最新トピック
407
4 秒前
茶番協議スレ 4 秒前
1372
11 時間前
領土拡大、新規建国コーナー 11 時間前
21
11 時間前
南米カルテル紛争スレ 11 時間前
741
12 時間前
質問部屋 12 時間前
2918
12 時間前
画像コーナー 12 時間前
445
13 時間前
個人の設定スレ 13 時間前
1689
14 時間前
架空設定コーナー 14 時間前
786
17 時間前
輸出物紹介・取引コーナー 17 時間前
10135
1 日前
談話室 1 日前
624
1 日前
国の詳細設定 1 日前
32
1 日前
戦争史スレ 1 日前
167
1 日前
ICF合同軍事演習 1 日前
1819
1 日前
NEWS コーナー 1 日前
4196
1 日前
兵器紹介 1 日前
1456
2 日前
外交用 2 日前
101
2 日前
架空兵器スレ 2 日前
71
3 日前
兵器資料スレ 3 日前
96
3 日前
人外関連設定スレ 3 日前
165
7 日前
模擬戦技術用コーナー 7 日前
1860
9 日前
茶番スレ 9 日前
519
15 日前
条約コーナー・機構コーナー 15 日前
671
18 日前
会議場 18 日前
4
1 ヶ月前
初心者さん案内スレ 1 ヶ月前
59
1 ヶ月前
(仮称)二つ名命名スレ 1 ヶ月前
111
2 ヶ月前
ファントム&リバティニア合同茶番 2 ヶ月前
502
3 ヶ月前
クイズコーナー 3 ヶ月前
177
4 ヶ月前
入った人はココに個々に名前を入れてね 4 ヶ月前
68
4 ヶ月前
TNO茶番専用スレッド 4 ヶ月前
318
6 ヶ月前
深海生物と争う末期な世界線(仮※)用コーナー 6 ヶ月前
18
1 年前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 1 年前
心折れずにがんばれ
なんか冷戦も終わって暇になったので()ルェンとヴァルハラ小隊の皆さんで茶番することって出来ますかね?
OKです。
お、ありがとうございます。
>> 704艦砲はリバティニアさんを基にしたやつ、CIWSはライセンス生産品ですね。
うちも必要ですかね?
確かまだ考えない人さんって一部うちの兵器たちを元にしたものを使ってるとのことですので…
okです
ここでいう事なのかは分かりませんけど、
今海軍の兵器(艦砲、CIWS)などを国産化しようとしてる最中なので
国産兵器製作の参考にする為に各種艦載兵器を見せてくれる人っていますかね?
明日提出の課題を学校に置いてきました()
覚悟は決まっている、居残りするのさ…
投資しますか…()
後継ができちゃいましたか()
会社の規模が大きくなってきたので、グループから財団に名称変更してもいいですかね?
すみません…何回か試作したんですが私の技術では7マスは少しきついです…
申し訳ありませんが中止するか幅9マスにして続行か選んでもらえると助かります
南アメリカ連合共和国
必要経費なのです…一緒にaceガン縛りクリア目指しましょう…
戻ってきたドン!
