原神wiki

雑談/エウルア

6266 コメント
views
7 フォロー

エウルアの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

なし
作成: 2021/05/18 (火) 19:34:32
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:00:32
通報 ...
  • 最新
  •  
6177
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 01:30:18 a0cb0@e50d7

最近はミミック居ないところは全部完凸エウルア刺さってるから凄い楽に感じる。落下編成でも即交代起爆しやすくなったからナタキャラ以外だと物理ばっかり使ってるわ。螺旋だとナタメンバーの方にシロネン渡したいからミカもまた復権かな。2凸でスキル短縮してるならナヴィア餅持たせて溶解スキル連打で氷版ムアラニみたいな事も出来るし火力結構やばいな。何するにしてもシロネン2凸~4凸必須ではあるけど、まあそれは他のキャラも一緒だしね

6178
名無しの旅人 2025/01/25 (土) 06:22:52 a0cb0@e50d7

ナヴィア餅凸とシトラリの編成の動画見たけど火力凄いね。エウルア2凸じゃないとスキルCT10秒のままだから駄目だが。まあ2凸前提なのは殆どのキャラがそうだし4秒に減少って効果が初期はあまり実感出来なかったのもあるけど。完凸爆発と1凸のバフデバフで7秒落下しまくるほうが目立ってたし。炎下地はマーヴィカで解決したけど氷風使わないなら会心率厳選は本当しんどいな

6180
名無しの旅人 2025/02/23 (日) 20:03:15 c41b4@49830

今期螺旋の猊獣がダウンしてないと耐性高くて遅延甚だしかったけど、テンプレな超開花エウルアで行ったら凍結ハメみたいになってかなり楽できた。推しで星3取るのは楽しいな

6181
名無しの旅人 2025/03/01 (土) 12:00:55 a0913@19d5c

元素反応がしょぼい属性の時の氷有シアターのボス枠はマジでエウルアだわ。元素反応強い属性の時でも道中吹き飛ばすの得意だし。

6182
名無しの旅人 2025/03/04 (火) 23:50:10 d7a32@3fbba

今回のガチャでミカ無凸→完凸にできたけどそこはかとなく物足りない感。フリーナとミカに挟むのは雷電だと攻撃力不足、ベネットだと超電導を起こせない。イアンサへの期待が高まる

6183
名無しの旅人 2025/03/15 (土) 22:43:20 a0913@1f969

新しい聖遺物の画像が来てて、2セットで落下ダメ25%、4セットの効果5重で+30%、累計55%だと、蒼白の方が全部に強化入る攻撃18%と物理50%だから流石に乗り換える必要は無さそうだね。未だにファントム使わない場合は初期聖遺物はちょっと辛いや…もっと汎用的に強い聖遺物くれてもいいのに。

6184
名無しの旅人 2025/03/15 (土) 23:41:42 856d0@185b7 >> 6183

エウルアにもヒップドロップしてもらいたい

6185
名無しの旅人 2025/03/16 (日) 00:48:28 a0913@1f969 >> 6184

結構強そうだよね、凍結してたら氷砕き出来そうだし…

6186
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 17:06:30 603cc@20622

「他キャラクターとの相性」の氷元素枠でシトラリが挙がってないけど、氷共鳴&耐久サポーターとして併用するならシトラリよりもディオナ・シャルロット・レイラの方が優れてるの?この3キャラは育てられてないんだけど、エウルアのお供としてシトラリよりメリット大きいなら育ててみようかなと思うのだけど。

6187
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 17:12:07 cdf4e@83372 >> 6186

シトラリを採用する編成って2凸シトラリかつ溶解型2凸エウルアっていう少し厳しい条件において高いダメージを出せるっていう感じだから敷居が高くて試せてる人が少ないってのはあると思う ただ構成パーツが自分の手持ちだとスキルダメが一番でたのが2凸シトラリ+2凸マーヴィカ+2凸シロネンっていう編成になっちゃってこれ誰の何の編成だってなっちゃってあんま使ってない…

