辛炎の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
キャラの人間性はいいのに(聖人常識人)それを披露するまでが遅すぎた感がある 1.1で登場して2.1でようやく出たし
辛炎の前向きな言葉に励まされたよ。 今回のイベ個人的に楽しんでたけど、不満のコメント多くて気分が落ち込んでたから・・・ 自分が好きならそれで良いんだよね。ありがとう辛炎。
掲示板見たら俺しか楽しんでなくて草だったんだ
楽しんでないから雑談板にいないってわけじゃあないんだぜ
なおムービーでは髪を下ろす模様
自分のロックではなく太古の偉大な音楽家へのリスペクトだから
散々言われてるけど、攻撃に寄せたらいいのか防御に寄せたらいいのかわかんない取っ散らかり方さえどうにかなればなぁ…他はいいの揃ってるのに
完凸までは防御はお好み程度で基本攻撃系に割り切って、完凸までいったら攻撃系に振り切るか防御に振り切る(限定星5だが赤角があるとなおよし)かを好みに合わせて判断する必要がある ・・・と俺は思う。そこからはおすすめ聖遺物の項を参考に組み立てて、定番とされる運用から外れるようなら適宜アレンジか。取っ散らかってると言われがちだが、その分活かし方は多岐に渡る。所持遺b・・・腕の見せ所だ
あ、あと盾は比較的すぐ割られるから盾特化でもない限りはダメージで消えるバフもしくは保険程度に考えて攻撃は基本避けるか他の盾と重ねとくのがいい 使ってるうちに他のキャラの盾の硬さの方に違和感覚えるようになる
炎キャラは共鳴でもベネットでも攻撃力が上がるので、防御時計に西風大剣で良いと思う。2凸で2回シールドを張れるので、防御1500くらいで十分守り切れる。シールドが柔らかいと思ったら行秋か千岩牢固を入れる。
せっかく確定会心なんだし、祭礼持たせて爆発アタッカー特化させてもいいかもね。ベネットバフも乗るうえに元チャ200%あれば行秋のように0からワンコンボで溜まる。まぁ香菱が強すぎて枠がないかもしれないが…
行秋と違ってスキル1ヒットなんだよなーと思ったけど、Lv3シールドの炎でもスキルヒット扱いで祭礼発動できたっけか。完凸してたらスキル即爆発、祭礼発動待ちグルグル、スキル粒子回収でワンコンボになりそうね。
髪下ろしたスキン欲しいって言われてるけど、なくてもいいな。あのトゲトゲした髪の大剣振り回して戦ってる子が実はOFFでは超美少女ってほうが萌える。
髪はそのままでいいからトゲ外して欲しい(先端恐怖症)
これで先端恐怖症症状発症しちゃうようじゃ槍キャラは絶対使えないね。。。
某声優は担当する剣士キャラの刀もダメだったから片手・両手剣も・・・
ロックよりマグロを極めねえか?
公式も髪型の事言われてるの認知してたんだな
辛炎の「ここまで嫌われるとは思わなかった」に公式やデザイナーの心情が見えた気がした
話の内容的に、これからは辛炎の髪型悪く言うと自動的に辛炎自体を否定することになるんだよな 下ろさせられたけど
ミホヨには髪を降ろさず、みんなが好感もてる別のロックな髪型の実装を期待してる。今の髪型も面白いからすきだけど
逆だぞ。辛い炎は誰に何と言われようとあの髪形にこだわりを持っているから、もしあの髪形を可笑しいと思ったのなら誰に何と言われようと可笑しいと言うべきなんだ。
い、いじめ・・・!?
