原神wiki

雑談/リネ

1204 コメント
281241 views
7 フォロー

リネの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2023/08/10 (木) 15:46:05
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:54:14
通報 ...
109
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 07:42:58 e5293@2410f

3凸で通常天賦が上がるからタルタリと組ませて天賦14にするのは面白そう 完凸ベネットで炎付与したら宵宮並みにフィーバーできるのでは

110
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:05:25 8f983@7e630 >> 109

ベネットの炎バフは全武器に乗るけど通常攻撃の炎付与は近接のみですぞ

112
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:29:31 e5293@74789 >> 110

マジかー なら天賦14を活かすならフィッシュルみたいに物理型にするしかないけど物理装備整えるのまぁまぁ面倒なんだよなぁ

113
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:36:11 8f983@7e630 >> 110

ついでに上がる重撃がメインなんだけど通常も活かしたい気持ちはわかる ただ相手が炎付与されてるならダメバフも会心バフも入るから正直デコイに群がってる敵をビスビス射るだけでもまあまあ火力には繋がりそうだけどね

111
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:16:52 5cebe@88321

最適化はともかく2凸効果でほぼ常時90/300みたいな頭おかしいステータスにできるの面白い

114
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:42:17 b3b63@5df41 >> 111

マジシャンだからあれこれして火力出すタイプかと思いきや、シンプルに高ステと高倍率でぶん殴るみたいなキャラなの草

115
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:46:48 94faa@2fd78 >> 114

それっぽいのはデコイだけ

117
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:54:11 644da@d3203

強いのは間違いないけど、フィナーレの喝采の影響で現状で完成されちゃってる感あるな。心海と同じとまでは言えないけど、フィナーレの喝采はメリットというより縛りやデメリット目的で付けられてる様にも感じる。この天賦ありで元素反応で強化が望める編成ってどんなだろう?

118
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:58:58 8f983@7e630 >> 117

燃焼で大きくメリットを増やせる草キャラが登場すればいい感じになるかもしれない

120
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 09:04:06 修正 644da@d3203 >> 118

あー燃焼ね。確かに有り得る。ただ、ベネット万葉の恩恵かシャンリンの火力を越えるだけの恩恵のある燃焼キャラかぁ。豊穣の開花があるし、もう何でもありだから可能性はあるか。

119
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 08:59:28 4a43d@2dacc >> 117

火を下地にした裏からの凍結or蒸発ダメージ編成かな。 火下地は燃焼でもいいし今はそれに向いたキャラがまだ居ないって感じ

122
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 09:09:06 644da@d3203 >> 119

俺も思ったけど、ただ問題は何かしら抜くとリネ自体の火力は下がるし、水の蒸発だと高確率で下地を消すことだよな。水神が敵の全耐性を下げつつ味方にバフをしつつ高倍率のサブアタッカーだった場合は……それは強過ぎるし無い……(ナヒーダ2凸を見る)……なくはない気がしてきたな……

124
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 09:48:13 4a43d@2dacc >> 119

まさにその脱カズハ(おそらくこの場合は火限定の強力なバフ&デバフ、さらに胡桃を伸ばしすぎないため蒸発を邪魔する程度の強付着といった)的なキャラの実装はありえると思ってるよ。 バフデバフは重ねて使えるし集敵があるから腐る訳じゃないし対象属性を縛ればなおさら

126
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 10:07:17 644da@03ec1 >> 119

脱万葉は万葉を大きく越える事は無いと思うから伸び代は薄いと考えていたけど、シャンリン枠を別の強バッファーにするは有り得るか。来たとしてどのくらい伸びるかなぁ。この辺は来てみないとわからんね。(個人的にはベネットが火強化枠っぽいから来るか疑問なのと、リネって自バフが超多いから裏を返すとバフの恩恵がかなり薄いんだよね。でも防御低下辺りが来ればDPS爆増しそう)

127
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 10:28:57 da69d@272c5 >> 119

バフの量によっては胡桃でモノパイロした方が火力出るとかなりそう()

121
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 09:05:27 6f59e@56dcc >> 117

今の実装キャラで蒸発を起こせるptを組もうとすると微妙だけど蒸発自体はそこまでデメリットにならないから、裏から水だったり一瞬で水や氷ダメ出してくれるならptdps伸びると思う

123
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 09:19:02 644da@d3203 >> 121

水は火の元素消費量が多いから火の下地が高確率で消えるんよ。シャンリン込みなら問題ないけど、その場合は万葉のデバフバフの恩恵を越える水アタッカーが必要になる(上に書いたけど水神に期待。水神で駄目なら強過ぎてたぶん来ない)。溶解ならシャンリンOUTでワンチャンあるかな?

