原神wiki

雑談/チャスカ

1571 コメント
198103 views
7 フォロー

キャラクター「チャスカ」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/11/07 (木) 14:51:49
通報 ...
640
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 09:54:46 a6edb@a70b2

よくわからないんだけど1凸しても炎炎水じゃ天賦のダメバフは最大化されないの?それともダメバフ3層にならないのは岩とか混ぜた時だけ?

641
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:05:05 2d30a@5df41 >> 640

1凸効果はあくまで弾倉2が元素変化するようになるのと元素変化する確率を上げるものなんで、2元素だと元素変化は100%になるけどダメバフは2層止まり。2凸するとダメバフスタックが初期で+1されるので2元素で3層貯まるようになる。

644
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:16:31 5f421@2b97c >> 640

まあそういうことやね。とはいえシロネンと組むのがオススメされてるのは、ダメバフ30%なんかよりもダメージ伸びるからや。2凸でその懸念点も消える

645
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:21:32 修正 2d30a@5df41 >> 644

ヌヴィみたいに天賦倍率自身をアップする効果だったら違っただろうけどね。1凸だけだと元素変化弾の数が5発から4発に変わるのとダメバフ30%両方の影響受けるから、案外シロネン入れるだけだと厳しかったりはする。2凸だと元素変化弾より倍率高い弾が生えてくるしダメバフも変わらなくなるからシロネンの影響が大きくなる。シロネン2凸だと飛んでさえいればほぼ吹っ飛ばなくなるのも嬉しい。

646
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:32:31 4a43d@029ad >> 644

デバフという耐性0までは極めて優れた伸びをする要素が4属性にはほぼ居ないのが効いてる。その上で実戦的な相性なのって北斗と申鶴ぐらいやろ。

647
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:42:18 9391c@41520 >> 644

デバッファーはほんとに少ないね、シグウィン2凸とかもデバフあるけどハードル高いしな・・・

648
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:50:38 fdb76@b9f9c >> 644

デバフに限らず4元素で汎用バッファーすらベネフリ以外に居ないのがね。デバッファーに限らずもう一人バッファーが居るだけでシロネンは抜ける気もする。そう、マーヴィカ、君のことだ。期待してるぞ。

649
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:53:04 a403a@97960 >> 644

じゃあ俺はばあちゃんの方に期待しておこう。孫と使いたいので良い感じに収まってくれ

650
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:53:32 修正 2d30a@5df41 >> 644

デバフで思い出したけど2凸シロネン入れるとリサさん(防御デバフ役)採用しやすくなったりするの面白すぎるんよ。流石にベネバフの方がチャスカのダメージの伸びは高いけどフリーナと組むとフリーナ側の火力が上がるのとフリーナ自傷対策用の金珀でもリサさんがまぁまぁ良いダメージ出すから案外強い。

651
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 10:58:34 修正 5eb87@4ee7e >> 644

2元素のデバフも手段限られてるのに最大3元素(+風)攻撃するチャスカにとって全弾にデバフかけるとすると鍾離かシロネン入れるか(これだと2元素にしかならんが)、北斗みたいな元々デバフももってるキャラいれないと無理だもんなぁ。シロネンは岩峰で全ダメバフ撒けるのもあってより貢献度上がってる

656
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 11:47:49 修正 2d30a@5df41 >> 644

岩峰シロネンって4元素ダメはそれだけで1.4倍ぐらいダメージ上がるからなぁ。絵巻バフ入れば1.5倍ぐらい。ただ、チャスカに限っていえばチャスカ2凸未満で岩峰ナシ+絵巻バフナシだと弾数減少とダメバフ低下の影響がデカイからシロネン採用する理由が減る。

667
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:18:52 5f421@b7eca >> 644

ばあちゃんに期待してる人おるけど属性被りしてたら結局ダメバフ-30%やぞ

652

ありがとう マーヴィカ貯金崩して二凸するか迷うなあ

653
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 11:14:03 4a43d@029ad >> 652

2凸はともかく1凸は航続時間と距離が増えるのとシロネン採用できたり同属性二人いけたり編成幅が一気に広がる点でオススメ、2凸は火力面の大幅上昇しかない気が。

654
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 11:20:12 修正 2d30a@5df41 >> 652