二次創作のバンドイラストが人気なのもあってキャラデザアンケの度に言われてるしもちろん認知してるでしょ。もしかしたらそれ言うためにアンケのキャラリセマラした人もいるかも
可愛いのは再認識したが結局どう使えばいいのかわからないまま金リンゴ探索させてる
ざっくりまとめるなら爆発サブDPS兼 物理DPSにシールド(という名のほぼ使い捨ての中断耐性と物理バフ)がおまけで付いてるような感じで、2凸で爆発確定会心、4凸で物理デバフ、6凸で重撃火力がプラス。お試し運用なら、すでに熟知系以外の両手剣を育ててるならそれと、適当に誰かの攻撃・会心系の絶縁4セットを借りてくるのが手軽だと思う。
迷ったら血染め蒼白古華試作で気持ちよくなろう
まぁメインでぐるぐるアタッカーするか、サブ爆発アタッカー兼物理バフ担当するくらい?いつか辛炎ちゃんの新境地を開拓できるような聖遺物きてほしいなー
ログに攻撃盛り盛りで物理ダメだけじゃなく炎追撃ダメージも伸ばす型も良いとありますね。チャージ熟知盛りで早袖ファイヤーボール型も試したりしてます、是非色々遊んでみて欲しい。
西風大剣/チャージ防御防御/千岩4の爆発シールドサポート特化とか…爆発ギリ回らなくてもスキルで粒子4つ生めるし。自己バフや物理バフは知らないね
個人的にはメインアタッカー型に落ち着いた。香菱忍ロサリアで過負荷超電導溶解おこしながら旋火輪とともにぐるぐるまわるロックンロールスタイル。忍ロサリアに蒼古千岩旧貴族でバフ盛り、辛炎は天空剣+チャージ時計で忍以外は爆発がスムーズに廻るようにしてる。
紀行火渡りガチ両刀とか。物理耐性ダウン持ちの申鶴ロサリアとベネットで溶解するのが綺麗に見える。炎下地を維持できる溶解なら火渡り持って炎物理両刀もやりやすい。エウルアでも似たようなことができるし、いっそ組むのもいいかも
天空大剣持たせたら追加バフがなかなか刺さって強いよ
Webイベのベンベンしてる辛炎かわいいんじゃー
メインアタッカー運用というか汎用運用なら血染め蒼白がいいよね?うーん会心ダメはともかく中々会心率が盛れない…
そんなに変な髪型かなこの子…って思ったけど遊◯王に慣れてるせいで変と認識できなかった、言われてみれば変わった髪型に見えなくも無い
ただ後ろ髪を2つの蕾状にまとめてるだけで顔周りもスタイリッシュさ残しつつ整えた感じだから髪でアートしてる遊戯王引っ張り出すまでもなく何も変なとこは無いぞマジで・・・髪留めがトゲトゲしてるぐらい。 むしろこれを変って言う方が奇妙。まさか皆メッシュ嫌いなのか?
刻晴が好評で辛炎が不評なの、ちょっと不思議ではある。辛炎はもっとケツを前面に出すべきだったのだろう。
めちゃ好きだけど、角度に寄って髪の房が頭と同じぐらいでっかく見えるのはまあ変といえば変かな、みっきーとか言われてるし。あとはまあ、トゲでしょうね。刻晴は猫耳ヘアとか流行ったことあるからまた種類が違う気がするわ
普通あの位置で髪を結ぶと毛量的に髪の先端は横、もしくは下を向きそうなんだけど、辛炎の髪は上を向いてるのでおそらく何らかの方法(ワックス?)で髪を立ててるんだろうな。髪質はそんな剛毛ってわけでもなさそうだし
初めてあの髪型見て燃え盛る炎を想起したので、炎元素の加護説を提唱したいと思います。同じ炎元素らしき夜叉の応達も逆巻く髪型をしているので。
私の嫁の辛炎が可愛くないと言うならその理由を個人の感情以外で論理的に説明してほしいわ
かわいいとは論理ではなかろう
この髪型含めて見た目が気に入って原神始めた自分としても、ビジュアルにケチつける人との感性のギャップには壁を感じる。原神内でも特に毛色が違う髪型ではあるし、自分も心の中では他のキャラのビジュアルデザインに対して割と酷いこと考えてたりするからおあいこだと思ってるけど。
趣味嗜好は理屈じゃないこともあるし違って当然なので変な髪型とか可愛くないとか思う人がいるのもあたりまえだけど、それって好きって人もいる場でわざわざ言うことでもないよね、っていうだけの話なんだよな。上の木も言ってるけど自分も苦手なキャラデザはいるし。逆にわざわざパブサとかで否定的なこと見つけて毒吐くのも他人の感性否定するって意味では似たようなもんだからそういうのもあんまりやらないように気をつけたい。
正解
辛炎の髪型とスクロースの眼鏡は一生議論されそうな話題だな
眼鏡キャラの宿命ではあるけどスクロースの眼鏡の好き嫌いの話題は見たことなかったわ。あるとこにはあるのね
結構眼鏡外したら可愛いみたいなの見るよ
辛炎自体の注目度、髪下ろし見せたという事実、そしてそれを〆の2Dムービーでやったというインパクト 多分悪い意味でもう議論も何もされないと思う。髪型変えろ派は過程無視してまで言ってるのも少なくないし
好き嫌いと認める認めないは別の次元の話だからやるにしても分離して考えるべし。ごっちゃにするからややこしいことになる。
今の髪型のままでも良いけどスキンで違う髪型の辛炎ちゃんを見たい気持ちはあります。
変えたら人気出るのに~とかスキン出たら使ってやるわみたいな謎の上から目線が目につくから髪型の話題が苦手なだけで、追加されたら普通に嬉しい。
辛炎を一番活かす方法は、エウルア雷電にベネット辛炎入れて炎共鳴と物理バフデバフ要員だよな。え?自分?自分はベネット完凸してるので無理ですね。ホヨバは火急的速やかに星座巻き戻しを実装すべき。
ベネット完凸なら炎型辛炎すればよいのでは?
