原神wiki

編集掲示板 / 2254

4993 コメント
views
7 フォロー
2254
名無しの旅人 2023/01/15 (日) 13:22:30 c9512@55fea

(再投稿)Frontpageのキャラクターリンクを更新したいです。砂場
変更点は主に二つで、一つは無元素以外の主人公の画像を元素アイコンからキャラクター画像に置き換えること、もう一つは元素アイコンを現在の不透過画像から透過画像に変更することです。ご意見よろしくお願いします。

通報 ...
  • 2255
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 15:09:43 b6dff@acf2a >> 2254

    背景に#333333を指定しているのは仮?そのまま反映させるつもり?主人公のアイコンは判別付きづらいので反対。色覚異常のひとはかなりつらいと思う

    2256
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 15:20:10 修正 c9512@55fea >> 2255

    #333333と#F5F5F5はwikiで採用されてるスタイルに合わせました。もし問題がなければこのまま反映させたいです。
    主人公のアイコンの判別がつきづらいのは、こちらも懸念していた点ですね… 砂場1の方に主人公のアイコンを現在のものから変更しようとしている試みがすでにあったと思いますが、やはり現在のものはやや不格好なので、もしなにか妙案・代案があればご教示いただきたいです。

  • 2257
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 15:20:49 e6ab6@cc521 >> 2254

    色覚異常なくても元素アイコンの小ささから判別しづらい上に、主人公の顔という情報量のない情報が横に並んでいることが非合理的だと感じます。通過に置き換え自体は反対ではないですが、bgcを#333にする意味はないと感じますし、jpgからpngに置き換えると以前wikiwikiの運営の方に画像の通信量でお叱りを受けたことが懸念になりますね

    2258
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 15:23:43 c9512@55fea >> 2257

    ご意見ありがとうございます。通信量については元の無元素の画像を作成してくれた方に倣って、なるべく小さいサイズになるように編集しました。~40KBという数字は同サイズのjpg画像に比べれば大きいかもしれませんが、それでもイベントバナーで採用されているwebp100~150KBというサイズに比べれば負荷の小さいものになってます。

    2259
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 15:34:23 f6a68@cc521 >> 2257

    なるほど。であれば反対ではないです。
    通過にしつつ、元素アイコン/キャラで視差を作るのであれば
    元素アイコンの背景 #EEE / キャラの背景 #FFF
    程度に留めるべきかなと思います。現状#333は元素アイコンへの強い視線誘導になっているので。
    主人公の行を不格好だと思うこともなかったのですが、白背景に淡色で正方形じゃないものが浮かんでいることが錯視によって大きさが不統一である、と感じるのであれば、枠線を引くだけでもかなりすっきりしそう。

    2260
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 15:45:01 b6dff@acf2a >> 2257

    ヘッダセルにするのは?

    2261
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 16:00:51 c9512@55fea >> 2257

    色味があまり好みでなかったので使いませんでしたが、視線誘導や編集上の利便性を優先すべきであればヘッダセルも有力な選択肢に入ると思います。

  • 2262
    名無しの旅人 2023/01/15 (日) 16:13:32 c9512@55fea >> 2254

    補足情報:HoYoWikiBWIKIなどではwebサイトの機能でフィルターをかける形式になってますが、似たようなアイコンの形式になってます。ただ、フィルターの切り替えの手間がかかったり、一覧性では劣っていたりと一長一短な面もあります。色覚異常に関しては検証してみましたが(画像1画像2画像3画像4)、ぶっちゃけ元からアイコンが小さいので、全体的に視認性は微妙な感じです。

  • 2267
    名無しの旅人 2023/01/18 (水) 00:58:45 修正 c9512@55fea >> 2254

    2256で不格好だと感じるというように説明してしまいましたが、本当は「見出しに使っているアイコンが要素の方でも使われている」ことが気になっていたのだと気がついたので、再度案を2つ作成してみました。
    案1ではマウスオーバーやロングタップでリンク先の情報が見られるように改善してみました。画像自体への変更はないですが、判別のしやすさは向上したと思います。画像1 画像2(もともと追加国順なのでそこまで難しい並びでもない)
    案2では新しく用意した透過元素アイコンで差別化を図りました。見出しと要素の区別ができたので、不格好さも軽減されたと思っています。
    この状態で変更を再提案したいです。賛成反対のご意見をよろしくお願いします。

    2268
    名無しの旅人 2023/01/18 (水) 01:35:23 d680a@66869 >> 2267

    2。視認性上も最良だと思う

    2271
    名無しの旅人 2023/01/19 (木) 06:37:10 f6a68@cc521 >> 2267

    2

    2273
    名無しの旅人 2023/01/19 (木) 20:00:05 c9512@55fea >> 2267

    案2の方で実ページに反映しました。おかげさまでいい感じの外見になったと思います。ご協力ありがとうございました!

