原神wiki

雑談/シュヴルーズ

1734 コメント
387501 views
7 フォロー

シュヴルーズに関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/12/09 (土) 08:37:05
通報 ...
1041
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 09:10:13 eba99@dcad5

挙動に関係なく裏から炎付着してくれるのって香菱以外だとディシアだけなのかな? まだ縁がないんだよなぁ

1042
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 09:15:42 e93aa@41520 >> 1041

宵宮の元素爆発も一応そうかな

1045
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 09:44:40 2d30a@5df41 >> 1041

辛炎のシールドLv3も一応付着してくれる

1047

ボス相手は無理だけど辛炎なら中断耐性も付いてくるし宵宮もサポート型なら終焉弓持てたりで面白そうですね。ありがとうございます!

1048
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 09:55:15 ce344@9afde >> 1041

炎サブアタの択が少ないのは今後改善されて欲しいね、香菱以外だと付着は出来ても火力は…ってキャラしかいないし

1051
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 12:14:54 97090@6410a >> 1048

ディシアもトーマも追撃火力低いからね...。召使やガミンに期待

1061
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 15:25:50 8e907@9e417 >> 1048

ナタ(炎神)控えてるからしばらく強いサブアタ来ない可能性もあるのが恐ろしいところ

1055
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 13:14:40 d853c@a4357 >> 1041

胡桃の血梅香も一応裏から付着してくれる。まぁ胡桃と噛み合い自体はあまり良くないが

1044
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 09:30:04 2b2e8@e1be2

色々遊んでみてるけど、無理にパッシブ1にこだわるより鍾離とかレイラ混ぜて御子+炎雷アタッカーでパッシブ2を生かす方が安定する気がしてきた…

1046
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 09:50:19 2d30a@5df41 >> 1044

中断耐性&被ダメ軽減・シールドの手持ち次第じゃないかな。ディシアトーマや北斗辺りを育成してないと耐久面に難があるからね。

1049
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 11:15:01 a0922@1b329 >> 1044

ディシアは継続時間が9/20sと短く、トーマは通常連打縛りで編成が限られ、北斗は80属でチャージがきつい
ついでに辛炎のシールドは耐久が8,000もなくてペラすぎる

シュヴルーズ編成の使い勝手を向上させるには、もうちょっと気軽に中断耐性配れるキャラが欲しいね

1054
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 12:51:19 4d3e4@bc935 >> 1049

完全中断耐性はほぼ神の特権みたいなとこあるからディシア以上の継続時間は当分期待しない方がいいと思う。というか中断耐性より裏からの継続炎範囲付着がむずいのがネック過ぎる

1057
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 14:25:23 6be91@a4dfc >> 1049

持続15sのCT20の14000シールド張れて全体ヒールもできるキャラがいるんですよ、4凸金箔煙緋っていうんですけど

1058
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 14:57:11 修正 2d30a@5df41 >> 1049

雷電と組めばどっちも解決するよ。っていうか現状のシュヴ編成だと雷電が結構キーキャラになってる気がする。防御面に貢献するキャラがもうちょい豊富に欲しいのはその通りだと自分も思う。

1110
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 10:41:53 30fec@2f1f5 >> 1049

辛炎は育成すれば10000近くになるよ

1056
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 13:50:45 36eb7@a88b0

雷電編成書いたものですが、ベネット→八重神子とかにしといた方がいいですかね?(>> 1037の木の流れを受けて)正直自分としても書いたあとで、PT全体で火力出す方が良いのではと思いつつあるところです。

1059
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 15:03:33 修正 2d30a@5df41 >> 1056

攻撃は全部良ければ良いねんみたいなPSガチ勢はともかく、一般的な使い勝手としてメインで動かすキャラが自身で中断耐性・シールドを持っていない場合はそれらをサポート出来る1枠は欲しいんじゃないかな。個人的にその枠でシュヴと噛み合ってるなって感じてるのはディシアトーマ北斗の3人で、3人の弱点をカバー出来るのが雷電って感じ。

