原神wiki

雑談/キャンディス

1132 コメント
views
6 フォロー

キャンディスの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2022/09/26 (月) 12:26:09
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:59:09
通報 ...
768
名前なし 2023/05/10 (水) 14:00:02 5e2d2@e3d81

キャンディスを使った列開花編成ってどうだろう?今のところはキャンディス/ナヒーダ/トーマはセットで残り1が水か草のどっちがいいだろうか

769
名前なし 2023/05/10 (水) 14:28:54 5e2d2@e3d81 >> 768

白朮入れてまわしてみたけど、トーマのチャージが間に合わないから、豊穣開花で絶花持たせてキャンディスで殴った方がいいかもしれない

770
名前なし 2023/05/10 (水) 22:10:11 64a33@b288d >> 768

キャンディスの水付着がそこまで強くないのでやるとしたら水をもう一枠だろうけど上の言う通りニィロウいるなら豊穣開花のほうがいいし、ニィロウいないなら超開花のほうがいい

772
名前なし 2023/05/11 (木) 03:09:00 e7abf@e3d81 >> 770

行秋心海に絶花もたせてほかキャラで使えなくなるよりかは、他で使わないキャンディスに絶花持たせてみるよ。そうすれば編成幅下げずに新チーム増やせるし

774
名前なし 2023/05/11 (木) 05:48:39 64a33@b288d >> 770

キャンディスを表に出さない場合元素チャージ効率が240%くらい、表に出しても200%以上いるんで、キャンディスは熟知積みに向いてないよ

777
名前なし 2023/05/11 (木) 08:59:06 e7abf@e3d81 >> 770

そんなにチャージいるかぁ?キャンディス60だから、160あれば事足りるぞ?

771
名前なし 2023/05/10 (水) 23:39:45 7fe90@7b72a >> 768

たとえ完凸キャンディスでももう一人水が欲しい。水2烈は螺旋で十分通用する程度のパワーはあるんであとはチャージがちゃんと回るくらい厳選出来てるかが大事。場合によっては西風増やしたりしよう

776
名前なし 2023/05/11 (木) 08:08:09 45697@50fcb >> 768

万葉板に開拓者がいる
完凸万葉/キャンディス/ベネット/ナヒーダ
炎下地蒸発で一振り7万~12万
烈開花も3万~3.5万(ナヒーダ2凸で倍)

773
名前なし 2023/05/11 (木) 05:27:13 70888@bd5a3

カーヴェ用の種を高い熟知で作ってあげたくてキャンディス爆発と組み合わせればカーヴェ熟知だけを参照した種作りができると思ったけど、カーヴェ爆発中の水付着ができなくなるから微妙ね…

チャージ全振りキャンディスと組み合わせて、キャン爆→カヴェ通常(水付与)→カヴェスキル→キャン爆→……のコンパクトなループができればあるいは?

775
名前なし 2023/05/11 (木) 07:55:41 修正 45697@50fcb >> 773

熟知特化カーヴェ/キャンディス/熟知特化草キャラでカーヴェ爆発封印する感じ?
キャンディス完凸してたら破綻だけど…

778
名前なし 2023/05/11 (木) 09:21:32 14383@09572

ニィロウ、ナヒーダ、キャンディス、白朮で遊んでる。キャンディス完凸してるのでHPタンクのニィロウ表殴りを無理なく活かせるのが最大の特徴。今のところこれ以上のキャンディスPT見つからん。

780
名前なし 2023/05/13 (土) 16:55:04 cd16f@eb62c >> 778

なるほどなあ、その場合ニィロウスキルはどっちのモードにするの?

781
名前なし 2023/05/13 (土) 19:30:37 68436@8a470 >> 778

木主じゃないけど自分は旋舞で水環まとってからキャンディス通常水付与で殴ってる。ニィロウがHP盛りドライバー状態だから通常バフ腐るのだけちょっともやるけど

782
名前なし 2023/05/13 (土) 20:03:05 14383@09572 >> 781

木主もそう思います^ ^

779
名前なし 2023/05/12 (金) 00:30:51 575db@de2a8

ワイもこれだわ・・キャンディスにチャージと熟知ガン積みして北十文字乗っけてやってますね。

783
名前なし 2023/05/21 (日) 00:03:38 5945b@67b75

キャンディス+忍+ナヒの超開花が元々強かったけど白朮で完成された感ある。白朮の開花バフを超開花で活かせるし回復2枚刺しで安定感も高い。ドレイク落とせないので螺旋はいけなかったけど…。

784
名前なし 2023/05/21 (日) 04:34:06 5ba57@fce23

豊穣パのキャンディス結構楽しいな。水付与ヨォーヨ爆発でICD無しの重撃ダッシュキャンセル連打してたらスタミナ回復しながら大根追加するし相性良くない?

