タルパ思念体 総合掲示板 検索除外

views
6 フォロー
774 件中 441 から 480 までを表示しています。
75
Zeldashu2 2019/08/21 (水) 00:23:41 >> 64

Thank you for joining, and if you have any comments you'd like to post, feel free to do so. You can use the native language directly, most of the time I understand.

74
Zeldashu2 2019/08/21 (水) 00:21:06 >> 63

That's thanks to Japanese translation software for the Olympics, the miraitranslate. You can speak directly in your native language, and most of the time I can understand the meaning.

73
Zeldashu2 2019/08/21 (水) 00:14:01 >> 65

  Creating a tulpa to relieve loneliness is arguably the most common reason. After all, socializing is one of the human needs, which is why so many people are exposed to this culture.
  
  I hope things aren't too bad with you. : )
  
  
  
  Yes, your concerns are real. It's the next thing we have to face.
  
  According to former sources, the results of the Stanford experiment won't be known until next winter at the soonest, which is still a long way off. As one of my assistants once said, we shouldn't always wait for the English community to act. There are some things we can do right now, and good luck can even help researchers.
  
  In addition, the paper on Tulpa has been published in 2015. You can refer to the timeline above. The paper, written by Dr Samuel, is about some survey data about the english-speaking community and his own inferences. If I'm not mistaken, Dr. Samuel seems to be one of the people in charge of this experiment.
  
  P.S:
  I currently use five translators to help me understand what I see. :P

72
Zeldashu2 2019/08/20 (火) 23:45:15 >> 61

  Unfortunate consistency.

  There is also a lack of concern about mental health in the chinese-speaking environment. For example, my high school has a counseling room, but I have never seen it open. Every day the door is locked. But one of my classmates, who I know very well, had the idea of self-harm one day and put it into practice.

  The social atmosphere you mentioned in the article also exists in our cultural background. It's just not that dominant.

  Based on this similarity, I think members of both communities can understand each other in this respect.

  Since what we are going to do may be misunderstood by more people, it is necessary to make a statement to everyone. We're not trying to create sectarian divisions. We just want to let the community better development, and this needs to collate and even modify the previous data.

  Take the Japanese community as an example, the previous data is not perfect, which triggered the discussion on tulpa classification, is the best proof.

  So our fundamental goal is to benefit everyone in the community. No one will be displaced or discriminated against.

  As for the advantages and disadvantages of the past data, I will list them in the future and let others analyze them by themselves.

71
冥府レンカ 2019/08/20 (火) 22:39:45

英語wikiでは、日本の「ダイブ」に近い「ワンダーランド」という概念があるそうです。
またpsychonaut(サイコノット、サイコノーツ)という、ケイオス魔術の一派も存在しているようです。
中国のタルパーさんたちはそれを知っていますでしょうか。

70
Anonymous 2019/08/20 (火) 22:36:13 a36b4@3887c >> 65

紛らわしくて申し訳ありません。私は日本人です。海外の方がいらっしゃるようなので分かりやすいように英語で書き込みました。あと疑問なんですが、海外の方々は日本語を直接理解して読んでらっしゃるんですかね?皆さん日本語で書き込まれていますが会話が円滑に進んでいるのが不思議です。

69
ナナ 2019/08/20 (火) 22:29:00 b3755@4ea62

   はじめまして。ナナといいます。
   こういった掲示板への書き込みが初めてなので、間違いがあったら指摘してください。

   私はどちらかと言えば心理学的な意見に賛成しがちですが、今回は魔術側でも心理学側でもない意見を出してみようと思います。
   藤代さんが56で、『「空想や創作テクニックの延長線上のおまじない」などのように捉えるユーザーも多いように思われます。』と発言していましたが、これに似た意見です。(少し前の話題に触れることになってしまうかもしれませんが…)