1062
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 15:26:34 eb98c@4d43e >> 1059

トーマはともかく北斗は雷電と噛み合い悪くて、完全中断耐性持ちの雷電からしたらディシアもあんまりだしカバー出来てるとは思えんかなぁ。そもそも炎3とかでチャージも軽いし

1067
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:28:32 修正 2d30a@5df41 >> 1059

それ多分使い方が違うだけだと思う。自分の雷電の爆発切るタイミングは中断耐性の切れ目やCTの空き時間を埋める為に使ってるからね。

1065
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:22:55 97090@6410a >> 1056

ベネットの所を自由枠にすればいいんじゃない。シュヴ雷電で組む場合は炎サブアタの香菱がほぼ固定になるから、火力が欲しいなら八重フィッシュ、耐久ならディシトーマ、回復足りないならベネドリ忍、みたいな感じで

1068
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:29:30 修正 d2d70@484f1 >> 1056

PT全体で火力出す雷電編成はナショナルに及ばなくなっちゃうからHCを弄った編成のほうがシュヴ採用する意義もあると思う。

1074
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 17:46:56 修正 2d30a@5df41 >> 1068

最適編成を考えるとシュヴ自体が外れるからその辺は考慮しなくて良い気がするけどね。ここはあくまでシュヴルーズのページだから「シュヴルーズを使う上でシナジーがあって使いやすい編成」を載せるのを優先で良いと思う。

1073
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 17:40:32 修正 2d30a@5df41 >> 1056

個人的に総合的に噛み合ってると感じてるのが「ディシア八重雷電」で、次点で安定した蒸発をし難い炎元素アタッカーをメインにして防御系のキャラを添えた編成。「北斗+α」や「トーマ+α」みたいな組み合わせが使いやすいなって思ってる。雷電枠はフィッシュルや八重神子でも良いけど(特に北斗編成の方)、雷電はCT埋め&電池が出来るのがありがたい。

1075

皆さんのご意見を受けて取り急ぎ枠の上部に固定枠/自由枠の記載を追加し、記載もそれに合わせて調整しました。何かコメントがあればお願いします。(香菱もディシアと入替可能という意味で自由枠にしましたが、微妙なラインです)

1063
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:10:05 e8240@6e36c

宵宮のページでも感触が良かった過負荷宵宮を編成に追加しました

1155
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 09:45:09 f7636@4d814 >> 1063

過負荷宵宮の入れ替え候補で、雷のところに雷電とか八重はアリかな。

1064
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:21:03 5b2f3@617d0

スキルの説明おかしい?マグナムブレットってシュヴルーズ自身が過負荷起こしても獲得するよな

1069
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:41:23 修正 76ffc@81add >> 1064

「周囲のキャラクター」は自分も含まれるよ。それのこと?
天賦の説明書きの方か。間違ってるね。

1070
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:46:32 409ec@5d03e >> 1064

ちょうど気になって自分でも試してた。爆発で起こしても獲得するし、スキルで起こしても獲得できるしで説明文で思ったよりも普通に使い勝手いいね

1071
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:55:33 2d30a@5df41 >> 1064

明らかに誤解、というか間違った記載だったので書き換えておきました。

1066
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 16:27:00 a0ef0@4ff2c

さっき引いて余ってた匣中滅龍装備させたら想像の倍くらい似合ってて困るな…………某モンスターなハンターみたいな武器スキン欲しくなっちゃうわね……

1072
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 17:25:06 97774@5dfbd

スキル長押しでの照準でドレイクの羽当てるのは無理なのかな。羽を狙ったはずなのにボタンを放すと画面に打ち込んでるんだけど

1079
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 20:45:40 963aa@297d0 >> 1072

部位狙っても照準に飛んでくから無理では?