785
名前なし 2023/05/21 (日) 17:45:45 94965@7a4c0

完凸の追撃は雷電爆発乗らない?

786
名前なし 2023/05/22 (月) 10:32:57 54683@ac504 >> 785

雷電の爆発の攻撃変化は爆発扱いで、キャンディスの完凸効果は通常攻撃のヒット時指定だから発動してくれない。行秋は通常攻撃の振り初めに判定があるから追撃が発動するけど

787
名前なし 2023/05/23 (火) 01:52:33 98d7a@18e98

滑り込みで引いたらいっぱい出てきてくれたけれどこの方は本当に美人だなあ

788
名前なし 2023/05/23 (火) 06:18:57 a92d5@046a6

完凸すれば15秒のローテで元素スキル時に1回、元素爆発時に1回キャラチェン時に最低でも1回、完凸効果で5回?の合計8回水元素付着が範囲に可能だから案外かなり強くなるんじゃね?思って余った石でガチャったけど無凸→4凸で終わった。次のピックアップで完凸させるか・・・

789
名前なし 2023/05/25 (木) 15:45:32 db817@030d0

キャンディスの固有天賦で上がる通常攻撃バフって青天井ですか?

790
名前なし 2023/05/25 (木) 16:48:14 64a33@b288d >> 789

天賦自体には上限無いけどチャージ効率とかガン無視してHP爆盛りにしてもせいぜいHP5万。通常攻撃ダメ+25%にしかならない

791
名前なし 2023/05/25 (木) 19:27:06 59ff8@030d0 >> 790

なるほどその位にしかならないんですね...ありがとうございます!

792
名前なし 2023/06/17 (土) 21:03:28 32f2a@b430d

キャラデザ好きだしpvダントツで好きだから早く使いたいんだけど全く出ないというかpuのタイミングが会わなすぎる

793
名前なし 2023/06/18 (日) 10:13:31 36685@5f5b2

聖遺物項に水仙4を追加、一部誤字を修正しました。

794
名前なし 2023/06/26 (月) 15:38:20 adf62@448fe

改めてキャンディスのデザインも声も本当に良いからなんとかして表に出して戦いたいんだけど、爆発で水付与して豊穣開花か超開花のドライバーにする以外でキャンディスをメインにする編成ないかなぁ…

795
名前なし 2023/06/26 (月) 15:53:19 c637b@5df41 >> 794

申鶴重雲キャンディス万葉で一時期遊んでたけど完凸効果がキャンディス自身で発動できればな…ってずっと思ってた。あと金珀大剣。面白い使い方できそうな気はするんだけどあとちょっとが足りないのよなぁ…

796
名前なし 2023/06/26 (月) 16:59:12 74663@fdfb2 >> 794

メイン運用をまじめに考えれば考えるほど、システム的に無いものが欲しい…にしかならないのが辛いわ もう多くを望まず水共鳴+炎共鳴で下駄はかせてフィールドで遊んでる

797
名前なし 2023/06/26 (月) 17:07:27 8e907@9e417 >> 794

凍結開花氷砕きキャンディス。熟知盛りキャンディスとディオナロサリアナヒーダ。ディオナとナヒーダで熟知バフ、ロサリアで物理デバフ。強くはないです…

798

やっぱりキャンディス本人が火力を出すって感じは難しいのかなあ。でも凍結開花氷砕きキャンディスは他にない操作感してそうで面白そう、ちょっとやってみようかな。

799
名前なし 2023/06/26 (月) 20:08:42 2951f@685cd >> 794

完凸効果はぜひ使いたいんだけどそーすると本人対象外縛りのせいで裏に回るっていう。。。

800
名前なし 2023/06/29 (木) 02:45:42 54683@ac504 >> 794

既出かもしれないけど自分は、聖遺物は沈淪で万葉、ベネット、香菱で攻撃を盛りながら炎下地を作ってキャンディスの爆発で通常を水に変化、槍の重撃の水付着を利用して炎下地の蒸発を起こしてメインで使ってるよ
武器は一番いいのは突破HPが無駄にならない護摩だけど、熟知を少し盛ってあげたら赤砂でもいい感じに攻撃力を盛れる
結構いいダメージ出るよ

802
名前なし 2023/07/01 (土) 14:10:40 60fc7@1ccd1 >> 794

攻撃性能としてはタルタリヤに近いからタルタリヤを含む編成がヒントになるけれど、タルタリヤと違ってキャラチェンしても水付与の効果が終了しないからそこをうまく使えないかねえ。同じくキャラチェンしても爆発の効果が終了しないノエルみたいなキャラと組ませるとか?

