原神wiki

雑談/キャンディス

1133 コメント
views
6 フォロー

キャンディスの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/09/26 (月) 12:26:09
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:59:09
通報 ...
615
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 20:40:03 63345@ad344

今のところ使いみち無いから、キャンディスと仲がいいディシアが救ってくれると良いなぁ。何なら、ディシアの天賦にチームにキャンディスかいるときチーム全員の与えるダメージ30%とあっても良いのよ。

616
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 20:41:39 fb184@05b3c >> 615

特定のキャラ同士で効果付けるとコンプガチャに引っかかるんじゃなかったっけ?

617
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 20:51:41 24884@0b1e5 >> 616

コンプガチャって一回検索してこい(笑)

618
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 21:00:20 6586e@939ef >> 616

法律の絵合わせと業界の自主規制の二段階の基準に+してユーザーの憶測が広がってるからどんどんヤバいんじゃね(って思われてる)範囲が広がってるんだよね。

620
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 21:33:51 fb184@05b3c >> 616

検索したけどやっぱり引っかかるね。法律上では「有料ガチャアイテムを含む特定の2つ以上の異なるアイテム等を全部揃えることを条件として、ソーシャルゲーム等で使用することができる景品類たる別のアイテム等を利用者に提供する方式」となっている。この”アイテム等”の部分がかなり広く解釈されるらしく特定キャラ同士の組み合わせで効果上昇とかは無理になるようだ。一部例外として、無料のキャラクターにガチャキャラクターが居ると能力UPはできるとか。

621
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 21:49:30 63345@ad344 >> 615

崩壊のアリーン姉妹が同じような能力持ってたからそのパターンを期待したんだけど、そういえばリリアの方は実質配布キャラだったな……。こうなると、ディシアの通常一段目の倍率と炎付着を頭おかしな数値にして、キャンディスの水付与で2倍蒸発連発するか……?

623
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 22:44:52 修正 68436@8a470 >> 621

ICD0の炎付着を高頻度で行う設置物を置きつつ、ディシア本人に通常攻撃強化効果(雲先生式でも純粋な攻撃バフでも)とか。。。

628
名無しの旅人 2023/01/05 (木) 01:05:29 55154@57b45 >> 615

QS適性が高くて爆発(+完凸)が範囲攻撃かつICD0で割とダメージが出るから、雑魚わらわら系のステージで凍結開花させるキャラとしては結構強くて気に入ってるけど、キャンディスを使うためのPTなのが正直なところ…。ディシアが草原核よろしく当たり判定付きオブジェクトを生成してそこに水を当てると嬉しい効果が発動してくれればワンチャン…あるか?

646
名無しの旅人 2023/02/02 (木) 18:57:34 b6702@5c56b >> 628

キャンディスは6回3失点にまとめてくれるのか?

619
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 21:21:13 1258c@94fb6

スキルで攻撃受け止めるのが気持ちいい。まぁそれだけしかないけど…

622
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 22:25:16 f8de5@a2bd3

草付着した敵に、キャンディスの水付与ついた近接キャラで豊穣の核発生させたら、開花ダメージは近接キャラの熟知参照でいいのかな?  アルハイゼンが熟知増し近接キャラだったらそういうこともできるのかな。  自傷ダメージは筋肉で防ぐ。

624
名無しの旅人 2023/01/04 (水) 22:51:20 2d30a@65055 >> 622

そうだね。ただ槍以外の近接キャラは基本的にICDが通常・重撃共通で3hit/2.5秒だから、めちゃくちゃ攻撃速度が早いとかヒット数が多いキャラとかじゃないと微妙かもしれない。