1076
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 18:51:12 a17fc@31f3e

あんまり言いたくないけどやっぱり過負荷ダメだ。使用感悪すぎる。本当に火力が上がっただけで敵の吹っ飛び方とか全く変わってないから前使った時と同じイライラが襲ってくる。大人しく重い敵相手にヒャッハーします

1077
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 19:17:27 修正 2d30a@5df41 >> 1076

吹っ飛ばない敵(特にタルパ)相手なら間違いなくぶっ刺さるキャラなんだけど普段使いはちょっとね。ヒルチャールとか宝盗団ぐらいなら消し飛ばせるんだけども。

1078
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 20:45:04 963aa@297d0 >> 1076

まあ反応自体には何ら変更ないからね…ご自身で言ってる通りに火力あげてるだけ

1080
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 21:16:08 e93aa@41520 >> 1076

螺旋で敵を崖に落とせたりできたら過負荷が輝くんだけどなぁ、稲妻の海沿いの地脈でファデュイを全員海に落とすの楽しくてハマってる

1083
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 00:30:31 64a33@b288d >> 1076

過負荷クレーくらいひるませ重点だと楽しいけどね。王冠ヒルチャールが空中でくるくる回転して「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」状態見るの好き。あとミラーメイデンが一生地面に落ちてこない空中10割コンボ成功したときも達成感ある。雷メインアタッカーは激化で使えということで。

1091
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 13:15:27 4dd2e@09aae >> 1076

最近はあまり螺旋とかじゃ見かけないけどトリックフラワーに過負荷とか最悪な事になるしな

1081
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 21:23:41 e24a4@6c73e

武器の項目を修正し、火力武器を追加しました。割と面白い結果になりましたが、実際に試していないため、間違いなどあれば指摘してください。

1082
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 00:28:10 ab3e0@55768

ベネ無しシュヴ編成に香菱入れて遊んでると、旋火輪の火力の低さに驚くよね
確定蒸発とベネバフってホント凄いんやなって再確認できる

1084
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 00:47:00 542c6@4b6e2 >> 1082

ベネ無し香菱は草元素実装前忍、激化無しフィッシュルみたいなもん。最強☆4の一人だけど無条件で最強なのはベネ行秋だけだからね。

1090
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 13:04:33 bc927@e30a4 >> 1084

細かい事を言うとベネットと行秋も無条件で最強じゃ無いよ

1085
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 00:50:41 be0e6@c2092 >> 1082

雑に試したらベネ無し過負荷デバフ・HP4万マグナム付与香菱で公義に会心1.9万、旧貴族天空天賦13ベネ足したら会心ジャスト3万って感じだったわ

1096
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 19:12:19 48fc0@af756 >> 1085

それってシュブには旧貴族持たせてないの?

1103
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 20:43:20 2f204@03465 >> 1085

シュヴ旧貴族なし。在りし日4。シュヴにCT毎に爆発ぐるぐる回させるのはちょっとしんどさが……

1086
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 07:14:33 2d30a@5df41 >> 1082

シュヴとベネはそこまで差はないけど耐性-40%と蒸発だと蒸発の方が倍率的には上だからね。なんなら蒸発なら風入れれば更に倍率ドン出来る。だからタル国際が強いんですね。

1092
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 14:58:50 a0922@1b329 >> 1082

お互いC5までで比較すると、シュヴ:攻撃40%+耐性-40%とベネ:攻撃+1,050
そんなに差は無いとは言うけれど、この時点で既にベネが1.2~1.25倍くらい火力高い
過負荷編成だとここから伸ばす術はもうほとんどないけど、ベネ側は蒸発やら翠緑でまだ伸び代あるからねぇ
ベネ無しシュヴ編成に香菱いれるのはなんか合わない感ある

1093
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 15:05:07 542c6@4b6e2 >> 1092

漁獲香菱だと+1,050は攻撃+142%だもんなぁ。

1094
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 15:32:19 2d30a@5df41 >> 1092

弊ワットで試した時はシュヴのが上だった気がするのにと思って見たら完凸バフ入ってたわ

1097
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 19:15:14 48fc0@af756 >> 1092

攻撃+142%っておかしくない?聖遺物の分考慮できてなくないですか?