    2274
    名無しの旅人 2023/01/19 (木) 22:18:12 12d8c@f62d8 >> 2267

    氷元素アイコンの色とヘッダ指定の背景色が同系色で見えづらいです.(個人差かもしれませんが)

    2275
    名無しの旅人 2023/01/19 (木) 22:35:43 c9512@55fea >> 2267

    自分も反映中同じことを思いました…公式の氷元素は白や薄い色と相性が悪いんですよね。
    元の白背景も試してみましたが、やはり最初の提案の#333333の黒が一番このwikiになじんでいるので、黒の方に変更しました。どうしても視線誘導が強すぎると感じる人が多ければ、また他の色も検討します。

    2280
    名無しの旅人 2023/01/20 (金) 01:06:50 28fc0@0dc81 >> 2267

    ここまで際立ってると流石に視線誘導されちゃいますね・・・
    グレー関連の色コードを見て回りましたが#ddddddのグレースケールだったら認知世との間取れるのでは

    2281
    名無しの旅人 2023/01/20 (金) 07:58:10 6eac5@f10b7 >> 2267

    トップページの元素アイコンの黒背景が見づらかったので編集掲示板に話題がないか探しに来ました。現状だと目立ちすぎると思います。

  • 2276
    名無しの旅人 2023/01/19 (木) 22:47:50 88b4a@44fd2 >> 2254

    今後のことを考えたら『元素>レアリティ』のツリーに置き換えたほうが良いんじゃないのかな今の星別の形式だと伸びすぎてそろそろ検索性が落ちてきている。

    2277
    名無しの旅人 2023/01/19 (木) 22:52:04 c9512@55fea >> 2276

    ツリーというと…?Menubarみたいな感じですか?

    2282
    名無しの旅人 2023/01/20 (金) 11:25:06 88b4a@32d3d >> 2276

    すみません勘違いしてました。Menubarのキャラのリンクのことでした。Frontpageへの意見ではないです。

  • 2283
    名無しの旅人 2023/01/20 (金) 13:11:11 修正 bad9b@470e6 >> 2254

    砂場2に元素アイコン背景の変更案を書きました。
    BGCOLORではなく&colorを使い、&size調整で透過アイコンの部分だけ背景色を変えます。
    見づらい元素以外は白背景のままがいいと思います。

    2285
    名無しの旅人 2023/01/20 (金) 13:24:39 修正 bad9b@470e6 >> 2283

    文字背景はとりあえず黒で試しました。
    色分けのような反転色も試しましたが統一感が無く、過半数は視認性も良くないです。
    草は岩との区別のために一応、また風も淡色なので試しました。

    2286
    名無しの旅人 2023/01/20 (金) 17:06:04 f6a68@cc521 >> 2283

    いや色味強調すればいいだけなのでは なんで補色を使って無理やり形状だけを認識させる方向に向かうんだ……?

  • 2287
    名無しの旅人 2023/01/20 (金) 18:09:26 c9512@55fea >> 2254

    黒背景は明確に反対の方がいそうなので、最初の白背景に戻しました。氷元素は若干見づらいですが他の色よりはマシですし、劣化した画像の使用や引用画像の改編を行うのも良くないので、これで確定でお願いします。お騒がせしました。

  • 2300
    名無しの旅人 2023/01/29 (日) 12:03:22 修正 37738@6b47b >> 2254

    今の元素画像をどこから持ってきたのか知りませんが、ゲーム内と比べても異常に明度が高く眩しいのが見づらい原因かと思います。
    https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact/comments/jlt4dh/a_transparent_image_of_all_of_the_element_emblems/
    Redditに上がっている画像をもとにPhotoshopで色味を調整して全体的に濃い目にしてみました。
    こういう色にすればわざわざ背景色を変えなくても十分見やすいのではないでしょうか。
    そもそもjpegの時白背景で何も問題が無かったのは色が十分濃かったからでしょう。
    上のredditの画像は明らかに素材向けに配布されているものなので権利的な問題は無いと思いますが、意見などありましたらお願いします。
    特に反対意見が無ければ差し替えようかと思います。画像1

    2301
    名無しの旅人 2023/01/29 (日) 12:31:50 修正 3f010@55fea >> 2300

    redditで配布されていたのは初耳でした。
    現在の画像はHoYowikiからの引用(※1)なので、そのまま添付一覧から削除して同名で置き換えていただけますでしょうか?
    (※1 wikiのフッダに記載されている「原神」内の文章・画像等には一応合致してる範囲かと)