629
名無しの旅人 2023/01/05 (木) 01:24:05 4c5ff@67d7e >> 622

その運用だと綾華なら通常のhit数多いし重撃の度に核作れるから適正化高いのか。まぁヒーラー枠確保出来ないからネタでしかないけど

630
名無しの旅人 2023/01/05 (木) 07:28:25 1dc6d@a2bd3 >> 622

草主人公でも出来るが育ててないので分からん。ニィロウ強えーってだけな気がする……。

631
名無しの旅人 2023/01/06 (金) 23:19:47 096b8@b8ea9

ヨォーヨの詳細次第ではキャンディスと開花係担えそうで期待。ダメバフは...飾っておこう

632
名無しの旅人 2023/01/10 (火) 15:02:23 e6e9e@70b90

1番強い部分が星4で崖登りST軽減持ち って部分な気がする…

633
名無しの旅人 2023/01/16 (月) 21:15:08 fcbcc@4ebcb

公式からディシアの立ち絵が発表されたから実装は近い キャンディスと合わせて通常攻撃蒸発アタッカー、って感じになればキャンディスの評価も上がるかな

634
名無しの旅人 2023/01/16 (月) 21:28:50 1a244@272c5 >> 633

結局行秋イェランでよくねってなりそう

635
名無しの旅人 2023/01/16 (月) 21:36:12 e6e9e@70b90 >> 633

行秋なら恐らく接近戦で被弾機会多いディシアにありがたい軽減と怯み耐性で夜蘭ならその攻撃性能を加速させるって話になってキャンディスのできる事より大半が…

636
名無しの旅人 2023/01/16 (月) 22:12:08 fccab@b288d >> 633

追撃じゃなくて付与になる強みは、熟知の参照先が攻撃振った人になる点なので、そこを活かしてくれないと現状ではキャンディスが行秋夜蘭に勝てる点は無い。そしてディシアは炎元素なので、蒸発だと熟知特盛はあまり有効ではない。うーん。

637
名無しの旅人 2023/01/16 (月) 22:12:23 d00c4@2c66c >> 633

ディシアがレザーみたいな物理攻撃+火追撃でなおかつ夜蘭行秋でも付着が追いつかないレベルで超連続攻撃するとかであれば日の目が当たるかもしれん

638
名無しの旅人 2023/01/16 (月) 22:14:05 4910a@547db >> 633

行秋はさておき夜蘭引いてない勢へワンチャンあるのでは

644
名無しの旅人 2023/01/30 (月) 15:15:38 306d8@d0651 >> 633

ディシアの杯が炎杯で通常攻撃振ってカウント溜めてスキル(爆発)で高威力炎元素攻撃とかなら高頻度な水下地の価値が下がって同じ☆4の行秋との比較で相対的には価値が上がるかな? あとはディシア本人に怯み耐性あればもっと価値が上がるかもね。 まぁ火力盛り行秋も強いけど

639
名無しの旅人 2023/01/16 (月) 22:33:38 fdbaa@185b7

ナヒーダ、熟知忍、熟知雷電と合わせてまるでキャンディスがメインアタッカーのように見せかけて使ってみたけど普通にキャンディスが強いみたいに見えて楽しかった

640
名無しの旅人 2023/01/23 (月) 08:57:18 b3b63@34b20

萃光確保したんで萃光忍、ナヒーダ、万葉と組んで遊んでみたら割ととんでもねぇ化け物が生まれてしまった。

641
名無しの旅人 2023/01/24 (火) 13:00:35 59856@0e4b4 >> 640

気になっていた組み合わせだ!キャンディスと萃光忍どうだろうと思ってたんです。忍熟知特化で表で戦ってもらう感じになると思うんだけど、がっつりダメージ出る感じ?キャンディスの聖遺物内容も教えてもらえると嬉しい…。もし気づいたらなにとぞ…。

642
名無しの旅人 2023/01/30 (月) 13:17:24 修正 fb184@2c75f >> 641

木主ではないけど、萃光がポロっと出て強化がようやく終わったので12層のからくりで試してみた。通常天賦7・率55/ダメ183・金メッキ/3部位熟知OPの忍に旧貴族/スライム槍のキャンディスで忍の通常水ダメが1~4段会心で3500~5000強ぐらい。からくり相手ってこともあり、元が3桁ダメージなので伸び率はいいけれど、武器の熟知opがなくなる分超開花のダメージは5000程下がる。2hit制限で考えて1万のマイナス。さらにキャンディスを連れていくことによるパーティー全体の火力低下と比べると割には合わないかなって感想。どうしても忍のダメージを伸ばしたいなら一考の余地くらいはあるかも

643
名無しの旅人 2023/01/30 (月) 13:26:43 fb184@2c75f >> 641

万葉を忘れてたのでサクッとやってきた。5000弱~8500強まで上がったけど、これするとキャンディスの爆発が回らない+草付着で水拡散しにくいの地獄コンボだった。キャンディスはHP盛りだったので時計チャージか武器を変えると爆発は回るかもしれない。ただその分バフは落ちる。そして拡散のしにくさは多分変わらない