6188
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 17:59:30 修正 a0913@231a9 >> 6186

少し前に1凸の加算で爆発型何とかならんか?と思ったけど、かなり頑張っても確か爆発に加算が乗らないから、無凸もしくは純粋に氷付着+シールドサポとして見る限りなら充分だと思うよ。加算まで使いたいならフリ閑雲シトラリの共鳴枠としては優秀。ただまあ氷枠で落下やるならロサリアの物理ダウンの方が優秀だし、シトラリを他に回せる利点がある。エウルアに合わせるサポートにレイラやシャルロット入れてるけど、何が欲しいかでそこも変わる。シールドが欲しいならレイラでも良いし、シトラリは回復ないので回復が欲しいならシャルロットになる。

6189

回避下手でエウルア使うときは特に被弾が多いのでシールドはできるだけ欲しい&氷共鳴できるならなお良い&ついでに絵巻枠になってエウルアにも恩恵あるかなと思ってシトラリを使ってた。でもここには名前が挙がってなかったので、レイラやディオナの方がメリット大きいなら育てようかなと思ったんだ。手持ちで育ってるシールダーは他にノエルと綺良々だけなので。

6191

シールド特化ならレイラを極める方が良いって感じなのかな。
他のキャラはエウルアの特性伸ばすの優先して雷電将軍と組ませることが多い。残り一枠は夜蘭かヒーラー(ジン)になることが多いね。

6192
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 19:20:47 a0913@1f969 >> 6189

言うてもHP4万何千とかでレイラが15000だから、どっちを早く仕上げられるかかな。ぶっちゃけ自分はそんなに将軍と組まないからあんまり気にしてないけど、夜蘭の追撃と将軍のスキルでの元素付着の多さだと、2秒に1回の氷付着+2凸エウルアの4秒毎のスキル振りが入っても、共鳴の会心の為の氷付着不安定な気がするんだけど、実際どうなんだろ。個人的には将軍抜いて完凸ロサリアも足して物理デバフつけた方が会心率は気にしなくて済むと思うよ。シトラリも千岩で良いし。

6194

残念ながら完凸どころか無凸ロサリアも居ないんだ。申鶴は居るんだけど。将軍抜いて申鶴にした方が良かったりするかな?将軍様ならエウルアだけでなく他のキャラの爆発も回しやすくなって良いかなと思ってたんだ。あとシトラリはスキルの霜落の嵐が発動すれば継続的に氷付着できてるんかなと思ってたんだけど、正直よくわかっていない…

6195
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 20:01:15 a0913@1f969 >> 6189

成程、それはすまなんだ。因みに申鶴さんは氷限定バフなので物理はバフされないから相性は宜しくないぜ。あと夜蘭/将軍/シトラリでマトリクス殴って来たけど、将軍スキル→夜蘭スキル+爆発→シトラリスキル→爆発→エウルアのスキル→爆発→スキル→スタック貯め攻撃→爆発起動で試してきたけど、2凸エウルアでスキルを4秒ごとに使っても爆発時に氷付着できてなかったから、爆発寸前にスキルを確実に当てておかないと共鳴の率は貰えないと思っていい。かといって将軍抜くと、超伝導の物理ダウン乗らないしな…将軍使うなら、共鳴捨てて大人しく率盛る方がまだ安心するかも。

6196

おおぅ、わざわざ検証までしてくれてありがとう。聖遺物は未厳選&エウルアに合う手持ちの武器は雪葬の星銀くらいしか無く、すぐに率を盛れる方法が共鳴以外に無いので、当面は使い方に注意するようにしてみるわ。重ねて感謝。

6197
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 20:49:49 a0913@1f969 >> 6189

復帰勢+シトラリからガチャ引いてる感じか…?今の手持ち誰がいるのか教えてくれたらもしかしたら率盛りやすい聖遺物使えるかもしれん。フリーナは今在籍してる?

