名前の通りだよ
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
4222
46 分前
兵器紹介 46 分前
1886
2 時間前
茶番スレ 2 時間前
789
2 時間前
質問部屋 2 時間前
2952
2 時間前
画像コーナー 2 時間前
803
5 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 5 時間前
630
5 時間前
国の詳細設定 5 時間前
1833
20 時間前
NEWS コーナー 20 時間前
1494
22 時間前
外交用 22 時間前
10190
23 時間前
談話室 23 時間前
1417
1 日前
領土拡大、新規建国コーナー 1 日前
19
1 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 1 日前
450
1 日前
個人の設定スレ 1 日前
58
1 日前
南米カルテル紛争スレ 1 日前
454
2 日前
茶番協議スレ 2 日前
679
4 日前
会議場 4 日前
1699
4 日前
架空設定コーナー 4 日前
101
5 日前
架空兵器スレ 5 日前
184
5 日前
入った人はココに個々に名前を入れてね 5 日前
32
7 日前
戦争史スレ 7 日前
167
7 日前
ICF合同軍事演習 7 日前
71
9 日前
兵器資料スレ 9 日前
96
10 日前
人外関連設定スレ 10 日前
165
14 日前
模擬戦技術用コーナー 14 日前
519
22 日前
条約コーナー・機構コーナー 22 日前
4
1 ヶ月前
初心者さん案内スレ 1 ヶ月前
59
1 ヶ月前
(仮称)二つ名命名スレ 1 ヶ月前
111
2 ヶ月前
ファントム&リバティニア合同茶番 2 ヶ月前
502
4 ヶ月前
クイズコーナー 4 ヶ月前
68
4 ヶ月前
TNO茶番専用スレッド 4 ヶ月前
318
6 ヶ月前
深海生物と争う末期な世界線(仮※)用コーナー 6 ヶ月前
戦艦
武装
なし
装備品
クレーン
工具箱
概要
・災害復旧工事や前線基地建築で使用されている車両。
国防陸軍が如月重工に「前線で取り付け可能な1式強化外骨格の改造パーツを作ってくれ」
という要求のもと開発されたパーツの一つ。脚部パーツが履帯になっており不整地での安定した運用が可能。
防御力
拳銃等の小口径火器は防げるが対戦車火器や戦車砲は防げない。
速度
時速約35kmくらい
ICF加盟国の方に設定を輸出可能。
おお、装脚工兵車両だ…
こんなの初めて見たぞ…
これ以外にも様々な個性的なものがありますぞ!
誘導方式:PRH/ARH
速度:M4.5
SS.N-15の流れを汲んだ、固体燃料ロケット統合型ラムジェットエンジンを使用する超音速ミサイル。固体燃料ロケットモーターによりマッハ1.8まで加速し、その後ラムジェットエンジンに切り替えて最大マッハ4.5まで加速、巡航すると言う推進方式を採用し、防空システムの迎撃を困難にしている。
対艦型のA型、対地型のB型、対レーダー型のP型の3種類が運用されている。
jh-13やLW-524などに搭載することが可能。
こう言うのは架空兵器コーナーにお願いします()
すみませんでした。
航空母艦スターターセット。
軽空母。
チェコ海軍では、敵潜水艦に対抗するために4機の哨戒ヘリコプターを運用できる
フラデツ・クラーロヴェー級ヘリコプター巡洋艦5隻が就役していた。
しかし同級の対潜能力は優れているとは言えず、
海軍はさらに対潜性能を重視した艦艇を求めていた。
その結果建造されたのが、このオストラヴァ級軽空母である。
設計は対潜・対艦攻撃能力を重視した結果、
前甲板に艦砲やVLSを搭載、飛行甲板は左舷前方の
アングルド・デッキのみという特異な構造になっている。
前甲板の武装は62口径76mm単装砲とvz.67 艦隊防空ミサイル・システム、
48セルVLSとかなり強力な兵装が配置されている。
また、さらに5門もの近接防空システムを装備しており