645
名無しの旅人 2023/01/30 (月) 19:37:05 2d30a@65055 >> 641

木だけどドレイク相手に数秒だけ水ダメ1万出しながらスキルと4凸追撃で3万出して4万超開花が出るってだけで葉の通り爆発は全く回らないんで実用性は皆無だと思う

647
名無しの旅人 2023/02/03 (金) 23:13:27 e6e9e@70b90

水シールダーだったらニィロウ豊穣開花に採用されたりしたんだろうか

648
名無しの旅人 2023/02/03 (金) 23:47:00 bb76b@7496f >> 647

草シールダーの方が需要高そう まあいないよりマシだろうけど

651
名無しの旅人 2023/02/13 (月) 22:48:08 751e5@1f79d >> 647

一応ヨォーヨに水付与すると楽園の絶花がフル活用できていい。トーマとか忍でもいける

649
名無しの旅人 2023/02/05 (日) 07:04:15 9d7b8@3ff2d

ストーリーで初めて声を聞いたのに機械音声の声にどこか似ていて聞き慣れてる感じがする

650
名無しの旅人 2023/02/08 (水) 01:28:52 4cef6@c7a39

待ちに待った時が来た。キャンディスの為に護摩ガチャを回す時が!すり抜けで天空が出てしまってもそれはそれでヨシ!(星5なし)...でもディシアも欲しいからなるべくはやく出てくれ...

652
名無しの旅人 2023/02/14 (火) 16:39:16 7637c@62de2

アルハイゼン来てキャンディス再評価ある?

653
名無しの旅人 2023/02/14 (火) 17:01:58 678ec@9880a >> 652

ないです

654
名無しの旅人 2023/02/14 (火) 17:05:58 e7abf@2d5b2 >> 652

ネェゾ

655
名無しの旅人 2023/02/14 (火) 17:27:22 fccab@b288d >> 652

アルハイゼンの草付与が上書き不可能だったからな。以上!みんな解散!

656
名無しの旅人 2023/02/14 (火) 18:17:23 7637c@62de2 >> 655

うぅ・・・ディシアさんなんとかお願いします!

666
名無しの旅人 2023/02/21 (火) 09:13:04 4c5ff@67d7e >> 652

元素爆発に行秋並みの中断耐性付与があればな…現状だと開花か凍結編成以外だと別途シールドキャラか北斗行秋のどちらか必須で3枠も埋めるから

657
名無しの旅人 2023/02/19 (日) 14:12:29 77f8e@0d208

ベネット板の完凸効果の議論で思い出して見てみたけど、完凸効果にデメリット記載こっちは無いんだね…
元素付与で遊ぶときに案外トラップなんだけど、記載した方が良いのでは?

658
名無しの旅人 2023/02/19 (日) 14:22:38 修正 d65ec@f9407 >> 657

単に追撃発生だからベネット完凸とは毛色が違うんじゃないかなこれ
同じように追撃発生する夜蘭2凸とか忍4凸にも記載ないし

659
名無しの旅人 2023/02/19 (日) 14:33:15 af8b5@08de0 >> 658

現時点でのキャンディスの水付与は熟知参照先を一本に絞れるという目的が大きく(キャラチェン時は仕方ないが)、それを阻害してしまうのが完凸なのよ。
夜蘭も忍も、基本的に追撃がメインであって、頻度が変わるのとは違う話になる

660
名無しの旅人 2023/02/19 (日) 15:43:33 ff7ad@68d58 >> 658

あまりやる人はないと思うけど、水下地で何かするときには有用だけど、炎下地にして水付与で殴る時には邪魔になるね

661

付着力が強くなるのと反応を妨害しやすくなるのが表裏一体であるのはもちろん、水なら熟知面でばらけてもそこまで…と思ったけど結構蒸発妨害してきちゃう?

662
名無しの旅人 2023/02/19 (日) 18:21:19 修正 26c97@e7b76 >> 658

完凸万葉/完凸キャンディス/ベネット/ジンでサンファイア+炎元素変化万葉爆発で炎撒きながら万葉で通常攻撃の蒸発狙った時はうまくいかなかったね。
ただ未完凸キャンディスで試してないのと、万葉自身通常攻撃の手数多くて炎元素付着以上に水付着している可能性もあるから、正確にはわからないね…

663
名無しの旅人 2023/02/19 (日) 18:47:59 dd2e8@e7b76 >> 658

後一番影響大きいのは感電かな?
未完凸キャンディスだと忍は元素熟知参照先を自身で固定できるけど、完凸だとばらけてしまう。
まあ超開花の方がダメージ出せるから、あまり議論される事が無いけどね…

664
名無しの旅人 2023/02/21 (火) 07:46:17 b1513@f7cae >> 658

キャンディスの完凸効果について追記しました。
問題があるようでしたら、差し戻し願います。

665
名無しの旅人 2023/02/21 (火) 08:18:29 b3b63@8f82c

完凸はキャンディス自身に効果が無いのが意味不明過ぎてなぁ…

667
名無しの旅人 2023/02/21 (火) 12:48:42 a0ff2@3c915

結局どんな要素、凸効果があれば一定評価を得られてたのか 取り敢えず水シールドは確定として

675
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 16:43:57 8e907@9e417 >> 667

