原神wiki

87085850 views
7 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,561 - 2,600 件目を表示しています。
89795
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:42:28 76806@08fc0

ナドクライの情報で沸き立つ中、今日貰ったクソデカ調達品に腰を抜かす旅人がここに1人…会議室丸ごと渡されるとは思わなんだ

273
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:38:26 3652e@d1d0a

どの元素の旅人も通常攻撃に王冠捧げてたけど炎元素でそれが役に立つとは思わんかった。絵巻も他のナタキャラが持つ事がほとんどで弊ワットだと旧貴族か黒曜持たせて遊んでたから尚更嬉しい

89794
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:35:29 d5d7c@834cd

ナドクライ行ったらちゃんとスネージナヤ行けるんだろうな
fg⚪︎みたいな遅延引き伸ばしは御免被るぞ

89793
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:35:19 ba71b@3a34e >> 89773

まあぶっちゃけ日本も福島原発の話が無かったら稲妻の御影炉心は無かったと思う

89792
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:32:44 fdf0f@74648 >> 89770

毎年恒常星5が配布される話、恒常星5が今後も追加される(時期は言及無し)話、収録が今後も開催される(時期は言及無し)話、混ざりがち

89791
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:27:44 ba71b@3a34e >> 89781

ナタからスネージナヤに向かうプレイヤーはナド・クライを通るだろうけどモンドからスネージナヤに向かう西風騎士団がナド・クライを通ったら辺境と言われてるナド・クライが赤道みたいな形をしてる事になってしまう

89790
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:26:45 ff368@0665b >> 89781

市民向けの定期便がナドクライ経由しかないだけで軍隊とかは直で上陸できるんじゃあないかな。なんか物理的に通れない結界みたいなそんな話は特に出てなかったはず。

89789
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:23:25 55087@6fb4c >> 89770

周年とか言ってるし、もしかして毎年恒常★5配布の方と混ざってる...?

89788

みんなありがとう。聞いた感じ踏まえて、7月の放送まで待って稲妻収録なければ止めてた魔人任務も再開しようかな。 頼むから来ておくれ稲妻収録…

272
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:22:24 修正 0b8cd@0bc9c >> 271

6凸してないから分からんけど新しく書いた人がボス戦専用の能力読んでないだけで勘違いな気がする。二重にビーム出るとかまあありえないだろうし。

89787
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:20:14 修正 4bce8@65d31 >> 89781

でも、ナタ前の戦闘イベNPCか立本がそう言ってなかったっけ?まぁ実際、鎖国&出島みたいな状態でも密入国を全部防げるとは思わないけど

89786
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:18:46 ba71b@3a34e >> 89770

集録は1年に1回なんて聞いたことないが…。少なくともv5.3の時には聞いたおぼえないしv4.5の時に発表されてたらv4.7くらいに次の集録来るんじゃねみたいな話になってないと思う

89785
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:16:43 4bce8@65d31 >> 89779

そうだった、ど忘れしてた。thx!

89784
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:15:50 933cf@68102 >> 89773

そんな分かりやすくストレートにやったら然るべきとこから目付けられるわよ。やるにしても簡単に素人が理解できないレベルまで複雑化してエッセンスとして組み込む程度に留まると思う

271
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:15:18 5a347@9770c

6凸効果解説に書いてある「またテキストに表記はないが「グーシィ・トース」戦において通常攻撃から追尾型のビームは発射される仕様があり」って灼熱の燧原鉱奉納前からある「さらに通常攻撃または重撃を行う時、前方に流火を放ち、経路上の敵に旅人の攻撃力96%分の夜魂性質の炎元素ダメージを与える」効果とは別に増えるってこと?

89783
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:12:48 0acba@06fa9

スネージナヤのモチーフ的にも開発国の事情的にも色々と大丈夫なのかちょっと心配になる。フィクションとはいえ⋯

89782
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:10:27 868ea@54137

ナドクライ色んな勢力集まるみたいだけどそのうちスカークも実装されるからそこと関係のある五大罪人ももしかしたら関わってくるかもしれないな

89781
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:09:15 ba71b@3a34e >> 89775

スネージナヤ本土に入るにはナド・クライを通る必要があるってのはそういう展開になるであろうプレイヤー向けの情報であってテイワット人が全員ナドクライを通ってるわけじゃない。多分ナドクライはオシカナタの上くらいにあってモンドの遠征隊はテイワットマップの上部分を回ってナドクライまで来てると思う

89780
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 14:08:56 fdf0f@3c844 >> 89773

名前の意味を考察してる人がいたけど違うみたいよ。センシティブな話題だと思うなら憶測で言う前に調べよう

89779
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:59:00 e008c@7cc55 >> 89775

ジンさんの誕生日メールに書いてあったよ。ファルカ含む一部小隊がナド・クライで追加調査、残りはモンドに帰還してドーンマンポートの警備任務。

89778
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:58:44 603cc@20622 >> 89770

集録って一年に一度の頻度で実施するって公式発表があったんじゃなかったっけ?

