原神wiki

雑談/主人公/水

929 コメント
views
6 フォロー

主人公/水の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2023/08/15 (火) 23:59:04
最終更新: 2024/01/27 (土) 08:12:53
通報 ...
  • 最新
  •  
847
名前なし 2023/11/26 (日) 14:39:58 68436@8a470

そろそろ(聖顕教官4タンク型超開花水主人公)やるか……♠️

848
名前なし 2023/11/27 (月) 13:52:54 3e905@7b7cf

コロナのせいで調整不足になったのかな

849
名前なし 2023/11/30 (木) 09:34:37 fea6b@d3416

実装後2回のアプデを過ぎてもまだ活路が見えないの辛いわ。多分4.3以降も使えないままなんだろうなぁ…

851
名前なし 2023/12/03 (日) 20:49:42 803c5@aa6fc >> 849

不具合か仕様かわからないけど元素爆発が強いって海外では一瞬話題になってたよ

852
名前なし 2023/12/03 (日) 20:50:58 7be6c@e3d81 >> 851

なにそれ!?

854
名前なし 2023/12/03 (日) 22:59:47 7e85f@4f2e1 >> 851

草原核を万葉で吸って、多数存在するところに水主の元素爆発あてるとものすごい多重ヒットが発生するらしい

858
名前なし 2023/12/06 (水) 02:34:08 54ac4@db136 >> 849

試してもぜんぜんわからん。動画もみつからないんだけどURLとかあったら貼ってほしい。

870
名前なし 2023/12/13 (水) 11:27:11 54ac4@2d321 >> 858

水主人公、壊れる。って動画で解説があった。

850
名前なし 2023/12/03 (日) 20:17:11 a3980@5f5b2

完凸は自身には発動しないと知り最後の希望も絶たれた

853
名前なし 2023/12/03 (日) 21:09:02 4d8dd@a3297 >> 850

えぇ……

855
名前なし 2023/12/04 (月) 00:28:16 06fae@e3d81

炎元素バリアみたいやダメージが不必要な、水元素だけでいいやつにたいして特効あればいいのに、そんなに特効ないから詠唱者炎特効にならなかった

856
名前なし 2023/12/04 (月) 01:51:11 82f95@2ac1c

スキル中も歩き回れるようにしてほしいよね...

857
名前なし 2023/12/04 (月) 03:40:02 04ff8@1c2d5

水主人公を採用した編成色々探してみたけど、今のところ程よい水付着力と4凸の中断耐性を活かしてナヒーダ忍フィッシュルの激化超開花複合ドライバーっていうのが一番収まりがいいように感じた。前期12層コッペリア程度なら攻撃で吹き飛ばない耐久&1分前後で突破できる火力は備えてるみたいだし、良くも悪くも棒立ちだから操作難易度も低めに

859
名前なし 2023/12/06 (水) 04:53:27 69afc@4d5f4

スキル説明文「大地を浄化できる激流を放つ。」できましたか…?

860
名前なし 2023/12/06 (水) 05:19:32 d2da3@41520 >> 859

激流(みずでっぽう)

861
名前なし 2023/12/06 (水) 06:40:25 bc5e4@c2cea >> 859

(源水の雫を拾ったヌヴィレットが)大地を浄化できる激流を放つ

862
名前なし 2023/12/06 (水) 06:59:27 8e907@9e417 >> 859

床の汚れを水元素で綺麗にするデイリーで使えるでしょ?

863
名前なし 2023/12/10 (日) 15:16:34 220f0@c7f8b

真面目に使うとやっぱ超開花ドライバーだな 耐久面をちゃんと活かしてるし棒立ちで火力出せるのは悪くないメリット

864
名前なし 2023/12/11 (月) 01:49:44 修正 fd7c4@9eb5c >> 863

水主のスキルはキャラチェンが制限されるからナヒで印付けるより設置型の草付着役が欲しいなぁ…主人公、2元素使え

865
名前なし 2023/12/11 (月) 02:32:35 76c2d@a6ca4 >> 864

公子戦で風と岩を使用してたから出来るはずなんだよね…

866
名前なし 2023/12/11 (月) 02:37:23 5c03b@7ddf3 >> 864

元素スキルを水に、爆発を草にすれば完璧だな

867
名前なし 2023/12/11 (月) 03:18:13 b6a7d@03455 >> 864

ヨォーヨで月桂置く?