メインDPSエウルア雷電だぞ
エウルア雷電じゃなきゃいけない理由あるんです?
ベネット6凸じゃない人にはエウルア雷電をおすすめしたい(自分はできないけど)って木なんだからそりゃメインはエウルア雷電でしょ。木主がしてるのは相談じゃなくて提起じゃん
物理耐性DOWNならキャラの凸効果やアビリティで補えるし、辛炎入れて超電導って折角の元素付着が消えてアド損になりそう
結局攻防どっちを伸ばすべきなのかよく分からん・・・武器が白影しかなかったから防御に振ってるけど
明確な役割持たせたいなら、チャージと防御盛って爆発による炎元素バラマキ&敵シールド割りが分かりやすいと思う。このページのビルドの項目にもあるけど、攻撃に寄せるなら必然的にシールドの耐久は捨てて、6凸重撃アタッカー運用になる。
6凸してても攻撃のほうがダメージへの貢献が大きいから、ダメージ期待するなら攻撃メインで伸ばす(サブOPで防御ついちゃっても別に損はしない程度)、シールド固めて味方に渡したければ防御メインで振ってオッケー、みたいな感じ。メインアタッカーで使うならボス級の敵の攻撃を1発受けてもシールド残せるぐらいに防御も盛れれば嬉しくはあるんだけど、自分はそこまで意識してないから実数どれぐらいで誰耐えれるかまではパッと出せなくてすまん。
古華ってやっぱ相性悪いのかな
悪いって訳じゃないが、突破が攻撃%で古華も攻撃%でそう伸びも高くはないからなぁ。可能なら他を伸ばしたくはある。
暫くは紀行で良いか…どうせ☆5大剣一つも無いし
追加ダメージが物理だから星5が無いならとりあえず古華試作にするといい。しかもアレクリティカルあるっぽいからメインアタッカー運用ならたまにトンデモダメージも出せる。サブステは千岩や雪葬に劣るだろうがまぁまぁ十分な力があるはず 本音はロマンいいよねだけど あ?完凸の防御全振り?知るかそんなもの
雪葬は4凸してlv80なんですがあれ?弱くねってなって倉庫に入れたまんま…
辛炎って青血染め物理盃より攻撃の方が火力出るのかしらん。元素爆発盛るなら貴族かな?
