・cry of viyella:最近の8は少しずつインフレしてきていますがバランスを調整する様にmoon heateやメモファクなど、沢山の+2が落ちていきました。その当時からこの曲は+1で落ち着いていた為今昇格させるには+2の面々には及ばないと考えます。上の方も言われていますがこの曲はスコア難であってもクリアの視点で見れば突出して難しいとは言い難いです。
cry of viyellaは、スコア難なのは確かですがクリア目線ならfarの量産はそこまで怖くありません(ゲージ減らないから)。最初と最後の低速はRevixyとは比べ物にならず、最難関の16分と12分滝&階段は中盤にある上にJourneyやFlashbackほどの激しい殺しではなく、Snow Whiteと違いアークが大人しめなので回復はある程度確保できます。MERLINのような全体難でもなく、虚空の夢のような体力とスカイ認識も要求されないので+2にするには弱いかと。
よろしくお願いします!
透過部分にも当たり判定があるってことですかね。その理屈が正しければ、透過部分がかぶらないよう左端に近い方を押せばこの現象は発生しないかな?
ワールドモードと続きへのボタンの当たり判定が正方形(たぶん画像素材そのもの)になっててMusic PlayやMoreにかぶってるよね。iPad Pro使ってるけど結構それで違うところに飛ばされてる。
相互お願いします! 353 302 415
past 光Zero Lv.1 スキル封印
Lost0で分岐しました。想起率未確認です。
ものすごい遅レスですが、そもそもフレンドのプロフィールカードや各所に投稿されるリザルト画像で見られるものをネタバレとして伏せる意味はあるのでしょうか?
そんなもの見ないと言えばそれまでですが、それはwikiのページでも同じことですし。
Wikiではメインストーリーパック第4弾で表記してますが、公式発表の3.5を用いた方が後々混同が無くて良いのではないでしょうか?
是非ともフレンドになりましょう ポテンシャル非表示の時が多いです 始めて1ヶ月くらいですが
始めて1ヶ月くらいですが
是非ともフレンドになりましょう
スカラン降格は賛成ですが、conflict降格は反対です。
Sheriruthより物量がなく配置も単純とはいえ、あの速度で16分上下トリルからの上下同時は十分に辛い配置です。アーク地帯も片手で処理しなければならない16分2連がいくつもあるため回復があまり期待できず、かといって殺しというには弱いため-1は妥当かと思います。
僕もその現象がよく起動直後に起きます。
参考までに僕はlenovoのタブレットを使用してます
同じ現象起きてます。ワールドモードプレイした後にmusic playに移動しようとするとかなりの確率でなります。それ以外の時にはその現象が起きた覚えは無いです。
ミスった…
「上位互換といえるようなシアエガもある」と言いたかったのです…
Vindication:0
タップはラスト以外8並(ラストも餡蜜でどうにかなる)ですが、アークがそこそこ複雑なので-1といえるほど簡単でもないと思います。
Ringed Genesis:+1
階段や同時押し縦連、そのあとの大きく動くアークがこの譜面の主な脅威だと思います。適正レベルは上回っているものの、+2に行くほど難しいかといわれると上位互換といえるようなという感想です。
今上がっている譜面に関して
Scarlet lance:farは出やすいものの、拾うこと自体は難しくはなく、ラストのアークもあるので-2でも良いと思います。
他の曲に関しては、
cry of viyella:スコア難度はともかく、ゲージを削る配置は多くない。
pragmatism:低速は難しいものの、配置は9並。
Ether Strike:手があっちこっち行くトリルや長い片手拘束はそこそこ難しい。
sheriruth:あの物量は他の-1と比べると強すぎる。
conflict:ラストに向かうにつれて取りづらくなっていく上下トリルは-2といえるほど簡単とは言い難い。
