角の基礎加算かなり強いうえダメージバフ恩恵減ってるし、赤角超える武器出すのはかなり難しいな
赤角が相性好すぎるから結局イーブンってとこになるかも…ただ若干火力下がってもいいからヌヴィの餅みたいに元素エネルギー取得みたいなのほしいんだよな
赤角以上にノエルに合うだと赤角と同じ方向性(防御系)か紀行両手剣の発動条件簡易版(会心とダメバフ)みたいなのになって誰でも一番手武器になるから避けると思うな。火力ちょい落としてエネルギーチャージ系はあるかも。
フリーナ編成で考えるとやっぱ問題はチャージだよなぁ。
皆さんはノエルのチャージ効率どこまで積んでますか?岩と水の割合やアルベド・西風武器の有無にもよるとは思いますが…
ノエル本人に西風r5持たせて190%。岩1でも回るライン目安にやってるかな
チャージ117.5%、129.2%、139.5%、175.8%で何か月か試してきたけど、一番しっくりきたのが139.5%のときかな。それぞれ開幕で元素爆発するとして、117.5%だと熟眠の庭を一周(約40秒)しても満タンにならないことが多い。129.2%だと熟眠の庭や紅葉の庭みたいな粒子量多いところなら満タンで次の周回いけるけど、フォンテーヌ天賦とかはギリギリ足りないことの方が多い。139.5%だと熟眠の庭で爆発を2巡しても足りることが多い。175.8%でも緑覚の塔とかの粒子少ないところを高速で終えられると足りない。マッチングマルチ、赤角R5ね。
全員がスキルをCTごとに使えて、発生する粒子は全て表で受け取れるマルチでそのくらいのチャージが必要だとすると 一般的なソロプレイだと枝の+30~50%くらいは見といた方がいいかもね
補足させて欲しいんだが、木主の言う通り他キャラと西風にめちゃくちゃ左右される。バーバラ・七七やセノみたいな粒子の少ないキャラがいると、秘境入ってすぐ聖遺物を付け替えてる(というかバーバラ・七七だと2巡して満タンはほぼ無理)。西風持ちかどうかも一周目(もしくは秘境前でその人がブンブン振ってたらその時点)で確認してる。その点、ソロでもキャラ交代で粒子を受け取れる分、量的には大して変わらない、気楽ぐらいだと感じてる
岩2用に組みなおして元チャ175。赤角華館。単独の火力はもちろん下がりました。
蛟龍ノエル・盤岩行秋・若水夜蘭・腐植フリーナで回した感じ、140%くらいだと相当きつい 今期の螺旋1間後半みたいな敵が大量にいるなら回るけど、敵が単体だったりウェーブでローテが崩れたりすると辛い 行秋を西風にすればギリなんとかなったから、PT西風1なら140%~ 0なら160%くらいほしいかも ノエルを西風にすれば聖遺物のチャージ0でも全く問題なく回った
ノエルは西風がいいな
ノエルダメージチャレンジしたいとかでなければ西風はド安定択だと思う。全体回復ドライバーだけじゃなくて粒子供給まで出来るようになるのが本当強い。西風武器自体は結構他のキャラでも採用されるけど、基本サポーターが持つからせいぜい表に出たタイミングで1回発動、みたいな感じになるんだけど、ノエルに関しては表に出てる時間が長いおかげでほぼ6秒毎に無色粒子生成してくれるのよね。
フリーナ来てからの書き込みの勢いが凄いな。ノエラーこんなにいたのかとちょっと驚き
スメールが熟知推しだったのもあり,ノエル強化の要素が1年間ほとんど無かったからノエラー達はずっと潜伏していたのだ 我々は1年以上待ったのだ (超開花ノエルはノエル強化と言えるのかはちょっと微妙だし)
ガチャ引くの赤角以来だから約2年ぶりだわ。迷わずフリーナ3凸した。
どの旅人もなんだかんだ最初はノエルにお世話になってるし根っこはノエラーよ
正直ノエラーって言葉にはあんまいい印象はないんだよね…。他キャラのとこでもそういう呼び名はないし
なんかノエルだけ言われるよねー。別に荒らしてるイメージはないからノエラーには悪い印象はないけども