大幅上昇しかないとはいえその上昇の幅がエグいからなぁ。特に風岩草入り編成だと1凸から更に1.4倍ぐらい強くなる。ちなみにチャスカ1凸の場合、上の葉にも書いたけど「シロネン入れるだけ」だと逆に弱くなるパターンもあるんで、1凸だからといって何も考えずに風岩草元素を入れるのはオススメしない。高精錬岩峰所持してるとかシロネンを入れることで明確に強くなる編成を組み込むなら全然アリ(特にサブアタが多い場合はPT全体の火力も上がるから)。2凸するとその辺が解消されて色んな編成組めるようになる。ダメバフはともかく追加される弾の影響が大きいのよね。

662
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:10:27 3d111@23026 >> 652

まぁ使用感やPT幅が変わるならともかく、火力だけなら現状無~1凸で我慢して、復刻のときにまだ愛用してたら引く、とかでもよさそう

668
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:19:58 2d30a@5df41 >> 652

ぶっちゃけ無凸でチャスカ+風x3みたいな組み合わせで遊んだって良いからね。フィールド探索程度ならチャスカムアラニ千織シロネンみたいな編成でも全然遊べるわけだし。

671
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:32:42 4a43d@029ad >> 652

究極的には全キャラ無凸無餅以上はゲーム難易度的にまったく要求されていない自己満足と言って差し支えないしな。 もっと飛びたい&色々組んでみたいなら1凸、もっと高火力で気持ちよくなりたいってなら2凸~という感じになるか。

655
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 11:32:31 2d30a@5df41

オロルンフリナヒーダで超開花編成してみたけど案外アリだな。鍵終焉にチャスカナヒフリ2凸だからオススメはしにくいけど。

658
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 11:58:28 bb497@a21e5 >> 655

風元素変化勢は開花系と相性良いからな。
オロルン→ベネットにして烈開花も良いぞ。

660
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:02:26 2d30a@5df41 >> 658

確かに烈開花も行けるね。チャスカ単体の火力アップならベネットが圧倒的すぎる。ちなみにオロルン採用の理由はチーム全体のバフ(終焉+絵巻)。

657
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 11:57:38 7e41a@a778e

単体に強くて雑魚ラッシュに課題、スマホ操作でサクサクといい、個人的使用感は飛べる宵宮

681
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:14:19 60fc7@1ccd1 >> 657

宵宮は旅人に抱えられながら空を飛んだ。つまり宵宮+炎旅人=チャスカ。

659
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:02:16 59356@b8949

完凸放浪者を使用しているのですが、2凸チャスカだとどのくらいの火力差があるものでしょうか?あまり変わらないのであれば2凸チャスカを入手したいと考えています。

661
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:05:45 修正 5f421@2b97c >> 659

火力は分からんけど、純粋な風アタッカーとランダムな元素反応だらけのレインボーなアタッカーっていう差別化点があるから風に不満がなければ乗り換えなくても良いと思うよ。ただまあチャスカは編成次第でバリア敵にも通用するのが違うところかな。

663
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:12:17 2d30a@5df41 >> 659

C6R0放浪者とC2R0チャスカ所持、ベスト編成(放浪者完凸ファルザンベネ鍾離orトーマとチャスカベネフリシロネン)同士だと、2凸チャスカの方が火力は出ている気はする。ただ、そもそも風元素アタッカーってだけで毛色はぜんぜん違うから比較するもんでもないんじゃないかな。言ってしまえば完凸ヌヴィの方が火力も耐久力も高いからそれ以外のアタッカーは引かなくて良いよ、みたいなもんだし。探索でもチャスカは上下軌道もしやすく長距離飛行出来るけどスタミナ回復出来ないとか色々違いはあるし。

664
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:15:18 6457e@a21e5 >> 659

完凸放浪者・2凸チャスカ両方おるけど、火力の性質がまったく別物だから比較しにくい(特にチャスカは編成依存が大きい)。
ナタでの移動の快適性が欲しいならチャスカ取れば良いんでない?

