原神wiki

雑談/ポーションスタディー

679 コメント
views
6 フォロー
名前なし
作成: 2022/01/05 (水) 14:46:41
通報 ...
388
名前なし 2022/01/11 (火) 21:44:13 a3fca@331cb

恐ろしい事にこのイベント、冒険ランク30から参加できてしまうんだよね。絶対ライト層から文句出るだろうなって思った。

397
名前なし 2022/01/11 (火) 22:39:33 6b0d6@b4d3f

やんや言われてるから無課金垢の方でもやってみたけどシルバー4つ取るのがやっとだった・・・ 確かにむずいわ

398
名前なし 2022/01/11 (火) 22:40:29 36c42@a4a7c

ポーション無しお助け無しでやってたけど、今回はどちらも頼らざる得なかったわ。これライト層にはきつ過ぎる

399
名前なし 2022/01/11 (火) 22:41:02 36c42@a4a7c

11くらいの難易度と言うけど、個人的には12くらいに感じたわ

400
名前なし 2022/01/11 (火) 22:48:43 修正 97bc7@139d9 >> 399

それはなくない?HPが違いすぎるとおもうけど。

406
名前なし 2022/01/11 (火) 23:30:16 0594a@0b1e5 >> 400

浸食は前の11層で、敵は今の12層だからこの感想はあながち間違ってない。でも難易度はどっちかといわれるとポーションあるから11層に感じたな。

410
名前なし 2022/01/11 (火) 23:50:00 e62b8@175e2 >> 400

螺旋は元々2PT要求されるんだけどエアプすぎない?

412
名前なし 2022/01/12 (水) 00:05:03 36c42@a4a7c >> 400

螺旋は固定だからキャラ選定とかの攻略立て易いけど、ポーションは順番選べる分その辺ミスったら、キャラ縛りの反動がきついんだよ

413
名前なし 2022/01/12 (水) 00:09:30 e62b8@175e2 >> 400

意味わからん。間違えたならやり直せば良いだけじゃん

417
名前なし 2022/01/12 (水) 00:19:33 36c42@a4a7c >> 400

一から全部やり直しになるだろ。螺旋も同じだって言うつもりかもしれんが、螺旋の星は部分クリアでも獲得出来るけど、ポーションは通しでやる必要あるだろ

418
名前なし 2022/01/12 (水) 00:24:45 e62b8@175e2 >> 400

それも含めてやり直せば良いだけじゃん。手間と難易度は別問題よ

421
名前なし 2022/01/12 (水) 00:30:13 36c42@a4a7c >> 400

同じ問題だぞ。ポイント足りなかったり、浸食でやられて何回もやり直すとか普通に難易度の問題でしょ

423
名前なし 2022/01/12 (水) 00:33:51 e62b8@175e2 >> 400

そもそも最近の螺旋マジメにやってたらヒーラーはもういるだろうし普通に一発クリアレベルでしょ。時間はかなり余裕あるから編成の試行錯誤とか言われても?としか思わない

426
名前なし 2022/01/12 (水) 00:39:56 81ecb@87d6a >> 400

全体回復の心海とバーバラいるから浸食でやられるのはPSの問題じゃないのか…

431
名前なし 2022/01/12 (水) 00:51:31 36c42@a4a7c >> 400

螺旋は固定が一定期間続くから慣れるけど、初見で順番選べるとなると嵌る時は嵌るんだよ

450
名前なし 2022/01/12 (水) 04:31:55 620b9@71fc5 >> 399

それはもうゲームの問題じゃなくて個人のスペックの問題だな
そんなレベルの人に合わせてたらイベントなんて全部幼児向けの難易度にしなきゃいけない

403
名前なし 2022/01/11 (火) 23:23:49 36c42@a4a7c

一発でクリア出来ればいいけど、手こずると意外と時間喰うイベントだねこれ

433
名前なし 2022/01/12 (水) 01:02:50 96873@5e518 >> 403

1日目間違ってサンプル強度等倍にしてたからやり直しになって確かに面倒だとは感じた…けど気持ちよく一掃できたのでただの楽しいイベントになっちゃった(後半の感想は人によってグルングルン評価変わるとは思うけど)