1098
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 19:25:34 542c6@4b6e2 >> 1092

聖遺物の花羽は基礎攻撃力じゃないよ

1099
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 19:33:00 48fc0@af756 >> 1092

そもそもベネットのバフには、聖遺物などの攻撃パーセントアップがかからないので、基礎攻撃力同士で比較する意味がないです。だから実際のベネットによる寄与は142%もないかと。

1100
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 19:37:04 79af8@0b1e5 >> 1092

ヨクワカラナイ

1102
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 19:57:48 76ffc@81add >> 1092

>> 1099比較は何も間違ってないよ。ひょっとしてシュヴルーズのバフは最終攻撃力に乗算でかかると思ってる?何を勘違いしてるのかがわからない

1104
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 21:20:49 修正 2d30a@5df41 >> 1092

香菱の基礎攻撃力は225+510=735、仮にベネバフが+1050だと1785になって攻撃%バフ142%(2.42倍)相当になる。けど、仮に攻撃%が60%で羽込み(サブ固定値は未考慮)だと元が1487なんで実際は120%相当。とはいえシュヴバフの方も基礎攻撃力に掛かるだけなんで、攻撃力の伸び自体はベネットの方が高いのは間違いない(サーンドルとかでも諸々込みで攻撃バフ110%相当ぐらいになる)。

1126
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 22:08:16 16a01@5d1d1 >> 1092

それはダメージの伸び幅であって、攻撃+1050が攻撃%バフだと142%相当なのは羽があろうがサブで攻撃%があろうがかわらない。

1111
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 11:55:48 4df56@ba7e2 >> 1082

自分は雷電裟羅香菱シュヴにして、シュヴ→裟羅の烏羽バフ→香菱爆発ってスナップしてる。ベネシャンまではいかないがわりと良いダメージでスナップできるしオススメ。他の雷キャラは知らないぜ…

1087
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 11:09:49 2650c@af38b

>> 1021の枝を参考に注意点に過負荷のダメージは強化しないことを追記しました

1088
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 11:46:25 b3b63@b6d16 >> 1087

炎元素耐性が下がることで結果的にはダメージ増加に繋がるから、過負荷のダメージを強化しないってよりは「過負荷そのものは強化されない」「過負荷をトリガーにバフデバフをするが、過負荷自体は元素耐性ダウンしか影響が無いので過負荷(元素反応)を主体にする編成よりキャラクターの天賦ダメージを主体にする編成の方がダメージを出しやすい傾向がある」って感じの方が分かりやすいかも。わざわざ他キャラを引き合いに出すと荒れる原因にもなるし。

1166
名無しの旅人 2024/01/20 (土) 11:07:11 2650c@af38b >> 1088

コメント感謝です。文章を修正しました

1089
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 12:52:46 55027@65e21

他キャラクターとの相性>雷元素>雷電将軍の文章がなんか違和感あるかも

1095
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 15:38:01 97090@e5274 >> 1089

内容というより文章そのものの方かな?ちょっと変えてみた。
「重い元素エネルギーキャラ編成」→『爆発の重いキャラ編成』
「ダメージバフが偏重になりがちなキャラが」→『偏重になりがちなキャラだが、』

1116
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 18:47:19 55027@09e02 >> 1095

察しの通り文章の方です!修整感謝!言葉足らずで申し訳ない…

1101
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 19:49:47 14c65@0a931

シュヴ、神子、北斗、そして煙緋のパーティがなんというかすごくいいね。
強さ的にもいろいろと噛み合ってるんだけど、何より全員の衣装カラーリングがバッチリ揃ってて美しい。

1105
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 08:30:23 b3b63@4a58b >> 1101

煙緋+北斗+八重orフィッシュルは良いよね。北斗のダメージ軽減のおかげで4凸シールドの耐久を間接的に上げられるし、通常と重撃両方に反応するから北斗の追撃も出しやすい。八重もオズも雷粒子を結構出してくれるから北斗のキツイ爆発も回しやすいし。まぁ、軽い敵相手だと過負荷で吹っ飛んで煙緋重撃スカったりしちゃうんだけども。