803
名前なし 2023/07/01 (土) 14:45:15 修正 c122d@9f7a4 >> 794

YouTubeで紹介されていた編成で、キャンディスナヒベネ香菱の燃焼蒸発パーティは良さそうに感じた。キャンディスは水仙で会心水杯HPにして、仲間から熟知と攻撃力のバフを貰って必要となるステータスを補完するパーティだった。キャンディス育成途中だからまだ自分では試せてないけど、どうかな?コメント欄もすごく参考になるから気が向いたら見てみて。

806
名前なし 2023/07/06 (木) 06:40:48 修正 2d30a@5df41 >> 803

水仙厳選出来てないから護摩沈淪持たせて遊んでみたけど、キャンディスをメインで使うなら悪くはないかなって思った。ただ個人的にはナヒーダの枠を万葉に変えたほうが良かったかな(>> 800の編成)。タル国際は爆発を蒸発させた後は香菱爆発の蒸発とタルタルの素ダメがメインになる感じだけど、キャンディスの場合は付着頻度が少ないからそこそこの確率で重撃に蒸発乗って楽しいね。

801
名前なし 2023/07/01 (土) 09:55:47 384ad@adc15

北斗ネキ(水版)とかだったらワンチャンないか…水シールドまだぁ?

804
名前なし 2023/07/06 (木) 03:00:47 be1e6@a6d54

チャージ盛り盛りにしてニィロウ開花のサブアタッカーとかどうなんすかね

805
名前なし 2023/07/06 (木) 06:19:57 修正 2d30a@5df41 >> 804

チャージ盛々にする理由とサブアタッカーという表現が良く分からないけど、爆発の交代時の水元素攻撃や完凸効果、自身の槍重撃ICD0を考慮しても素ダメや開花回数、その他の効果的に他の水元素キャラに比べて優位な要素がないかな…水元素キャラほとんど揃ってなくてニィロウキャンディスぐらいしか居ない!みたいな状況でも、誰でも持ってるバーバラの方がチャージ不要で熟知も盛りやすく付着回数を稼げて回復枠圧縮出来る分マシ。勿論キャンディスを使いたいって事なら無くは無いけど豊穣開花パとしてはかなり貧弱になっちゃうのがネック。

807
名前なし 2023/07/06 (木) 08:59:39 60fc7@1ccd1 >> 804

「ニィロウちゃんがかわいいから表に出し続けたい!」という場合、キャンディスで水付与してニィロウで通常を振るという解決策になるってのはある。

808
名前なし 2023/07/06 (木) 09:57:50 060ae@8e9a7 >> 804

サブアタッカーではないけど、熟知寄せしたヨォーヨの爆発時に通常を水変化できる、という独自の強みがありますね。割りと使いやすいです。

809
名前なし 2023/07/28 (金) 21:58:27 4a43d@ceb94

完凸前提に、範囲火力であることを活かせると悪くない火力が出ていてなんとか活用したいが爆発クールタイム15秒とPTと噛み合わないのが本当に組みづらいな…。 何かガチっと生かせる編成がないものか

810
名前なし 2023/07/28 (金) 23:10:16 19a9b@b0175

色んなキャラを使って螺旋をやっているけどキャンディスは毎回クリアできるから性能面でなんやかんや言われることが多いけど少なくとも完凸してれば水付着役としては優秀な気がしてきた。超開花の水役としても少し手順は多いけど悪くないし。ただ行秋が同じ用に元素爆発を打つだけで他のキャラを水付着役にできちゃうからその点はどうしても…と思っちゃうのは否めない。

811
名前なし 2023/07/29 (土) 02:20:28 修正 b3b63@5df41 >> 810

優秀かって言われるとお手軽な被ダメ軽減が付いててダメージもそれなりにある行秋がいるから厳しいとこだけど、実際そこそこの水付着だけで良いならキャンディスでも良いのよね。行秋との一番の違いは「表のキャラの攻撃で」水元素付着出来る事だから、それを活かしたいけど、じゃあそれが活きるのってどれ?ってなるとちょっと厳しいのよね。豊穣開花は現状だとヨォーヨ綺良々だけだし、感電はダメージ貧弱すぎちゃうし、完凸するとキャンディス側の水元素付着が起きちゃうし。オマケのバフも通常攻撃だけだから、そっちをメインに起用すると水付着が邪魔になるパターンもあるっていう。

812
名前なし 2023/07/29 (土) 06:17:30 ad7ee@7073f >> 811

可能性を感じるのは万葉や忍みたいな熟知特化キャラに元素付与すれば反応の参照元を集められるところとか、元素付着CTはキャラごとだからペチペチ即交代で付着を早められる点。クイックスワップ向きのキャラ設計だと思うんで今後いい編成が開拓されてほしいなあ。