エスコン高いよぉ
甲板にいるトム猫は精神衛生上非常にイイ(近いうちに公開)
産業革命と連合王国の近代化
ナポレオン戦争後、今後の欧州秩序について話し合うべくウィーン会議が開催されたが、この会議は「会議は踊る、されど進まず。」と言われる状況であり、各国の利害が対立して会談が終結する見通しすら立たなかった。こうしたヨーロッパ各国の対立の空白を狙って、ナポレオンがエルバ島から脱出。瞬く間にパリに駆け上がり、帝位に返り咲いた。これを受け欧州諸国は一旦対立の矛先を収め、ナポレオンを再びヨーロッパから追放することで結束し、各国はフランスを包囲するように軍を展開。ワーテルローの戦いにてウェリントン公爵が勝利を収め、再び進撃を開始し、再びナポレオンは退位させられセントヘレナ島へ幽閉された。一方このような欧州の混乱を好機と見た国家もある。それは独立からまもなく大国へと成長を遂げた新大陸の王者、アメリカだ。アメリカはナポレオン戦争中、英領カナダに宣戦布告し米英戦争を開始、これを受け連合王国軍、カナダ軍、インディアン部族が連合して戦いを実施した。しかし欧州における戦いが進行中であったこともありアッパーカナダでのジョージ砦の戦いにて連合軍は敗退、ガン条約によって講和することとなる。旧大陸における勝利と新大陸における敗北をきした連合王国は、欧州における旧秩序の維持を目的としたウィーン体制のもと外交政策を進め、セイロン島やケープ植民地のほかマルタ島の支配も開始した。しかし一方で欧州での影響力維持のため外相ジョージ・カニングのもとも自由主義的、民族主義的運動を支持し、ウィーン体制とは一線を画そうとした動きも見られた。その中でも有名なものがギリシャ独立の支持である。連合王国は外交的な自由主義政策ばかりではなく、内政でも穀物法の緩和やカトリック解放令、奴隷制度廃止運動にともなう奴隷貿易法の制定など自由主義的な政策を実施した。さらに連合王国は世界に先駆けて18世紀ごろより蒸気機関の開発、改良を進め、工場制機械工業が発達し民族資本による産業革命が発生した。軽工業や綿織物の分野における工業化が進み工場での大量生産が可能となった。またこれにより石炭の需要が高まり構成国の一つであるウェールズの経済成長が発生、各国からの石炭輸入を行う積出港、綿布の原料となる綿花を引き受ける貿易港でも、労働力を集中させるだけの需要が生まれた。一方でこのような社会的変動は同時に社会制度にも変化の嵐を呼び都市部で新たに労働者や資本家が誕生、資本主義と呼ばれる新時代の経済体制が確立され、カール・マルクスやフリードリヒ・エンゲルスなどの思想家が1848年にロンドンで生産手段の国有化を謳う共産党宣言を行うなど共産主義の台頭も目立つようになった。
大変でしょうが残り二人、よろしくお願いします
おまけとして、VTOL機が投入できない場合に使える
高速戦闘ヘリも付けておきました。輸入したかったらしといてください()
ハリアーベースですか…、ありがとうございますー
ドゾー
単座攻撃ヘリコプター。
HC-54の「高速ヘリコプター」の概念を受け継いだもので、
ヘリでありながら軽戦闘機のように扱うことができる。
HC-54・HC-5wの後継となる攻撃ヘリコプターの1つとして開発されており、
HC-54Dが既存機を改良した堅実な設計に対し
このHC-52は通常よりも優れた速度を持つ革新的な設計を持っている。
対空・対地両方への攻撃能力を有する機体として開発されており、
翼端部に装備されたレールランチャーに空対空ミサイルを装備することが可能。
防御力は機体各部にスチール装甲と複合材を使用したことによりかなり高く、
機体は12.7mm徹甲弾の直撃に、操縦席周辺は100mからの距離で23mm弾に耐えることが可能。
また、特筆すべき事項として射出座席を搭載している。
乗員 1名
全長 13.50 m
全高 4.90 m
巡航速度 270 km/h=M0.22
実用航続距離 1,160 km
戦闘行動半径 460 km
戦闘上昇限度 4,000 m
武装 30mm機関砲×1
ハードポイント×6
垂直/短距離離着陸機。
トラスト侵攻において、チェコ空挺軍が戦った戦闘の大部分が30分以内に勝敗が決している事から
コールされてから10分以内に戦場上空に到達できるCAS機は空挺軍にとって理想的と考えられていた。
その結果開発・生産されたのがこのA-28である。
転環式の推力偏向ノズル4個の向きを
0度~98.5度まで変えることによって垂直離着陸を可能としており、
ヘリコプターの着陸ゾーン程度の場所があれば作戦可能。
武装は固定武装の30mm機関砲のほか、
計6か所のハードポイントに
空対地ミサイルや対レーダーミサイル、
誘導爆弾や空対艦ミサイルなどの各種兵器を装備できる。
乗員 1名
全長 14.12m
全高 3.55m
全幅 9.25m
戦闘行動半径 941km (508海里)
実用上昇限度 15,240 m (50,000 ft)
武装 30mm機関砲×1(固定)
ハードポイント×6
道路整備。そのうち看板とか作りたい。
通路。ここに住んでる人は目が悪くならないのだろうか。
チェコ軍の監視部隊駐屯地。 迷ったらここに行こう。
駐屯地とは思えないほど充実している家具。あんたらほんとに軍隊か。
物置きで埃をかぶっている7.62mm機関銃。 予備マカジンたったの3つ。
その言葉のおかげで、とんでもない負担がかかっていることに今気づきました。
ありがとうございます()
残りはあーねむさんとみうみうさんの2人ですね。
ぼちぼち作戦でも考えてきます。
カッコイイ…
個人の設定スレで使ってもいいですか?