1112
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 12:29:49 97090@bfb86 >> 1101

自分も同じパーティでやってるけど最初組んだ時、画面の赤さに「あれ、俺モノパイロで組んだっけ?」ってなった画像1

1106
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 09:05:35 0e596@771c9

ベネットを他のパーティーに回したいときにヒーラー&炎共鳴要員でシュヴルーズ使うのはありだと思いますか…?(完全に固有天賦ひとつは腐るけど)炎アタッカー/シュヴ/風/水の蒸発軸か炎アタッカー/シュヴ/風/綺良々の燃焼モノパイロ軸で使おうかなと思っているのですが

1107
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 09:58:14 修正 4ff1d@4a58b >> 1106

ありかなしかでいえばありだけど(攻撃力はだいぶ落ちるの前提として)、その風枠がベネットの自己付着を利用するタイプ(万葉やジン)だった場合は編成自体が崩れると思うよ。まぁその辺は実際にやってみるのが一番だと思うけど。蒸発は炎アタッカー側で蒸発を起こすならシュヴ入れるより水2の方が安定するだろうし、燃焼モノパイロにシュヴ入れて使うぐらいなら普通に炎雷編成にしちゃった方が良いと思う。というか具体的にどのキャラを使うかが分からないから答えようにもふわふわになっちゃう。

1108

コメントありがとうございます…!蒸発軸にはディルック、燃焼モノパイロにはクレーを使おうかなと思っていました…!風キャラにはスクロースを使う予定でした 確かに私行秋も夜蘭も凸足りてないので二人使ったほうが蒸発安定しますよね…失念していました モノパイロはもう一度編成練り直してみます ありがとうございます!

1109
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 10:33:37 4ff1d@4a58b >> 1107

あとヒーラー&炎共鳴要員って書いてあるから、たぶん攻撃バフが乗らない(過負荷を起こせないからマグナムブレットも生成できない)ってのは承知の上だと思うんだけど、一応ね(「固有天賦ひとつ」って書き方だからちょっと気になった)。放浪者で探索する時に炎付着と回復だけ目的で使ってるってコメントしてる人もいたけど、過負荷無し編成はかなり限られた用途なのは確か。というか、正直回復と攻撃+25%だけなら他元素のヒーラー入れた方が良いだろうなって気はする。

1113
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 15:43:57 97090@bfb86 >> 1107

上の人も言ってるけど、雷キャラ一人もいない編成だと完凸効果以外全てのサポート能力を発動できなくなるから、シュヴ5凸以下ならシュヴ外して龍殺しバーバラとか千岩ヨォーヨに変えた方がいいんじゃないかな

1115
木主 2024/01/17 (水) 18:37:30 修正 0e596@771c9 >> 1107

お二方ありがとうございます!すみません、固有天賦はどちらも発動しませんでしたね…💦勘違いしていました モノパイロはシュヴルーズ外して千岩ヨォーヨにしてみます…!

1114
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 17:58:51 22b71@74088

やっぱ範囲で攻撃出来て蒸発のコントロールがムズイ煙緋はシュブルーズと相性良いね。持ってないから分かんないけどクレーも相性よさそう。裏から炎つけれるサブアタッカー(的に使えるキャラ)が今のところ香菱、ディシア、宵宮とかくらいで、天賦の総倍率自体が雷サブと比べ優秀ってわけじゃないから、基本的には過負荷のデメリットの影響が少ない遠距離または範囲炎メイン(煙緋、クレー、宵宮)と天賦総倍率に優れる雷サブ(フィッシュル、北斗、八重神子)×2+シュヴルーズが一番しっくりくると思う。まあ香菱に限れば、厳選状況次第とはいえ(香菱側で過負荷が安定するなら)過負荷に2体以上巻き込めば蒸発と変わらない火力出るから実のところ見た目以上にダメージは出る。雷電2凸以外の良い感じの雷アタッカーが増えれば割と良いんじゃないかな。セノは持ってないから使用感分かんないや