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F25&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ぶっちゃけフリーナの登場で限定☆5の荒瀧超えてちゃってないか…
サポじゃない星4完凸のハードルそこそこあると思うけどなあ
スターライト交換だと3年かかるし。
荒瀧も超強化されてるから超えるってことはないと思うがフリーナを一番うまく扱えるのはノエルだな
華館4から段々移行されていくのかな?華館はフルに活かしたいなら探索でノエルを引っ込めておかなきゃいけないというモヤモヤがね
探索ならわざわざ引っ込めるの不用レベルじゃね?実質防御24%の差しかないし。あと、ファントムでも回復量は余裕あるけど、防御力下がる分シールドの耐久低下が結構響いてる気はする。華館だと持続時間いっぱいまでいけるとこでもファントムにすると剥がされるのちょいちょいあるんだよね。最大火力は確かにファントムなんだけど、安定取るなら華館かなって。
完凸西風大剣と持ち合わせのファントム持たせて夜蘭ゴローフリーナで試運転したら粒子ドンドコ生むしHPも一向に減らないし各種バフてんこ盛りの広範囲攻撃で対多数もお任せです!で快適すぎる。これが万能メイドか
フリーナ引けたのでノエルを前線に出したいんですがノエル行秋(夜蘭)フリーナは確定としてあとひと枠は誰がいいんだろう?ノエルを強化できるゴローや雲菫か、控え火力枠の香菱やらか…
ぶっちゃけ行秋夜蘭フリーナで良いと思う。どうしても岩入れたいなら雲菫かなー
自分も行秋夜蘭フリーナで良いと思うわ。雲菫ゴローはせっかくの全体ダメバフが1枠分無駄になっちゃうし、持ってるならアルベドオススメしたい。
ノエルの火力にこだわらないなら風枠で万葉スクロがいいよ HPスケールの水二人なら悠久にさらにダメバフのっけてもいいし ノエルにこだわるならアルベドか雲菫
柱です。やっぱり夜蘭ですよね…夜蘭いないので次PUの時に狙おうと思います。ありがとうございます
夜蘭行秋フリーナだともうノエルより翠緑ジンで適当に通常振ってた方が良くないか?
どっちがいいかは俺にはわからんから置いておくとして、木主はノエルを使いたいという前提があるよ
それはさすがにノエルを舐めすぎだよ。変わりを勤められるキャラなんてせいぜい心海ぐらいで、範囲火力抜ける分心海ですら完全代用できないぞ。少なくとも範囲火力と全体回復もったドライバー適正の高いキャラじゃないと無理無理
中断耐性の分だけノエルのが快適ではある。大量のダメバフにノエルの攻撃力バフが噛み合ってて、西風ノエルでも馬鹿にできない火力出るし
ノエルでドライバーする魅力はシールドと全体回復と自分でも殴ってある程度火力出せるところだと思うわ
他のキャラにはない圧倒的安定感
硬いノエルだからこそ夜蘭フリーナが鉄板で、防御支援に優れた行秋まで入れるのは賛否両論じゃないの?
↑それはそうなんだが裏火力が増えると実質フリーナバフの恩恵が増えるので。まあ雲菫やアルベドも恩恵受けられる+岩共鳴+粒子供給なので、そっちの方がベターなのかな
勘違いしてる方が多く、ノエルにも関係が深いキャラなのでお伝えしておきます。雲菫バフにはダメバフが乗るのでフリーナ入りノエルパにも相性○です。
軽く電卓叩くだけでも一振りの火力1万以上増えてて変な笑い声でる
たぶん勘違いしてると思うんだけど、雲菫バフにフリーナのダメバフは乗るけどフリーナのダメバフ自体がチームバフだから雲菫置くよりサブアタ置いたほうがダメージ出るんだよ。
華館4→ファントム4に変更後のスキルのシールド耐久力が気になったんで計算。
華館4の防御力54%UP=Lv90で防御力+431。岩シールドの1.5倍補正込みで天賦11/13で計算すると1965/2198の差がつく。(岩共鳴ならもう少し上)
仮に華館4が防御力2400、ファントム4が1969だとすると、シールド耐久値は13686/15415→11720/13217になる。
減少量としては13~15%減程度。これを所詮2000程度落ちるだけと見るか、15%も落ちてると見るかは人によるかも?
