他キャラの行動でもepと解読貯めれるとはいえ自分で動いた方が効率いいし、自己バフ多いから倍率低くてもそれなりに火力も出るし、1凸以下でも速度靴の恩恵全然あると思う
ダンスが無凸は流石に駄目かね?
定常アレイの寓話詩キツい...宇宙の欠片祝福奇物どれでもいいから達成した人居たら攻略のアドバイスが欲しいです...
必殺技は使いつつ戦闘終了時にはEP満タンで次も同じように臨める立ち回りとかやりたくなるよね
オンパロスのボス戦前のミリュリオンの探すところが進めない。中央から見るとデカい扉なんて見えないのに左に進んで花まで行くと現れてそこで詰まってる 葉っぱの先で昼に変えるギミックはなかったと思うし
完全手動派の俺から言わせてもらうと、手間と再現性の極致を模索するのも楽しいぞ
通常攻撃で後ろに下がるキャラならOKみたい。エリアの中心から見た時ちょうど真上真横真下の一定地点が安地っぽい。挑戦開始後の見えない壁にダッシュすると、そのうち丁度真上になるみたいで、そこからまっすぐ後ろに下がれば安地に入れる。まっすぐ後ろに下がるために通常攻撃のモーションを使う。うまくいかない場合、挑戦開始後のダッシュ時にキャラが左右に動いてない事を確認してから通常攻撃をすると安定するかも?
文句じゃないんだけどよく言われてるほどマダム行動しても意味ないってことある…?自分のもPTだとマダム以外が動いても別に良いこと無いんだよな…まぁ編成次第なんだろうけど
オンパロス、キャラ沢山実装するのに、最終的に独りだけしか生きてないとかさすがにないし、逆に数人だけ儚いのも燃えそうなので、全員生存する展開になるだろうな、と思う。今までだって、ミーシャもギャラガーも、存在が特別だったので、人が儚くなった、はなかった認識。
それ込みで速度調整すればいいだけだよ。凸してる分だけキャラの速度厳選が緩くなる
完凸黄泉+高速虚無+花火+サンデーオススメ。2w目まで必殺温存すれば楽
火力足りてないならフレンドの(2凸以上)ホタル借りるといいよ。天賦で初期EP溜まるキャラはフレンドでも初動困らんし。
直接託されたとはいえ国宝(星宝?)クラスの槍を普通に持ち出す開拓者を信じろ
ごめん2凸前提で話してたわ。マダムヘルタは強化スキルでダメージを出すキャラなので第六感無しでターンが回ってきてもどうしようもない。1凸以下だと必殺技回数=第六感だから速度靴にするメリットは「あと1回マダムヘルタが直接攻撃するとEPが貯まる」以外の状況では皆無と言っていいのでむしろ玄人向けですね。
不可逆要素は目立ったメリットが無いなら控える方が良いって話だけど、気にせず適用するのももちろん自由。知った上で選択する事が大切だから。
オンパロス新生はメリバっぽいけど、トリビーアグライアが具体的に知ってるかでキャラの見方が変わりそう 中国版OPの歌詞の輪廻の中で新生を行った無名の何者かは、新生の為に過去も未来も灰にしたがその選択に後悔と恥はない、選択に善悪や正誤などない、狂わなければ生きていけないと悲惨で、運命の鎖ならもう噛み千切ったと別の脅威になってそうだし
残業を命じた上司がやられるのか…
オーナメント周回と比べて遺物周回が苦痛すぎる。時間かかる上に秘技継続しないのがめんどい
気づいてるんじゃないかな?アナイクスも過心の火種はファジェイナの秘術で感知を防いでるって言ってたし、ファジェイナの火種があそこにあってしゃべったり秘術使ったりしてるんだと思う。
\ゴルゴーの子よ 血を浴びて退勤せよ!/
存護もそうだけど豊穣の使令or使令級もどうなるか想像出来んよね
うお~~!!!続け続け~~!!!
過心にある火種還す盃、明らかに自我あるっぽいしなんか意味深なことも言ってたけどアグたんは気づいてるんかな?