1118
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 18:57:05 e8240@6e36c >> 1114

自分もクレー持ってなくて使用感確かめられないから追記しようにも書けないんだよな・・・セノは微妙、理由はシンプルで過負荷でセノの秒数をカバーできるキャラがいないからだね、

1123
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 20:11:24 8e907@9e417 >> 1118

トーマはセノの秒数についていけるよ。ただ火力面を考えると香菱入れたくなる。キャラチェンなしで翠緑と同等のデバフかけられるのはセノにとってありがたいけれど…って感じ

1137
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 16:33:34 bc5f2@19a28 >> 1118

クレーは射程がね……

1121
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 20:01:38 e24a4@6c73e >> 1114

セノはフィッシュル香菱でやったけれど、悪くなかったですね。WAVE戦に強く、草編成が高級だから、代替として選択肢になると思いました。

1117
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 18:53:19 be0e6@16914

螺旋の報酬復活したから意気揚々とシュヴパ(シュヴ八重香菱ディシア)で12層行ったんだけど、上のタルパその他より下の岩雷デカチャール集団の方が戦いやすかったな……上はタルパの移動頻度高くて陣設置前提のディシアしんどい、下はデカチャール集団がジャンプパンチしてくるから陣の上で待ち構えてホクホク

1119
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 19:01:26 de1f6@4fffb

シュヴの一番の利点(だと思うこと)って、過負荷パにするとベネシャン抜いてもいいことにあるんじゃないかって思うんだよな。シュヴ・炎アタ・雷アタ・雷サポ、それこそ雷電ディシアが一番丸い編成だと感じる

1120
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 19:45:03 be0e6@16914 >> 1119

うちも試しにベネシャン抜いて宵宮シュヴディシア八重で12層上行ってみた 元チャと爆発に縛られない軽快なパーティがコンセプトだったけど結果はうーんという感じ 主砲であるうちの若水余響4宵宮無凸が不甲斐ないのも否定できないけども。

1122
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 20:02:53 68436@8a470 >> 1119

宵宮八重シュヴディシアで12層上行ってきたけど、タルパのバ火力に気を遣った以外はサクサク快適に行けたよ

1124
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 20:41:10 8125d@64a56 >> 1119

シュヴ編成でDPS上げたいならベネットよりサブアタッカー入れた方が早そうではある。そもそもベネフィールドと過負荷ふっ飛びの相性ががが…でも香菱は木が言う炎アタに当たるから普通にありでは?シュヴ香菱裟羅雷電試してるけど普通に強い。あとはナタの炎神でどこまで化けるか楽しみ

1125
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 21:59:26 14c65@0a931

そもそも過負荷が、、、というのは置いといて、やっぱりシュヴルーズと過負荷の特性を踏まえてキャラを活かしててハマってると言えるのは個人的に北斗、八重に炎遠距離アタッカー(特に煙緋?)の組み合わせじゃないかなあと
他はどうしても何かの劣化になりがちで独自色を出しづらいと言うか。

1127
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 02:16:29 修正 6586e@41756

シュヴルーズ、煙緋、北斗、フィッシュルの★4編成が耐久も火力も整うし、(重雲バージョンの)ナショナルみたいに★4で組む時のスタンダードな編成になりそうな予感。使用キャラがナショナルと重複しないのもいい。ここの掲示板でも結構挙がってそうなフィッシュルを八重様に替えた編成とか煙緋の枠を宵宮使ったりとか、★5互換も出来るし拡張性もまずまず

1128
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 06:46:21 2d30a@5df41 >> 1127

それ煙緋のとこを完凸ベネットに変えるとシュヴメイン運用でも使えるから楽しいよ。

1129
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 12:48:48 76ffc@81add >> 1127

今まで星4で強い編成ってだいたい行秋入ってたし(開花/スクロ感電/ナショナル)そうじゃなかったらベネシャン入ってたけどどっちも要求せずに強いのえらい。同じ編成してる人いくらか見かけたから一つの到達点なんだとおもう