過去ログで攻撃特化でも良いダメージになると記載ありますね(>> 729)。一方、爆発の物理ダメージは当然下がりますのでパーティ次第とは思います。
横からですが729見るとたしかに、特に通常重撃を振らない編成なら炎分の割合が増えるから攻撃に寄せるのも良さそうな感じしますね。天賦8だとスキルダメージが271%、Lv3シールドの継続ダメージが53.8%x最大6hit、爆発の炎ダメージが最大7hitとかでしたっけ?64%x最大7hit、全部当てたら1041.8%で爆発本体の倍近く、半分外しても同程度にはなる。自前のバフデバフの存在と物理バフの盛りやすさを考えると倍率だけで単純比較とはいかないんでしょうけども
でも悩ましいですね〜基本的にメインアタッカー軸なので必然的に通常・重撃振る事が多いですし…う〜む…う〜む
赤角持って防御振りすると、重撃ダメージとシールド耐久両立出来て楽しい。いっそ突破ボーナスが防御だったらいいのにと思う。
炎型辛炎強いなって思ってたら、重撃中こんなステータスこんな状態になってた
蒼白4で冠時計を防御にして赤角持たしてスキル2回当てれば最強の重撃型辛炎になるんじゃね
辛炎のシールドの追撃ICDないから熟知盛りたいけど、シールドが壊れると追撃がなくなるから防御にもふりたいし、チャージも欲しい……難しすぎだろコレ
熟知型は難しいですよね…教官4セットで遊んでいたんですけど、狙って反応させる側にするのも難しかったです。フィールドで早袖と組ませる分は楽しかった
似たようなスキルを持ってる忍と近接風法器の平蔵の実装をみて熟知型やってみたくなってるけど、やっぱり配分難しいんですね。烈開花要員でいい感じに使えるといいなあ、草ダメっぽいから吸収量増加はないけど挟めの範囲とほどほどの頻度がうまく働いてくれれば
★3龍血剣、金メッキ4:元チャ/防御/防御or熟知 あたりが落とし所かねぇ。この装備だと熟知417~700、シールド耐久値5106~7000の間で調整する感じになってくる。シールド耐久厳しいなぁ・・・
素直に祭礼で誤魔化すのが吉では。60族だから祭礼分で足りるはずだし。
被弾するとヒャッみたいな嬌声だしたりオ"ォ"ッ"って言うからお兄さんのアソコが崩壊寸前よ
エウルアサポートにスキルメインの辛炎作るとして守護華館のメインOP防御3つと白影って実用性としてはどうですかね
エウルアサポならこの動画が参考になる
感謝!!
ついでにシールド耐久比較ね。聖遺物メインOPのみで計算してる。シールドlv.3が発動してるなら千岩(攻撃力20%、シールド強化30%)の方が良い。そうじゃないなら華館守護ね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F21&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
キャラの人間性はいいのに(聖人常識人)それを披露するまでが遅すぎた感がある 1.1で登場して2.1でようやく出たし
辛炎の前向きな言葉に励まされたよ。
今回のイベ個人的に楽しんでたけど、不満のコメント多くて気分が落ち込んでたから・・・
自分が好きならそれで良いんだよね。ありがとう辛炎。
掲示板見たら俺しか楽しんでなくて草だったんだ
楽しんでないから雑談板にいないってわけじゃあないんだぜ
なおムービーでは髪を下ろす模様
自分のロックではなく太古の偉大な音楽家へのリスペクトだから
散々言われてるけど、攻撃に寄せたらいいのか防御に寄せたらいいのかわかんない取っ散らかり方さえどうにかなればなぁ…他はいいの揃ってるのに
完凸までは防御はお好み程度で基本攻撃系に割り切って、完凸までいったら攻撃系に振り切るか防御に振り切る(限定星5だが赤角があるとなおよし)かを好みに合わせて判断する必要がある ・・・と俺は思う。そこからはおすすめ聖遺物の項を参考に組み立てて、定番とされる運用から外れるようなら適宜アレンジか。取っ散らかってると言われがちだが、その分活かし方は多岐に渡る。所持遺b・・・腕の見せ所だ
あ、あと盾は比較的すぐ割られるから盾特化でもない限りはダメージで消えるバフもしくは保険程度に考えて攻撃は基本避けるか他の盾と重ねとくのがいい 使ってるうちに他のキャラの盾の硬さの方に違和感覚えるようになる
炎キャラは共鳴でもベネットでも攻撃力が上がるので、防御時計に西風大剣で良いと思う。2凸で2回シールドを張れるので、防御1500くらいで十分守り切れる。シールドが柔らかいと思ったら行秋か千岩牢固を入れる。
せっかく確定会心なんだし、祭礼持たせて爆発アタッカー特化させてもいいかもね。ベネットバフも乗るうえに元チャ200%あれば行秋のように0からワンコンボで溜まる。まぁ香菱が強すぎて枠がないかもしれないが…
行秋と違ってスキル1ヒットなんだよなーと思ったけど、Lv3シールドの炎でもスキルヒット扱いで祭礼発動できたっけか。完凸してたらスキル即爆発、祭礼発動待ちグルグル、スキル粒子回収でワンコンボになりそうね。
髪下ろしたスキン欲しいって言われてるけど、なくてもいいな。あのトゲトゲした髪の大剣振り回して戦ってる子が実はOFFでは超美少女ってほうが萌える。
髪はそのままでいいからトゲ外して欲しい(先端恐怖症)
これで先端恐怖症症状発症しちゃうようじゃ槍キャラは絶対使えないね。。。
某声優は担当する剣士キャラの刀もダメだったから片手・両手剣も・・・
ロックよりマグロを極めねえか?