6198

プレイ歴一年程度。エウルア目当てで始めて、去年のエウルア復刻以降ときどき祈願回してる。重課金というほどではない(と思う)ので、所持星5キャラは概ね2凸程度で餅武器はほとんど無し。フリーナは今回の復刻で引いたばかりだね。他は前述の将軍・夜蘭・ジン・シトラリや、刻晴・ナヒーダあたりが主力。あと金珀持たせたモナも居る。フリーナはまだ扱いに慣れてなくて、被弾が多くなりがちなエウルアとは組ませたことがない。聖遺物に関してもファントムはまだ持ってない。
ファントム所持エウルア+フリーナ、そこに将軍+ジンor金珀モナあたりで組めば良い感じになったりするのかな?

6199
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 22:26:07 修正 a0913@1f969 >> 6189

お、フリーナ居るんだ。じゃあ、会心冠+ファントムの効果で率67は確約されてるからそこから22位伸びれば共鳴には頼らなくて良くなる。ただ、フリーナは慣れてないから組ませてない、最初にシールドが欲しいって言ってた事を考えると、回復もシールドもつけた方が安心すると思うので…金珀モナ+西風フリーナ+祭礼シトラリ(メイン熟知×3)にエウルアが最も木主の安心出来る編成だと思う。フリーナはHP×2+会心冠めサブにチャージと率優先。個人的には千岩か黄金4、シトラリは絵巻4、モナは旧貴族4のチャージ重視。もうモナは厳選済んでたらすまん。超伝導や爆発の強化は確かに将軍強いけど、フリーナのバフさえあれば何とかなるし、氷共鳴が必要と思ったなら割と邪魔しがちだから別PTの方がいいかも。

6200

いろいろと考えてくれて丁寧に教えてくれてありがと!そのPT試してみるわ。聖遺物はまだ厳選の入口にも届いてなくてエウルアの冠もメイン会心率がなく会心ダメージ持たせてるくらいなんだけど、そっちもそろそろ手を付けられるよう頑張るよ。ホントありがとね。

6201
名無しの旅人 2025/03/24 (月) 23:10:29 a0913@1f969 >> 6189

どういたしまして、自分もエウルア大好きだから楽しんで欲しくて。まだ木主の冒険者ランクとかキャラのレベルとか把握出来てないから今聖遺物厳選するのが合ってるかはわかんないけど…武器も今エウルアは雪葬だけど、紀行の螭龍に切り替えたら会心冠からダメージ冠に変えるのもまたいいと思う。マーヴィカのモチーフ復刻とか、ナヴィアモチーフの裁断復刻とか、標が引けたらそっちの方がいいんだけど…まあまだキャラのレベル上げ、天賦上げもあるからね。聖遺物はまずメインだけ揃えるのもありかな。ゆっくり楽しんでくれ!

6202
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 21:03:06 7123a@3fbba

無凸フリーナと完凸ミカに完凸イアンサ入れたところベネットよりもダメージが伸び、無凸エウルアでも80万に到達できるようになった。ここからの伸びしろはイアンサに息災を持たせること。実現するのは一年後とかだろうか。。

6203
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 21:26:12 603cc@20622 >> 6202

イアンサ完凸でもエウルア使う間メーター維持できないよね?それでも火力かなり上がるなら俺もイアンサと組ませてみようかな。

6204
名無しの旅人 2025/04/02 (水) 21:39:53 7123a@3fbba >> 6203

爆発時点でメーターは20前後で、イアンサの攻撃力10%ぶん+2凸効果で結果的に攻撃力上昇は700前後。さらにイアンサとミカの付着が弱くフリーナスキルに邪魔されて超電導は安定しない。それでも最大ダメージ更新できたのは嬉しい。

6206
名無しの旅人 2025/05/03 (土) 09:15:22 603cc@20622

エウルアがさらに輝けるようになるならエスコフィエ引こうかなと思ってるけど、氷水限定PTが最良のエスコだと超伝導も入れられないし、エウルアとの相性はあんまり良くはならないのかな。エスコの雑談でもエウルアの名前が全然挙がってなくてちょっと寂しい…

