原神wiki

雑談/キャンディス

1132 コメント
views
6 フォロー

キャンディスの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2022/09/26 (月) 12:26:09
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:59:09
通報 ...
717
名前なし 2023/03/03 (金) 03:19:11 310ec@19e68

霧切ガイアとキャンディスの相性めちゃくちゃいいのに話題に上がらないのはなんでや

718
名前なし 2023/03/03 (金) 04:00:32 a2427@ba7e2 >> 717

天空ジン団長も中々。翠緑デバフしつつ2凸と天空で高速通常ぶんぶん。勝手に回復もされてる

719
名前なし 2023/03/03 (金) 18:33:14 3151f@ba919

誰かキャンディスヨーヨー忍(雷電でも可?)ディシアのみんなが水属性だパやった人おらんか?ディシアのコメ欄で質問投げたけどめちゃくちゃ流れ早くてどうしようもないわ。使用感を知りたい感じなんですよねー。。。

720

ディシアコメ欄での質問拾ってくれた神がおりました、来週頭までには自分でも試したいけど素材が有限すぎてモヤモヤする

721
名前なし 2023/03/04 (土) 06:22:48 8399b@0b6eb

キャンディスがセタレと一緒にアアル村の医者のところにおるな

722
名前なし 2023/03/04 (土) 07:01:15 462f5@58662

万葉の炎変化+ディシアでキャンディスメイン蒸発の下地って担保できるんかな?キャンディスは重撃遅いし、香菱抜きで可能なら嬉しいんだけど。上手く検証できないんだ。

724
名前なし 2023/03/05 (日) 21:39:01 acb7b@994e1

烈開花ディシアの水枠キャンディスで堪能した、水枠として若干心もとなかったけどフィールド連れまわす分には楽しめました。

725
名前なし 2023/03/14 (火) 16:44:45 5e2d2@cd31d

編集掲示板で、反対意見がなかった為、キャラクターページの基本情報欄の枠線を修正しました。(プロフィールを|100|160|→|100|174|に、ひとこと紹介を|267|→|274|にそれぞれ変更)

726
名前なし 2023/03/17 (金) 22:53:04 fcbcc@a61c4

ベネ爆発、香菱爆発、万葉爆発(炎)で下地作ってキャンディス重撃で水蒸発させる擬似胡桃…通常バフがゴミるけど…

727
名前なし 2023/03/18 (土) 10:33:01 48a29@f9ce4 >> 726

爆発がカツカツで使い勝手は悪いけど、赤砂も活かせていいよね。一応極めれば7万〜10万ダメージ出るし

728
名前なし 2023/03/20 (月) 23:51:47 f8de5@fc9c5

葦海の標、槍版が欲しい。

729
名前なし 2023/03/22 (水) 21:41:25 e275a@7424e

キャンディスの運用方だけど、完凸限定だけど深林デバフ撒きながら、表のキャラに通常バフできるビルドはどう?行秋夜蘭は他につけたいのあるだろうし、もし草通常DPSがきたら大活躍間違いなしだと思ってる

735
名前なし 2023/04/01 (土) 22:34:07 d7692@8bf29 >> 729

完凸効果が範囲攻撃なのは開花の反応回数的にも深森的にもメリットなので割といいかも。開花に寄せるならいっそ通常攻撃バフ無視してしまってもいいし。カーヴェとの組み合わせに期待

730
名前なし 2023/03/27 (月) 13:54:46 e7abf@cd31d

キャンディスハイパーキャリーの編成の場合、どういう編成が一番いいですかね?

731
名前なし 2023/03/27 (月) 14:02:40 0d790@66869 >> 730

万葉は必須として、通常主体なので若干手数が足りんが雲菫を入れて回復シールド凍結狙いのディオナを加えた凍結純ハイパーキャリーか、ベネ万葉ナヒーダもしくはサンファイア+@で燃焼逆蒸発あたりがパッと思いついた