193
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 19:33:50 7098c@07480 >> 121

ロサリアどうかな?溶解だとほぼ炎が残るから悪くないのと、会心率バフも出来てまぁまぁ良いと思ってるが、、

125
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 09:58:47 2d30a@5df41

とりあえずリネ&溶解ロサリア撮ってきた。個人的にはもうちょい氷側の範囲が広い(甘雨ぐらい)&ベネ万葉後に打たなくて良い(非スナップショット型や攻撃力以外のステ参照)置物が置けるキャラが来たら嬉しいなって。なんならベネ万葉から脱出したい。

128
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 10:31:17 da69d@272c5 >> 125

攻撃力参照な時点でベネットから逃れるのは難しいだろうなあ

131
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:01:31 2d30a@5df41 >> 125

あと色々モノパイロの方も色々試してみたんだけど、プロップ残数を気にする場合は香菱は勿論、敵の攻撃が激しい場合ディシアも厳しかった。シールド特化型にした煙緋が一番安定した。まぁ、ド安定だったのはベネ万葉鍾離。

137
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:24:07 a09d2@63c8b >> 131

安定して強く扱おうとするとその編成になっちゃうよね。ただ距離取る分鍾離のデバフがほぼ死んでるから武器持ってる人なら万葉にサイフォス持たせて蒼古キララ入れた方がよさそう。キャラチェンしやすいキャラでもあるから合わせやすい、キララ凸ってるなら尚更

129
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 10:52:51 febdf@69b08

引こうか迷ってる旅人です。ベネ万葉シャンリネで大分完成している感じ??耐久が不安そうに思えるけど使用感はそうでもないんですかね。

134
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:07:02 da69d@272c5 >> 129

香菱を活かそうとするなら相当操作技術必要だと思う。素直にシールドとか入れる方が良い

130
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 10:53:52 d1f47@e6caf

無凸餅武器 Lv90 999 ATK2300 82/242 火渡りで試運転した感想と考察

135
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:08:27 d1f47@e6caf >> 130

(途切れた)火力はかなり良いね。雷電変身前は余裕だしバフ整えればデコイ9万、スキル13万、爆発6万+18万とか出せる。しかも単体も集団もいける。 問題は既に騒がれてるけど編成とローテだね。リネベネ固定としてディシア万葉は本人火力、ローテの楽さ、集敵、シャンリン鍾離は範囲火力、耐久(多分総合火力)がそれぞれ優れてる感じだった。シャンリン万葉は火力凄いけど正直中断キツくてロマン寄りかな。 ローテに関しては重撃1→他キャラ展開→爆発→重撃2→スキルがいい感じな気がした。まぁここはガチ勢の方々の検証待ち。 まとめるとかなり強そうでアタッカーの中でも上位な気はする。ただせっかくデコイがあるのにシャンリン入れると近づかなきゃいけなかったり、かといってシャンリン抜くと範囲火力下がって万葉の集敵が活かせなかったりするから、もう一つハマるパーツが欲しいかなという感想。炎の強い耐久サポとか炎専属サポに期待したい。 長々とすいません。より良い考察、議論のために指摘、感想、補足等ありましたら残していって頂けると幸いです

132
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:02:08 a4654@bfcc6

ディシアってフォンテーヌキャラの為の能力だったんだな相性バツグンじゃん

133
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:05:43 da69d@272c5 >> 132

相性はいいけどディシア本人のキャラパワーが低いからなんとも言えない

136
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:10:17 b3b63@5df41 >> 132

ディシアのダメージ肩代わりだと結構な割合でHP60%切る場面があるんで抜群という程ではないよ。個人的には安定取るなら金珀煙緋のが良かった。

139
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:46:00 修正 848cc@a1f93 >> 132

まぁリネや水中戦を見るに何とかキャリーしたいという気概は見えるよね。水主人公の性能的に水神は消費HP依存の基礎倍率バフになる可能性高いからその辺もディシアに噛み合いそう