   私は、子供の頃から、自分で考えたキャラクターと空想の世界で遊ぶことが好きでした。タルパを作った時の私の感覚も、その延長線上にあったように思います。

   さて、私の意見では、オカルトや心理学的なことを考えず、気軽にタルパを作る人も多いと思っています。なぜなら、心理学も魔術も、日本の一般の人にとっては遠い存在だからです。
   最近流行っているVtuberや、小説や絵、漫画などの創作活動、またそれらを受動的に楽しむことの延長線上で、タルパを作っている人が多いと思っています。

   もちろん、魔術や心理学に、タルパを維持して存在を強めるためのヒントは多いと思います。だから、始めた理由は気軽でも、魔術や心理学を勉強する人もいます。
  ただ、日本のコミュニティでは、オカルト、魔術、心理学についてはほとんど知識を持たないけれど、タルパとの生活を楽しんでいる人も居ると思う、という指摘でした。

以上です。読んでいただきありがとうございます。

68
たまもさん 2019/08/20 (火) 22:19:12 7c922@3e04b

こんばんわー
参加者を募ってるようなので来ました
英語読めるけど書けない日本のタルパーです
掲示板の使い方が怪しいのでほとんどROMります

日本のタルパのガラパゴス化が激しいですね!

58
冥府レンカ 2019/08/20 (火) 22:07:08

スレ違いやと思うし、リンク貼るのダメだっけ?でも無関係でもないからここに貼るね。誘導よろしく。あれやったら削除してくれても構わない。

67
藤代(管理メンバー) 2019/08/20 (火) 21:31:42

(お知らせ)
こちらのトピックのみ、URLの投稿を解禁いたしました。
詳しくは掲示板topをご確認ください。

123
藤代(管理メンバー) 2019/08/20 (火) 21:27:02 >> 119

特にご意見が無いようなので更新いたしました。
また、通報方法などを軽く更新しました。
仮管理人の項目については、管理者が増えましたので削除しました。
(ついでに肩書も「管理メンバー」に変更しました)

66
藤代 明 6edd244059 2019/08/20 (火) 20:56:22 dd7d2@28f23 >> 64

kurahumi9さんいらっしゃいませーありがとうございます…!

65
藤代 明 6edd244059 2019/08/20 (火) 20:53:27 dd7d2@28f23 >> 63

海外の名無しさん初めまして!
日本のコミュニティでも、現分類については議論の必要があるのではないかと言われています。
(少し前まで議論中だったのですが、トラブルが発生したため止まっている状態です)

上にも書いたとおり文化的な問題や、これまで積み重ねてきた魔術的な手法から、日本ではタルパとオカルトを完全に切り離すのは難しいように思います。

ただ、タルパという呼び方には様々なものが含まれすぎているため、内部で分類を整理し直すことが提案されています。
また、タルパはオカルト上のもの(または、各々が信じるタルパの枠組み)とした上で、タルパかどうか不明なものを「思念体」と呼び分ける方もいらっしゃるようです。

122
あっきー@きゃらくたぁ製作所 2019/08/20 (火) 17:08:55 >> 120

この界隈には、タルパのようなものに居場所を与えるためにタルパという言葉を使っている人や、人工精霊などタルパと違う概念を名乗っている人も少なからず居るので、そう言った人も安心して参加できるようなタイトル名にしたら良いのではないかと思います。

「タルパ思念体総合掲示板」とかどうでしょう。

タルパと思念体の交流というよりかは、飽くまでタルパWikiからの派生を中心とした総合的な交流場所という感じです。

121
藤代(管理メンバー) 2019/08/20 (火) 14:03:21

(あと今更なのですが、自分がスレ立てするときにお伺いしているのは管理人の立場であるからなので、他の利用者の方々は自由にスレ立てていただいても何ら問題はありませんのでご了承ください…!雑談掲示板が複数あったり、訓練スレや特定グループの議論用スレがあっても全く問題ないと思っています)

120
藤代(管理メンバー) 2019/08/20 (火) 13:54:15

上の方にも上がっておりましたが、改めて掲示板のタイトル名のご相談です。
現在の掲示板のタイトルは仮でつけたものですが、議論以外の雑談がしたい旨の投稿がちらほら見られますので、タイトル名を変更したいと考えています。
掲示板名称変更の可否も含め、ご意見いただけますとありがたいです。

いくつか案を出してみましたが、こちらの中あるいは他の案でなにか良いものはございますでしょうか?