6207
名無しの旅人 2025/05/03 (土) 10:13:58 b7318@5f777 >> 6206

救いようがないよ

6208
名無しの旅人 2025/05/03 (土) 10:40:27 aca0f@fd6f1 >> 6206

ミカきゅんにエスコ餅持たせれば強くなれると思うけどエスコ本体はまじで無関係だね。氷水縛りまで見てその効果が何か確認してないのかな

6209
名無しの旅人 2025/05/03 (土) 10:40:40 修正 933cf@55e41 >> 6206

エウルアにフリーナエスコフィエイアンサは普通に強いと思うよ。エスコフィエはエウルアの耐性ダウンで補助出来るし、火力ソースも分散してるからウェーブ戦にも強いと思う。フリーナへの恩恵が少ないのと、イアンサの運動量メーターが活かしづらいのには目を瞑ろう

6210
名無しの旅人 2025/05/03 (土) 13:07:02 03cfa@3c885 >> 6206

元から水氷編成なら完凸エウルアすら翠緑枠入れた方が強かったりするからなぁ
耐性ダウン持ってるエスコなら尚更適当な星4氷入れた方が強いのは間違いないだろう

6211
名無しの旅人 2025/05/04 (日) 02:48:31 dbc9b@2a4a7 >> 6206

氷水縛りで考えるとほとんどの組み合わせでエウルアの場所は「スマンそれ公爵でよくね?」に行き着いてしまいそう。ここよりは活発になるであろう公爵側での議論を参考にすると良いかも

6212
名無しの旅人 2025/05/06 (火) 20:12:25 9667f@12913

ずっと疑問なんだけどエウルア以降星5物理出てないのおかしくない?運営が物理キャラは失敗、黒歴史、無かったことにしたい、って感じに捉えられるけど

6213
名無しの旅人 2025/05/06 (火) 20:25:26 修正 bd85c@98a81 >> 6212

落下攻撃みたいにじっくりと寝かせているだけかもしれないぞ?
寝かせすぎといわれたらまあそうかもしれん…フレミネ以降関連効果持ち来ないし…

6214
名無しの旅人 2025/05/06 (火) 20:30:19 19a77@fdd5a >> 6212

燃焼にもテコ入れ(専用聖遺物、元素バリア持ちの敵、燃焼時バフ持ちのキャラ)が入ったから、このまま何もなしではない、と思う

6215
名無しの旅人 2025/05/06 (火) 23:15:48 64c26@9142b >> 6212

ミカが越えられないくらい最適サポーターかと言われるとそうでもないしね。物理サポートじゃなくても雷元素のエスコフィエ(サブアタ+回復+サポート能力)みたいなの出たら嬉しい

6217
名無しの旅人 2025/05/07 (水) 06:54:22 aca0f@fd6f1 >> 6212

今限定物理アタッカーなんて出そうもんなら余程のぶっ壊れで作るか物理環境全体を変えるくらいしないといけないんじゃないかな。既存物理キャラのためにも後者であってほしいとは思うがそれも難しい気がするんだよな

6219
名無しの旅人 2025/05/07 (水) 08:32:06 7c3e8@ee0cd >> 6212

いっそ新しい物理アタッカーじゃなくて物理のサブアタ増やそう

6223
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 18:54:49 aca0f@fd6f1 >> 6219

ペールスが物理の置物だったらよかったなとか思ったこともありました。懐かしい

6218
名無しの旅人 2025/05/07 (水) 08:16:51 8c510@44ec7

別に難しいことなんてないでしょ。ぶっ壊れ☆5物理サポーターを一人実装すればいいだけの話。物理は元素反応じゃないから~なんちゃらかんちゃら~なんて今更どうでもよくない?胸先三寸で今までだって色々いじくりまわしてきてるじゃないすか。期待してまっせ!!