138
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 11:33:05 5cebe@88321

火ファルザンみたいな遠くから爆発撃ってもある程度敵に追従してくれるサブアタいたら更に化けそう

140
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 13:05:58 3c338@16e3a

火の良い感じのサブアタ,サポーター,シールダーが出ても水氷元素キャラと組み合わせの運用の方が盛り上がりそうだし、他元素でも結局炎下地が消えないかの方向になるだろうから、余程のことがない限り今後登場するキャラで評価急上昇することはなさそうよね。 

141
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 13:43:22 fad01@09aae >> 140

その余程のことをしてきそうなフリーナとヌヴィレットが控えてるのがな

142
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 13:50:33 da69d@41dfe >> 141

でもキャラ設計はモノパイロだからフリーナと相性良くしてくるかは微妙じゃない?結果的に相性良いって可能性はあるけど少なくともリネに合わせてくることは無いんじゃないかな

145
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:19:21 94faa@2fd78 >> 141

ナヒーダも結構汎用性高くていろんなキャラに合う感じだったし鍾離は汎用性の塊みたいなもんだしウェンティ雷電も組ませようと思えばそれなりに手広くやってくれたから神には期待持ってる

148
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:30:42 ff8e5@bbe8e >> 141

流石に神は自元素反応回りを主に強化だからフリーナは水元素反応回りと思うとモノパイロ設計のリネはドンピシャではないかなってことかなぁ。リネは火神が最高の可能性もある(先取しすぎだが)

146
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:22:02 ac45a@4f1d0 >> 140

リネが欲してるサポーターと蒸発溶解パで強いサポーターはまた違くない?

147
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:27:59 462f5@4b6e2

初期にショウを使ってた時を思い出すよ。基礎スペックで殴りつけてく感じと相性の良いキャラが居ない感じ。違いはやろうと思えば蒸発溶解もできる炎って点かな。風はファルザン来るまで暗い時代があった。

149
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:36:05 ff8e5@bbe8e >> 147

まぁ…ベネ万葉鍾離ってお馴染み強サポ3人衆を連れてきたよ!って感じが強いしね

150
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:42:29 94faa@2fd78 >> 147

今はファルザンがいるけどそう考えると年単位で根気よく待つ必要があるな

151
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:50:58 5cebe@88321 >> 147

蒸発溶解できるのもそうだけどリネの場合凸効果も全部使えるどころか強いからまあ……

152
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:51:12 644da@b9f9c

ちょこちょこ相性のいいキャラがいないって見るけど、少なくとも万葉ベネットが居る状況でそれはなくない?ショウやセノみたいにそもそも効果時間カバーできないって状況とは話がだいぶ違うと思う。

153
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:58:23 462f5@4b6e2 >> 152

万葉ベネットは「相性が悪い」キャラの方が少ないですし。それにいつもの強サポ揃えるより違うキャラと相性が良いと編成幅や遊びの幅が増えるんで。やっぱ新キャラには新しい体験を提供してもらうのを期待するよ。

156
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 15:03:40 644da@b9f9c >> 153

それはシンプルに「万葉ベネットは相性の良いキャラが多い」ってだけでは。遊びの幅は好みだけど、リネは色々できて面白いんじゃないかな。

154
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 14:59:40 2d30a@5df41 >> 152

ベネ万葉は誰とでも相性良いみたいなレベルだからリネ側から相性が良いと言い張って良いかは難しいとこだけど、まぁ少なくともトップレベルのサポーター2人からガッツリバフ受けられるのは強みだよね。

157
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 15:04:28 644da@b9f9c >> 154

そうそう。居ないって言われるとガッツリ恩恵受けてね……?って思ってしまう。

164
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:16:16 da69d@41dfe >> 154

まあぶっちゃけ攻撃力参照キャラに対するベネットは呪いの装備みたいなもんだし

167
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:29:57 2d30a@5df41 >> 154

攻撃力参照キャラは多いけどベネバフのエリア踏み続けられる遠距離キャラって意外と…多かったわ。まぁ炎元素&遠距離型ってだけで嬉しいですわ。

163
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:15:32 da69d@41dfe >> 152

問題は残りの1枠なんだよね。王道の香菱とは射程が噛み合わないし

166
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:25:51 修正 2d30a@5df41 >> 163

