原神wiki

雑談/キャンディス / 810

1132 コメント
views
6 フォロー
810
名前なし 2023/07/28 (金) 23:10:16 19a9b@b0175

色んなキャラを使って螺旋をやっているけどキャンディスは毎回クリアできるから性能面でなんやかんや言われることが多いけど少なくとも完凸してれば水付着役としては優秀な気がしてきた。超開花の水役としても少し手順は多いけど悪くないし。ただ行秋が同じ用に元素爆発を打つだけで他のキャラを水付着役にできちゃうからその点はどうしても…と思っちゃうのは否めない。

通報 ...
  • 811
    名前なし 2023/07/29 (土) 02:20:28 修正 b3b63@5df41 >> 810

    優秀かって言われるとお手軽な被ダメ軽減が付いててダメージもそれなりにある行秋がいるから厳しいとこだけど、実際そこそこの水付着だけで良いならキャンディスでも良いのよね。行秋との一番の違いは「表のキャラの攻撃で」水元素付着出来る事だから、それを活かしたいけど、じゃあそれが活きるのってどれ?ってなるとちょっと厳しいのよね。豊穣開花は現状だとヨォーヨ綺良々だけだし、感電はダメージ貧弱すぎちゃうし、完凸するとキャンディス側の水元素付着が起きちゃうし。オマケのバフも通常攻撃だけだから、そっちをメインに起用すると水付着が邪魔になるパターンもあるっていう。

    812
    名前なし 2023/07/29 (土) 06:17:30 ad7ee@7073f >> 811

    可能性を感じるのは万葉や忍みたいな熟知特化キャラに元素付与すれば反応の参照元を集められるところとか、元素付着CTはキャラごとだからペチペチ即交代で付着を早められる点。クイックスワップ向きのキャラ設計だと思うんで今後いい編成が開拓されてほしいなあ。

  • 813
    名前なし 2023/07/29 (土) 11:58:15 c8020@01208 >> 810

    豊穣開花で行秋か心海使おうとしたけど普通の火力ビルドと熟知ビルドで聖遺物付け替えるの面倒だったから、元々レベル上げてたキャンディスに熟知系聖遺物付けて使ってるよ。通常重撃と完凸効果で水元素を大量に付着ができるから使用感は悪くなかった。勿論他キャラでもいいんだろうけど、劣化と呼べるほどの性能差は感じなかった。

    814
    名前なし 2023/07/29 (土) 12:33:38 b3b63@944ad >> 813

    欲を言えばキャラ切り替え不要で爆発追撃、キャンディスでも完凸追撃が出るようにしてくれてたらもうちょい使いやすかったなって。

  • 815

    色んな人が反応してくれているので合わせて質問なのですが超開花の水役として使う場合ナヒーダ・忍までは固定かなあという気はするのですが残り一人はだれが良いと思いますか?ガイアや七七、あとは北斗とかも試しましたが微妙にしっくり来なかったので皆さんの意見も聞かせていただければと思います。

    816
    名前なし 2023/07/29 (土) 14:41:30 修正 b3b63@5df41 >> 815

    草共鳴しつつシールドを張れる綺良々や白朮。

  • 817
    名前なし 2023/07/29 (土) 21:24:07 64a33@b288d >> 810

    ずるい回答かもだけど行秋。キャンディスと組み合わせるとき水バッテリー+通常攻撃に追撃はやっぱり強いので

    818
    名前なし 2023/07/29 (土) 21:31:09 b3b63@5df41 >> 817

    行秋キャンディスだと元素量1.5Uのナヒーダでも草下地崩れて開花回数減っちゃうから厳しいと思う