1130
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 13:06:53 bdffc@db3e5 >> 1129

全員が火力出せるからシュヴルーズのバフデバフが活きるのと、チャージ中断耐性回復とかの各々の足りないところを互いに補完できるのよね。対単体も多数もいけてエリアにも縛られないから使い勝手もとても良い

1135
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 14:49:25 63345@ad344 >> 1129

一応、フィッシュル北斗適当な草キャラ入れて激化スクロとか結構強いぞ。

1131
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 13:13:06 97774@5dfbd >> 1127

全キャラ、凸を、凸をくれッ・・・って叫びたくなるのがつらい。えんひ3凸北斗無凸でシールドくだちって一生言ってる

1133
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 13:49:16 eee43@f5d99 >> 1131

こだわり無いなら、海灯祭で交換するってのも(毎年璃月キャラを交換してるから今年もある読み)煙緋4凸は、鍾離なみのシールド耐久を得れて、金箔持ちなら全体回復もしてくれる、最強の法律家になる。しかも火共鳴の片割れになり、火力も上げれる。何が言いたいかというと、煙緋はいいぞ

1134
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 13:49:20 be0e6@16914 >> 1131

それはそう 煙緋先輩はシールドはじめとして凸で大分使用感変わってくるタイプだし

1141
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 21:42:31 68436@8a470 >> 1131

煙緋シュヴだと裏からの炎付着できないから雷電とか雷アタには採用しづらいんよね……

1142
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 22:00:04 963aa@297d0 >> 1131

煙緋のシールドってそんなに固かったのか

1143
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 22:09:47 85648@d15bb >> 1131

騙されるなwそんな固いわけないだろ。普通の会心ビルドだと耐久値6000とかだよ。ディオナのシールドより脆いから、本当にただのおまけ。詳しくはシールド(味方)のページでも見てくれ

1145
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 22:31:20 7be6c@e3d81 >> 1131

攻撃捨ててるから、千岩絶縁のHP盛りの3万ちょい。それで40%参照だから耐久値13,692だよ。ショウリ並みっていったのは、大体ショウリの体力が32,518ならそれの27.2%で12,234になるの。

1147
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 00:17:29 d0b86@feb6a >> 1131

鍾離でシールド型ならHP5万くらいいくし吸収ボーナスとは別のシールド強化もあるから過大評価な気がするけど煙緋も特化するとまあまあ硬いのはそう。ただ過負荷編成の話だと煙緋アタッカーっぽいからシールド特化はしないのでは...

1153
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 03:33:38 6586e@41756 >> 1131

鍾離先生のシールドは全元素に対してボーナス入るので見た目より硬い(1.5倍)はず。まあ煙緋のシールドは基礎吸収量が設定されてない代わりにHPの変換率が他キャラよりいいから、攻撃捨てて金珀持ってHP盛りすればシールドキャラみたいになるって話だね。

1132
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 13:30:41 8399b@c2c8b

英語シュヴの声、ドス効いててすきだな

1136
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 16:22:02 bf377@83596

宗教上の理由で香菱が使えないので、クレーを採用してシュヴ雷電フィッシュルorベネットにするのは果たしてちゃんと火力出るんでしょうかね??☆5は無凸です。

1138
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 16:43:58 2d30a@5df41 >> 1136

火力は出るだろうけど中断耐性は欲しいかもしれない。北斗フィッシュルor雷電トーマの方が安定はすると思う。

1139
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 21:03:16 9fcdb@d3f9a

西風槍でHP×3だとHP4万行かなくて率30%くらいでもどかしいのだが厳選する気にもなれない。もういいかな。

1144
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 22:18:38 8125d@64a56 >> 1139

自身のチャージ補助したいだけなら正義の報酬でいいと思うHPも上がるし。あと雷電と組むならチャージ補助自体殆ど気にしなくていいね。

1146
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 22:57:57 48fc0@f9d3b >> 1139

なんで率を気にするんだろう。HP4万いかないなら率を気にする必要ないし、せめてスライム槍を鍛えればいいと思うのですが。

1148
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 00:55:17 d8167@c0bc5 >> 1146