無難なのはシールドだと感じてるかなぁ(ディシアの肩代わりだと不安定)。ベネ万葉バフ掛けたあとにプロップ0から貯めようとすると12秒シールドだと結構厳しいけど、最初に1~2層溜めておくと12秒シールドでもフルスタックのスキルぶっ放せるからその辺は割りと臨機応変に対応出来る。

170
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:45:52 644da@b9f9c >> 163

基本は中断耐性入れるか、射程ガン無視のシャンリンでゴリ押しするかって感じかな?中断耐性を付与できる炎サブアタッカーが理想だけど、既にディシアが居るからどうだろう。新キャラでの登場はあまり期待できないかもしれない。

194
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 19:36:52 7098c@07480 >> 163

防御特化辛炎でシールダー採用はどうだろうか?

198
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 20:40:36 b3b63@5df41 >> 163

辛炎は防御特化にしてもシールド貧弱過ぎるから4凸煙緋に金珀持たせた方がマシだと思うよ。

208
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 01:12:29 178ce@e8af4 >> 163

香菱は完凸効果の炎バフの為だけに入れてるけど絶対違うなって気持ちで運用してる ベネシャン万葉だとどうしても耐久が不安すぎてな……

216
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 06:15:37 644da@b9f9c >> 163

シャンリンの射程と耐久の問題はあるんだけど、完凸の炎バフ以外にグゥオパァーに炎耐性減少があってな……これがバフの関係上リネと相性が良くて火力方面の伸びはシャンリン自身の火力も含めて凄まじいのが魅力であり悩みどころ。

155
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 15:00:31 6d678@69b08

ここまで読んでる感じ、既存の星5炎アタッカーと差分化してきてるなあってのが分かっていいね。使い方が違うから誰が一番いいっていうか住み分けって感じで。宵宮胡桃いるから正直いいかと思ってたけどかなり揺らいでる。祈願期間いっぱいまで悩みそう

158
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 15:07:28 2d30a@5df41 >> 155

単純に炎元素アタッカーが欲しいだけなら宵宮胡桃いれば十分だと思うけど、宵宮胡桃とはまた全然違った感じの楽しさあるよ。>> 125に動画上げたのを見てもらうと分かるけど、デコイから強力な追撃(しかもホーミング)が出るってのがガチで強力だと思ってる。ベネ万葉でバフってるとはいえLv70突破すらしてなくて天賦Lv6の段階でこれだから今から楽しみ。まぁ今使ってる理由の9割はフォンテーヌ特産サーチなんですけどね。

159
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 15:15:06 f1de9@a70db

デコイからの追撃にアモスの武器効果って乗ってますかね?

160
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 15:18:20 86579@680e1

ベネットとかがいた方が良いのはそうだけど、最悪いなくても何とかなる程基本スペックぶっ飛んでて殆ど編成に縛られないって優位性はかなり大きいのでは

162
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:13:42 da69d@41dfe >> 160

編成に縛られないというか相性の良いキャラが少ないというか

161
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:10:11 94faa@2fd78

三凸で通常天賦上がるのずるいなぁ。それが欲しかったキャラはこれまでにごまんといたよ。まぁモノパイロがそれくらい地力が必要ってのはわかるんだけどこれが出たことによりこれから出てくる可能性ができたってことだから実質インフレじゃない?

165
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:17:28 da69d@41dfe >> 161

原神がインフレしないなんて誰も言ってないし…

168
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:34:50 13a52@1ee81 >> 161

宵宮は極端に強くなるね ごまんとはいないけど5人以上は強くなりそう

169
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:36:37 644da@b9f9c >> 161

凸のインフレとるか、今までは無凸で火力が変わらなかったと考えると凹とも言えるかもしれない……?

172
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:00:19 86579@fea23 >> 161

ティナリとか甘雨はスキルの天賦伸びる利点殆ど無いから本当に羨ましい

174
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:02:28 8f983@7e630 >> 161

星座のインフレは稲妻実装前から始まってるよ アルベドの完凸効果とか今見たらたまげるぞ

175
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:05:22 462f5@4b6e2 >> 161

ウェンティの1凸とか3本も矢が撃てるんだぞ。鍾離も柱が2本立てられるぞ。

177
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:06:23 da69d@a24d7 >> 175

実際初期キャラの星座の何コレ感凄い

189
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 18:25:55 94faa@2fd78 >> 175

