死竜の自爆技がバウンド攻撃!?ヤバいの来たな
キャストリス、羅刹の代わりは難しいかな?回復頻度低そうだし……与ダメは嬉しいけど、それ以外でモーディスに貢献はなさそう?
宇宙だったら餅は妥協出来ると思うよ。缶詰の脳使って必殺使うビルドになるだろうし
十中八九能力による不戦勝なんだろうけど腕力でモーディスを倒すキャスのFAはあったな
無凸無餅無給で黄泉使ってるけど(当たり前だが)全然強くなくて、復刻で昇給は取るとして餅どうするか悩む そこまでやってどれだけ強くなるかあまりわかってないのがデカいけど敵の弱点無視して靱性削るのは雑に便利で強いのよな、模擬宇宙の高難度とかでのプーマン相手とか
実は最終戦での演出お漏らし説。消したいけど消すと本来の使用時もおかしくなるからすぐに直せないんや。
あと火種に関してはニカドリーみたいに暗黒の潮に侵食されちゃったままにしとくのも危ないというのはある。黄金裔が継いだら侵食は大丈夫なんですか?と言われると困るが
1凸してないから実態はわからんけど適当に計算すると、速度134+1凸+EP縄あれば必殺ループできるはず。ただ1,2層で必殺打つと速度足りずでループ失敗するかも。
この世界のことってよく分からないけど、神託って、基本的に一度しか下りないよね?千年単位で、それを信じられるって言うのは、黄金裔にとっては、何か特別信じるに値するものがあるんだろうか。トリビーが受けた神託が何かしらの干渉によって偽りだった場合、全てが間違っている可能性もあるし、その辺の感覚がよく分からない。 一年に一回、同じ神託が降って来るならまだ分かるんだけど、現状トリビーしか聞いてないものを、なぜそこまで信じられるんだろう。
オンパロスで飛霄戦やるとなるんだっけ?逆にこれのせいでオンパロスは電子世界かなんかじゃないかって思っちゃうんだよな
まず来月下旬に実装予定のヒアンシーがその2人の最適になる可能性があることは念頭に置いた方がいい。その上で既存キャラとの相性考えるとモーディスとキャストリスは高頻度の回復が欲しいから割り込み回復と攻撃時味方回復を持ってる羅刹が1番相性いい。次点で必殺時にデバフ付与した敵に攻撃する度攻撃者が回復するギャラガー
今後交換できる物追加されない限りは余る一方だしある程度交換しちゃっていいと思う。自分は円錐用の素材集め忘れたときとかに交換してる
月パス買ってガチャ回してれば基本は増える気がしますが、チケットと足跡で月に1020個使うので何か月分かキープした方が良いです(自分は4000個は常に残してる)ちなみに軌跡素材よりも遺失砕金などの方が効率が良いようです。 ショップページに開拓力換算の効率が記載してあるので参考までに
原因不明に家が腐っていくのでボロボロの柱や壁を壊してから新しい材料で補強してるけど最終的にちゃんとした家として成り立つかかはわかりません
もっと課金しろよなぜ
手軽に率ダメ攻撃力全取り狙えるのに……!
火種集めれば創世できるやでってトリスビアスが聞いて、神(タイタン)が物理的にも身近なオンパロスで人類を作り始め自らを犠牲に黎明背負って今も人類を守ってるケファレの神託なら...って信じてる、が、オロニクスはケファレが同胞(他タイタン)をヤって火種奪えなんて言うわけないから偽物の神託やろ!ってトリスビアスに反対してた、結局は暗黒の潮の浸食で瀕死になってたヤーヌスを引き継いでそその力かでだ無事なオロニクスを守る形になったから最近までオロニクスも無事だったんだろうけど、火種は放置してると問題あるからみんな引き継いでる感じやね
だからまだ継承候補も見つかってないのにクッソ大事な概念(歳月)の火種がうっかり手に入っちゃったからヤベえよ、となってるわけですね。開拓者、いけるか?