871
名前なし 2023/12/13 (水) 11:46:02 b9b7a@4143f >> 864

HPが減っていくから月桂が勝手にこっち向いちゃうのがね

872
名前なし 2023/12/13 (水) 12:07:17 54ac4@2d321 >> 864

敵に密着すれば大根爆発範囲に入るから大丈夫。密着して攻撃されることを想定してのシールドだった...?

868
名前なし 2023/12/11 (月) 07:13:11 ef00c@c4f1f

水旅人にトリクラしてる側からすると素直に蒸発編成か、上記で少し話題に出てる草原核で爆発ヒット数稼ぐ万葉入り純開花編成が強いと思った

開花編成は開花反応ではダメージ出さないから、旅人は熟知型じゃなく会心型で

個人的には両編成ともフリーナ入れてチャージと火力の補助してもらうのがオススメ

869
名前なし 2023/12/11 (月) 13:34:28 36685@5f5b2

コメントアウトだった6凸の解説を加筆のうえ表示させました。回復対象について公式に問い合わせたところ旅人自身は対象外で仕様だそうです。また4凸の名前が間違っていたので修正、展開の速さに少し言及しました。

873
名前なし 2024/01/05 (金) 06:47:25 d2da3@41520

旅人がもしスマブラに参戦したらスキルが復帰阻止に使えそう

874
名前なし 2024/01/05 (金) 07:32:47 052f0@dd813 >> 873

マリオのポンプみたいにダメージ発生しないならジャンプも復活しないし普通に厄介そう

875
名前なし 2024/01/29 (月) 14:44:47 cf8df@52509

なんだかんだで水という反応勝ち組元素で爆発に一工夫必要なだけで主人公の中では草と並べるくらい強いし、結晶シールド拾ったりディシアのダメカみたいな単品じゃ微妙とされる防御性能と併用すればヒーラーとしても使えるから恵まれてない☆4よりよっぽど強いわ。理論値だけの机上の空論にはない強みがデュアルスケールにはあるな、と。

876
名前なし 2024/01/29 (月) 15:00:18 6c61f@f4900 >> 875

かっけぇ・・・

878
名前なし 2024/02/05 (月) 20:40:18 修正 2a289@aa6e5 >> 875

棒立ちは中断耐性高いけどそれだけ被弾リスク高いからほしいのはダメカットではなくシールド案件
星座でシールドあるのはそういうことだし

877
名前なし 2024/02/05 (月) 19:41:50 d5071@39f98

メインイベ中は旅人使いたいマンなんだけど、ヒーラー運用なら治癒遺物2セット×2でHP時計HP杯治癒冠(HP盛るのはプリプリ中の耐久目当て)でいいんだろうか

879
名前なし 2024/02/18 (日) 19:57:08 a102c@db4a4

とにかく主人公をメインにしたい場合は通常攻撃に元素付与できる水が最有力候補だったりする?けどそれならナタの炎主人公待つ方がいいか?

880
名前なし 2024/02/18 (日) 21:22:06 5542c@f53ae >> 879

元素問わずに探索・ストーリー含めたメインで使いたいなら反応でアド取れる草か探索で使える岩ぐらい
雷は控えにいがちで、風は拡散する元素とかを軸にしたパーティになるし。

完凸ベネット/キャンディスを入れても良いと思うけど正直残り2枠に入れるやつが探索性能高くないとギミック処理に結構困る。毎回爆発撃つわけにもいかないしね。

螺旋って意味なら正直分からん…超開花ドライバーとか?