それでも多くのキャラが現役ということを考えると、インフレで今までのキャラが置いてかれるっていうのは杞憂か?逆に新武器で強化ってこともありえるかもしれないのか

190
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 18:54:16 647ce@80b31 >> 175

限定キャラを多凸してる層がどれだけいるかっていうね
完凸比較だと間違いなくインフレなんだけど、明らかな凹を作って凸で改善みたいなキャラも最近多いし、無凸比較はそれほどじゃない印象

200
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 21:19:28 b43b5@99c86 >> 175

星5を無凸でしか取ってない層にとってはキャラのインフレは穏やか、ただ敵のインフレは激しく感じる
1-2凸してるような層は敵は強くなってない替わりに、キャラのインフレは強く感じると思う

171
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 16:59:36 5cebe@88321

ディシアの上位互換(完璧な中断耐性&炎版アルベドのようなサブアタ)出たらもっと楽しくなるだろうな

173
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:01:59 da69d@a24d7 >> 171

そんなんきたらただでさえ荒れてるディシア界隈が大惨事になるぞ

176
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:05:57 8f983@7e630 >> 173

行秋夜蘭の件見る感じたぶん上位互換ってのは意図して避ける考えはあると思う ただもう炎で味方守るキャラはディシアトーマ辛炎+4凸煙緋とずいぶん席が埋まってるから望み薄かな

178
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:33:54 5cebe@88321 >> 173

行秋と夜蘭は無凸だと好きな方でいいって感じだけど夜蘭2凸するなら夜蘭の方が圧倒的だし完凸は言わずもがなだよ。だからディシア上位互換を出すにしても無凸は弱くして(と言ってもディシアより弱くなんてできないと思うが)普通に凸で強いようにしてくるだろうし普通にあり得る

179
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:36:45 ac45a@4f1d0 >> 173

炎が望み薄いなら風のシールドや中断耐性キャラでもいいんだけどね。というかリネットがそういう相性いいサポーターになると思ってたのに相性いいどころかむしろ固有天賦の噛み合い悪いというね

182
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:58:11 da69d@d7c03 >> 173

むしろシナリオと性能リンクしてるキャラの方が少ないような。将軍と沙羅くらいじゃね?

180
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:49:01 6f59e@dedd0 >> 171

フリーナがバフと中断耐性持ってきたら解決する説

181
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 17:57:19 da69d@d7c03 >> 180

リネの設計的に元素反応編成はあまり考えられて無さそうだから微妙じゃね

183
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 18:02:36 2d30a@5df41 >> 171

ディシア入り色々試してるんだけど「思ったより噛み合ってない」んだよね。これがこういう仕様だったらな~って状況はかなり多いけど、現ディシアだと何もかもあとちょっと足りない。

184
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 18:03:16 da69d@d7c03 >> 183

まあディシアの物足りなさは散々言われてきたことだからなあ…

186
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 18:12:56 3440d@68261 >> 183

噛み合ってはいると思うぞ。噛み合う弱キャラよりあまり噛み合わない強キャラと組み合わせた方が強いっていうだけで。

188
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 18:15:36 2d30a@5df41 >> 183

だから思ったより、なんだよね。コンセプト的には悪くないんだけどいかんせんディシア側のキャラパワーが低すぎる。

191
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 19:19:44 837e2@7efc6 >> 183

守り捨て気味で火力出したいならシャンリン使うし、守り固めに行くなら鍾離でいいんだよな

187
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 18:13:37 2d30a@5df41

今のところモノパイロ以外の編成で元素反応絡めるならリネ側が炎下地を維持し続けて氷元素側が起こす溶解と燃焼ぐらいしか噛み合ってないね。ただこの2つはリネを使う上ではかなり優秀だと感じる。理由としては「溶解の場合、基本の動きとしては氷元素側で溶解を起こす形で戦うが、元素スキル・爆発を使う直前に氷元素を付着させておくと炎付着時のダメバフ以上の倍率で超ダメージが出せる」のと「燃焼の場合、デコイに敵が群がるという性質上近接系の敵ならば燃焼接触により同時多数に炎元素付着が可能、吸引で強引に付着も可能」という感じ。まぁ、燃焼に関しては拡散でも良いなという印象はあるものの、白朮や綺良々といった強力な草サポーターが使えるメリットがある。風元素と同時に使うのもアリだしね。

192
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 19:24:37 a5716@e88e2

クレー推しワイ、モノパイロすら立場危うくなって咽び泣きそう 実際クレーとリネだとどっちが良さげ?