666
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:16:38 678ec@ebcdd >> 659

火力差は分からんから他の人に任せるけど、チャスカは探索PTで拡散可能元素少ない状態だとかなり弱くなるから注意

669
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:25:52 59356@b8949 >> 659

みなさん、ありがとうございます。私の放浪者の使用率がダントツだったのでコレがチャスカに置き換わるならチャスカをゲットしようと思っていました。お試して使用した感じもかなり良かったです。もう少し検討してみます。

672
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:34:43 修正 4a43d@029ad >> 659

どっちにしろ交互に飛んだり風共鳴とか合わせてメリットあるし、放浪者もチャスカも固有ゲージ使い切ったらまともに攻撃もできなくなる性質上なおさら二人が組む意味もあるんでは。

704
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 16:46:17 修正 5f421@2b97c >> 672

言うて6秒だからその間に他のキャラのスキルなり爆発なりしてたらもうリキャスト済んでると思うよ。探索の話ならまあいいかもね

665
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:16:13 7a07f@2a4a7

ナタ勢の中でも夜魂性質で削れるバリアに対して特攻といえるくらい強い。弾丸の元素ごとにICDを持ってるから有効打が多い上にそれぞれが元素反応した分まで夜魂性質扱いで削れてるってことかな

670
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:27:42 2d30a@5df41 >> 665

ICDは多分関係なくて単純に元素ダメージと夜魂性質の攻撃のヒット数が多いからだと思う。

674
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:36:29 7a07f@2a4a7 >> 670

ムアラニの通常攻撃連打やオロルンのスキル&爆発では同じようには削れないから少なくともICDは関係してそうだと思ったけど違うのかな

677
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:59:26 修正 2d30a@5df41 >> 670

確認してみたら同hit数だと変わらなかったよ。ちなみに夜魂属性が付いてる元素ダメージは、通常の元素ダメージ(元素反応ダメージ含む)の2倍ぐらい削れる。ので、おそらくチャスカだと良く削れるように感じるのは夜魂属性付き元素ダメージ+元素反応ダメージが一瞬で起きてるからだと思う。

684
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:20:23 7a07f@2a4a7 >> 670

迅速な検証感謝。対バリアの仕様的にはシンプルに夜魂性質の連続攻撃ができること自体が有利な上でチャスカは複数の元素反応まで起こるから一瞬で削りやすいって感じだね

673
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:34:55 48fc0@26f4a >> 665

夜魂性質って元素とは別にバリア削りの効果があるんですか?

675
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:37:08 修正 4a43d@029ad >> 673

木が言ってるのは夜魂性質が特効のバリアを持つ敵が新エリアでいっぱい出てくるからそれに対しての話だろう、夜魂性質自体にバリア削り効果はないと思う

698

そうだったんですね。感謝。螺旋でも出てくるのかな?

676
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 12:47:17 2d30a@5df41

リロード途中で撃ったり色々試してみた結果、属性変化弾のICDは2hit(秒数もあるかもしれない)、2凸の追加弾は最初に着弾した元素と同じ元素且つICD0っぽいね。

678
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:01:02 7ece2@3191d

餅武器引くか悩む。汎用性高いしめっちゃ強いよね

679
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:03:03 2d30a@5df41 >> 678

不足しがちなダメバフを補えるからね。汎用性の高い弓が欲しいなら引き時。

680
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:07:02 4a43d@029ad >> 678

なにが悩ましいかって大魔術が出てもそれはほぼモチ武器(なんなら移動用としては餅以上)というのがね…

682
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:14:50 0c711@97960 >> 680

今その状況だわ。放浪者も餅より四風持たせちゃってるし、自分の運用ならこれが正解なのでは……?ってなっちゃってる

687
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:23:48 a0922@1b329 >> 680

螺旋でどうしても火力欲しいときはチャスカ以外のキャラに頼ること多いし
使用頻度は圧倒的にフィールドだから大魔術以外持たせる気ないわ~

683
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:14:57 e8240@6e36c >> 678

仮に恒常すり抜けても限定星4弓もチャスカと相性良いからチャスカ引くなら隙のないガチャ

705
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 17:02:09 7e41a@7167c >> 678