・タルパ掲示板
・タルパ/思念体交流掲示板
・タルパWiki避難所
・タルパ総合

119
藤代(管理メンバー) 2019/08/20 (火) 13:48:17

>> 89のスレッドの方他にご意見ありませんでしょうか?
意見が少ないためこのまま進めてしまって良いのか悩ましいところですが、今晩21時頃までに他に反応無いようであればこちらで行かせていただきます。
期間後ももし反対のご意見ありましたら、ご連絡いただければ再検討いたします。

118
名前なし 2019/08/20 (火) 12:53:15 65b1d@42924 >> 117

近年のタルパ界隈は細分化の一途を辿っており、それに比例して横の繋がりが薄くなっていく傾向にありますね…。藤代さんのアイデアは面白いと思いますが、各管理人や利用者の相互理解など、実現するには時間がかかりそうです。

このzawa掲示板については引き続き開放いただけるとのこと、誠にありがとうございます。

申請譲渡が却下されたことにより、今回の騒動は一つの区切りを迎えたかと考えます。タルパまとめwikiチラ裏は引き続き荒れている様子ではありますが、これ以上の進展が望めないのであれば、望めないなりに少しずつでも落ち着きは取り戻せるかと。

また有事の際はこちらを避難所代わりとして利用させて頂ければと存じます。

この度は、お世話になりました。

55
kurahumi9 2019/08/20 (火) 12:36:32

こっちであれこれ試せばよかったのか

64
kurahumi9 2019/08/20 (火) 12:34:41

こんにちは。
全部の文章を読んでいないので流れを遮っていたらすみません。
参加者を募っているようでしたのでとりあえずコメントします。日本のタルパーです(英語は読めますが書けません)
掲示板の使い方があまり分からないので、しばらくはROMります。

63
Anonymous 2019/08/20 (火) 11:48:59 a36b4@3887c

Personally, I think the current classification of the tulpa is quite a nonsense, because there is no theoretical or comprehensive exlpanation or interpretation about the tulpa in the Japanese community... (i.e. commonly accepted explanation about the tulpa.)

I think the Japanese community is need to import the psychological-based perspectives and explanations from english communities. I concern about there is too many people that having magical perspectives on the tulpa in the Japanese community. In my opinion, it's a one of the reason of recent trouble/problems in the community, and the community needs a theoretical (or scientific) and comprehensive explanations about tulpamancy. I guess recent academic research about the tulpa, the Stanford study, will help us in the future. (It's just begin, and thus there is no scientific report or paper about the tulpa yet, as far as I know.)

Also, I assume the mental health of Japanese tulpa community is not very good. As far as I can see (mainly twitter), some people have mentally illness like depression and social anxiety. I also have these too, and I created a tulpa for mitigate my loneliness by the way.

PS:
Mr. Zeldashu2, do you reading Japanese directly? or using Google translator? I'm just curious. :)

62
藤代 明 6edd244059 2019/08/20 (火) 11:06:47 97053@b74a6 >> 61

確かに、日本のコミュニティでも、実際の患者数はわかりませんが、自身のメンタルヘルスを気にかけるユーザーは多いように思います。
タルパコミュニティで抑うつ傾向が多いかどうかまでは分かりませんが、タルパによって救われているといった意見が多いのも確かです。

一方で、私が過ごす別のコミュニティのいくつかより、自身の状況を客観的に把握しているように思います。
日本の場合、タルパコミュニティのみではなく、日本のメンタルヘルスに対する理解の問題が絡んできますので、中国コミュニティよりさらに深刻かもしれません。