良い仮定だと思う。追って回復量を計算してみた。華館で1213.6/1366.8、ファントムで1039.5/1172.0。約-200もしくは-20%減をどう評価するかは難しそう、全体回復だから他のキャラのHPのことも考えなきゃいけないので
シールド耐久値だけじゃなくて防御力によるダメージ自体も変わるから、実際の影響はそれどころじゃないぞ。
文中にある公義くんの基礎ダメージを基に少し計算してみた。
基礎ダメ―ジ15680だとして、そこから防御補正、岩共鳴、岩シールドボーナス入れると、被ダメはそれぞれ華館2580,ファントム2960
シールド耐久値は天賦11/13で華館9124/10277、ファントム7814/8812。
大体華館が3発、ファントムが2発は耐えられるって感じだった。大きめなダメージだからあんまり差はないけど、小さめのダメージ×多数とかだと結構差が出るね。バフ掛けなおしに他キャラが被弾することとかを考えると気にする人は気にするって感じの印象。
今まで西風海染でドライバーしてて螺旋12層でもシールドで困ったことないし安心してファントムに変えれそう。
イェランだけでも結構ダメ出してたのにイェランフリーナ赤角ファントムなんてしたらどうなっちまうんだ。
ダメージバフ過剰にならんか?
ダメバフ過剰なんて普通でも200%とかからだし、攻撃力4000を越えるようなノエルなんて3凸フリーナが分身でもしない限り気にしなくていいぞ
なんなら杯を防御にしてもいいんだぜ
そうなんや。100超えたらだと思ってたわ。でもノエルって爆発したら攻撃力4000超えるくない?うちの白影ノエルが爆発したら3700ぐらい言ってた気がするから、赤角とかベネット使ってたら普通に超えてそう
4000越えるから気にしなくていい、って話では
ファントムで会心率を高めて赤角持てば会心ダメも厳選次第で300%狙えるし、攻撃力も4000越えなら素の攻撃力(自身+赤角)の600%近いしよゆーよゆー。ただ、赤角は凸らないと防御の%低くなるから最終的な攻撃力自体は白影の方が伸びはいいよ。華館からファントムだとその分も落ちるし。ノエル6凸ファントム赤角で4000、華館白影なら5000超える
固定枠がフリーナノエルまでだから必要チャージ量に応じて残りのサポート変えられるのが強いな。西風ゴローとか入れてもいいし
西風に関して正直ノエルの火力だいぶ削るからドライバー運用以外はなぁって個人的には思ってたんだけどフリーナも来てダメージも伸ばせるしアタッカーノエルでもアリなのかな?
爆発回せずに岩エンチャントも自己バフもかかってない通常攻撃で殴る時間を加えても総ダメージ上回るならもちろん火力武器のほうが良い。どんなチームを組もうが火力武器でも余裕で爆発回るなら西風の話題なんて出ないわけでして…
ノエル行秋夜蘭フリーナのパーティ組んでみたいんですがこの場合ノエルの装備はなにがいいんでしょうか
武器は西風 聖遺物は華館またはファントムでしょうか?
自分で試す時間があったので自己解決しました。
西風じゃないと爆発まわらないようです。聖遺物は悠久のほうが良いように思いましたがこちらは試せていません。
ゴロー入れたい人は岩3人入れないとスキルと完凸のバフ量減ってしまうから、岩3フリーナ固定になるから注意だぞ
ゴロー岩2の中断耐性バフ、誰も当てにしていない説
ノエル華館ファントムのままで岩共鳴+悠久バフ取れるから無いことも無いと思うが
減ることは減るけどダメバフ15%はフリーナの前で許容範囲、会心ダメ-20%は大きいが残った+20%も大きい。防御バフと粒子生成能力・悠久親和性の高さで十分ありな気がする。爆発のサブアタ火力も上がるし
防御バフとか良いところもあるんですけど、バフがそこまで減ると鍾離シールドの耐性ダウンの方が火力伸びそうですし、ゴロー組むなら岩3人積まないともったいない感じがするってのが本心です
ゴローっていうか得意な複数相手をより強化するためのノエルキャリー(岩パ)か単体に強くするマーメイドかって感じある
フリーナ入の編成試したいのですが回復って間に合いますか?