HP&熟知バフ、中断耐性付与、ジンの固有天賦みたいなHP微回復効果付与

679
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 18:33:56 969c0@c36c8 >> 675

確かに爆発中キャラ切り替え時に全体回復(3回)あったら嬉しかったね

676
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 18:21:39 8f3ff@bd665 >> 667

もうジャスガ出来たらスキルのCTリセットぐらいしてくれたら良かった

677
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 18:23:07 e7abf@1d39b >> 676

それ

678
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 18:30:07 2aedb@66869 >> 667

シールドとは若干違うけど一定間隔で被弾時オートカウンター付与してカウンター命中時微回復とか。耐性ダウンとかついてくるとよりよかった

680
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 18:43:26 修正 b1513@bbb6c >> 667

完凸効果が水追撃でなく通常・重撃・落下攻撃のダメ加算なら評価上がるかと。

681
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 19:32:50 678ec@59508 >> 667

水シールドなだけで自分としては嬉しかったな...
現状の仕様じゃカウンターってだけで残念

682
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 19:58:23 af8b5@08de0 >> 667

キャンディスに欲しかった性能をディシアが持っている

683
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 20:05:34 2d30a@65055 >> 682

ダメージ肩代わりにダメージ軽減、(たぶん)適度な元素付着と爆発でサブアタッカー化…間違いなくキャンディスに欲しかった性能だわ。

684
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 20:11:44 af8b5@08de0 >> 682

スキル発動で肩代わり。肩代わりした分だけカウントが溜まって、爆発時にバフがかかりお返しする!みたいだと嬉しかった。・・・・・・フェイタンかな?

685
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 20:12:55 d7b2c@bbb6c >> 667

水付与も追撃もカウンターも中途半端に散らかっていて、それぞれの魅力を潰し合っているから、何かを活かせる要素が欲しい…

688
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 23:33:52 4cef6@c7a39 >> 667

贅沢言わないからダメバフが重撃にも適用されて、1凸を+3秒→+6秒にして4凸を長押し6秒→単押し4秒+長押し6秒にして完凸をキャンディスでも発動できれば、ゴーリラや初期ノエラー・火力アンバーみたいなコアなファンは付いたかもしれない

693
名無しの旅人 2023/02/23 (木) 22:36:27 462f5@62433 >> 667

防御系キャラは中断耐性とダメージ軽減を基本性能にして欲しいね。

694
名無しの旅人 2023/02/23 (木) 23:23:19 68436@8a470 >> 667

爆発がせめてあと3秒長ければセノハイブリッドのパーツになれた

686
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 21:13:26 3b93c@861cb

現状で唯一キャンディスだから出来る編成って行秋キャリー編成しかないと思う。
万葉とベネットでバフをしつつ水元素付与する事で行秋の通常も剣雨1本にする作戦
表で戦う事でベネバフも受けられるからメリットもあるし
まぁ趣味パだけど行秋が強いから普通に使えそう?

687
名無しの旅人 2023/02/22 (水) 21:29:34 修正 b1513@bbb6c >> 686

上の木に書いたキャンディス未完凸時に万葉で炎下地水付与蒸発が出来るか出来ないか判らなくて悔やまれる…

689
名無しの旅人 2023/02/23 (木) 20:16:57 b43b5@99c86

公開されているディシアの情報で、キャンディスとシナジーありそうな要素見つけられた人おる?

690
名無しの旅人 2023/02/23 (木) 20:37:15 e2c73@59508 >> 689

特にないんじゃない

691
名無しの旅人 2023/02/23 (木) 21:15:33 d7b2c@3d053 >> 689

今のところ無いね
草元素入れて烈開花ならあるかもしれない程度。
その場合行秋夜蘭トーマと比べてどうなのか?って形になる。

696
名無しの旅人 2023/02/25 (土) 17:19:48 ffeb5@997d7 >> 689

綾人タルタル夜蘭6ベネ心海行秋あたりから目を逸らしながら言えばディシアで一生殴れて自己蒸発できるワントップパーティにできるところ……ですかね……(CT&U的に可能なのかも微妙だ)

697
名無しの旅人 2023/02/25 (土) 17:24:34 2aedb@66869 >> 689

シナジーはともかく水元素纏ってパンチするのは見てみたい。拳をエンチャントするな(されなかったらそれはそれで笑うが)