6225
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 21:17:39 24825@4eb9a >> 6218

編成が雷と氷のみの代わりに、キャラの攻撃が当たると防御力と物理耐性が大幅ダウン。凸で物理ダメ限定の加算バフ。シュヴやエスコに習えばできるはず

6226
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 21:33:29 d41d8@b842d >> 6225

デバフに関しては水草のニィロウ(2凸)に始まり、炎雷のシュヴルーズ、炎水のシトラリ、氷水のエスコフィエとくれば、氷雷(+物理)が来ないはずはないと思うがいつになるやら。

6220
名無しの旅人 2025/05/07 (水) 09:28:44 9391c@41520

5.6でエスコ出たのもそうだけどフィールドボス、週ボスも露骨に凍結が有効だから物理が強化される際には物理が有効なボスが出てきそう

6221
名無しの旅人 2025/05/07 (水) 12:05:35 c41b4@49830

間章で騎士団に入った瞬間にドアップで出て来てうおって声出た…やっぱり顔が良い

6222
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 15:14:15 075e7@13292

他のゲーム観てると,ボスが凍らないとかいうのがそもそもクソな気がする

6224
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 19:27:30 29e90@ba77b >> 6222

ボスも凍結反応起きるようにはなってほしいけど、それはそれとして他のゲームがなにか知らんけどボスが凍らないゲームなんてたくさんあるしなんなら状態異常そのものがボスには無効と言うゲームも昔からたくさんあるよ

6227
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 22:33:03 5b68a@224ac >> 6224

木主ではないけどボスが凍るゲームとして運営には天外魔境IIを参考にして欲しいと思ったことはある。まあ思うだけだけどねゲームクリエイターとかいう「神様」には誰も逆らえない

6230
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 14:41:38 49de1@e01e5 >> 6224

お隣のゼンゼロはボスだろうが週ボスであろうが問答無用で氷像になるンナナ

6231
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 16:40:21 aca0f@fd6f1 >> 6224

でも向こうは数秒で強制解除だからそこで差別化してると思う

6229
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 12:47:48 bb9bc@47f7f >> 6222

凍結に行動不能付いてるゲームはまずボスにはそのまま効かないはず。よくてスローとか。行動阻害系は強すぎるからね。。

6228
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 22:58:59 8709d@106e7

エスコはエウルア関係ないように見えて、氷3-4でサブ火力出しつつチャージ補助もりもり編成が割とありで面白い。エウルアロサリアだけで物理耐性はそこそこ下げられるし、そこに定番のフリーナや爆発型甘雨やぶっぱ綾華添えてもいい

6232
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 10:34:40 修正 ef302@53521

2凸エウルア(末路)を活かす場合、エスコ(ルミドゥース)フリーナ(鉄パイプ)の残り1枠は、4凸重雲と完凸ロサリア、4凸キャンディスのどれが良いでしょうか。重雲の場合は氷風2深廊2で氷ビルドに、ロサリアの場合蒼白物理ビルド、キャンディスの場合は沈淪or水仙で水ビルドにします。

6233
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 10:40:03 ef302@53521 >> 6232

補足:ミカは持っていますが無凸です。

6234
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 11:00:11 2d30a@5df41 >> 6232

フリーナ採用するならどっちやるにしてもファントムで良いんじゃない?エスコの付着頻度高いとはいえ氷砕きしちゃうから氷風はそこまで安定しないと思う。重雲かロサリアかは好みだろうけど、ロサリアなら氷共鳴が氷砕きで不安定になる分会心率バフでカバー出来るし、重雲と違ってエリアに縛られずにバフデバフ入れられるから自分ならロサリア入れるかな(キャラ相性にも書いてあるけどエウルア爆発→ロサリア爆発なら全部乗せられる)。

6235
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 11:50:27 修正 ef302@53521 >> 6234