89777
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:57:04 55087@6fb4c >> 89770

竜のWebイベか何かで5.8までって話なかったっけ?5.x~5.8まで報酬受け取れます的な。まぁ生放送で情報出るだろうから可能性の有りそうな4/25 6/6 7/18 8/29この辺の発表に注目してれば良いんじゃないかな

89776
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:56:59 bc4bf@c56ed >> 89770

v5.8があるとナタで2回目の周年バージョンになるよなぁと思っていたからv5.8無い寄りなんじゃないかと思っていたけど、次がスネージナヤじゃなくてナド・クライだとむしろナタで周年を迎えたほうが都合がいいかって気になってきたな…

89775
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:55:48 4bce8@65d31

確かスネージナヤ(本土?)に入るにはナド・クライを通る必要があるのよね?となると遠征軍はスネージナヤのどこか別の場所まで行ってて、そこから精鋭小隊だけが横断してナド・クライまで戻ってきたってことか?その場合ファルカさんはどっちに居るんだろ

89774
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:53:40 460b8@3f20c >> 89757

放浪者「…」

89773
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:50:26 4480d@a7c0e

あのさ...自治区のナド・クライってウk...でファデュイの厳冬計画って旧sの侵攻のソレだったりしないよな? 平和なナド・クライにファデュイが来て云々がちょっと怖い

89772
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:49:32 37994@64795

ヴォイニッチ商会は手稿の方ではなくその発見者である古物商&革命家の本人の方が由来っぽそうだな。手稿(かそれに類するもの)の発見の話になりそう

89771
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:45:31 afb09@b842d

おお、傀儡ちゃん関連組織の候補が2つもあるじゃないか。協会と工房どっちに転んでもいいぞ。

89770
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:41:32 ba71b@3a34e >> 89768

そもそもv6.0の前のバージョンがv5.7かv5.8か分からない。v5.7なら6月6日、v5.8なら7月25日が予告番組の可能性高いけどズレる場合もある。個人的にはv5.6かv5.7のどちらかにモンド集録が来るから稲妻集録は早くてもv6.1~v6.2くらいだと思ってるけど

720
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:38:30 37994@64795 >> 718

その回答だとAが該当しないから木主は疑問になったんだと思うよ

89769
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:35:14 22aa1@1e6e7 >> 89765

まさか氷神が第三降臨者を復活させ更に記憶を取り戻し月の女神として覚醒したパイモンが前世の恋人の第三降臨者と駆け落ちしてしまうNTRエンドになるなんて予想出来なかったわ

89768
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:32:14 ceddd@17b24

ver6.0来る直前のガチャ内容って大体いつ頃発表される?そこで稲妻収録くるかどうかで魔人任務の進行ペース考えようと思ってて。

89767
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:19:20 74fd9@b430d >> 89763

西風騎士団や宝盗団、冒険者協会のようなお馴染みのメンツ、未発表だった妖精、ダークライ、謎の工房の動向も気になるところだ

89766
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:17:55 53a88@5083f >> 89763

誰だ今の

89765
今なら何を言っても真実に見えるはず 2025/03/31 (月) 13:09:47 7db9f@98343

まさかアリスさんがママとパパを兼任するオネェだったなんて流石に予想できなかったわ

89763
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:04:15 ff368@0665b

ファデュイ、魔女会、ヴォイニッチ商会、ちくわ大明神、月の三女神、ナド・クライ、いよいよ核心に近づいてきたな。

89762
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:03:57 694fd@35ee4

モンド遠征組内容と骨集め組動員の多分厳冬計画は明らかになりそうだな

1985
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 13:00:33 修正 3320f@487e3 >> 1983

千烈の効果については、北斗さんの4凸では延長できないです…(北斗さんの4凸は、どこのダメージにも属さないため)。千烈の攻撃力&会心ダメバフは北斗さん元素爆発でスナップショット出来るため、爆発ダメージだけを考える場合は千烈バフは延長しなくてオーケーです。ただし、通常攻撃をバフしたい等、どうしても千烈バフを常時起動したい場合は、ベネット完凸効果等を使うことになるかな…。

89761
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 12:56:34 5e6c4@a13f3

マジで今までの6国と番外編全てがスネージナヤ編とその後の本編の為の仕込み期間だったんだなって

552
名無しの旅人 2025/03/31 (月) 12:54:51 856d0@185b7

マヴィEイアンサEAQシュヴE長押しって流れで使ってるんだけど、相手が小さいキャラだとイアンサがスキルで敵の反対側に行ってしまってシュヴの長押しスキルがあらぬ方向向くことがよくある、コントローラーなら右スティック押し込みで正面向けるからなんとかなるけど他の操作方法だとこれ対応むずくない?先にマーヴィカの爆発使えばいいと言うのはそう