使令(使令級)は同運命キャラの編成を求められるからそうなるとダブる防御面よりむしろ火力面(反震とか)がヤバイ可能性。まあ編成縛りは黄泉とマダムがそうだっただけで今後もそうとは限らんけど。
去年は記念イラストがあったよ。でも現状のなのかの状況を考えると今年はどうなるか…って話
回避…無敵…必中…無敵貫通…対粛正防御…ウッアタマガ…
餅かダンスかはトリビーで火力出すのが楽しいか、トリビーで行動準上げまくるのが楽しいかで人によって違うとも思うんでなんとも言えないっすね。どーせ引くなら凸進めて1凸ダンスが丸いと思います。
なるほど、やっぱりギミックに刺さったのであって、さすがに汎用的には撃破特性で固めた方がいいはいいんですね。ありがとうございました
石心の仕組みからして出るのか?ってのはあるけど存護の使令もしくは使令級って実装されたらどんだけ強いんだろう、もうダメージ無効化とかになりそう
ニカドリーは攻撃回数が重要かつギミックダメージがデカいからトリビーで変わるだろうね(ってか今の階差がそういう環境)
それなら単純にギミック処理の問題で、トリビーで処理出来て火力が通るようになっただけじゃない。ちなみにトリビーのバフデバフ自体は撃破パでも乗るけど、トリビー入れたほうが強いみたいな話は聞かないかな。一応ルアン開拓者以外の他調和よりかはパーティに入れやすいくらいの認識
無凸運用だと光円錐はダンス!で妥協しても良いのか、それともちょい無理してでも餅の方が良いのかな?編成の機会が多そうだし投資先に悩むわ・・・
ニカドリーです。オート操作器物を取ってしまっていたので流離人のスキルが霊砂ではなくホタルに飛んでしまい敵召喚物の削りがうまくいかなかった様子だったので属性が合うトリビーを、と
確か去年はとくに何もなく過ぎてった気がする。今年はなんかあるかな。
学者とかに変えて率だいぶ落ち込むなら詩人でもいいだろうけど、ある程度確保できるなら速度の軌跡も取っておいて速度靴がデメリットにならない遺物に乗り換えた方がいいと思う。行動加速ないパーティーだと速度あった方が安定するよ
何に負けたの?
アベンチュリンもストーリーで引いた民だから気持ちはよくわかる。椒丘と霊砂逆で良かったよね、そしたら姉妹、将軍従者にできたし
ワイは現状で詩人使う予定ないなら速度ボーナス取る派だけどな。現状以上に速度95以下が優位な環境実装したら軌跡戻す機能つけろ言われるの目に見えてるし
やはり天才が無難なのですね。SP供給も面白そうなので試してみます。ありがとうございました。
ホタルパとしてホタル(2凸無餅)・調和開拓者・流離人(無凸餅)・霊砂(無凸餅)で運用していたのですが、トリビー(無凸無餅)をだれかと入れ替えた方が火力出たりするのでしょうか? 撃破パだからと2重に超撃破要因入れてたのですが、階差宇宙で元のメンバーで一度負けた後属性的に可能性あるかと流離人とトリビーを入れ替えたところとんでもない火力が出てあっさり勝てたのが本当に属性やその時の祝福とかとの相性なのか、それとも汎用的に火力出たりするのかがよくわからなくなりまして…。なおルアンは持っていないません
他キャラの行動でもepと解読貯めれるとはいえ自分で動いた方が効率いいし、自己バフ多いから倍率低くてもそれなりに火力も出るし、1凸以下でも速度靴の恩恵全然あると思う
ダンスが無凸は流石に駄目かね?
定常アレイの寓話詩キツい...宇宙の欠片祝福奇物どれでもいいから達成した人居たら攻略のアドバイスが欲しいです...
必殺技は使いつつ戦闘終了時にはEP満タンで次も同じように臨める立ち回りとかやりたくなるよね
オンパロスのボス戦前のミリュリオンの探すところが進めない。中央から見るとデカい扉なんて見えないのに左に進んで花まで行くと現れてそこで詰まってる 葉っぱの先で昼に変えるギミックはなかったと思うし
完全手動派の俺から言わせてもらうと、手間と再現性の極致を模索するのも楽しいぞ
通常攻撃で後ろに下がるキャラならOKみたい。エリアの中心から見た時ちょうど真上真横真下の一定地点が安地っぽい。挑戦開始後の見えない壁にダッシュすると、そのうち丁度真上になるみたいで、そこからまっすぐ後ろに下がれば安地に入れる。まっすぐ後ろに下がるために通常攻撃のモーションを使う。うまくいかない場合、挑戦開始後のダッシュ時にキャラが左右に動いてない事を確認してから通常攻撃をすると安定するかも?