こういう書き方する人肯定してほしいだけだから真面目に考えないほうがいいですよ

1149
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 01:35:39 d0b86@feb6a >> 1146

西風だからじゃない

1152
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 02:52:45 8e907@9e417 >> 1146

西風で粒子サポしたいなら率30〜40くらい欲しいよねみたいな話は割と聞くよ。シュヴルーズにその役割させるべきかは編成によると思うけど

1151
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 02:52:25 2d30a@5df41 >> 1139

シュヴのヒット数考えたら30%もありゃ十分会心発動可能範囲だし絶対4万行かなきゃいけないわけでもないから別にええんでないの

1154

西風サポならHP会心両方両立しなきゃいけないだろ。
サポ槍が西風くらいしかない以上こうなる。
シュヴ無凸正義の報酬はメリットがあまり見いだせない。
パーティにより微妙に爆発回りきらないんよ。
今HP38000率30とかで率重視だとHP35000くらいになる。

1159
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 14:55:46 eb98c@f30b9 >> 1154

両立“したい”であって、両立しなきゃ“いけない”ってことはないよ。目標にするのはいいけどしんどいなら妥協も大事よ。攻撃力5%の差だし。あとシュヴの爆発を回したいだけなら西風の発動捨ててチャージだけ取るのもありじゃない?(その場合スライム槍+チャージ時計がいいけど)。サポ槍増やして欲しいのはほんとそう。

1162
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 16:42:52 b3b63@5df41 >> 1154

無色粒子3個はパーティ単位で見ると結構デカいからなぁ。

1163

他キャラ(ベネシャン)火力寄せたいと西風仕事して欲しいのよね。
シュヴの旧貴族も回るしね。
通常挟んで抽選増やしたり工夫しかないかな。
ありがとう。

1150
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 02:40:26 d6503@d62d6

どうにも裏から燃やす手段と過負荷の相性があまりよろしくないのでナタキャラに期待

1156
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 11:51:42 bc5f2@19a28 >> 1150

ナタには本当に期待してる。星5(基礎攻撃が高い)サブアタッカー(広範囲射程)が切実に望まれる。

1157
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 12:03:51 e93aa@41520 >> 1150

ガミン君、召使、炎の国ナタと炎元素はポテンシャルの塊しかないな

1161
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 16:20:08 891a8@890bf >> 1150

これまでの傾向からして炎神には30秒くらい継続の裏から炎付着スキルを期待してしまう(風人から目を逸らしつつ...)。来るとすれば5.2くらいかな?

1158
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 14:24:01 4df56@ba7e2

得意料理をポンコツポンデリングに空見。ポンコツシュヴちゃん見てみたい

1160
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 15:38:53 eba99@6b388

炎サブアタの選択肢欲しいなーと思いつついろんな編成組んでは螺旋のからくりに挑んでる。今までテンプレPTばっかり組んでたけど新しい遊び方みたいで久々にすごい楽しい

1164
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 18:02:13 972ce@89219 >> 1160

螺旋のからくり良いよなぁ
固いし無効属性も無いし、ガードも避けもしない、攻撃も弱い
やり直しで即元エネ満タンCTもリセットとか神懸ってる
正しく最強のサンドバッグだよ
12-1前半は永遠にからくりにして欲しい

1165
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 21:20:09 be0e6@16914 >> 1164

時限アタッカー使いとしては途中の分裂体に爆発やスキル切ると本体のダウンタイムまで強化時間が持たないから大分嫌い……(荒瀧やフータオなど)

1179
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 11:13:13 2484a@5727c >> 1164

分裂体にそんな掛かるか? 4匹全部倒そうとしてない? 1匹でいいんだよ

1194
名無しの旅人 2024/01/26 (金) 18:20:36 46deb@21a4e >> 1164

TA勢からは行動ガチャのオンパレードでめちゃ嫌われてるだけに誰もが満足するコンテンツを提供するのって難しいんだなと思いましたまる