732
名前なし 2023/03/29 (水) 17:59:32 9503f@50109

熟知ガン盛りキャンディスで開花と氷砕き両立するの面白そう

733
名前なし 2023/04/01 (土) 09:48:18 a817f@4e65c

水仙聖遺物4セット適正あるなと思ったけどダメバフ過剰かな

734
名前なし 2023/04/01 (土) 09:51:41 24884@0b1e5 >> 733

というかメインアタッカー運用なら大体合うっしょ発動条件緩いし明確に無理なのバーバラくらいかと

736
名前なし 2023/04/01 (土) 22:58:19 8e907@9e417 >> 733

げんかるくに水仙4実装されてたので見てみたら、キャンディス単体で通常攻撃に関しては同スコアの剣闘士4と殆ど同じくらいの期待値だった。スキルと爆発は水仙4が若干上だけど全体的に大きな差がないようなのでわざわざ掘るか悩ましい

737
名前なし 2023/04/02 (日) 02:34:15 5e2d2@cd31d

キャンディスのページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。

738
名前なし 2023/04/07 (金) 09:35:41 f0a73@e3b71

キャンディスさん・・・・・・振る舞いがところどころ怖いの、マジで性癖に刺さる・・・・・・枕を凶器にしようとしてはいけませんよキャンディスさんでもそんなところが好き・・・・・

739
名前なし 2023/04/07 (金) 12:59:04 修正 a3980@5f5b2 >> 738

ボディーガードごっこもそうだったけど、使命やら信念やらで容赦ない一面がある一方で新しい知識に対してはすっごい子どもっぽいはしゃぎ方してるのかわいい。米の入れ知恵は誰の仕業かわからんけどキャンディスは純粋に信じてそう。

740
名前なし 2023/04/07 (金) 17:10:07 2951f@2e9bb >> 739

入れ知恵はドニアザード説に1票。そして巻き込み事故に遭うセタレまでがセット

741
名前なし 2023/04/09 (日) 09:34:26 e59ed@8e2a7

なんで鐘離みたいに通常攻撃もHP参照にしてくれなかったんだ

742
名前なし 2023/04/09 (日) 11:27:40 修正 60fc7@1ccd1 >> 741

天賦「贅沢な食饌」のことか。攻撃力を盛る手段は色々あるからキャンディスではダメージバフに絞った、ということかも。

743
名前なし 2023/04/12 (水) 09:20:20 77a5e@df569

アタッカーキャンディスやってる先輩方よかったら編成教えてくれませんか?

745
名前なし 2023/04/16 (日) 23:43:57 acc19@185b7 >> 743

ガイア、ディオナ、雲菫で凍結通常アタッカーにしてた、氷共鳴で会心率高めて期待値あげたりとか考えてたけど爆発が回しづらくてやめちゃったな…今はスキルで打点稼げる蒸発型キャンディスのほうを組みたいと考えてるよ

746
名前なし 2023/04/17 (月) 01:23:24 修正 fdbaa@185b7 >> 745

ちょっといろいろ試してみたので追記、ちなみにキャンディスは3凸護摩余響
心海・万葉・ベネット(トーマ)の蒸発パーティ・・・思ったよりも打点が出なかったという感想、やっぱり安定して蒸発を起こせないのが辛い
万葉・ガイア・ディオナの凍結パーティ・・・蒸発よりは火力が出るけど凍結が効かないボス戦は厳しいかも
結局一番強かったのはナヒーダ・ヨォーヨ(草自由枠)・熟知雷電(忍・八重でも可)の激開花パーティなんだけど草原核が強いだけだからキャンディスである必要は全然ないというのが欠点かな…

748
名前なし 2023/04/17 (月) 01:54:39 35e0a@6ce8e >> 743

ベネシャン万葉と組んで蒸発パかなぁ YouTubeで「蒸発重撃型キャンディス」で検索するとやってる人いるよー

749
名前なし 2023/04/21 (金) 00:19:48 92082@1f11e >> 743

レイラ、熟知忍、ナヒーダがキャンディスの特徴活かせて楽しかったですね 超開花はもちろん強いですし、超伝導で氷砕きのダメージ上がって、凍結できない敵でも忍メインにして感電でダメージだせますので

757

滅茶苦茶返信遅くなってしまい申し訳ないです。取り敢えず蒸発キャンディスを試してみようと思います。諸先輩方ありがとうございました!