407
名前なし 2022/01/11 (火) 23:43:28 1c4d7@fbb9a

色々言われてるように見えるけど実際はどうせ一部の声デカい連中が騒いでるだけなんだろうな。そういう層に耳傾けてどんどん難易度下げてくような事態は勘弁してほしい

408
名前なし 2022/01/11 (火) 23:45:02 e4bce@801ea >> 407

wikiなんかは熱心なプレイヤーが集まるから肯定的だけど、多数派は圧倒的にエンジョイ勢だから何とも言えんと思う

459
名前なし 2022/01/12 (水) 10:11:40 407f0@b9159 >> 408

システムも一切理解せず育成もせず突撃して文句言うだけの奴らの事をエンジョイ勢とは言いたくないなあ。何をエンジョイしてるんだ一体

472
名前なし 2022/01/12 (水) 12:41:35 修正 bd6bc@5e9b0 >> 408

ガチ勢に対してのエンジョイ勢だからね。(ガチ勢ももちろん楽しんでるし、中間層もいるだろうが。)気楽に気軽に頭使わずポチポチしてれば最低限(以上)のクリアをして楽しむのがエンジョイ勢。ソシャゲでの最低限のクリアってのは石全回収。
特にキャラゲガチャゲなんで、主目的はキャラを所有し動かすことだけの人も多いだろうし、イベントに対しても石回収の軽作業程度にしか考えていない人もいるだろう。
元々ゲーマーじゃない人、ゲームが得意じゃない人をも取り込んで莫大な売り上げを上げるのがソシャゲ・ガチャゲ・キャラゲの商売なので、CS/PCゲーのようなプレイばかり想定した作りでは不満もでる。

416
名前なし 2022/01/12 (水) 00:18:56 5c937@11151 >> 407

エンジョイ勢に合わせるにしても下はともかく上の難度は変わんないと思うよ。現状上行くほど報酬しょっぱくてやれる人だけ取ってねってスタンスだし

409
名前なし 2022/01/11 (火) 23:49:22 dacb9@86915

原神始めて3か月たってないけど全日程で18000の報酬取れました。運よくエウルアと魈という純粋に火力出せるアタッカー二人を確保できていたのが大きかったです。配信や攻略動画見ても雷電や綾華やウェンティみたいな今引けないレアキャラ使ってる人多かったし、星4攻略でも凸進んでるノエルシャンリンガイアが火力や元素反応的に重要そうだったので、非エンドコンテンツのイベントにしては手持ち検査要素が強いなと感じました。

427
名前なし 2022/01/12 (水) 00:44:10 31172@84f86 >> 409

本当にその通りでこのゲームは手持ちの駒によって難易度や遊び方が容赦なく変わる。長くやってれば月毎の交換や配布石で補っていけるけど。他ソシャゲのように嫌でも揃う低レアキャラがいないのでガチャ内容を見極めての初期投資がかなり重要。

414
名前なし 2022/01/12 (水) 00:13:23 efdce@6ad7e

イベント参加条件を螺旋9層到達済くらいにしておけばそこまで荒れなかったろうにな。実際それ以上の戦力が求められる訳だし。

419
名前なし 2022/01/12 (水) 00:27:46 e4bce@801ea >> 414

参加できるけどクリアできないから荒れてるんじゃなくて
初心者の事ももうちょっと考えてよって荒れてるんだから切り捨てたらもっと荒れるだけでは

415
名前なし 2022/01/12 (水) 00:15:16 4d949@0f6ba

もらえるはずの分も貰えなくして解決はいみわかんなすぎるんだよなあ

422
名前なし 2022/01/12 (水) 00:31:25 修正 39c39@d5550

ちょっと聞きたいんだけど、ダメージバフ系のポーション多いから杯のメイン適当な攻撃力にするのありだと思う?

425
名前なし 2022/01/12 (水) 00:35:51 db63a@6c1c5 >> 422

よっぽどクリアしんどいとかなら…そうでなければ気にならない程度だと思いますよ。

434
名前なし 2022/01/12 (水) 01:06:10 修正 39c39@d5550 >> 425

お~一応ありの方向なのね。一通りクリアはできてるから、やれるところまでがんばってみる。ありがとね!