同じこと考えて末路でて真顔になった。大魔術でよかったのに…

685
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:22:33 9f2f9@9e699

フリーナも餅もない絶望的状況で組めるパーティーあったら教えて……

688
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:32:02 2d30a@5df41 >> 685

フリーナも餅もないんだと持ってないキャラも多そうだからなんともいえないけど、とりあえず炎水氷雷の中から元素バラバラで適当にバッファーや自動攻撃系のサブアタ入れれば良いよ。聖遺物は無難に黒曜として武器は原型余ってるなら鍛造だし、無かったら最悪西風握らせたって良い。参考になるかは分からんけど>> 599みたいな編成でも十分強いと個人的には思うよ(画像は他キャラのスキル一切使ってないけどベネ爆発踏むだけで1.5倍ぐらいのダメージになるし、オロルンの絵巻バフが入ればそっから更に1.2倍ぐらい伸びる)。

700
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:55:49 9f2f9@9e699 >> 688

その通り所持限定はチャスカ含め6人うち3人草と岩です(絶望ポイント)4元素から元素被りなく3人となるとベネフィッシュルあとレイラかシャルロットあたりになりそうです。フリーナは鍾離とマーヴィカすり抜けなかったらチャレンジします……回答ありがとうございました。

703
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 15:55:04 b3b63@3226a >> 688

ベネフィッシュルレイラで良いと思うよ。レイラ→ベネ→フィッシュル→チャスカって順でスキル回すと噛み合うと思う。一応細かい役割を書くと、レイラ→シールド。サポ回し中の被弾カバー、チャスカが飛んでる途中でシールドは切れるが後述のベネットの回復とチャスカが高めの中断耐性を持ってるので問題なし。ベネット→言わずと知れた攻撃バフ&回復。攻撃バフが後述するフィッシュルと相性が良い。フィッシュル→サブアタ。ベネットバフが掛かった状態でオズを召喚すると、オズが退散するまで攻撃バフが乗った状態になる(ただしオズ召喚→ベネバフの順番だと攻撃バフがかからないので順番には注意)。って感じ。

716
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 20:16:04 9f2f9@9e699 >> 688

ありがとうございます。実は後半で鍾離引くからちょっとだけオロルン追うかな…あわよくば凸……と回したところ無凸確保できたので、育成後にフィッシュルと交代します。でも20連めでなぜか光ってチャスカが1凸したのでレイラもシロネンと変えることになりました…せっかくスキル回しまで教えていただいたのに全然違うパーティーになってしまい申し訳ないです……

718
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 21:02:10 修正 b3b63@5df41 >> 688

全然問題無いよ。オロルン確保&1凸おめでとう。ただ、1凸したからってシロネン入れるだけだと火力低下する場合もあるんで要注意。元素変化弾が5発から4発に低下するんで、1発のダメージが元の1.25倍以上になるなら元が取れる計算。あとベネ採用するならオロルンよりフィッシュルのが良い可能性がある。

731
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:11:56 9f2f9@9e699 >> 688

なるほど。シロネン入りは弾数とダメバフ不足のせいで現状火力で劣ったので探索用、最高火力はオロルンの育成が済んでからメンバー入れ替えて検証することにします。いろいろとありがとうございました。

686
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:23:19 3f19f@2f761

星5弓が無凸飛雷と完凸アモスしかないんだけどどっちが良いんだろうか...
アモスは追加の重撃バフ乗らないからやっぱり会心ダメ盛れる飛雷の方がいいんですかね。

690
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:33:15 2d30a@5df41 >> 686

時計杯は基本攻撃%になってアモスの攻撃%でのダメージの伸びが相対的に少なくなるんで飛雷かなぁ。

706
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 17:34:28 3f19f@2f761 >> 690

なるほど、ベネットと一緒に使う予定なんで余計に攻撃過剰になりそうだ。飛雷でとりあえず頑張ってみます、ありがとう。

689
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:32:41 5e6eb@6baff

固有天賦2の裏からの追撃の有効活用考えてみたけど、シロネンのスキル通常に割り込んで元素付着できるくらいしか思いつかんかった
なんかいろいろ出来そうな効果してる

691
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:38:19 2d30a@5df41 >> 689