ありがとうございます、エスコの黄金と同時に厳選できますしファントム良いですね!エウルア爆発→ロサリア爆発はスマホじゃなくても間に合いますか?パッドでプレイしているので

6236
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 12:21:29 修正 2d30a@5df41 >> 6234

パッドだと「チームキャラに切り替えて元素爆発を発動する」って項目がないらしいので難しいかもしれない。ロサリア爆発→エウルア爆発でキャラチェンで起爆が無難かも。

6237
名無しの旅人 2025/05/13 (火) 13:27:35 ef302@53521 >> 6234

ですよね!今日発表されたスカークが氷なのでエウルアは大人しく物理アタッカーとして使うことにします;;

6238
名無しの旅人 2025/05/15 (木) 22:59:24 1883f@1f969 >> 6234

Bluetoothコントローラーでやってるけど普通にエウルア→ロサリアの爆発切り替えは大体成功してるよ。ただ、ロサリア爆発の初撃が相手が当たらないと失敗はするね。

6239
名無しの旅人 2025/05/16 (金) 10:34:57 ef302@53521 >> 6234

木主です、しばらくロサリア使ってみましたがパッドでも間に合いますね!ありがとうございます!

6240
名無しの旅人 2025/05/16 (金) 10:36:04 ef302@53521

原神がこの先何年続くのか分からないけど、物理アタッカーとか物理サポはもう二度と増えないのかな。。。

6241
名無しの旅人 2025/05/16 (金) 10:46:08 46e5e@d8955 >> 6240

むしろ推しが唯一無二なのは幸せな事だと思って過ごしてるぜ。汎用会心ダメor高倍率防御ダウンサポートが出るだけでまだまだやれるよ

6243
名無しの旅人 2025/05/16 (金) 22:03:03 29e90@ba77b >> 6240

冷遇冷遇って笑われ続けてきた氷元素にエスコ来たんだからむしろ希望が見え始めてると思うけど

6245
名無しの旅人 2025/05/17 (土) 07:19:17 ffcac@44ec7 >> 6243

そこやねん、氷ちゃうねん。

6242
名無しの旅人 2025/05/16 (金) 20:01:38 7123a@3fbba

ミカ君にフォーク持たせた!飯バフ無し率75以上保って90万出た!フォーク万歳!ああ・・・次は息災だ

6246
名無しの旅人 2025/05/17 (土) 17:04:19 6ac3f@5df41

エウルアが氷デバフ、申鶴が物理デバフ持ってるの活かせないかなぁと組む度にしっくりくるサブが居なくてお蔵入りになってたんだけど、エスコが来たおかげでかなり使いやすくなった。

6247
名無しの旅人 2025/05/17 (土) 19:04:47 069c8@8a470 >> 6246

物理ダメージ主体では無くなる感じとはいえ編成としては強くなってるけど、エスコフリーナ入り編成のときにエウルアの聖遺物と杯はどういう組み合わせが一番良いのかな……

6249
名無しの旅人 2025/05/17 (土) 20:16:06 30d8a@5df41 >> 6247

自分は標ファントム攻撃x2会心ダメで会心率100%にしてる。完凸してるってのもあるけど、これでも耐性並の相手なら爆発で100万出るから満足はしてる。氷3に西風フリーナだからネックになりやすい爆発も普通に回るし。

6248
名無しの旅人 2025/05/17 (土) 19:45:54 eb674@7fbb9

エウルアセブン

6250
名無しの旅人 2025/05/17 (土) 20:19:02 fd5a1@44ec7

別に聖遺物でもいいんです。物理に、いや、推しに光を。。。。

6251
名無しの旅人 2025/05/17 (土) 21:41:52 603cc@20622

エウルア単騎での前期螺旋12層★9攻略動画を見てきたけど、そんなことができるのか…通常攻撃のダメージも5桁ポンポン出てて、ウチのエウルアと違いすぎてビビった。エウルア本人はもちろん松韻も完凸してるのが大きいんだろか。