195
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 19:40:27 7098c@07480 >> 192

すまんな、、モノバイロだとリネや、、

196
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 19:49:24 da69d@d7c03 >> 195

流石にバフ量が違うからなあ

197
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 20:29:35 b3b63@5df41 >> 192

クレーの重撃倍率が2倍になってコンプレ無しでスタミナ消費0で撃てるようになって尚且つ着弾地点にデコイが設置されて更にそのデコイから高性能ホーミング弾が出るようになったらクレー使うようになるかもしれん…ってのは半分ぐらい冗談だけど、ベネシャン万葉のモノパイロならクレーのが使いやすいよ。ただ火力面は圧倒的にリネだと思いました。

203
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 00:14:33 462f5@4b6e2 >> 192

リネのステータスは一目見ておかしいから火力面だけならリネだなぁ。でも香菱と合わせて使うならクレーかな、PTチャージ補助付いてるんだよねクレー。リネはなんだかんだ言いつつ炎2風1+αに落ち着きそう。

199
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 20:46:42 706bd@690ce

重撃しないで大量の元素エネルギー生成と爆発回しまくった方がもしかして強いのでは?

204
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 00:17:31 462f5@4b6e2 >> 199

餅武器無し+2凸以下なら絶縁運用アリだと思う(チャージ200%目標)。60族&粒子生成多いからめちゃくちゃ回るし。若水ならなおさらじゃないかな。

205
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 00:50:35 5eb87@63c8b >> 199

重撃封印するのはさすがに…と思うけど万葉で集敵した後に爆発スキル使った時のダメージ結構すごいんだよな。重撃メインに見えて天賦のダメバフが全攻撃に恩恵あるのがいい。仮に絶縁4爆発運用だと自前のダメバフが滅茶苦茶高くて相対的に絶縁の恩恵落ちるのは難点か

201
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 22:54:54 0b99f@508ac

普段使いだったらリネリネ万葉ベネットが中々に楽しい。リネ重撃かリネット爆発でデコイ出して万葉で集敵してリネ爆発スキルを叩き込む永続デコイ戦術(ベネットはよしなに)。どちらの固有天賦も中途半端にはなるけど、リネリネを組み合わせて楽しみたいならおすすめ。ボス戦はおすすめしません。

202
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 23:21:35 3b9fb@f558a

2凸とファントムハンターで聖遺物厳選がすげー楽な気がする・・・取り敢えず揃えて80/300ってアホだろw

206
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 00:54:21 2421f@3424b

こいつ突破と武器抜き70/140クラスまで厳選すれば100/336とかになるのか…

207
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 01:10:33 963aa@adcf4

リネット追っかけてたら案の定センサー君が反応してしまったので育てようと思うけどベネット不使用(宗教上の理由)のばあいって

209
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 01:12:41 963aa@adcf4 >> 207

誤爆。不使用の場合だと炎キャラ誰がよさそうだろうか。あと炎下地で水蒸発/氷溶解を絡めるのはあり? たぶん水は炎下地消えやすくなるからあまり効果的ではなさそうだけども

213
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 05:57:04 2d30a@5df41 >> 209

ベネット不可だと必然的に香菱が外れるんで残りの候補としては4凸↑煙緋やディシア。ただ、リネ単体でも炎付着維持さえ出来れば+60%のダメバフは確定だし、一人炎増やすごとに+20%だけどそれ以上の効果を望めるキャラが居るのであれば無理に炎を複数入れなくても良いとは思う(とはいえベネ無しだと炎共鳴の有無はデカい気はする)。あと翠緑枠は1人入れたい。現状水と絡めるのは厳しい。氷はアリ寄り(自分は溶解ロサリアで遊んだりしてる)。

219
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 08:49:26 b3b63@8a8d1 >> 209

追記、ベネット無しの場合は辰砂装備させると良い感じだったよ。

280
名無しの旅人 2023/08/19 (土) 01:44:51 963aa@adcf4 >> 207

感謝。ダメバフ多めだから攻撃力とデバフ入れたい感じかな。立ち回り的にはシールドがほしいと。 バフ多めとはいえ攻撃力杯はさすがに背教してベネット使え案件かな…

210
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 01:19:29 178ce@e8af4

バフ量桁違いすぎて炎3よりは炎2+翠緑拡散+耐久補強の誰かしらで回せってことなんだろうな 完凸してればダメバフ乗るから炎3枠目に完凸トーマとかは考えたけどうちのトーマは無凸だったわ……