前提として現段階では結論なんて出せない。 ただ、個人的な感覚としてはわざわざ「特殊なチャージ」と言っているのにEP扱いですよ、は違和感がある。 でも黄泉や飛霄みたいなスタック制ではなくじわじわ溜まってそうなゲージ制だからEPのように見えるのもわかる。
ある程度ガチャを回していく予定があって必要な素材なら開拓力節約になるしいいと思う、そんな引く予定がないとか目的がない素材交換はチケ足跡交換できなくなる可能性があるのでダメって感じかと
それは止めた方が良い、軌跡素材なんて余るほど集まるが、エンバーはそのうち尽きる
エンバー交換でチケット足跡を交換した後でも1万ちょい残ってるんですけど中級奇跡素材辺りも交換したほうが良いんですか?
公式の投稿に※すでにショップに追加された光円錐については交換に期限はありません。とあったので多分残ると思われます〜
特殊EPって言い方を黄泉や飛霄でされてたっけ。あの二人はEPという概念がないって話だった気がする。今回から表現を変えたのでなければEPとして機能する可能性はありそう。簡単な話、HP減少をEPに変換できるキャラとして設計すれば良いだけなので大して手間はかからないと思う。
報告して確認済みになったのに修正されてないから後回しっぽい
モーディスのパーティの配置を真ん中か端っこにするかずっと悩んでる。必殺連射できるキャラじゃないからずっと挑発できないのと、両方ともメリットデメリット抱えてるから
無凸餅マダム、1凸餅ジェイド、完凸記憶主、無凸羅刹餅霊砂で前半は3R。無凸餅花火、1凸餅モーディス、無凸餅サンデー、1凸無餅羅刹で後半2Rで合計5Rだった。今回ジェイドと羅刹の凸が腐り気味だったけど、無凸餅マダムがとにかくフレイムスティーラーくんボコボコにしてて気持ちよかった
どちらも持ってない場合はキャストリスの性能が出てから再度質問するのが良いと思います。現時点だとモーディスもキャストリスも回復が必須になると思うので羅刹がおススメです。調和の方が編成に多く採用しやすい関係でルアンも出番が多いのでギャラガー、リンクスなどが育ってるとこちらの方が良いかもしれません。
始めたばかりです。モーディスを無凸餅まで引き、キャストリスも無凸餅まで引く予定なのですが、2人の回復って誰がオススメですか。羅刹を交換してモーディスに使い、キャストリスのガチャでPUされてるギャラガーをそのままキャストリスと使っていいでしょうか。リンクスがヘイトUPというのを持ってるらしいので殴られたいモーディスには彼女の方があってるのでしょうか。交換も、羅刹よりもルアンの方が良かったりもするんでしょうか。意見欲しいです。
クレムノス人の辞書に月更新の遂願樹脂交換忘れの文字は無い
(トリビーの信じてる)神託を信じて火種集めてるだけだぞ今のとこ。何がどうなるのかの見通しなんて立ってないしだから信じられてない。論理的思考の下にやってるわけでも計画性があるわけでも無い、はっきり言うと神託に縋ってるだけ
どのみち必殺直後含め3回しか動けないから必殺中の速度が200程度に届けばそんなに関係ないってことでいいのかな??
せっかく1凸したので他アタッカーとでも組ませて遊ぼうと思ってるのですが、その場合速度134で十分なんですかね?必殺中の速度の知識が自分には足りません。
サンデー/トリビー/フォフォと組ませて敢えてメインアタッカーとして運用させるとミュリオンが全体攻撃連打してくれて楽しいな 完全にネタだからオススメはしないけど
血の報復に入った時は行動順100%アップで、神殺しはEXターン&自動攻撃なんで戦闘スキル扱い。
ゼーレ刃符玄は第二弾来たら入れ替わるけどそいつらの餅はショップに残るんかな
火種は誰も継いでいないままでいるとどんな厄災が起きるか分からないから集めたら誰かが継がないといけない 火種を継ぐというのはつまり半神になるということ トリビーは旅立ちの日にヤーヌスの火種を継いだから半神になってる
とんでも行動回数とエグい火力で実装当時絶対ナーフされるだろうなって思ってたけど奇跡的に免れた稀有なボスです
ナッツスピードむずすぎんだろ。ふざけんなよ
暗黒の潮に対抗するのもあるけど、タイタンがいろんな概念の大元を支えてるからそれを奪ったまま放置してるといろいろ社会的にマズいことになるんだと思う。火種全部集めたらなんで再創世できるのかのちゃんとした説明はまだ無かった気がする。
死竜の自爆技がバウンド攻撃!?ヤバいの来たな
キャストリス、羅刹の代わりは難しいかな?回復頻度低そうだし……与ダメは嬉しいけど、それ以外でモーディスに貢献はなさそう?