881
名前なし 2024/02/18 (日) 22:48:58 9f43a@d410a >> 879

メイン火力という意味では多分風が一番ではないかな

883
名前なし 2024/02/24 (土) 05:09:54 ddaa3@c380d >> 879

水付与したいだけなら配布キャラのバーバラでいいしな……

886
名前なし 2024/03/20 (水) 21:18:52 修正 31ff3@ece7f >> 879

あくまで主人公メインでぶん殴るなら熟知特化した風主か草主で反応ダメ狙うのが正解だと思う。
基本的に他のメイン火力キャラに比べ火力控えめだし。

風主なら萃光の裁葉持っていれば、通常攻撃最終段で武器効果起動できて、スキル長押しが多段ヒットするからダメージ加算がいっぱい乗って結構いい感じに戦える。
草主は炎元素生命体相手は辛いのと、スキルCT長めだから少し癖はあるけど、聖遺物や武器の選択肢は多いから自分のスタイルに合わせて戦いやすい。

887
名前なし 2024/03/20 (水) 23:47:52 13d70@a6c3a >> 886

草のスキルと爆発で火力出すのはそれサブアタッカーでは?

882
名前なし 2024/02/23 (金) 13:07:27 eeaa0@d3f64

スキル単押しだけ使えば案外使えなくはなさそう?クールタイムは行秋の半分で、スキル倍率も半分くらいと聞くと強そうに聞こえる....

884
名前なし 2024/02/25 (日) 22:29:24 92082@1f11e

ふとおもいましたが、もしかして風主人公と元素爆発の速度同じなんじゃ……?

885
名前なし 2024/02/29 (木) 18:46:22 aca0f@bfdb1

やっぱこの能力って旅人が共鳴してるのは七神というより龍の権能であるという伏線?

888
名前なし 2024/03/30 (土) 08:56:04 fb3ea@cee9e

これめっちゃ凄いww
https://youtu.be/x9xRflW1DAg?si=0OgvGlEDn5HpHYny
リンク見たくない人にざっくり言うと

  • 水主人公爆発は、接触した物に小範囲攻撃する
  • ->当たり判定ある物体(敵、ウサギ伯爵、草原核とか)、を密集させると範囲攻撃が重なってヒット数が爆増する

結構難しいけど螺旋12層1間のマッシュが一瞬ゴソッとHP減るのは見れた。

889
名前なし 2024/03/30 (土) 08:58:29 修正 b3b63@5df41 >> 888

甘雨や綾人爆発みたいなもんか

890
2024/03/30 (土) 09:00:58 修正 fb3ea@cee9e >> 889

DPS出そうとすると集敵かなり難しいし水主も元チャ厳しいから、こういう多段ヒットで楽しみたいなら素直にモルガナとか綾人とか使ったほうが良いと思った(甘雨や綾人未所持勢
水主人公が、自分の力で高火力出してる感じするのは、なんか、感動した。

891
名前なし 2024/03/30 (土) 09:31:03 4df56@2b0f3 >> 888

情報サンクス。ただこれを小型敵集めてやるなら甘雨なり綾人で殴るので良い(そもそもそこまでしなくても小型敵がタヒぬ)ので、この動画の通り純開花かつ対BOSS用になるね。チャージヤバくなるが今期螺旋の従者を凍結させて試すのも面白そう

892
名前なし 2024/03/30 (土) 21:13:32 b6fec@a3297 >> 888

昔あったバーバラの大量開花バグ残ってたらすごいことなってたんだろうか

893
名前なし 2024/03/30 (土) 21:17:37 aca0f@d7427 >> 892

草足りなくて大したことにはならなそう

894
名前なし 2024/03/31 (日) 21:03:29 0bc1a@25d09 >> 888

貼ろうと思ってたら既に貼られてた……。爆発自体が範囲攻撃なんじゃなくて、爆発に接触している個々の敵やオブジェクトを中心に範囲攻撃が発生してるって訳だったのか。他にもこの仕様をうまく使って火力を出せないものだろうか?