日本ではメンタルヘルスの教育が遅れていると言われており、未だに差別が多いです。
例えば、環境によって精神障害を患った場合、それは「本人の責任」と言われ、「恥ずかしいこと」だと認識する文化が一部に残っています。
企業においても、過去に精神障害を患った人を「仕事ができない」と認識し、雇うことを嫌がる企業も多いです。
民間のみではなく医療現場の理解も遅れていると言われており、例えばThought-formsと関連して語られやすい「解離性障害(Dissociative Disorders)」については、いまだに「そんなものは患者の思い込みで存在しない、ロールプレイである」という医師もいまだに存在します。
そのため、日本人は自らの精神障害を隠したがる方が多いです。

近年、当事者研究の流行によりこの状況の改善が見られ始めていますが、社会全体には浸透していません。
日本のタルパコミュニティでは、比較的メンタルヘルスに対して理解がある方が多いですが、一方で「心理学」という言葉を出しただけで嫌悪感を示すユーザーも少なくありません。
日本では予防医療への理解も薄く、心理学や精神医学で扱うと発言した時点で、それは病気であるというレッテルを貼ったとみなされることがあるからです。

私個人としては、心理学的な技法としてタルパが発展していくことを好意的に受け止めています。
しかし、日本のコミュニティでそれを積極的に推進していくと、恐らく大きな反発があると思います。

そのため日本では、魔術的なものと、「暮らしに役立つ便利な技法(日本人はそれを何故か心理的テクニックだと言いません!)」の混合として進めていかざるをえなくなるのではないかと考えています。

ただ、これは心理学的な立場に近い私個人の意見なので、他のご意見を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
他の方のご意見もぜひお伺いいただければと思います。

(日本のユーザーさんは海外の異なる価値観に触れるチャンスなので、もし別のご意見お持ちの方がいれば匿名でもいいので是非書き込んでみてください…!)

61
Zeldashu2 2019/08/19 (月) 23:18:56 >> 60

  😱I'm sorry I didn't understand the rules clearly. Please feel free to delete if I violate the rules.
  
  There are three ways of thinking about tulpa: psychology, magic, or both. It is difficult to get all three sides to know each other. Because for some people, it's about faith, and when it comes to faith, it's hard.
  
  I've been paying attention to the old wiki discussions. A few days ago a message attracted my attention, the following questions are more sensitive, but I do not mean to offend.
  
  What is the general mental health of Japanese community members?
  
  This may provide us with a way to think about our plans. In the chinese-speaking community, admittedly, it's fair to say that more than half of the members have some degree of depression, or something like that. Our founder, for example, was a patient. These questions may have motivated them to approach the tulpa culture. I've heard more than once the case for creating tulpa to save ourselves.
  
  This is a real and objective question. Not many people pay attention, at least to the outside world. The community doesn't even exist.
  
  This is what worries me most.
  
  Underage, depression, plus the community's current outdated and even wrong information. These three factors make me think there is a time bomb in front of me.
  
  I can't help these young people in front of the computer. The only thing that can be done is to find ways to modify the data and even, if possible, expand the community. To attract attention and help these children.
  
  It was naive. But because of this idea, the Tulpa classification problem. I personally tend to take a psychological approach. This is the first stage, to keep the community from sinking into some kind of abyss. The second stage is waiting for the researchers (like the current university) to come up with a rigorous classification.
  
  Sorry, I said far away. In short, there is an immediate danger looming over the chinese-speaking community.
  
  I don't know much about the Japanese community. If unfortunately similar to us, then we must be vigilant. On the contrary, if the problem is not so serious, we can take a relatively easy approach.