宇宙だったら餅は妥協出来ると思うよ。缶詰の脳使って必殺使うビルドになるだろうし
十中八九能力による不戦勝なんだろうけど腕力でモーディスを倒すキャスのFAはあったな
無凸無餅無給で黄泉使ってるけど(当たり前だが)全然強くなくて、復刻で昇給は取るとして餅どうするか悩む
そこまでやってどれだけ強くなるかあまりわかってないのがデカいけど敵の弱点無視して靱性削るのは雑に便利で強いのよな、模擬宇宙の高難度とかでのプーマン相手とか
実は最終戦での演出お漏らし説。消したいけど消すと本来の使用時もおかしくなるからすぐに直せないんや。
あと火種に関してはニカドリーみたいに暗黒の潮に侵食されちゃったままにしとくのも危ないというのはある。黄金裔が継いだら侵食は大丈夫なんですか?と言われると困るが
1凸してないから実態はわからんけど適当に計算すると、速度134+1凸+EP縄あれば必殺ループできるはず。ただ1,2層で必殺打つと速度足りずでループ失敗するかも。
この世界のことってよく分からないけど、神託って、基本的に一度しか下りないよね?千年単位で、それを信じられるって言うのは、黄金裔にとっては、何か特別信じるに値するものがあるんだろうか。トリビーが受けた神託が何かしらの干渉によって偽りだった場合、全てが間違っている可能性もあるし、その辺の感覚がよく分からない。
一年に一回、同じ神託が降って来るならまだ分かるんだけど、現状トリビーしか聞いてないものを、なぜそこまで信じられるんだろう。
オンパロスで飛霄戦やるとなるんだっけ?逆にこれのせいでオンパロスは電子世界かなんかじゃないかって思っちゃうんだよな
まず来月下旬に実装予定のヒアンシーがその2人の最適になる可能性があることは念頭に置いた方がいい。その上で既存キャラとの相性考えるとモーディスとキャストリスは高頻度の回復が欲しいから割り込み回復と攻撃時味方回復を持ってる羅刹が1番相性いい。次点で必殺時にデバフ付与した敵に攻撃する度攻撃者が回復するギャラガー
今後交換できる物追加されない限りは余る一方だしある程度交換しちゃっていいと思う。自分は円錐用の素材集め忘れたときとかに交換してる
月パス買ってガチャ回してれば基本は増える気がしますが、チケットと足跡で月に1020個使うので何か月分かキープした方が良いです(自分は4000個は常に残してる)ちなみに軌跡素材よりも遺失砕金などの方が効率が良いようです。
ショップページに開拓力換算の効率が記載してあるので参考までに
原因不明に家が腐っていくのでボロボロの柱や壁を壊してから新しい材料で補強してるけど最終的にちゃんとした家として成り立つかかはわかりません
もっと課金しろよなぜ
手軽に率ダメ攻撃力全取り狙えるのに……!
火種集めれば創世できるやでってトリスビアスが聞いて、神(タイタン)が物理的にも身近なオンパロスで人類を作り始め自らを犠牲に黎明背負って今も人類を守ってるケファレの神託なら...って信じてる、が、オロニクスはケファレが同胞(他タイタン)をヤって火種奪えなんて言うわけないから偽物の神託やろ!ってトリスビアスに反対してた、結局は暗黒の潮の浸食で瀕死になってたヤーヌスを引き継いでそその力かでだ無事なオロニクスを守る形になったから最近までオロニクスも無事だったんだろうけど、火種は放置してると問題あるからみんな引き継いでる感じやね
だからまだ継承候補も見つかってないのにクッソ大事な概念(歳月)の火種がうっかり手に入っちゃったからヤベえよ、となってるわけですね。開拓者、いけるか?