698
名無しの旅人 2023/02/25 (土) 18:28:59 68436@8a470 >> 689

ディシア爆発にバフかけて使うんだ!…と思いかけるも通常のみバフだから全く意味ないとゆー。。。

692
名無しの旅人 2023/02/23 (木) 22:34:26 e6e9e@70b90

やはり一番評価できる部分がパッシブの崖登りST軽減か… どうして

695
名無しの旅人 2023/02/24 (金) 19:15:24 01a2d@fbaba >> 692

スキルや盾殴りで採掘要員も兼任できるから。フィールドワークキャラとして割り切ってるけど最低限の戦闘考慮すると完凸で元素爆発裏周りできるようにしないと厳しいなあとは感じる

699
名無しの旅人 2023/02/27 (月) 17:31:01 eb347@7c3b2

ストーリー設定まるで活かされてなくて可哀想だわ

700
名無しの旅人 2023/02/27 (月) 20:25:44 e99bb@f7080

Twitterのトレンド入ってて結構欲しがってる人いるんだな。ディシアとの相性悪そうだけど…

701
名無しの旅人 2023/02/27 (月) 23:40:18 6d235@42b74

どおしてディシアガチャにキャンディスいないのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああ

703
名無しの旅人 2023/02/28 (火) 14:41:53 78e44@030d0 >> 701

ホント謎だよな PVにもいるのに全く組ませる気無いの意味が分からん

709
名無しの旅人 2023/03/01 (水) 09:50:17 b26a7@996a8 >> 703

北斗凝光!コレアンエウルア!心海ゴロー!

710
名無しの旅人 2023/03/02 (木) 02:13:14 8399b@0b6eb >> 703

原神だと割と日常光景なんだよな。刻晴甘雨とかも相性良いわけじゃないし

723
名無しの旅人 2023/03/04 (土) 19:03:10 c4aea@b65d8 >> 703

ゴローと心海が相性良い訳ではないしねー。雷電と九条とかは良いけど

702
名無しの旅人 2023/02/28 (火) 14:10:29 3cca1@e39c9

ディシアPV見て赤砂引いたらキャンディスに持たせようと思った(なお相性

704
名無しの旅人 2023/02/28 (火) 16:00:34 2d30a@65055 >> 702

PV見るまで槍投げ勢だったのすっかり忘れてたぜ…ディシアが弾くの前提で投げたにしてもドンピシャ過ぎるし殺意マシマシで草

707
名無しの旅人 2023/02/28 (火) 20:27:14 68436@8a470 >> 702

相性悪かろうが使い道考えるの楽しい。

708
名無しの旅人 2023/02/28 (火) 23:16:24 ec733@ec388 >> 702

逆に赤砂をうまく使うような使い方がキャンディスの本来の使い方なのかも

714
名無しの旅人 2023/03/02 (木) 21:49:03 95566@e2286 >> 702

HP依存なので赤砂の低基礎攻撃力でも問題ナシ!会心率高い嬉しいヨシ!スキル主体で蒸発させれば熟知を盛るメリットもあるヨシ!熟知が上がると攻撃力も上がる意味ナシ!

711
名無しの旅人 2023/03/02 (木) 20:21:59 35c77@eac3e

hp30000と2凸あれば12秒ダメバフ30%って考えたら破格の性能だと思うんだけど、やっぱり爆発回しずらいとか水付与がイマイチってとこが大きいのかな

712
名無しの旅人 2023/03/02 (木) 20:36:58 b43b5@99c86 >> 711

そのダメバフが通常じゃなくて与えるダメージバフだったら評価は全然違ってたよ

713
名無しの旅人 2023/03/02 (木) 20:54:29 35c77@eac3e >> 711

そうか通常か
失念しておりました

715
名無しの旅人 2023/03/03 (金) 01:35:41 a2427@ba7e2

相性はともかく、喜多院すげー見た目似合ってる気がする。まぁ同じ鍛造の星鎌も見た目も性能面も合ってるからそっち使え言われたらそれまでだが…喜多院のCTが6秒以下だったらな…

716
名無しの旅人 2023/03/03 (金) 01:40:59 a2427@ba7e2 >> 715

あと既に言われてるが、重撃がドリルアタックなのが気になる。通常4段目の槍投擲か、せめて雷電みたいなモーションにして欲しかった

717
名無しの旅人 2023/03/03 (金) 03:19:11 310ec@19e68

霧切ガイアとキャンディスの相性めちゃくちゃいいのに話題に上がらないのはなんでや

718
名無しの旅人 2023/03/03 (金) 04:00:32 a2427@ba7e2 >> 717

天空ジン団長も中々。翠緑デバフしつつ2凸と天空で高速通常ぶんぶん。勝手に回復もされてる