895
名前なし 2024/04/01 (月) 00:28:52 修正 b95f1@51344 >> 888

実はここの851や868で何度か言及されていたりする

896
名前なし 2024/04/01 (月) 00:44:09 修正 e58dd@9eb5c >> 895

マジやん 既出なのに今更話題になったのは当時新マップとかフリーナ実装直後でそれどころじゃなかったとか、取り上げたのがインフルエンサーだからとかなのかな

900
名前なし 2024/04/01 (月) 17:33:41 0bc1a@a972b >> 895

ゴロー以外でも超連射マシンガンができる(シビアだけど)とか当Wikiの掲示板で語られてる裏技やグリッチはあるよ。ただWikiのルール的にグレーで記事化しにくいとか、掲示板に目を通す人が少ないとかでお流れになってるけど。たぶんそれらもインフルエンサーが拡散したら話題になりそうだけどね。

907
名前なし 2024/04/04 (木) 00:22:38 19024@b5867 >> 895

ニィロウ編成の草原核生成役は心海よりバーバラの方がダメージ出せるみたいのも動画きっかけで知ったしなあ

899
名前なし 2024/04/01 (月) 17:25:29 0bc1a@a972b >> 888

激流に飲まれろ!

897
名前なし 2024/04/01 (月) 12:55:34 2cba0@02947

まぁこんだけ話題になったなら修正されるやろな。バグ技で強くなったとか話題になってもまるで嬉しくなくて悲しいね

898
名前なし 2024/04/01 (月) 17:23:39 0bc1a@a972b >> 897

対集団や開花パでぶっ壊れになる(オブジェクトごとに範囲攻撃が発生するため)可能性を分かった上であえてクソ仕様化(どっか飛んでく、80族)した感あるし、そのままにしといてほしいけどな。編成の幅も限定的なんだし。

901
名前なし 2024/04/01 (月) 17:51:56 4df56@ba7e2 >> 897

てかもうサイレント修正されてない?動画の通り試しても異常hitしないんだが…

902
名前なし 2024/04/01 (月) 18:16:40 8399b@89920 >> 901

普通に成功したよ

905

すまんやり直したらできたわ。ただ安定しないね…

903
名前なし 2024/04/01 (月) 18:56:47 62476@c816f >> 897

ディルックや行秋と違って仕様と仕様が噛み合った結果起こってる現象だし修正されるかは分からんね

904
名前なし 2024/04/01 (月) 19:39:35 2d30a@5df41 >> 903

核の生成量はバーバラ開花バグの時にすでに修正・制限されちゃってるし、クラッシュする程のダメージが出るわけじゃないからなぁ。

906
名前なし 2024/04/02 (火) 02:08:42 6586e@41756 >> 903

存在を知ってもへぇ面白いねっては思うけど、じゃあ実戦で安定して使ってつええって出来るわけでもないし、他に影響なさそうなら遊びの一つとして残しておいて欲しいね

908
名前なし 2024/04/04 (木) 00:48:35 修正 19024@b5867 >> 897

別に修正されないと思うけどな。本来草元素が強いのってさっさと開花起こす超開花/烈開花/豊穣開花のおかげだしそこを縛ってようやく使える時点で・・・だし草元素実装約1年後にこのすり抜け仕様の爆発でキャラ実装してる時点で別にバグじゃないと思うけどな。対集団が強いって言ったってそもそも原神自体一度に出てくる敵の出現数に制限かけてる(おそらく低スぺユーザーへの配慮?)時点で悪さも大して出来ないしね。