文句じゃないんだけどよく言われてるほどマダム行動しても意味ないってことある…?自分のもPTだとマダム以外が動いても別に良いこと無いんだよな…まぁ編成次第なんだろうけど
オンパロス、キャラ沢山実装するのに、最終的に独りだけしか生きてないとかさすがにないし、逆に数人だけ儚いのも燃えそうなので、全員生存する展開になるだろうな、と思う。今までだって、ミーシャもギャラガーも、存在が特別だったので、人が儚くなった、はなかった認識。
それ込みで速度調整すればいいだけだよ。凸してる分だけキャラの速度厳選が緩くなる
完凸黄泉+高速虚無+花火+サンデーオススメ。2w目まで必殺温存すれば楽
火力足りてないならフレンドの(2凸以上)ホタル借りるといいよ。天賦で初期EP溜まるキャラはフレンドでも初動困らんし。
直接託されたとはいえ国宝(星宝?)クラスの槍を普通に持ち出す開拓者を信じろ
ごめん2凸前提で話してたわ。マダムヘルタは強化スキルでダメージを出すキャラなので第六感無しでターンが回ってきてもどうしようもない。1凸以下だと必殺技回数=第六感だから速度靴にするメリットは「あと1回マダムヘルタが直接攻撃するとEPが貯まる」以外の状況では皆無と言っていいのでむしろ玄人向けですね。
不可逆要素は目立ったメリットが無いなら控える方が良いって話だけど、気にせず適用するのももちろん自由。知った上で選択する事が大切だから。
オンパロス新生はメリバっぽいけど、トリビーアグライアが具体的に知ってるかでキャラの見方が変わりそう 中国版OPの歌詞の輪廻の中で新生を行った無名の何者かは、新生の為に過去も未来も灰にしたがその選択に後悔と恥はない、選択に善悪や正誤などない、狂わなければ生きていけないと悲惨で、運命の鎖ならもう噛み千切ったと別の脅威になってそうだし
残業を命じた上司がやられるのか…
オーナメント周回と比べて遺物周回が苦痛すぎる。時間かかる上に秘技継続しないのがめんどい
気づいてるんじゃないかな?アナイクスも過心の火種はファジェイナの秘術で感知を防いでるって言ってたし、ファジェイナの火種があそこにあってしゃべったり秘術使ったりしてるんだと思う。
\ゴルゴーの子よ 血を浴びて退勤せよ!/
存護もそうだけど豊穣の使令or使令級もどうなるか想像出来んよね
うお~~!!!続け続け~~!!!
過心にある火種還す盃、明らかに自我あるっぽいしなんか意味深なことも言ってたけどアグたんは気づいてるんかな?
使令(使令級)は同運命キャラの編成を求められるからそうなるとダブる防御面よりむしろ火力面(反震とか)がヤバイ可能性。まあ編成縛りは黄泉とマダムがそうだっただけで今後もそうとは限らんけど。
去年は記念イラストがあったよ。でも現状のなのかの状況を考えると今年はどうなるか…って話
回避…無敵…必中…無敵貫通…対粛正防御…ウッアタマガ…
餅かダンスかはトリビーで火力出すのが楽しいか、トリビーで行動準上げまくるのが楽しいかで人によって違うとも思うんでなんとも言えないっすね。どーせ引くなら凸進めて1凸ダンスが丸いと思います。
なるほど、やっぱりギミックに刺さったのであって、さすがに汎用的には撃破特性で固めた方がいいはいいんですね。ありがとうございました
石心の仕組みからして出るのか?ってのはあるけど存護の使令もしくは使令級って実装されたらどんだけ強いんだろう、もうダメージ無効化とかになりそう
ニカドリーは攻撃回数が重要かつギミックダメージがデカいからトリビーで変わるだろうね(ってか今の階差がそういう環境)
それなら単純にギミック処理の問題で、トリビーで処理出来て火力が通るようになっただけじゃない。ちなみにトリビーのバフデバフ自体は撃破パでも乗るけど、トリビー入れたほうが強いみたいな話は聞かないかな。一応ルアン開拓者以外の他調和よりかはパーティに入れやすいくらいの認識
無凸運用だと光円錐はダンス!で妥協しても良いのか、それともちょい無理してでも餅の方が良いのかな?編成の機会が多そうだし投資先に悩むわ・・・
ニカドリーです。オート操作器物を取ってしまっていたので流離人のスキルが霊砂ではなくホタルに飛んでしまい敵召喚物の削りがうまくいかなかった様子だったので属性が合うトリビーを、と
確か去年はとくに何もなく過ぎてった気がする。今年はなんかあるかな。
学者とかに変えて率だいぶ落ち込むなら詩人でもいいだろうけど、ある程度確保できるなら速度の軌跡も取っておいて速度靴がデメリットにならない遺物に乗り換えた方がいいと思う。行動加速ないパーティーだと速度あった方が安定するよ
何に負けたの?
アベンチュリンもストーリーで引いた民だから気持ちはよくわかる。椒丘と霊砂逆で良かったよね、そしたら姉妹、将軍従者にできたし
ワイは現状で詩人使う予定ないなら速度ボーナス取る派だけどな。現状以上に速度95以下が優位な環境実装したら軌跡戻す機能つけろ言われるの目に見えてるし
やはり天才が無難なのですね。SP供給も面白そうなので試してみます。ありがとうございました。
ホタルパとしてホタル(2凸無餅)・調和開拓者・流離人(無凸餅)・霊砂(無凸餅)で運用していたのですが、トリビー(無凸無餅)をだれかと入れ替えた方が火力出たりするのでしょうか? 撃破パだからと2重に超撃破要因入れてたのですが、階差宇宙で元のメンバーで一度負けた後属性的に可能性あるかと流離人とトリビーを入れ替えたところとんでもない火力が出てあっさり勝てたのが本当に属性やその時の祝福とかとの相性なのか、それとも汎用的に火力出たりするのかがよくわからなくなりまして…。なおルアンは持っていないません