バリア貼っている間は天賦レベル上げてないとかじゃない限り、余裕でオーバーヒールできるよ
ありがとうございます
スキルCT15~20秒くらいで大量に粒子を生み出す祭礼適性を持った岩キャラが欲しいな。凝光様の屏風の謎の粒子生成CTが無ければチャージ役としてかなり使いやすかったんだけど
岩元素キャラあんま持って無いからあれだけど同元素で固めたり西風持ったりしないと他はともかくノエルキツそうだよね、やれること多いとはいえ1個くらい発動時のヒットで出してくれても良かったのではと改めて思う
祭礼大剣ナヴィアを信じろ
旅人(岩)は? 設置物を狙い撃ちでコントロールさえできれば祭礼でガシガシ粒子生めるけど
CT8で3個か。理想は行秋の2連打で10個だけど、今の岩だと多い方だね。似た使い方で一斗2連打が今の所岩最多だと思うけど、流石にこの使い方は気が引ける
ハイパーキャリーでノエル自身の火力を重視するために岩3完凸ゴロー雲菫を前提として。残り1枠に1凸終焉夜蘭いるから迷ってたけど、水神引いてみようと思う。無凸でもダメバフ上限の高さと効果時間18秒という長さ、スキルが元素攻撃し続けてくれるから千岩4と結晶シールド(による岩共鳴効果)も安定するし、キャラ切り替え頻度減ってノエルで沢山殴れそう、的な。今回は懐が寂しかったけどフリーナ2凸まで伸び代あるしな…
フリーナ完凸すると回復過剰でノエルのバッファーとしては使い辛くなるのかな?使用感教えてほしいです
ファントムノエルにフリーナの組み合わせってノエルに足りない会心とダメバフ盛れてなかなかアリなのか。チャージに関しては編成とかで補うしかないけど、聖遺物の厳選は楽になるよね
ノエル夜蘭フリーナの自由枠って誰がええんじゃろ
岩2+実数値バフ+白粒子で西風雲菫が王道だろうけど、まだ原チャ厳しいんよな
水2で付着多めだしサイフォス熟知草主とかか?開花でシールド割れたら本末転倒だが。。
王道はアルベドでは。雲菫と違って「チームバフ」の恩恵受けられるし。あとは鍾離も悪くはないよ。重ねがけしても吸収量は増えないけど、ノエル側の回復も鍾離側の全元素耐性デバフは機能するし、ノエルシールドが消えても鍾離シールドが残ってるから被弾しにくくなる。特にフリーナと夜蘭のダメージを上げられる全元素耐性デバフがデカイ。
裏火力と粒子生成考えたらアルベド一択か
低廉パに毒されてた
今は無凸アルベドの火力ってどのくらいなんだろうね。
シナバー華館で23kくらいで明らかに型落ち火力だったけど、シナバー黄金フリーナで30kくらいまでは上がってるのだろうか。正直2秒毎なら40kくらいないと物足りないけどさ。
雲菫はチームバフの恩恵を受けれないというより、出場キャラのバフを使ってた雲菫にチームバフで他のサブアタが追いつくだけなんだけどね。依然として夜蘭バフはアルベドにはかからず雲菫にかかるわけで雲菫を使わない理由にはならない。まあアルベドは強いからそれとは別にアルベドはオススメ
誰でもファントム使えるようになって高数値のダメバフ稼げるようになったからフリーナ雲菫の組み合わせ自体は結構悪くないんだけど、ノエルに関していえば自前で持ってるのが攻撃力アップだけで雲菫バフに掛かるステータスを一切持たないし、対複数じゃない限りはバフ使い切れないし粒子出しも控え目だから雲菫側から見るとノエルって恩恵薄いんだよね。単純にノエルのダメージを上げるだけなら雲菫は理想ではあるんだけど。
アルベド入れて試してみたけど追撃3万以上は出てる気がする。出るダメージが多くてよく見えんけど…フリーナのバフが流動的で安定した数字が見えづらいなぁ
ノエルフリーナパのフリーナは1凸でも十分フリーナのフルバフ到達するでしょうか・・?
1凸まではしたのですが、やっぱり2凸した方がいいでしょうか。
基本はノエル雲菫夜蘭フリーナで使うつもりです。
現在どれくらいの進行度でどのレベルを目指してるかにもよるな
けど螺旋36目標なら1凸で十分、2凸は次回PUでよさげ
他に引くべき強キャラいないなら今回2凸もええんちゃう?
修正
読み間違えたけどフルスタック狙うなら1凸で十分だよ
現状、ノエル(完凸)ゴロー(未完)雲菫(未完)夜蘭(1凸)、ちりゅうの剣剣闘士4でもなんとかギリギリ今期螺旋12層下星9クリアできていました。
ゴローを抜いて1凸フリーナ入りにして試してみたらだいぶ余裕を持ってクリアできたので、ノエルフリーナパに関して1凸と2凸で劇的に変わるわけじゃなければ、1凸で我慢でもいいのかなと思った次第です!