これ地味に強いんよね。黒曜バフ入ってないから会心率60%ぐらいだけどシロネンの強制夜魂バーストのおかげで2回入るし。

692
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 13:57:45 35ab0@d1574

自分の操作技術の問題でしかないかもだけど、スキルの解除をちょいちょい失敗するんだよね。スキルボタンちょん押しでスキル解除だけど、ちょっとでもボタン押す時間が長いと前方ショートダッシュみたいな動作になってスキル解除にならない。もうちょっと解除の受付時間を延ばすか、あるいはスキル中でもそのまま他キャラに変更できるなら気にならないんだけどな。

693
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:01:06 b3b63@eac2a >> 692

スキル押しっぱなしで急降下(落下攻撃)で着地したらそのまま解除されるけど、それじゃダメなん?

694
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:10:40 35ab0@d1574 >> 693

なるほどその手があった。ただ最終的にキャラチェンするまでの時間が、急降下解除だと0.5秒~1秒くらい長いんよね。戦闘中だとその間に余計な攻撃受けたりするから、なるべく短時間でスムーズにキャラチェンできた方が嬉しい。まあ入手して日が浅いし、慣れの問題かもしれない

695
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:15:46 修正 bfe01@b842d >> 693

ダメージを受けうる難易度の戦闘にわざわざチャスカを起用するパーティ構成するならまず飛行を途中解除することは無いと思うのだが如何?

699
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:55:24 35ab0@d1574 >> 693

オロルンベネットシロネンで螺旋12下を遊んでみたけど、確かにチャスカはスキル時間切れまで飛びっぱなしになっちゃった。言う通りだね。急降下解除の隙なんてあまり考える必要なかった…

696
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:29:17 7a07f@2a4a7 >> 692

落下攻撃への移行とそのキャンセルだからそれが出てしまうってことかな。トリガーボタンだと跳ね戻るまで押してる判定が続くのでR1/R2入れ替えとかR2がデジタル式のパッドに変えるのも一案かと

701
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:58:37 35ab0@d1574 >> 696

そういうことか…。ご指摘通りパッド(PS4)です、エスパーか? 色々試してみます

735
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:25:50 998e8@946b4 >> 692

その挙動、夜魂トランスで出たチャスカがスキル再発動したときの動作だと思うんよな

697
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 14:33:44 7768c@b4fc9

終焉弓絵巻チャスカをタクシー運用してるけど、スキル+爆発で終焉弓の効果ほぼ発動するね。大魔術ない人は選択肢に入れていいんじゃ?

702
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 15:49:55 79ba2@c63bd

チャスカビジュアルとかあんまり好みじゃなかったけど宝箱開けた時のああ、キラキラで美しいな。見たいな感じのセリフが可愛くて好きなった

707
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 17:59:59 f0ffb@327f4

フリーナいないor別に回したい場合は完凸シュヴルーズもけっこうアリな選択肢な気がする。攻撃40%バフと炎雷ダメバフ60%稼げるし、絵巻オロルンも混ぜれば100%までは伸ばせる。ただオロルン活かすなら水も欲しいけど、水でコレというハマり方するのだけ浮かばない。龍殺し心海とかくらいか?

708
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 18:08:34 7311e@38fc2 >> 707

竜殺しモナとか?

709
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 18:16:49 5b822@e81a7 >> 707

ここみんのクラゲとオロルン爆発デコイを合わせて設置はまぁアリかも

710
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 19:08:27 5eb87@4ee7e >> 707

12秒に1回はバースト起きるし夜魂攻撃でトリガー引けるから無理に水いれなくてもいいような気もする。固有天賦は炎雷キャラ対象だからチャスカは受けれんで。回復+ダメバフ60%+旧貴族4できる完凸シュヴ自体はいい選択肢だと思う

714
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 20:06:50 f0ffb@327f4 >> 710

バフの条件に協同戦術状態が関係あるかどうかしか見てなくて元素縛りは見落としてたわ

711
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 19:53:10 e68ee@6632c >> 707

おもろいアイデア貰ったわ オロルン諦めて炎雷氷とかでも全然アリだな

712
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 20:01:16 e1582@e80b3 >> 707