424
名前なし 2022/01/12 (水) 00:34:06 1c4d7@fbb9a

今回のイベントで自分の常識と他の人の常識は違うんだなぁと実感した。ていうか想像以上にライトユーザーはライトな遊び方をしていたんだな…

429
名前なし 2022/01/12 (水) 00:47:30 96873@5e518 >> 424

Twitterでよく見かける奴らが屈強すぎて自分も麻痺してた部分はあるのかもしれないって実感した…(こんなにネガキャンしてる人がいるの見て驚いたわ)

428
名前なし 2022/01/12 (水) 00:44:45 d71a3@594a6

始めてから1か月ほどで最初のとこ挑戦してみたけど通しクリアがやっとだった…原石60で撤退するわ…

432
名前なし 2022/01/12 (水) 00:59:21 402ee@9c03e >> 428

石60取れたなら第一と第二フェーズで強力なポーション6つ使えばあと石40は取れると思うからやってみてはどうかな(4フェーズ通しでクリアしなくても2フェーズをシルバー取ればOKだから)

430
名前なし 2022/01/12 (水) 00:51:06 96873@5e518

ソシャゲなんだからこういうイベントで普通は販促するけど、こんなんで悲鳴上げてたら販促以前にプレイヤー自体の問題がありすぎて運営も困惑してそう(超適当発言)

435
名前なし 2022/01/12 (水) 01:14:30 679b1@6cd61 >> 430

人口が多すぎる分仕方ない事だと思うぞ。PS4/5から来たプレイヤーとかソシャゲこれしかやったことないって人も居るし。

438
名前なし 2022/01/12 (水) 01:22:16 6c99d@d553c >> 435

「ソシャゲだから」じゃなくてゲームの仕様を理解しようとしない人は別ゲーでもそうだからあんま関係ないと思うよ。買い切りCSゲーでも煩雑なシステム普通にあるし

439
名前なし 2022/01/12 (水) 01:24:33 679b1@6cd61 >> 435

木主が言ってる「ソシャゲだから」はそういう意味でも無いと思うぞ

440
名前なし 2022/01/12 (水) 01:40:24 96873@5e518 >> 435

木主ですー、ソシャゲ初めて民はまぁ慣れてくれとしか(原神のシステム的に優しすぎて何とも言えないが)… それはさておき、もしかしてソシャゲ(のプレイヤーは説明はよく読まない…)だからこの事態が起きてるって捉えられてます…?もしそうならそういう意味では言ってないですね…イベントでお金(ガチャ回させる)落として貰うために良い感じの難易度出して引かせるつもりが…(後は元枝の後述の通り)あれ…言ってることもっとズレちゃいましたかね…?(文字って難しい定期)

436
名前なし 2022/01/12 (水) 01:15:31 46d7c@5ab91

1日だか2日程度イベント開始後から触ってなかっただけで石もらえなかったイベントより、自分の今の戦力でクリアできないイベントの方がまだマシだと思うんだけど、今回の方は文句噴出してるのはなんでなんやろとおもったが、
みんな育って来てるからしゃーないがリリース直後と比べて星4のみクリア!とか主人公達だけでクリア!みたいな動画が無いから参考にするものがないんかね。そういうの見て無相の倒し方とか覚えたし。

437
名前なし 2022/01/12 (水) 01:20:46 db63a@6c1c5 >> 436

ちょうど入れ替わりのタイミング過ぎましたもんね。雷電将軍や胡桃復刻あたりでの新規のヒトはチラホラ見かけたが、今回のアプデでっていう声は(自分の視野だと)少ないと感じました。

441
名前なし 2022/01/12 (水) 02:06:17 46d7c@5ab91 >> 436

ガチの今期からの初心者は参加できないだろうしね(ショウとか好きな人は今回復帰みたいなのもちらほら見たが)。
今ちょっと縛りで風主人公(75完凸天賦未強化無凸西風教官4)、シャンリン(70完凸武器初心者槍無強化絶縁4)等々使って、ポーションなし、レンタルは借りるって感じで1日目だけやってみたが、ノーマルなら火力はどうにかなりそうだけど螺旋にはあんまり行ってない系の初心者はオーラと一部バリア系の敵を処理できなさそうだと感じた。
螺旋放置してる人すげぇ多いし多分この辺かなぁ

442
名前なし 2022/01/12 (水) 02:10:52 db63a@6c1c5 >> 441

オーラやバリア割の知識って、対面しないと意識すらしませんしね。バリア割も、フィールドとか秘境だと時間かけて割っても別に問題はないですしね。このあたりの攻略はやはり螺旋いかないと身につかないかな。

443
名前なし 2022/01/12 (水) 03:31:07 5e2df@fa31e

封じられた遺跡をノーマルで金メダル二つ取りたいんですが(他の二つは取れてる)、コツってありますか?フェーズ4(遺跡系のやつ)は手持ちのナショナルチームでも、助っ人キャラ使っても金メダル取れるんですが、他が難しいです