逆にノエル超強化パーツとして1凸→2凸劇的に変わるなら引きたいなあと、、
他にフリーナ適正の高いアタッカーキャラを現状持ってない(引く予定もあまり無い、、)ので、迷ってたところでした!
凸進めれば超強化できるのは間違いない、けど螺旋で既に余裕があるなら進めなくて大丈夫よー
意外とアタッカー長期間同じだと飽きてくるから、アタッカー用に石貯める方が楽しめそう
PU期間まだ長いから、もうちょい触って決めるのがいいかも
1凸だとテンションMAXに必要なテンションが250、フリーナの自傷が毎秒約2.5%なので、HP100%からのスタートの場合は250/2(自傷&回復)/10(2.5%x4人)で約12.5秒掛かる計算になりますね。2凸すると72/2/10で約3.6秒で到達出来るようになります。HPが削られた状態からスタートする場合や侵食等のシールド貫通ダメージを受けられる場合はその分早くなります。シールドの継続時間の関係で2ローテ目はHP削られた状態からのスタートになるので、1凸でも十分といえば十分だと思います。
フルスタックまでかかる時間の記載大変助かります、!!
参考になります。
フォンテーヌアタッカーをあまり引くつもりがない、という前提で
赤角入手、フリーナ1→2凸
に優先順位をつけるとしたらどうなるとお思いですか、、?
そろそろいい加減一斗の復刻も来そうですしノエル用に赤角欲しいのですが、ナヴィアも欲しく石がかつかつで、、
ノエルでしか使わないって話であれば赤角だけど、フリーナ2凸はテンションの速度が上がるだけじゃなくフリーナ自身の火力増加もあるし、編成の幅が広がるのがかなり大きいんだよね。自分も2凸してるんでオススメしたいっちゃしたいんだけど。現状で困ってないのであれば復刻まで様子見で良いんじゃないかな。これまでの傾向的に初回の復刻は比較的早く来る(大体同バージョン内)んで、まずはキャラ確保優先で復刻する時に「~凸だともっと使い勝手良くなるな」って感じたら凸ったら良いと思う。
これまで華館と相性悪くて敬遠されてた螭龍だけど、ファントムや悠久4がかなり幅広く使えるようになって華館の重要度だいぶ下がったし、火力面は赤角じゃなくて螭龍とるのもいいと思う
そもそも狙いのキャラ1体と武器1本はガチャ期待値に20連くらい差がある。(キャラ90 vs 武器110)加えて武器命定引き継げないから途中撤退もできない
赤角はノエル火力しか上がらないしその火力上昇幅も螭龍とれば相殺できる、一方フリーナ2凸すればノエルだけじゃなくて夜蘭フリーナの火力が大きく上がる
フリーナ2凸はノエル以外にかなり多彩なPTで活躍できことも考えると、総合的にはフリーナ2凸がいいと思う
試しにファントム螭龍(完凸)やってみたけど被ダメが増えすぎて結構割れちゃうわ。ファントムだとちゃんと回避混ぜれば割れない。華館なら多少強引でもめったに割れない。って感じの結果になった。シールドの吸収量自体はファントムでも華館でもそこまで差はないんだけど、そもそもの防御力による被ダメ軽減が結構効いてる感じだね。
質問者です、
ノエル大好きなんですけど、回生なかった頃の華館の厳選辛すぎて(&ノエル表で使えないの嫌で)やめちゃって、ずっとちりゅう剣闘士4で使ってたんですよね笑
なのでちりゅうファントム4の使用感も自分はそこまで気にならなさそうです。
ちりゅうと赤角でダメージ差があまりないのは理解してますが、最推しキャラなので見た目の似合う(被ダメも減って扱いやすくなる)赤角欲しいなあとずっと思ってた経緯があり、、!
フリーナ2凸とるか2週間じっくり悩んでみます!