ビル1棟に20〜30分です
ビルなんてパターンの積み重ねですからコツ掴めばあんまり難しくないですよ〜
あとストラクチャーブロックで時短してます()
自分が作ったビルの数十倍良い。何時間かかったんだろう…(私の努力が足りないだけ)
2024年首相候補(民主主義編)
ディーコン首相(2024 4/1~)
ストラウド首相(2024 4/1~)
モードリング首相(2024 4/1~)
ミューレンバーグ首相(2024 4/1~)
フォレスト首相(2024 4/1~)
スクィーラ首相(2024 4/1~)
エイヴォン首相(2024 4/1)
テムズ首相(2024 4/1~)
ウォリック首相(2024 4/1~)
歴代首相(2020~)
ウォーカー首相(2020 11/27)
ローレンス首相(2024 3/8~3/31)
テイラー首相(2024 4/1~)
ですね。まだ考えない人氏にはとんでもない負担をかけてしまって申し訳ないです…
機器の自動翻訳機能でページごと翻訳できますぞ()
ICFは残りアーネムさんと自分だけかな?
起源案ありがとうございます!
さて、誰が復元したかが気になりますなぁ...(笑)
英語オンリーだから寄生虫の方のwiki読む気失せる(笑)
「レーニンは生き返る!」
北方の極寒の大地に広がる国、ジナビア。
かの地にて厳格な共産主義を広めた力は、やがて国民に反抗心を芽生えさせる原因となった。大国による冷戦の終結後、国民たちの力は権力を凌駕し武力による革命は、多数の犠牲を糧に"グラぺジア"を新たな時代へと進めた。"ジナビア"の夜明けに狂喜する人々も、それを傍観する者たちも、かの国の未来がどう進むのか、依然として未知のままである。
自己解釈説明()IS-2に撃たれました(´;ω;`)ヤツラニヒトノココロナンテナカッタンヤ
ノ(遅れました)
古生代デボン紀に登場した昆虫の一種として地球上に登場(バグリン(幼体)・ラプター(成体))何とかしてデボン紀末の大量絶滅を乗り切る。
↓
増大する酸素濃度下(最大で35%と言われている)で大きさは大きくなり進化は加速、古生代石炭紀に子孫を残すための効率的な手段として「寄生」を得る。
↓
石炭紀〜古生代ペルム紀 生息数は爆増し世界中で生息するようになる。やがて、その土地の気候に合うように進化した。(Inborn Tier(原生種?)、その後の進化系統の多様性の説明)。成長し古代種と呼ばれる超大型種になる種も見られた。
↓
ペルム紀末の大規模な火山活動に起因する酸素濃度の著しい低下により、大型化していた彼らはその身を保つことができずに数を減らしていき、その後エアロゾルによる寒冷化がとどめとなって絶滅した(ペルム紀末の大量絶滅)
↓(数億年の年月が流れ現代へ)
古生代の地層から彼らの化石が発見され、(実際にはあり得ないことだが)損傷を受けずに保存されていたDNAを元に復元(俗に言うクローン)
↓
まあ…彼ら獰猛で何にでも寄生しますし…悲惨なことになるのは間違いないでしょう()
要約:絶滅した古代生物を復元したらオワタ \(^o^)/
古生代
https://ja.wikipedia.org/wiki/古生代
寄生虫modのwiki
https://scape-and-run-parasites.fandom.com/
お願いします!