公式も髪型の事言われてるの認知してたんだな
辛炎の「ここまで嫌われるとは思わなかった」に公式やデザイナーの心情が見えた気がした
話の内容的に、これからは辛炎の髪型悪く言うと自動的に辛炎自体を否定することになるんだよな 下ろさせられたけど
ミホヨには髪を降ろさず、みんなが好感もてる別のロックな髪型の実装を期待してる。今の髪型も面白いからすきだけど
逆だぞ。辛い炎は誰に何と言われようとあの髪形にこだわりを持っているから、もしあの髪形を可笑しいと思ったのなら誰に何と言われようと可笑しいと言うべきなんだ。
い、いじめ・・・!?
二次創作のバンドイラストが人気なのもあってキャラデザアンケの度に言われてるしもちろん認知してるでしょ。もしかしたらそれ言うためにアンケのキャラリセマラした人もいるかも
可愛いのは再認識したが結局どう使えばいいのかわからないまま金リンゴ探索させてる
ざっくりまとめるなら爆発サブDPS兼 物理DPSにシールド(という名のほぼ使い捨ての中断耐性と物理バフ)がおまけで付いてるような感じで、2凸で爆発確定会心、4凸で物理デバフ、6凸で重撃火力がプラス。お試し運用なら、すでに熟知系以外の両手剣を育ててるならそれと、適当に誰かの攻撃・会心系の絶縁4セットを借りてくるのが手軽だと思う。
迷ったら血染め蒼白古華試作で気持ちよくなろう
まぁメインでぐるぐるアタッカーするか、サブ爆発アタッカー兼物理バフ担当するくらい?いつか辛炎ちゃんの新境地を開拓できるような聖遺物きてほしいなー
ログに攻撃盛り盛りで物理ダメだけじゃなく炎追撃ダメージも伸ばす型も良いとありますね。チャージ熟知盛りで早袖ファイヤーボール型も試したりしてます、是非色々遊んでみて欲しい。
西風大剣/チャージ防御防御/千岩4の爆発シールドサポート特化とか…爆発ギリ回らなくてもスキルで粒子4つ生めるし。自己バフや物理バフは知らないね
個人的にはメインアタッカー型に落ち着いた。香菱忍ロサリアで過負荷超電導溶解おこしながら旋火輪とともにぐるぐるまわるロックンロールスタイル。忍ロサリアに蒼古千岩旧貴族でバフ盛り、辛炎は天空剣+チャージ時計で忍以外は爆発がスムーズに廻るようにしてる。
紀行火渡りガチ両刀とか。物理耐性ダウン持ちの申鶴ロサリアとベネットで溶解するのが綺麗に見える。炎下地を維持できる溶解なら火渡り持って炎物理両刀もやりやすい。エウルアでも似たようなことができるし、いっそ組むのもいいかも
天空大剣持たせたら追加バフがなかなか刺さって強いよ
Webイベのベンベンしてる辛炎かわいいんじゃー
メインアタッカー運用というか汎用運用なら血染め蒼白がいいよね?うーん会心ダメはともかく中々会心率が盛れない…
そんなに変な髪型かなこの子…って思ったけど遊◯王に慣れてるせいで変と認識できなかった、言われてみれば変わった髪型に見えなくも無い
ただ後ろ髪を2つの蕾状にまとめてるだけで顔周りもスタイリッシュさ残しつつ整えた感じだから髪でアートしてる遊戯王引っ張り出すまでもなく何も変なとこは無いぞマジで・・・髪留めがトゲトゲしてるぐらい。 むしろこれを変って言う方が奇妙。まさか皆メッシュ嫌いなのか?