446

何とかいけました、気にしないでください

449
名前なし 2022/01/12 (水) 04:16:44 15309@3e38f >> 443

ちなみに遺跡系のやつが4番目というわけじゃない。苦手な敵のを選んで最初にやることもできる。

444
名前なし 2022/01/12 (水) 03:31:32 cc2b4@f4bd3

螺旋11層星コンプ螺旋12層星ゼロの自分が2日目のポーション全部はゴールドに出来ない感じだったから難易度は螺旋11.5層って感じだと思う。敵が螺旋より小出しになってるのがやりづらかった。

445
名前なし 2022/01/12 (水) 03:48:49 b61c4@eaa42 >> 444

2,5倍付けたらそのぐらいだと思う。お試しとポーション加味しても11層の敵より強いわ

451
名前なし 2022/01/12 (水) 06:56:46 c632d@69736

前にも書いたけどイベント全日クリアしたので、エウルアアルベド復刻から始めた新規の総評(冒険ランク47で星5キャラ無凸確保、星5武器なしの微課金)。1日目廃墟は万葉パワーと試行錯誤でなんとか金4つ、その他は金2~3のスコア15000程度が限界だった。特に2日目の遺跡はお試しが貧弱なのも相まって苦しかったな。全体通して第3と最終フェーズは敵の体力が爆上がりだし、ランク50突破以降のプレイヤーや、ある程度長く続けていて適したキャラやPTが組めるプレイヤーと重課金者にしか全報酬は取れないだろうなと感じた。同じ理由で、自分が螺旋12-2に挑んだ時は敵の体力多すぎて時間切れになってるから、螺旋12層と同程度の難易度あるんじゃないかな?自分より少し前に始めた友人なんかも(ソシャゲしかやらない)四苦八苦してなんとか銀4つ取れてたって感じの高難易度だし、ランク30から参加できるっていう歪なレベルデザインも相まって、ゲーム慣れしてない層はもちろん、中間層からもヘイトが集まるイベントに現状なってしまってるんじゃないかな。

455
名前なし 2022/01/12 (水) 08:06:28 a1819@26ad5 >> 451

すごいね。レベルデザインは運営自身が結構やってるプレイヤー多いせいでちょっと難易度高めにしすぎたんじゃないかと予想。適度な難易度って難しい

606
名前なし 2022/01/13 (木) 02:25:33 dacb9@86915 >> 451

(投稿先間違えたので修正)自分は胡桃復刻の時から初めてエウルアと魈確保の微課金で運よく1~3日全て18000取れたけど、ほとんど同じ感想だ。ここのコメント欄やツイッターでは育成やルール理解や実力が劣っているからクリアできないみたいな論調多いけど、適正キャラ持ってるかPT組めるかで難易度も戦略も全然違うので、強キャラを持っているかどうかでこのイベントの難易度評価にバイアスかかっている気がする。逆にやり込み勢で無課金サブ垢とかお試しや配布キャラ攻略を進めている人たちは、今回のイベント難しいとか限界があるって言ってるから人によってこのイベントの見え方が全然違うんだろうな。

452
名前なし 2022/01/12 (水) 07:21:00 55994@bd505

個人的には螺旋より取っつきやすくて好きなイベントだったわ

453
名前なし 2022/01/12 (水) 07:24:33 5dcd9@6c1c5 >> 452

螺旋と比べると・広すぎず狭くてよい・リトライが1ステージごとなので気楽・ポーションが戦略的に選べて編成の参考になる、などが遊びやすいですね。とくにリトライ性の高さはストレスが少なくてよい。

454
名前なし 2022/01/12 (水) 07:27:08 6c2b1@a6cef

たぶんお試しキャラの武器や聖遺物などの構成が弱すぎるのが根本原因な気がする。だいぶ課金しててプレイも一年以上の俺はとうぜん簡単に終わらせられたけど、気になってお試しキャラの中身見てみたらこりゃひどいわって感じ。手持ちが揃ってないプレイヤーとの格差を埋めるためのお試しキャラが弱すぎて機能していないのが問題で、構成のレベルは伝説任務スケール(例えば世界ランク8なら80突破・☆5武器・3凸になる)で適正だと思う。