防空能力も軽空母としては一般的なレベル。
しかし、その代償として航空艤装はアングルド・デッキだけになっているが、
スキージャンプ勾配の装備によりどうにか航空機の運用能力を得ている。
搭載機数は標準22機と普通。
艦上機としてはアヴィア S-28kが予定されているが、
着艦能力の不足により近々V/STOL機と交代する予定。
排水量 30,535t(基準)
全長 273m
最大幅 49.2m
吃水 11.04m
最大速力 32.5ノット
航続距離 8,590カイリ(18ノット巡航時)
乗員 1,435名
兵装 62口径76mm単装砲×1
vz.67 艦隊防空ミサイル・システム×1
VLS×48セル
20mmCIWS×3
SeaRAM×2
搭載機 22機
同型艦:1隻
「オストラヴァ」
艦載型マルチロール機。
無線通信システム、近距離無線ナビゲーションシステム、電波高度計、
IFF、レーダー警報受信機(ELINT)などを搭載している。
固定兵装としてはvz.61 20mmバルカン砲1門を装備しており、
さらに対空ミサイルや爆弾を装備できる9か所のハードポイントを有している。
20kmの距離で目標との距離評定及びレーザー誘導兵器の照準が可能。
また、増槽の代わりにvz.83吊り下げ型給油ユニットを
装備することで「バディ給油」能力を持たせることができる。
乗員 1名
全長 17.3m
全幅 11.99m
全高 4.40m
最大離陸重量 24,500kg
最高速度 2200km/h(高空)
1400km/h(低空)
航続距離 2,000km
3,000km(フェリー、増槽×3)
5,500km(増槽×3,空中給油1回)
実用上昇限度 17,500m
武装 vz.61 20mmバルカン砲×1(装弾数200発)
ハードポイント7か所(内3ヶ所に増槽懸架可能)
チャフ・フレア色々
1500L増槽×1、1150L増槽×2装備可能
vz.83 給油ユニット装備可能
艦上牽引車。 輸出可。
好き
すいません、どの兵器ですか()
オストラヴァとS28が好きです
全長403b
同型艦
鳳天
嶺天
遞天
擂天
翔天
その他↓
南シナ海などに不足している海軍の航空戦力を補うために建造された空母で船体は航空母艦加賀をベースとしているが元々は380bほどの予定で艦首を改修し高さを上るなど改装に改装を重ね対空兵器や構造物の付け加えなど行っていたらいつの間にか403bにまで伸びてベースとされていた加賀とはかけ離れた外見を持ってしまった艦でもある次期空母開発に向けての試験も兼ね備えており新しく作られた艦橋は汎用性に長けており今後建造する空母などにも設置可能な設計にしている
中途航程:INS+指令誘導
終末航程:ARH
射程:180km
飛翔速度:マッハ4
中距空対空ミサイル
モデルはAIM-120
武装
120mm2連装砲x1
20mm対空機関砲x2
ハープーンミサイルx4
VLSユニット25セル
サイズ
135x25
概要
国防海軍で運用されている主力護衛艦、現在15番艦まで生産されている。
1番艦・・・甲
2番艦・・・村雨
3番艦・・・大和
4番艦・・・月光
5番艦・・・秋月
6番艦・・・幻想
7番艦・・・妖夢
8番艦・・・旭川
9番艦・・・朝日
10番艦・・・ロック
11番艦・・・リコリス
12番艦・・・ランチャー
13番艦・・・ヴァンガード
14番艦・・・バンツァー
15番艦・・・レイス
使い捨て対戦車ロケット弾発射機。
RPG-22やM72 RAWなどと同じ構造を有している。
現代のMBTやIFVを相手にするには力不足だが、
軽量で信頼性が高いためソフトスキンや軟目標に標的を変えて使用が続けられている。
輸出可。 安価な対戦車兵器にどうでしょうか。
全長 890mm(発射準備時)
重量 3.2kg
口径 68mm
有効射程 200~300 m
最大射程 1000m
貫通能力 330mm(RHA)
こちらへの輸出は可能ですか?
あ、別に可能ですよ。
代金をきっちり払えばの話ですが()
設定だけ輸入することは可能ですか?