6252
名無しの旅人 2025/05/20 (火) 19:26:44 603cc@20622

物理になかなか光が当たらない現状だと、松韻も復刻することは無いんだろか…
雪葬の星銀が見た目的にも印象的にもエウルアに合ってる気がしてずっと持たせてるけど、できれば星5武器も欲しい…

6253
名無しの旅人 2025/05/20 (火) 22:16:22 30f7c@1f969 >> 6252

松陰未強化で持て余してるから貸したいくらいやわ…これから標無し厳選なんて俺はできん…

6254
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 12:34:32 3281c@03663

過負荷特化のシュヴや凍結特化のエスコみたいな超電導サポーター(できれば雷)がそろそろ来ても良い頃じゃないのかなぁ...特定の反応をトリガーにするのは超電導以外大体あるわけだし…

6255
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 17:24:28 c7787@fd1be >> 6254

絵巻が物理をハブった時点で…

6256
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 14:57:30 97a4b@03663 >> 6254

わかる。けど、超電導サポートが来る≒新たな物理キャラが来る⇛物理最強と言うエウルアの座が危うくなる…となりかねないので複雑です()

6257
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 18:02:35 fab6f@7a9d0 >> 6256

普通にエウルア運用するより2凸閑雲バフ乗せて物理落下する方が強いし今更感がある

6258
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 18:06:50 c7537@be0c2 >> 6256

閑雲バフも蒸発溶解や風単の方が上手く扱えるから悲しみでしかない

6260
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 18:14:34 252e5@a5adf >> 6256

ふと思ったのだが、完凸エウルアと物理ビルドした完凸千織じゃ、どっちが強いのだろうかね。

6261
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 18:53:04 0ef43@80e2a >> 6256

千織とエウルアで物理比較するんだったら流石にエウルアじゃないかね。どっちも完凸が凄まじいパワーだが…通常攻撃だけ見れば千織だろうけど、爆発まで考えて「物理ダメージ」に主眼を置けばエウルアに分があるだろうね。…まぁその分チャージとか考えなきゃいけないし厳選とか総合的な強さを加味したら千織だな。

6259
名無しの旅人 2025/06/10 (火) 18:13:02 e8240@6e36c >> 6254

結晶のナヴィアや燃焼のエミリエ、感電のオロルンもそうだし順番に不遇な反応が強化されて行ってるからそのうち超電導の番が来そうな気がしてる

6262
名無しの旅人 2025/06/11 (水) 20:05:28 修正 37dbd@3b03b >> 6254

ぶっちゃけ新物理アタッカーとセット売りの物理サポ特化型の超電導サポーターが来るよりも、超電導をトリガーにして氷雷にも耐性ダウンの恩恵を与える横に広げるタイプのサポーターの方が可能性高そうなのが……

6264
名無しの旅人 2025/06/15 (日) 16:37:43 ced32@03663 >> 6262

悔しいけど、その可能性の方が高そうやね。シュヴルーズにしろエスコフィエにしろ「反応ダメージや効果を強化」じゃなくて「反応関連元素の耐性をダウン」だもんね

6265
名無しの旅人 2025/06/15 (日) 16:48:50 97638@1f969 >> 6262

もう物理は敵の防御力を%無視付けようぜ…

6266
名無しの旅人 2025/06/20 (金) 16:32:01 eb783@e50d7

エウルア完凸で氷耐性下げて松陰バフをスカーク完凸に渡すのエグいな。攻撃速度盛りすぎて意味分からんダメージ出るし、エウルアもチェンジ起爆でも150万は流石に無理だけど100万近くは出るから無駄無く範囲ダメージ出せるし最高だわ。氷水編成ってどっちか通らないことも多いから物理で消せるのもデカい。氷耐性ダウンがエスコフィエの火力にも繋がるしめっちゃ良いな。最近のエウルアって斧持たせてシロネン結晶でスキル火力上げるとか落下がメインだったけど、また昔みたいなローテになりそうやな