刻晴が好評で辛炎が不評なの、ちょっと不思議ではある。辛炎はもっとケツを前面に出すべきだったのだろう。
めちゃ好きだけど、角度に寄って髪の房が頭と同じぐらいでっかく見えるのはまあ変といえば変かな、みっきーとか言われてるし。あとはまあ、トゲでしょうね。刻晴は猫耳ヘアとか流行ったことあるからまた種類が違う気がするわ
普通あの位置で髪を結ぶと毛量的に髪の先端は横、もしくは下を向きそうなんだけど、辛炎の髪は上を向いてるのでおそらく何らかの方法(ワックス?)で髪を立ててるんだろうな。髪質はそんな剛毛ってわけでもなさそうだし
初めてあの髪型見て燃え盛る炎を想起したので、炎元素の加護説を提唱したいと思います。同じ炎元素らしき夜叉の応達も逆巻く髪型をしているので。
私の嫁の辛炎が可愛くないと言うならその理由を個人の感情以外で論理的に説明してほしいわ
かわいいとは論理ではなかろう
この髪型含めて見た目が気に入って原神始めた自分としても、ビジュアルにケチつける人との感性のギャップには壁を感じる。原神内でも特に毛色が違う髪型ではあるし、自分も心の中では他のキャラのビジュアルデザインに対して割と酷いこと考えてたりするからおあいこだと思ってるけど。
趣味嗜好は理屈じゃないこともあるし違って当然なので変な髪型とか可愛くないとか思う人がいるのもあたりまえだけど、それって好きって人もいる場でわざわざ言うことでもないよね、っていうだけの話なんだよな。上の木も言ってるけど自分も苦手なキャラデザはいるし。逆にわざわざパブサとかで否定的なこと見つけて毒吐くのも他人の感性否定するって意味では似たようなもんだからそういうのもあんまりやらないように気をつけたい。
正解
辛炎の髪型とスクロースの眼鏡は一生議論されそうな話題だな
眼鏡キャラの宿命ではあるけどスクロースの眼鏡の好き嫌いの話題は見たことなかったわ。あるとこにはあるのね
結構眼鏡外したら可愛いみたいなの見るよ
辛炎自体の注目度、髪下ろし見せたという事実、そしてそれを〆の2Dムービーでやったというインパクト 多分悪い意味でもう議論も何もされないと思う。髪型変えろ派は過程無視してまで言ってるのも少なくないし
好き嫌いと認める認めないは別の次元の話だからやるにしても分離して考えるべし。ごっちゃにするからややこしいことになる。
今の髪型のままでも良いけどスキンで違う髪型の辛炎ちゃんを見たい気持ちはあります。
変えたら人気出るのに~とかスキン出たら使ってやるわみたいな謎の上から目線が目につくから髪型の話題が苦手なだけで、追加されたら普通に嬉しい。
辛炎を一番活かす方法は、エウルア雷電にベネット辛炎入れて炎共鳴と物理バフデバフ要員だよな。
え?自分?自分はベネット完凸してるので無理ですね。ホヨバは火急的速やかに星座巻き戻しを実装すべき。
ベネット完凸なら炎型辛炎すればよいのでは?
メインDPSエウルア雷電だぞ
エウルア雷電じゃなきゃいけない理由あるんです?