岩2水2の人はノエルのチャージを考えてるのか?西風ゴローウンキンでも相当きついんだが
ノエルに西風持たせても良いのよ。
西風ノエルは西風超開花ノエルみたいにノエル以外で火力出せる前提だから、ダメージソースを優秀なサブアタッカーである夜蘭&フリーナに頼ると割り切って粒子供給とテンション稼ぎに専念するならありだけど、それなら岩2じゃなくて翠緑役の風入れたほうがいい
岩2水2だとノエル以外の3人が西風持てるし割となんとかなってるな
フリーナのおかげでノエルが強くなってウキウキなのだが、最近の流れだとナヴィアがHP増減でダメバフ得られる会心両手剣を持ってきてくれる可能性もあるんだよな……まぁ水2岩2は西風じゃないとエネルギーきついけれど
って思ったけど今フリーナの大量ダメバフのおかげで赤角の基礎加算かなり強いうえダメージバフ恩恵減ってるし、赤角超える武器出すのはかなり難しいな
赤角が相性好すぎるから結局イーブンってとこになるかも…ただ若干火力下がってもいいからヌヴィの餅みたいに元素エネルギー取得みたいなのほしいんだよな
赤角以上にノエルに合うだと赤角と同じ方向性(防御系)か紀行両手剣の発動条件簡易版(会心とダメバフ)みたいなのになって誰でも一番手武器になるから避けると思うな。火力ちょい落としてエネルギーチャージ系はあるかも。
フリーナ編成で考えるとやっぱ問題はチャージだよなぁ。
皆さんはノエルのチャージ効率どこまで積んでますか?岩と水の割合やアルベド・西風武器の有無にもよるとは思いますが…
ノエル本人に西風r5持たせて190%。岩1でも回るライン目安にやってるかな
チャージ117.5%、129.2%、139.5%、175.8%で何か月か試してきたけど、一番しっくりきたのが139.5%のときかな。それぞれ開幕で元素爆発するとして、117.5%だと熟眠の庭を一周(約40秒)しても満タンにならないことが多い。129.2%だと熟眠の庭や紅葉の庭みたいな粒子量多いところなら満タンで次の周回いけるけど、フォンテーヌ天賦とかはギリギリ足りないことの方が多い。139.5%だと熟眠の庭で爆発を2巡しても足りることが多い。175.8%でも緑覚の塔とかの粒子少ないところを高速で終えられると足りない。マッチングマルチ、赤角R5ね。
全員がスキルをCTごとに使えて、発生する粒子は全て表で受け取れるマルチでそのくらいのチャージが必要だとすると
一般的なソロプレイだと枝の+30~50%くらいは見といた方がいいかもね
補足させて欲しいんだが、木主の言う通り他キャラと西風にめちゃくちゃ左右される。バーバラ・七七やセノみたいな粒子の少ないキャラがいると、秘境入ってすぐ聖遺物を付け替えてる(というかバーバラ・七七だと2巡して満タンはほぼ無理)。西風持ちかどうかも一周目(もしくは秘境前でその人がブンブン振ってたらその時点)で確認してる。その点、ソロでもキャラ交代で粒子を受け取れる分、量的には大して変わらない、気楽ぐらいだと感じてる
岩2用に組みなおして元チャ175。赤角華館。単独の火力はもちろん下がりました。
蛟龍ノエル・盤岩行秋・若水夜蘭・腐植フリーナで回した感じ、140%くらいだと相当きつい
今期の螺旋1間後半みたいな敵が大量にいるなら回るけど、敵が単体だったりウェーブでローテが崩れたりすると辛い
行秋を西風にすればギリなんとかなったから、PT西風1なら140%~ 0なら160%くらいほしいかも
ノエルを西風にすれば聖遺物のチャージ0でも全く問題なく回った
ノエルは西風がいいな
ノエルダメージチャレンジしたいとかでなければ西風はド安定択だと思う。全体回復ドライバーだけじゃなくて粒子供給まで出来るようになるのが本当強い。西風武器自体は結構他のキャラでも採用されるけど、基本サポーターが持つからせいぜい表に出たタイミングで1回発動、みたいな感じになるんだけど、ノエルに関しては表に出てる時間が長いおかげでほぼ6秒毎に無色粒子生成してくれるのよね。
フリーナ来てからの書き込みの勢いが凄いな。ノエラーこんなにいたのかとちょっと驚き
スメールが熟知推しだったのもあり,ノエル強化の要素が1年間ほとんど無かったからノエラー達はずっと潜伏していたのだ
我々は1年以上待ったのだ (超開花ノエルはノエル強化と言えるのかはちょっと微妙だし)
ガチャ引くの赤角以来だから約2年ぶりだわ。迷わずフリーナ3凸した。
どの旅人もなんだかんだ最初はノエルにお世話になってるし根っこはノエラーよ
正直ノエラーって言葉にはあんまいい印象はないんだよね…。他キャラのとこでもそういう呼び名はないし
なんかノエルだけ言われるよねー。別に荒らしてるイメージはないからノエラーには悪い印象はないけども