117
藤代(管理メンバー) 2019/08/19 (月) 20:47:00 >> 116

zawazawa掲示板につきましては、あくまでWikiから派生した別の掲示板になりますので、wikiと関連する話題であるか否かを問わず、広くご利用いただけるものとして開放を続けられると良いと思っています。
実はzawazawa掲示板には、トピックを他サイトに埋め込める機能があるようなので、タルパWiki管理人氏と連携が取れるなら、タルパWikiを含む複数のサイトを跨いだ合同トピックなども提案できたかな…と夢想してはおりましたが、これは難しそうですね😖

タルパWikiの運用方針の議論について、私は基本的に議論を誘導するつもりはありませんので、利用者さん方に一任いたします。
必要とされなければそのまま放置されると思いますし、自治ルールなどを決める場として使っていただくのも良いかと思います。

116
名前なし 2019/08/19 (月) 19:30:48 65b1d@5ef85

今後の運営方針についてのお伺いです。

先日よりきゃらくたぁ製作所さんが行なわれていた、タルパまとめwikiの譲渡申請が、@ウィキサポート判断により認められなかったというご報告を拝見しました。

きゃらくたぁ製作所さんにおきましては、大変お疲れ様でした。お忙しい中、利用者を代表してお手続きして下さったこと、一利用者として感謝を申し上げます。ありがとうございました。

今回は残念ながら譲渡は叶いませんでしたが、このzawa掲示板の立ち位置としては、今後どのようにされていくお考えなのでしょうか。

譲渡再申請を念頭とし、これまで通りタルパまとめwikiについても議論を重ねていくのでしょうか。

こちら各管理人様のお考えを伺えますと幸いです。

115
名前なし 2019/08/19 (月) 19:29:16 65b1d@5ef85 >> 114

ご対応恐れ入ります。

個人名の許容範囲については、私も藤代さんと同様の考えです。

某U氏については、日本のネットタルパ界隈においては切っても切れない人物ですから公人扱いで良いのではないのでしょうか。もちろん、ご本人から削除要請があった場合は対応する方向で。

まずは議論スレのみOKから始めてみてはいかがでしょうか。

56
藤代(管理メンバー) 2019/08/19 (月) 17:00:36

一部個人名が含まれる投稿を削除いたしました。

114
藤代(管理メンバー) 2019/08/19 (月) 16:58:22

>> 113
個人名についてのご意見で思い出したのですが、
ルールの適用範囲について悩んでいますので、皆様お力をお貸し下さい…

禁止ルールについては晒し行為の禁止が主たる目的になりますので、個人名といっても、すでに公人とみなされる方や、存命でない方は問題ないと考えております。
(例えば、タルパの歴史の議論の中で、「思念形態」について記したアニー・ベサント氏の名前を出すのは自然だと考えております)

ただ、某U氏に関しては、判断が難しいと考えております…
日本のタルパ史において注目を浴びた方のようなので、話題として出すのも自然なのですが、恐らく存命の方なので扱いは慎重に行いたいです。

しかしながら、既に電子書籍として一般流通している「タルパ×コンプレックス」で名前が出ているため、公人と扱えるとも言えると思います。
当然ご本人から削除依頼が来たら当然削除を行うとして、原則として残す方向で問題ございませんでしょうか?

他の個人名についても、原則としてはルールは定めつつ、基本的には通報が行われた投稿に対してのみ削除を行うのが良いとは考えております。
取り急ぎチラ裏に書かれたものは削除しておきます。

55
名前なし 2019/08/19 (月) 16:45:34 386aa@2c4a8

タルパ研究か~、研究結果が楽しみ。

60
藤代 明 6edd244059 2019/08/19 (月) 15:44:05 97053@b74a6

>> 57>> 58
分類の目的を明確にするという点、たしかにその通りだと思います。
これについては立場上、私からどういった方向にしたいかという意見を出すことは難しいです。
ただ、日本のタルパコミュニティではコミュニケーションエラーの解消が課題として上げられており、まずはどういった立場の人がいるかを話し合っていくのが良いかもしれませんね。

スタンフォード大ではタルパの研究を始めているんですね!素晴らしい😍
研究の結果が出てくるのがとても楽しみです。

(すみません、現在この掲示板ではURLの貼り付けが禁止されています。現在ルール改定に向けて調整中なので、一旦残してはおりますが、他の利用者さんから通報が来た場合は削除させていただくかもしれません😢