909
名前なし 2024/04/04 (木) 01:10:28 38b28@b288d >> 908

自己バフに乏しい水主が爆発で火力出そうとすると熟知を積めないからな。ネタとしては面白いけどDPSで見ると棒立ち超開花のほうがマシまである

910
名前なし 2024/04/06 (土) 00:23:10 8399b@cfb79 >> 908

それ超開花が強すぎるだけだから

911
名前なし 2024/04/06 (土) 01:20:21 79af8@0b1e5 >> 908

なんか倍率的に3800%くらいって聞いて単純に倍率だけなら綾華なみだしそれを短時間で出すのは流石にバグいと思うよ

912
名前なし 2024/04/06 (土) 01:30:52 修正 5d5e1@9770c >> 908

短時間っていうけど綾華5秒水主4〜7秒だからそんな極端には違わなくない? もちろん最終的にバグか判断するのはユーザーじゃなくて運営だけど

916
名前なし 2024/04/07 (日) 21:44:19 0594a@0b1e5 >> 908

いや動画みればわかるけど2秒くらいだぞ

917
名前なし 2024/04/07 (日) 22:13:08 5d5e1@9770c >> 908

ああ爆発持続時間でのトータルが3800%って話ではなかったんだ、ごめん早とちりしてた。そりゃそうだよな、通り過ぎてくから7秒間ヒットし続けはしないか…

913
名前なし 2024/04/06 (土) 19:56:35 b7a7d@dbe78 >> 897

まだ修正されてないよ(記事を見ながら)こんだけ話題になっても「まだ有用な運用方法は見出されていない」だってさ😭

914
名前なし 2024/04/06 (土) 20:32:02 4e650@75a79 >> 913

そんなに不服なら書き換えたら良いのでは?私はグリッチかもしれないものを書く気はないが、バグと明言されてないことを消す気もないよ。ntbrとか折り畳みとか白字とかの配慮が必要かもしれないが

915
名前なし 2024/04/07 (日) 21:30:30 37403@760e3 >> 913

自分で書くか、それが嫌ならこんな感じで書いていいかをコメントすればいい

918
名前なし 2024/04/10 (水) 21:45:09 b423d@bba56

水爆発の移動が敵のバクステと噛み合うとダメージ伸びるのがオモロイ

919
名前なし 2024/04/10 (水) 21:52:55 2951f@73c8b >> 918

週ボス雷電の後方ワープにうまく合うように撃つことで、時間差でさらに追加多段ヒット狙う神業があるらしいよ(某魚頭さん動画より

924
名前なし 2024/04/24 (水) 20:36:27 2a289@b06ce >> 919

さすが魚元素の使い手。水元素反応の活かし方が半端ないな

920
名前なし 2024/04/11 (木) 10:58:28 60fc7@1ccd1

聖遺物推奨組み合わせで、ファントムハンター4セットが剣闘士4セットを僅差で超えて1位になってる。フリーナと組ませている人が多いのだろうか。それとも源水の雫を拾いながら通常を振っているんだろうか。

921
名前なし 2024/04/11 (木) 11:10:17 e4920@7fbc2 >> 920

嘉明もそうだけど、4セット効果が強すぎるから2セット効果無視してでも持たせてるってだけだと思う

922
名前なし 2024/04/11 (木) 11:31:06 60fc7@1ccd1 >> 921

そうか。タルタリヤに氷風を持たせるようなものか。さんきゅ。

923
名前なし 2024/04/24 (水) 19:41:27 676ad@4d07c

水仙十字剣手に入れてからずっと装備してる。冒険の末に手に入れた武器には愛着わくね

925
名前なし 2024/04/27 (土) 22:21:05 8399b@65b31

修正来なさそうだし、天賦解説のfold解除して真面目に記載しても良いだろうか?

926
名前なし 2024/04/27 (土) 23:25:46 4e650@75a79 >> 925

クレーの火魔女みたいに1年以上経ってから修正来たりするし、今の時点で修正が来るかは何とも言い難い。

927
名前なし 2024/04/28 (日) 00:51:45 21674@0b930 >> 925

白とも黒とも言えないし、今のままでいいんじゃないですかね...

928
名前なし 2024/05/29 (水) 09:27:16 a1939@d5262 >> 925

書いちゃってもいいと思う、wikiは編集のしやすさがウリだから修正来たら書き直せばいいしもう結構放置されてるから

929
名前なし 2024/05/30 (木) 04:17:42 219f6@99811

紀行弓のお陰でだいぶ実用的になった感。水主人公はあくまでサブアタッカーとして運用できるし