457
名前なし 2022/01/12 (水) 08:52:46 96873@5e518 >> 454

確かにお試しのビルドが目も当てられないのはあるかも…ごく一部はそれが全く気にならないほどのキャラスペックがあるからまぁ…って感じるけどそのごく一部以外がそのステータスはないやろってなるのが多すぎる…後は星4ぐらいは多少は凸進めてくれてもいいんじゃないかって…

458
名前なし 2022/01/12 (水) 09:35:13 407f0@b9159 >> 454

お試しキャラが雑魚過ぎは確かにあると思う。心海に会心ついてたりするし聖遺物も滅茶苦茶で武器もチグハグ。自キャラに比べてあまりの弱さにビビったもの。

465
名前なし 2022/01/12 (水) 11:33:21 2ac36@e4ef9 >> 454

お試しを強くし過ぎたらガチャ回らなくなるんじゃない?イベの度に借りられるとなれば引かんでいいわってなるかも知れんし、強武器や強聖遺物を装備させたら課金者から絶対文句出る奴が出ると思う。やるんだったら運営が用意したキャラしか使えないという方式なら純粋なプレイスキルが問われるコンテンツになる。でもそうすると自前のキャラ使わせろ!って騒ぐ奴が出るだろうし…難しいね

456
名前なし 2022/01/12 (水) 08:12:51 fa3d8@f4bd3

ここのみんなの総評と概ね同じ意見だな。その上でお試しキャラは弱い構成にされてるのに楓原万葉が群を抜いて使いやすかったから復刻で引くの楽しみにしてる。

462
名前なし 2022/01/12 (水) 11:03:13 88262@d2cf2

確かにライトユーザーには厳しめのイベントだった印象。フレンド(冒険ランク55)も難しいって言いながらやってたからなぁ。
ポーション効果を軸に編成考えるのは楽しかったけど、結局多人数戦が楽なパーティになるから結局モルガナや岩4(荒瀧,ゴロー,アルベド,鍾離)でゴリ押ししてたな。
無双シリーズや急凍樹などの単体ボスがいたらキャラ採用の幅広がってもっと楽しめそう。
あとお試しキャラがもうちょっと強くてもいいとは思った。

463
名前なし 2022/01/12 (水) 11:14:03 24884@0b1e5 >> 462

お試しが弱いのは同意できる。マジであれただのお試しだもんな。

464
名前なし 2022/01/12 (水) 11:18:51 6f53a@99d18

螺旋11も12も最低限クリアしかやれない俺でも今回のイベントは楽だったけど、何が違うんだろうな

466
名前なし 2022/01/12 (水) 11:41:53 d2aab@c35ad >> 464

自分も螺旋12層クリア(星4~6)が限界、前の原盤も8000pt無理(最大7000pt)だったけど、これは楽に全報酬取得できた。やっぱ仕様が理解できてるかどうか(手持ちお試し含めて敵編成に合ったPT組めるか、PTを生かすのに適切なポーション選びができるか等)が大事なのかね。

473
名前なし 2022/01/12 (水) 13:07:47 0fe34@02ce3 >> 464

単純にメインアタッカーを2人しっかり育ててないからじゃない?30~45位のランクの人なんて1PTをしっかり育成してればいい方だし、今回のお試しメインアタッカー居ないとベネットとかの強力な火力バッファー居ない限り全取り出来ないからね。

467
名前なし 2022/01/12 (水) 11:46:36 c4332@e1895

エネルギー原盤とかだと難しい回はほどほどの縛りで流して、楽にできたやつの縛りを増やしてポイント稼ぐみたいなことができたけど、今回は苦手なとこも含めてある程度全体通した配分を考えないといけないから気持ちちょっと重かったな。

468
名前なし 2022/01/12 (水) 11:55:04 35607@ab093

フェーズによっては倍率×1のゴールド獲得難易度が高い気がしたかなぁ。参加条件の割には。

471
名前なし 2022/01/12 (水) 12:29:41 96873@5e518 >> 468

アビス詠唱者のところが許容ほぼ皆無に感じた(事実等倍で雑魚ワンパンしてゴールドギリギリだった)

469
名前なし 2022/01/12 (水) 11:56:51 da5cd@a4782

初めて半年、紀行微課金勢だけど持ってないお試しキャラと手持ちのキャラを混ぜてどう変わるか試せるのはすごい楽しかったし今後の復刻の参考になってよかった!全体的に難易度は高め(螺旋11~12くらい)だったけど似たようなお試しイベント来るといいなぁと自分は好意的に見てる