813
名前なし 2023/07/29 (土) 11:58:15 c8020@01208 >> 810

豊穣開花で行秋か心海使おうとしたけど普通の火力ビルドと熟知ビルドで聖遺物付け替えるの面倒だったから、元々レベル上げてたキャンディスに熟知系聖遺物付けて使ってるよ。通常重撃と完凸効果で水元素を大量に付着ができるから使用感は悪くなかった。勿論他キャラでもいいんだろうけど、劣化と呼べるほどの性能差は感じなかった。

814
名前なし 2023/07/29 (土) 12:33:38 b3b63@944ad >> 813

欲を言えばキャラ切り替え不要で爆発追撃、キャンディスでも完凸追撃が出るようにしてくれてたらもうちょい使いやすかったなって。

815

色んな人が反応してくれているので合わせて質問なのですが超開花の水役として使う場合ナヒーダ・忍までは固定かなあという気はするのですが残り一人はだれが良いと思いますか?ガイアや七七、あとは北斗とかも試しましたが微妙にしっくり来なかったので皆さんの意見も聞かせていただければと思います。

816
名前なし 2023/07/29 (土) 14:41:30 修正 b3b63@5df41 >> 815

草共鳴しつつシールドを張れる綺良々や白朮。

817
名前なし 2023/07/29 (土) 21:24:07 64a33@b288d >> 810

ずるい回答かもだけど行秋。キャンディスと組み合わせるとき水バッテリー+通常攻撃に追撃はやっぱり強いので

818
名前なし 2023/07/29 (土) 21:31:09 b3b63@5df41 >> 817

行秋キャンディスだと元素量1.5Uのナヒーダでも草下地崩れて開花回数減っちゃうから厳しいと思う

819
名前なし 2023/08/09 (水) 00:27:21 86579@fea23

能力はわりと可能性の塊なんだけど、サポーターなのに武器種が槍って部分のマイナスがデカ過ぎる…

822
名前なし 2023/08/11 (金) 07:43:03 60fc7@1ccd1 >> 819

「終焉を嘆く蒼古なる槍への誓い」実装希望

824
名前なし 2023/08/11 (金) 13:09:46 94faa@2fd78 >> 822

そこは聖顕の西風金珀・竜殺しの終焉を嘆く蒼古なる松蔭が響くサイフォスの英傑譚・試作長槍で頼む(ない)

820
名前なし 2023/08/09 (水) 01:18:05 bc5e4@58943

開花に行秋の代わりにキャンディスを使うと、なんと反対側に行秋を連れていけるというメリットがあるのでキャンディスはつおい(禁じ手)

823
名前なし 2023/08/11 (金) 09:53:49 155e6@513d8 >> 820

はい禁忌の知識。まぁ実際これが適切な運用だよなぁ、最悪チャージ効率だけ与えてれば良いわけだし

821
名前なし 2023/08/11 (金) 00:59:59 d26b6@426b9

完凸効果ちょいちょい邪魔になるなって思ってたけど、よく考えなくても深林4効果を裏から安定して撒けるようになったってだけでかなりありがたいな

825
名前なし 2023/08/12 (土) 12:25:27 220f0@aaf46

フォンテーヌ鍛造武器がサブでHP効果でエネルギー回復と地味にドンピシャな性能してる ヒーラー必須だけど

826
名前なし 2023/08/12 (土) 13:24:33 ec618@43011 >> 825

そこに薬師がおるじゃろ?

827
名前なし 2023/08/14 (月) 08:47:49 8399b@2bb15

待機モーションで首元の死者蘇生が光るの好き

828
名前なし 2023/08/24 (木) 12:03:56 99274@d9884

水中のヴィジュアル適正高い

829
名前なし 2023/08/26 (土) 10:33:44 4a43d@2dacc

キャラ完凸を前提に漁獲絶縁で爆発チャージはちゃんと回る、爆発カズハバフデバフで2.3秒毎に範囲15000、通常ダメバフ34と完成系に至るとカタログスペック自体はなかなかだと感じるが、活かしきるためのパーツが足りない感。 キャラ自体は熟知盛りして豊穣パで螺旋でもブイブイ活躍できてるんだが…。

830
名前なし 2023/08/29 (火) 14:22:28 5f71c@a5576

クレーに爆弾と防御デバフばらまいてもらってスキル長押しで蒸発アタックするの楽しいけど一発芸の域は出ないかな わりと倍率結構あるから突き詰めたらいい火力出そうな気はする