211
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 01:55:12 01062@0093c >> 210

トーマは通常振らないとろくなシールド張れないよ・・・

215
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 05:58:28 2d30a@5df41 >> 211

なんでトーマ君通常に限定しちゃったんだろうな。

311
名無しの旅人 2023/08/19 (土) 16:51:07 4abf5@e8af4 >> 211

完凸のバフはほとんどの攻撃に乗るのに通常降らないと更新されないのほんとひで

212
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 04:41:23 修正 a09d2@63c8b

長文失礼。あんま話題に出てないけど個人的に気になったことをかいてみる。(悪い話じゃないヨ)
・重撃のメインダメージは猫の方だから1発撃って敵瞬ころみたいのができないのが惜しい、重撃自体で倒して猫残ってる時も少し勿体無く感じる。
・万葉はいれたいけど集敵した後に離れないといけない。遠距離武器の運命。
・今後実装の水神と相性よくなる気がしない(普通に考えたら炎付着剥げるので)
・基本構成の会心ダメ武器、ファントム4ダメ冠、ベネット、の3点を揃えただけで攻撃力/会心率/会心ダメ/ダメバフが整って、そのうえチャージ盛らなくても爆発は撃てるしで次何を伸ばすのが一番いいかが少しわかりにくい、かも。

普通は不足してるもんを他キャラとかで補ったりするもんだけどリネはステータス面が完成しすぎてるよね、贅沢な悩み。そのうえで反応や熟知方面半ば封じられてるから1枠空いてても悩みがち

217
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 08:20:47 644da@b9f9c >> 212

個人的にはクレーのモノパイロ使ってる時から感じてたことなんだけど、モノ編成って元素シールドやギミックに炎無効とか噛み合わない敵が来た場合に凄い使い難いんだよね。螺旋を通しでやると1間でもそれがあるだけで候補から外れる。後は耐久面かな。以前に結局は往生夜行に戻った理由が高耐久と元素バランスに1枠はナヒーダとか別元素混ぜて3元素にしても機能する対応力だったから、この辺がリネはと噛み合うキャラが来ると嬉しい。

220
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 09:34:22 0cba2@28ce4 >> 217

火力と粒子を得る代わりに元素シールドやギミックへの適応力の低さはモノ編成全般の弱点だよね…メリットがあればデメリットもあるってのはいい塩梅なのかもしれないけど

223
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 09:43:37 a09d2@63c8b >> 217

うちは一旦リネベネ万葉キララで様子見してて氷雷水(あと一応岩)シールドには対応できてるけど、炎シールドにはほぼ無力だからなぁ…まぁ大抵1元素は辛い編成が多いから全対応できるうえ強い黒猫夜行がおかしい部類ではある。リネも結局3元素編成になってるけど本当は蒸発兼対炎敵のために入れたい水キャラを入れづらいのが一番苦しいかもしれない

224
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 09:59:28 0b99f@9462e >> 217

シールドへの対応とかも踏まえると、リネベネが固定で残り2枠を風岩から選ぶのが現状は安定しそう。岩はほぼ鍾離だけど。固有天賦ダメバフの最大値は、現状はダメチャレ用と思うことにしてる。

265
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 17:02:47 94faa@2fd78 >> 217

ダメチャレこそ溶解の方が強くなるんじゃないか?

218
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 08:34:02 94faa@2fd78 >> 212

今までの弓重撃キャラ(甘雨、ティナリ)はスキルで後退があったからな。火力よりになったのは嬉しくもあるけどやっぱ慣れないときつい

221
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 09:38:24 0b99f@9462e >> 218

重撃で召喚したデコイごと万葉(スクロース)で集敵して再度重撃だと2,3歩下がるくらい(若水の範囲内)で割と安全に打てる。裏を返せばデコイの有効範囲がかなり狭いので、集敵(というか万葉)頼りな性能になってる感がある。

225
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 10:02:48 0cba2@86d23 >> 212

万葉で集敵したあと離れないといけないってのと、炎付着維持の関係で反応方面を封じられてるからベネ万葉以外の1枠に悩むっていうのは自分もすごく感じたなぁ。今後に期待。