750
名前なし 2023/04/27 (木) 18:05:59 8399b@4f9e1

キャンディスがシティにいるのめっちゃ違和感あるな…。てか村の防衛は大丈夫なんだろうか。

751
名前なし 2023/04/27 (木) 18:09:57 f04ee@6a16a >> 750

魔神任務後だしラフマンセタレ辺りに留守を任せてるのでは。2回戦アアル村みたいだから教令院のバックアップも受けられてるだろうし。

752
名前なし 2023/04/28 (金) 18:45:54 c8358@efd3f

星4キャラ最強レベルの身体能力してそう

753
名前なし 2023/04/30 (日) 01:31:42 6dc93@19c8f >> 752

全体的に身体が引き締まってる感じよな。なんかアスリートみたいな

754
名前なし 2023/05/02 (火) 17:26:56 修正 30bc5@bc9f4

質問なのですが「物理ビルドのキャラは物理ダメージバフが適用されなくなり~」に関連した事です。キャンディスの水元素付与を受け取る相手の聖遺物のメインOPは物理ダメージUPよりも水元素ダメージUPにした方が良いという認識で良いのでしょうか?鍾離にメインアタッカーをやって貰う予定なのですが物理ビルドになっているので変えるにしても何にするべきか悩んでいます

755
名前なし 2023/05/02 (火) 18:39:36 fccab@b288d >> 754

通常攻撃・重撃によるダメージを中心に考えているのであれば、キャンディスの爆発を受け取ると鍾離は物理ダメージ攻撃ができなくなるので、水元素ダメージ杯にしたほうが良いということになりますね。物理ダメージではなくなるので、サポーターも超電導ではなく翠緑4セットで水拡散でなければいけません。

756
名前なし 2023/05/02 (火) 19:51:29 30bc5@bc9f4 >> 755

助かります。1つ質問なのですが「翠緑4セットで水拡散でなければいけません」こちらの話で「何故水拡散でなければいけないのか?」の理由が元素耐性ダウンを与える事しか考えが及ばなかったのですが、これで間違いは無いのでしょうか?当初はコレイ・フィッシュル・キャンディスの草・雷・水を絡めた反応を起こして螺旋で活躍させる事を予定しており風キャラを編成する事を考えていなかった為、気になりました

758
名前なし 2023/05/02 (火) 20:32:47 fccab@b288d >> 755

間違いないです。開花役なら別に鍾離じゃなくてキャンディスが自分の爆発を自分で受け取って殴ればいいので、鍾離をメインにすることにこだわりがあってのことと想定してお返事させてもらいました。超開花のダメージの前では本来アタッカーではない鍾離の通常攻撃ダメージなんか誤差なので、キャンディスが爆発撃つの面倒くさいとき用に物理鍾離のまま運用するというのもありだと思いますよ。

759
名前なし 2023/05/02 (火) 20:37:28 30bc5@bc9f4 >> 755

ありがとうございます!

760
名前なし 2023/05/02 (火) 22:58:41 9df2a@4e203

やっとキャンディスお迎えできた٩( 'ω' )و ブン殴りビルドでマルチに乗り込むからよろしくニキー

761
名前なし 2023/05/04 (木) 13:14:13 577db@72799

キャンディスの爆発にCT12秒、継続12秒のレイラシールド加えた上での通常強化と若干の水追撃とかだったらなぁ。というか、どちらもHP基準だから、キャンディスとレイラ合体したらちょうどいい性能では。

762
名前なし 2023/05/04 (木) 14:53:11 134d2@489a2

千岩牢固2花海甘露2ってありでしょうか?

763
名前なし 2023/05/04 (木) 15:12:11 fccab@b288d >> 762

火力ならHP+20%・水ダメ+15%の組み合わせのほうが高いです。
固有天賦の通常攻撃バフだけが目的でそれ以外に期待しないならHPガン積みもありですが特殊な使い方だと思います。

764
名前なし 2023/05/04 (木) 16:17:34 134d2@489a2 >> 763

ご回答ありがとうございます

765
名前なし 2023/05/05 (金) 17:12:09 cd16f@eb62c

キャンディス完凸できた〜。これで絶縁が使える

766
名前なし 2023/05/05 (金) 22:10:32 2d30a@65055

付着頻度は仕方ないにしてもシールドかダメージ軽減欲しかったなぁ…行秋と入れ替えるには効果が貧弱過ぎた。

767
名前なし 2023/05/08 (月) 13:09:44 a560b@bc501

盾(通常二段目)=>スキル=>盾で固い鉱石掘りが捗る。ありがとう。