自分も最初は攻撃40%+炎雷ダメバフ+60%じゃん!って思ってやってたけど、シュヴ固有の攻撃バフは炎雷キャラ限定だからチャスカは関係ないんだよね…
今は申鶴シュヴフィッシュルで遊んでるけどまぁまぁダメージ出るし楽しい

713
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 20:06:25 b3b63@5df41 >> 712

よく見る勘違いよな。シュヴが配れるのは完凸ダメバフと回復だけ。旧貴族なら攻撃バフ+20%は出来るけど。

715
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 20:11:59 3d111@23026 >> 707

自分が思ったのは、もう指摘されてるけど攻撃バフを肝心のチャスカが受けられない。常にバフ60%ではなくタイミングが決まってるのでちょい面倒そう(逆にほぼ最低20%は受けられると考えられる)。炎枠はベネットじゃ駄目なんか?あたり

717
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 20:19:31 e68ee@6632c >> 715

ダメバフに困るキャラだしフリーナ未採用ならベネバフよりも価値が高い場面がある気がするな 攻撃杯持つ関係で他のキャラと比べてもベネット依存度低いし、それこそもう片方でベネフリやってる盤面を想定すれば良い選択肢かと

719
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 21:05:54 修正 2d30a@5df41 >> 715

自分も完凸シュヴ採用自体は全然アリだと思う。

736
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:30:30 6212f@fbd7c >> 707

自分は残り1枠にまんまフリーナ突っ込んじゃってるわ
純粋にHP50%↑満たしながらサロンメンバーが殴ってくれるのはありがたい…

721
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 21:09:04 1bcef@e1200

黒曜秘境にも出てくるマグマゴーレム、空中で真上とると有効打なくなるのかぼっ立ちになるから一方的に攻撃できて草

722
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 21:15:34 95566@e2286

1凸でも雷×フリーナ×ベネットが一番強い。炎水+万葉orシロネンが出来るのは2凸からだな

723
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 21:30:35 fe57c@be764 >> 722

一番かと言われるとうーん?出場時間0にできるオロルンは快適ではあるが

724
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 21:56:24 f8562@6269d

ベネットと組む重撃アタッカーならアモスみたいなかみ合わない☆5より弾弓のほうがいいのかと思ってたけど、重撃扱いであって狙い撃ち扱いじゃないから武器効果が乗らないんだろうか。

725
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 21:58:56 79af8@0b1e5 >> 724

まぁそういうことなんじゃない?

726
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 22:17:31 8b183@477dc

スキルの強制終了ってスキルボタン長押ししかない?

728
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 22:21:48 3d111@23026 >> 726

単推しで終わるよ。夜魂トランス後なら再チャージのほうが優先だから2回押す必要あるけど

730
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 22:33:07 8b183@477dc >> 728

丁寧にありがとうございます!助かりました

727
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 22:20:47 b3c01@8aa0a

オロルンとチャスカ以外に完全に裏から攻撃できるのっています?

729
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 22:23:55 3d111@23026 >> 727

白朮2凸。ただし草なのでチャスカと相性は悪い

732
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:13:59 ae8d2@210f3

思ったけど、レイラの4凸効果が0.05秒内だけどひょっとしたら全弾に乗ったりしない?乗ればHPガン積み千岩でスキル打つだけでかなり仕事しそうなんだけど

734
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:22:31 95f90@b430d >> 732

全弾がちょっと厳しそうだけどおもしろそう

737
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:36:19 e9348@9b582 >> 732

試してみた感じ初段にしか乗ってなさそうだけど、その初段で溶解や蒸発起こせるなら悪くはないのかなと思う。

743
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 00:01:19 e9348@9b582 >> 737

バフ時間3秒に引っかかってただけで、下の通り全弾乗りますね。申し訳ない。

738
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:44:56 ae8d2@210f3 >> 732

今動画撮って検証したら6発全部乗ってるの確認できた。4凸効果が有効になるタイミングで発動するタイミングもズレるけど、チャスカのチャージ時間が3秒からより短ければかなり乗りやすいと思う。あ

739
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:52:31 4a43d@029ad >> 738