    2302
    名無しの旅人 2023/01/29 (日) 12:40:14 修正 37738@6b47b >> 2300

    なるほど。ありがとうございます。HoYoWikiは背景が暗いのでおそらくそれ向けに意図的に明度高めに調整されていて、白背景のところに持ってくると異常に眩しく感じるのだと思います。
    「素材向けに配布」という言葉が誤解を招くかもしれないので補足しておきますが上のredditはただの有志素材です。ですが「改変不可」とも書いてないですしクレジット必須ともコメントがついていないですし、他の有料サイトにあるベクターと比べても色味以外は再現度が高いためありがたく使わせていただきました。

    2303
    名無しの旅人 2023/01/29 (日) 13:45:56 3f010@55fea >> 2300

    私が判断できる範囲ではありませんが、公式のガイドラインではロゴマークのトレースが禁止事項となっているので、二次創作物はあまり使用しない方がいいんじゃないかと思います。
    少し見づらいですが、画像の引用は同一性の保持が厳し目なので、元の画像の方が権利的には安心だと思います…
    画像1

    2305
    名無しの旅人 2023/01/29 (日) 13:57:56 修正 37738@6b47b >> 2300

    では元のjpegはどうなんだ(そもそも出所不明ですが)という話ではありますし、そもそもwikiで使っている画像はそういう意味ではアウトに近いグレーゾーンだらけなのではという気もしますが、私は権利関係は大して詳しくありませんし、一旦静観することにします。出てきた意見次第では眩しいpngにせよ最初の粗いjpegにせよ戻すことになっても、仕方ないと思います
    いずれにせよ、コメントありがとうございました。

    2306
    名無しの旅人 2023/01/29 (日) 14:17:34 3f010@55fea >> 2300

    自分が前に別の場所でこの問題を目にして悩んでいた所だったので、懸念点として一応挙げさせていただきました。困らせてしまっていたら申し訳ないです。
    実際はこのくらいの使用態様で大々的な権利行使をされる場面はまずないと思うので、今回は問題にしないのが妥当ですかね。
    こちらこそ、今回更新を行っていただきありがとうございました。

    2310
    名無しの旅人 2023/01/31 (火) 06:23:21 fccab@b288d >> 2300

    画像の二次利用云々でいうと、ロゴマーク以前にキャラの画像もイベントバナーも公式からそのまま持ってきてるので、権利関係にはお目溢しを期待するしかない気がする(KQMみたいにちゃんと自作画像でやってるとこもあるけど)

    2311
    名無しの旅人 2023/01/31 (火) 12:14:43 388da@76ebf >> 2300

    わたし自身専門家というわけじゃないので話半分に聞いてほしいのですけど、ガイドラインでは著作権侵害を問題にしている以上、そこでいわれている「ロゴ、マーク等」はそれ自体が著作や意匠となりうる「ゲームや会社の公式ロゴやシンボルマーク」を指しているように思います。つまり元素マークが「マーク」であるからといって他のキャプチャ画像などと別の基準が適用されるわけではなく、他の画像を「引用」の範囲内とするならば同様に引用であると考えます。むしろ元素マークを「ロゴ、マーク等」とするなら、トレース云々のまえに直接的な二次利用が禁止されているので、「元の画像」のほうがまずいように思います。結論としてはほかの方と同じく、原著作権者の利益を毀損するような使い方ではないのでお目こぼしを期待するということになるのですが。

    2312
    名無しの旅人 2023/01/31 (火) 12:31:03 修正 c4332@6f2d4 >> 2300

    2303は二次創作に関するガイドラインなのでいわゆる同人誌頒布とかを対象にして「イラストや漫画作品を作るときに直接ゲームない要素を使うのはやめてね」と解釈するのが妥当な気がする。(そんなことありえないと思うかもしれないけど過去に大作ゲームのスクショをまとめて同人誌として頒布したり、同人誌の装丁に公式とほぼ同じロゴと市販品のようなデザインをつかったりって事例がある)
    攻略サイトでの利用はネットワークサービスにおける著作物の利用に関するガイドラインの方が近いのでは?これだとルールを守っていれば(関係ありそうな範囲だと公式と誤認されるような内容でなければ)スクリーンショットした静止画は利用OKだし、二次創作の方にしたってトレスせずに自分で書けって話だと思うから簡略化とかして公式のデザインと外したものも使えるように思う。お目溢しルールを都合よく解釈しすぎるのもよくないとは思うけど、公式発表をほぼ転載可で出してるゲームだし非商用ならゆるめに見て大丈夫じゃないかな.