ベネット6凸じゃない人にはエウルア雷電をおすすめしたい(自分はできないけど)って木なんだからそりゃメインはエウルア雷電でしょ。木主がしてるのは相談じゃなくて提起じゃん
物理耐性DOWNならキャラの凸効果やアビリティで補えるし、辛炎入れて超電導って折角の元素付着が消えてアド損になりそう
結局攻防どっちを伸ばすべきなのかよく分からん・・・武器が白影しかなかったから防御に振ってるけど
明確な役割持たせたいなら、チャージと防御盛って爆発による炎元素バラマキ&敵シールド割りが分かりやすいと思う。このページのビルドの項目にもあるけど、攻撃に寄せるなら必然的にシールドの耐久は捨てて、6凸重撃アタッカー運用になる。
6凸してても攻撃のほうがダメージへの貢献が大きいから、ダメージ期待するなら攻撃メインで伸ばす(サブOPで防御ついちゃっても別に損はしない程度)、シールド固めて味方に渡したければ防御メインで振ってオッケー、みたいな感じ。メインアタッカーで使うならボス級の敵の攻撃を1発受けてもシールド残せるぐらいに防御も盛れれば嬉しくはあるんだけど、自分はそこまで意識してないから実数どれぐらいで誰耐えれるかまではパッと出せなくてすまん。
古華ってやっぱ相性悪いのかな
悪いって訳じゃないが、突破が攻撃%で古華も攻撃%でそう伸びも高くはないからなぁ。可能なら他を伸ばしたくはある。
暫くは紀行で良いか…どうせ☆5大剣一つも無いし
追加ダメージが物理だから星5が無いならとりあえず古華試作にするといい。しかもアレクリティカルあるっぽいからメインアタッカー運用ならたまにトンデモダメージも出せる。サブステは千岩や雪葬に劣るだろうがまぁまぁ十分な力があるはず 本音はロマンいいよねだけど あ?完凸の防御全振り?知るかそんなもの
雪葬は4凸してlv80なんですがあれ?弱くねってなって倉庫に入れたまんま…
辛炎って青血染め物理盃より攻撃の方が火力出るのかしらん。元素爆発盛るなら貴族かな?
過去ログで攻撃特化でも良いダメージになると記載ありますね(>> 729)。一方、爆発の物理ダメージは当然下がりますのでパーティ次第とは思います。
横からですが729見るとたしかに、特に通常重撃を振らない編成なら炎分の割合が増えるから攻撃に寄せるのも良さそうな感じしますね。天賦8だとスキルダメージが271%、Lv3シールドの継続ダメージが53.8%x最大6hit、爆発の炎ダメージが最大7hitとかでしたっけ?64%x最大7hit、全部当てたら1041.8%で爆発本体の倍近く、半分外しても同程度にはなる。自前のバフデバフの存在と物理バフの盛りやすさを考えると倍率だけで単純比較とはいかないんでしょうけども
でも悩ましいですね〜基本的にメインアタッカー軸なので必然的に通常・重撃振る事が多いですし…う〜む…う〜む
赤角持って防御振りすると、重撃ダメージとシールド耐久両立出来て楽しい。いっそ突破ボーナスが防御だったらいいのにと思う。
炎型辛炎強いなって思ってたら、重撃中こんなステータスこんな状態になってた
蒼白4で冠時計を防御にして赤角持たしてスキル2回当てれば最強の重撃型辛炎になるんじゃね
辛炎のシールドの追撃ICDないから熟知盛りたいけど、シールドが壊れると追撃がなくなるから防御にもふりたいし、チャージも欲しい……難しすぎだろコレ
熟知型は難しいですよね…教官4セットで遊んでいたんですけど、狙って反応させる側にするのも難しかったです。フィールドで早袖と組ませる分は楽しかった
似たようなスキルを持ってる忍と近接風法器の平蔵の実装をみて熟知型やってみたくなってるけど、やっぱり配分難しいんですね。烈開花要員でいい感じに使えるといいなあ、草ダメっぽいから吸収量増加はないけど挟めの範囲とほどほどの頻度がうまく働いてくれれば
★3龍血剣、金メッキ4:元チャ/防御/防御or熟知 あたりが落とし所かねぇ。この装備だと熟知417~700、シールド耐久値5106~7000の間で調整する感じになってくる。シールド耐久厳しいなぁ・・・
素直に祭礼で誤魔化すのが吉では。60族だから祭礼分で足りるはずだし。
被弾するとヒャッみたいな嬌声だしたりオ"ォ"ッ"って言うからお兄さんのアソコが崩壊寸前よ
エウルアサポートにスキルメインの辛炎作るとして守護華館のメインOP防御3つと白影って実用性としてはどうですかね
エウルアサポならこの動画が参考になる
感謝!!
ついでにシールド耐久比較ね。聖遺物メインOPのみで計算してる。

シールドlv.3が発動してるなら千岩(攻撃力20%、シールド強化30%)の方が良い。そうじゃないなら華館守護ね。