マジかよ、ビルド次第で2000まで伸びるし申鶴と違って火雷水にも乗ると考えると悪さの可能性を感じるな

740
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:57:15 ae8d2@210f3 >> 738

ただ4凸の発動間隔が長いから、完凸して元素爆発もしてしっかりローテ組まないとチャスカのスキル1ローテで1回分しか乗らないと思う。

741
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:59:18 ac57a@4ec5d >> 738

マジなら強そうだな、蒼古か聖顕持ててシールドも硬いから相性も良さげ

744
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 00:06:29 ae8d2@210f3 >> 738

レイラ元素爆発→元素スキル→チャスカスキル→銃撃連打で1ローテ2回乗るの確認できた。このローテで組む場合、レイラの前にベネットなり他のサポート置く感じになるけど、正直めちゃくちゃローテしやすい。

747
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 00:46:55 2dafd@15bc1 >> 738

自分の環境だと3発しかのらなかった
回線とか敵の当たり判定にもよりそうだな

757
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 03:59:58 59796@33377 >> 732

だいたい検証終わったから纏める。まず6発に4凸効果は乗る。ただし特定の条件下で全弾に乗らない場合がある(ラグや回線かハードウェア環境か、エフェクト過多によるものかは要検証)。また2つ重要な点があって、1つ目はチャスカの固有天賦に夜魂バーストがトリガーの重撃判定攻撃に4凸効果が吸われる可能性があるから、初段で潰しておく必要がある。特に重要なのが2つ目で、チャスカが空中にいる高度と敵のサイズによってレイラのスキルの索敵が行われず4凸効果が発動できない場合がある。マッシュラプトルの場合、チャスカのスキル発動後に一瞬だけ高度下げると索敵判定が入る。突破素材ボス永劫ドレイクのサイズだと高度を軽く上げても索敵判定がある。次にローテションは、レイラは元素スキル→元素爆発の順だと安定して4凸効果が2回入る。以上を踏まえるとかなり安定して4凸効果を活かせる事が分かった。

759
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 04:11:21 修正 59796@33377 >> 757

最後にかなり有効に扱えるテクニックとして、レイラスキルからチャスカスキル発動後、銃撃を少し遅らせる事で元素爆発なしでも安定して4凸効果が1ローテで2回発生する事が分かった。この合間を活かし、チャスカの高度を下げて雑魚相手にも4凸効果がしっかり生きると思う。

761
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 06:15:04 59796@33377 >> 757

検証内容を含め、"他キャラクターとの相性"の"各元素一覧"にレイラを追加しました。

762
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 06:32:02 59796@33377 >> 757

上に加え、スキル回しの注意点を追加しました。

742
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 23:59:31 80def@652f2

水付着役にモナを起用して(フリーナおりゃん)ようやく氷と火を交えた反応でダメージが増えてきたよ。モナさんまだ50レベルだし、チャスカさん本人も70レベルの赤ちゃんだから伸びしろもあるな、ヨシ!

745
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 00:25:55 bd194@7b134

崖が完全に直角じゃなければ前進するだけでスイッスイ登れるのすごいねこれ。移動速度バフ山盛りにしてるけど、とんでもない速度で上昇しててすごくてすごい。

756
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 03:45:05 a2bd9@9afde >> 745

あんま話題になってないけどこれ地味に凄いよね、角度70~80°ぐらいの急斜面でもシロネンと同速ぐらいで登れる

766
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 11:38:14 b3b63@d7e5d >> 756

放浪者で散々擦られたネタだから、放浪者持ってる人は今更話題に出すもんでもないかってなってるだけな気はしないでもない。

746
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 00:45:53 修正 c16a1@4a060

完凸強いなー儀式なしでもダメージ出せるから普段使いが楽になった。ナタキャラ全員完凸してて一番満足出来ているよ

748
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 01:45:33 ae8d2@210f3

強ぇw、レベル80の洗顔祭礼レイラでベネバフより少し火力落ちる程度だw。

749
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 01:48:19 ae8d2@210f3 >> 748

ごめんツリーのチェック忘れた

750
名無しの旅人 2024/11/23 (土) 02:04:59 7c5f8@2de97

とりあえず大魔術腐ってたから助かる