前提として現段階では結論なんて出せない。
ただ、個人的な感覚としてはわざわざ「特殊なチャージ」と言っているのにEP扱いですよ、は違和感がある。
でも黄泉や飛霄みたいなスタック制ではなくじわじわ溜まってそうなゲージ制だからEPのように見えるのもわかる。
ある程度ガチャを回していく予定があって必要な素材なら開拓力節約になるしいいと思う、そんな引く予定がないとか目的がない素材交換はチケ足跡交換できなくなる可能性があるのでダメって感じかと
それは止めた方が良い、軌跡素材なんて余るほど集まるが、エンバーはそのうち尽きる
エンバー交換でチケット足跡を交換した後でも1万ちょい残ってるんですけど中級奇跡素材辺りも交換したほうが良いんですか?
公式の投稿に※すでにショップに追加された光円錐については交換に期限はありません。とあったので多分残ると思われます〜
特殊EPって言い方を黄泉や飛霄でされてたっけ。あの二人はEPという概念がないって話だった気がする。今回から表現を変えたのでなければEPとして機能する可能性はありそう。簡単な話、HP減少をEPに変換できるキャラとして設計すれば良いだけなので大して手間はかからないと思う。
報告して確認済みになったのに修正されてないから後回しっぽい
モーディスのパーティの配置を真ん中か端っこにするかずっと悩んでる。必殺連射できるキャラじゃないからずっと挑発できないのと、両方ともメリットデメリット抱えてるから
無凸餅マダム、1凸餅ジェイド、完凸記憶主、無凸羅刹餅霊砂で前半は3R。無凸餅花火、1凸餅モーディス、無凸餅サンデー、1凸無餅羅刹で後半2Rで合計5Rだった。今回ジェイドと羅刹の凸が腐り気味だったけど、無凸餅マダムがとにかくフレイムスティーラーくんボコボコにしてて気持ちよかった
どちらも持ってない場合はキャストリスの性能が出てから再度質問するのが良いと思います。現時点だとモーディスもキャストリスも回復が必須になると思うので羅刹がおススメです。調和の方が編成に多く採用しやすい関係でルアンも出番が多いのでギャラガー、リンクスなどが育ってるとこちらの方が良いかもしれません。
始めたばかりです。モーディスを無凸餅まで引き、キャストリスも無凸餅まで引く予定なのですが、2人の回復って誰がオススメですか。羅刹を交換してモーディスに使い、キャストリスのガチャでPUされてるギャラガーをそのままキャストリスと使っていいでしょうか。リンクスがヘイトUPというのを持ってるらしいので殴られたいモーディスには彼女の方があってるのでしょうか。交換も、羅刹よりもルアンの方が良かったりもするんでしょうか。意見欲しいです。
クレムノス人の辞書に月更新の遂願樹脂交換忘れの文字は無い
(トリビーの信じてる)神託を信じて火種集めてるだけだぞ今のとこ。何がどうなるのかの見通しなんて立ってないしだから信じられてない。論理的思考の下にやってるわけでも計画性があるわけでも無い、はっきり言うと神託に縋ってるだけ
どのみち必殺直後含め3回しか動けないから必殺中の速度が200程度に届けばそんなに関係ないってことでいいのかな??
せっかく1凸したので他アタッカーとでも組ませて遊ぼうと思ってるのですが、その場合速度134で十分なんですかね?必殺中の速度の知識が自分には足りません。
サンデー/トリビー/フォフォと組ませて敢えてメインアタッカーとして運用させるとミュリオンが全体攻撃連打してくれて楽しいな 完全にネタだからオススメはしないけど
血の報復に入った時は行動順100%アップで、神殺しはEXターン&自動攻撃なんで戦闘スキル扱い。
ゼーレ刃符玄は第二弾来たら入れ替わるけどそいつらの餅はショップに残るんかな
火種は誰も継いでいないままでいるとどんな厄災が起きるか分からないから集めたら誰かが継がないといけない 火種を継ぐというのはつまり半神になるということ トリビーは旅立ちの日にヤーヌスの火種を継いだから半神になってる
とんでも行動回数とエグい火力で実装当時絶対ナーフされるだろうなって思ってたけど奇跡的に免れた稀有なボスです
ナッツスピードむずすぎんだろ。ふざけんなよ
暗黒の潮に対抗するのもあるけど、タイタンがいろんな概念の大元を支えてるからそれを奪ったまま放置してるといろいろ社会的にマズいことになるんだと思う。火種全部集めたらなんで再創世できるのかのちゃんとした説明はまだ無かった気がする。