おいくらでしょうか()
75000円です。好きなだけお買いください。
…あ、設定上の輸出も可能です。
お試しで10個分買っときます(設定で)
じゃあ家はお試しで15個くらい買いますね。(設定で)
普通の偵察衛星。名前はまだない。
偵察衛星か・・・
うちも作りたいな
武装:0
最高時速(追加パーツなし):202km/h
偵察や小型な物資輸送、敵国への攻撃など様々な用途に使えるよう開発された小型汎用ドローン。本機は以前の出来事からAIではなく遠隔から人が操作する方式が取られている。本機には武装はないが、武装取り付け位置が2箇所あり、下部は物資の他、小型の爆弾などを搭載できる。上部は画像のような機関銃を搭載する事ができる。画像の場合、速度が大きく落ちてしまうが、片方のみなら基本160~170km/hでの飛行が可能だ。
早すぎる復活。
とりま古鷹のせる
ビス子
金剛デース
武装
10mm機関砲
概要
国防空軍で運用されているレシプロ偵察機。
要注意団体も民間機を改造し使用している。
ある外国人軍事クラフターニキの動画を参考に作りました。
設定だけ輸出可能。
武装
未武装
装備品
大容量チェストx2
概要
偵察用に開発されたバイク。小回りがよく民生品も開発されている。
設定だけ輸出可能。
前に言った800m級航空母艦もう少しで完成する。
弾種 APCR HEAT HE (TPFSDS HEC 特殊弾道弾) 120弾頭 I字砲 コマンド装薬
幅7マスの軽戦車 こんな見た目でDDCCがある(無理やりやればTDCCも可能) 主に偵察に使われる。
粘着榴散弾でツーパンされる
分離装甲 ターレットリング ブローオフパネル 天板金床 天板解放装置 搭載。
追加でドーザー TADS CADS ECDSも搭載可能。
こんな感じで、小弾頭でも万能。モデルは紺鷹さんのm30A2スーパーレッドフォックス軽戦車。(知ってる?)
輸出可能 輸入大歓迎です!
丁度今開発中のXDCC用の的がなくて困ってたんですよね^^
あざます!
無人航空機 m1
なぜか主力戦闘機になっている
設定だけ輸出可能
武装ミサイル二基
機銃1基
言わずと知れた?合衆国陸軍最強の戦車、その最新改修型。車体正面に増加装甲が更に追加された他、砲塔にメンテナンスハッチを追加し、整備性を向上させた。更に車体、砲塔の側面などに予備履帯を装着、HEAT弾に対しての防御力向上が図られた。主砲は52口径140mm砲から使い勝手の良い45口径140mm砲に換装され、市街地戦への対応能力が強化された。車体底部も最新の対地雷構造となっている。FLIRも最新世代の物に換装された。現在、サウジアラビア戦線で数十両か稼働しているそうな、、、、、
武装
・5インチ速射砲×1
・4連装対潜ロケット×6
・VLS(96セル)×1
・VLS(64セル)×1
・searam×4
・30mmCIWS×1
サイズ
約220b×27b
色々
ホルムズ海峡での反省から改修を加えられた難陀級。主に武装配置などが見直され高いミサイル運用能力と汎用性を誇る。
モデルはMWのDDG-203麒麟。
武装
・5インチ速射砲×4
・Sea Ram×10
・4連装対潜ロケット×6
・艦対艦ミサイル×8
・VLS(128セル)×1
サイズ
258b
色々
運用開始から1年以上が経過し激しい老朽化により退役が決定したアース級の船体を流用。拡張と上部構造物の再設計により空母、戦艦に次ぐ準主力艦としての高い艦隊指揮能力を発揮できるよう建造された大型巡洋艦。
モデルはキーロフ級
TM 2000シリーズの最新モデル。砲身が多少短くなっており、速射性が向上。さらに自動装填装置を現行の物へと変更した。自動装填装置が小型となった為、砲塔側背面の装甲が厚くなっている。他にもレーダー類が更新され、索敵範囲が広がった。他にも砲塔に埋め込まれる形で配置されていた機銃が取り外され、対戦車ミサイルのあった位置に20mm重機関銃が配置された。サイドスカートは接続部の強化がなされ、そう簡単には破壊されないように。エンジンは高燃費のものへと変更された。巡航速度は多少落ちたが、巡航距離が軽量化と合わせて大きく伸びている。装甲は4ラインの溶岩の中に1本エンドストーン装甲が挟まっている。これにより、逆傾斜再生装甲の強度が増した。そして砲身には溶岩装甲が取り付けられた。これで下部から抉られてしまう事が多かった逆傾斜再生装甲の弱点を克服した。
なんか自作で作ったL字金床みたいのがあるう