113
名前なし 2019/08/19 (月) 13:00:56 65b1d@ca67a

>> 62

62です。再度の書き込み失礼いたします。

外部への無断転載をOKにするかについては、トラブルの原因になりやすいというデメリットから、NGにした方が妥当であるという意見には変わりありません。

なぜトラブルの原因になりやすいのかの具体的な理由としては、以前、タルパまとめwiki運営方針スレで申し上げたものと同様となります。

なお、掲示板への誘導目的ならば、私も藤代さんと同様に掲示板URLの貼り付けで事足りるという考えです。

魚拓についてですが、無断転載をNGにすると魚拓もダメになるという話をされている認識で良いですかね…。

インターネット上のデータはそもそも公開されているものですから、そのキャッシュを保存しているに過ぎない魚拓サービスは、無断転載にあたるかどうかについてはグレーゾーンかと。

ただ、ローカルルールで魚拓をOKにしてしまうと、そもそも削除をする意味自体が無くなってしまいますよね。

その行為を認めてしまうと、例えば、個人の電話番号や住所が書かれたため削除が行なわれたとしても、大手を振って個人情報が保存される訳です。
魚拓に保存されれば、そのURLや画像が拡散されることは容易に想像がつきます。そして、運営者側はこの行為の発端である魚拓への保存を良しとしている形式になる訳です。

魚拓はOKかと聞かれれば、削除対応を行なっている以上はNGとしか言いようがありません。

この話が出たのは、どうやら削除抑制のための意図も含まれているようですが、そちらについては、そもそもどういう発言が削除に値するのか、具体的な削除ルールについて決まっていないから、そのような発想が出てくるのではないのでしょうか。

掲示板の透明性や公平性でしたら、管理人を複数人で行うことによってお互いに監視体制は取っている訳ですから、すでに担保されているかと存じます。

管理人側の削除行為によって不信感を招くという懸念については、削除ルールを明確にし、利用者側にも提示されることによって払拭されるかと。

すでに個人名がちらほら書き込まれていますが、現行ルールが施行されず、そのままになさっていますしね…。ご検討いただけますと幸いです。

54
四季 2019/08/18 (日) 16:25:48

なんというかお疲れ様です

53
四季 2019/08/18 (日) 12:23:36

サイズ指定文字😊

51
名前なし 2019/08/18 (日) 12:22:44 cab0a@9d661

てすも

50
名前なし 2019/08/18 (日) 00:12:24 42c9a@b39e2

てーすーとー

59
Zeldashu2 2019/08/17 (土) 21:18:48 >> 53

Thank you for your kindness. I have sent emails via Google.

58
Zeldashu2 2019/08/17 (土) 21:05:56 >> 52

You might be interested in this experiment:https://www.reddit.com/r/Tulpas/comments/cpqqg8/stanford_tulpa_study_my_experience_and_looking/

57
Zeldashu2 2019/08/17 (土) 21:04:37 >> 52

  So it seems that the Japanese community's understanding of tulpa is indeed greatly influenced by the local culture.
  
  So we may have an answer to the question of tulpa classification.
  
  We still need to determine one question before we start. What is the purpose of our taxonomy?
  
  I know that because of the intervention of speculators in the English community (he founded tulpa.info), he calls on people to treat tulpa from the psychological level through the website he established for better development. As the subtitle of the tulpa.info home page suggests, for the  science.
  
  Chinese community because of the materials from other communities, plus our social and cultural background. We are very shy of metaphysical content, and this cultural background makes us often worry about being regarded as a cult by the outside world. So our founders argued for a scientific view of the tulpa culture.
  
  Then again, how does the Japanese community feel about this?
  
  I think we have to be clear about the purpose of our taxonomy. For the better development of the community, for the convenience of future research experiments. Or simply create a concept that can accommodate most of its members?
  
  As far as I know. A western university professor is very interested in the tulpa culture. Now they are inviting people from the English community to participate in their experiment.
  
  So I think as the tulpa culture continues to grow. Maybe in a few years, it will be in the public eye. Should we prepare for this possibility in advance?