以上の理由より現状維持を推します。
プラグマティズムを昇格させるという案について、-2からの変動は無しとしつつコンフリやスカランを-2へと降格させる案を提案します。(これを昇格させれば-2枠は0になるためこの二つを下すことでバランスを図る意図があります)
9+を挑戦する際にコンフリもプラグマ同様に他の9+と比べて密度も薄く、リズムは実際叩けば精度は取りにくいのですが認識はしやすく拾いやすいです。
スカランは単純に難易度が9+の中で弱い部類になると考えています。最後のラストは辛いですがlv9にてある程度EXを出しておりそうでなくとも960〜970以上のスコア詰めが出来ているような実力があるならば道中で稼げるポイントも多数ありラス殺しは然程脅威では無いと考えます。
本当はメタパニも下げたいと思ったのですがアーク主体とサビの物量や全体的な認識しづらさを考慮して、移動の提案は今回しません。
加えて、Dstorv nextさんの提案について、4つとも現状維持を推します。
・cry of viyella:最近の8は少しずつインフレしてきていますがバランスを調整する様にmoon heateやメモファクなど、沢山の+2が落ちていきました。その当時からこの曲は+1で落ち着いていた為今昇格させるには+2の面々には及ばないと考えます。上の方も言われていますがこの曲はスコア難であってもクリアの視点で見れば突出して難しいとは言い難いです。
・プラグマ:上でも書きましたがこれを昇格させてしまうと-2枠が無くなってしまう故。-1にプラグマと相当する楽曲があるのならばプラグマを上げて-2を空席にするのではなく、その楽曲を下に降ろすのが適切かと思われます。
・エーテル:単純な物量と交差の難度。
9+の中でも簡単な部類と言われていますが9+中堅相当の技術が要求される為、完全なる逆詐称と呼ぶには少し厳しいのでは?と思います。
・シェリダー:16分の圧倒的暴力。これは前半でしっかり稼げますが後半が基本的に16分で続いており、-1の面々と比べれば明らかに難易度が違います。ただ、コンフリとスカランが降格した場合考えるかもしれません。
長文失礼致しました。
cry of viyella昇格反対、現状維持を推します。
確かにサビ前はLv8としては難し目ですがノーツ量が多い訳ではなく、それだけで致命傷になるとは思えません。
それ以外の部分も精度が出しにくい箇所はありますが、突出してLv8の範疇を超える要素はないため、+1が妥当でしょう。
Pragmatismは降格、昇格どちらにも反対です。
低速部分は個人差が分かれますが、それ以外の部分は-1の面々と比較しても容易でゲージが稼ぎやすく、終盤のフロアスカイ混合も見切りやすい交互で切り抜け可能のためTCの脅威としてはやや弱く感じます。
逆に、現状から-3に降格させる理由も今のところ無いため現状が妥当と判断します。また-3を作る場合、+3は作らなくて良いのかという議題にもなり、余計ややこしくなります。
むしろ、スカラン-2降格の方が上手く収まるように思えます(上でもスカラン降格に賛成していますが念のため)。
Ether Strikeは降格反対、現状維持を推します。
個人差が割れる4点押しに加え、序盤の左右振りが大きいフロアスカイ混合、終盤での交差運指など、最下位と言うには難所が多いと思われます。
Sheriruthも降格反対、現状維持を推します。
音ゲー慣れした人からすれば只の物量譜面と切って捨てられる程度ですが、Lv9+に挑戦する段階で考えれば終始フロアスカイ入り乱れる大量のノーツを捌き切らなければならないのは決して容易ではないでしょう。
-1のコンフリやガラクタと比べても物量が多く、明らかな稼ぎ場も少ないため、純粋に地力を求められる点で0が妥当と思われます。
Pragmatismの昇格?に賛成です。
文面的に昇格希望の間違いですかね?低速の認識難やスカイフロア混じりのトリル等を踏まえると他の-1とクリア難易度に大きな差は無いように思えます。
Ether Strikeの降格には反対します。
個人差の大きい4点押しを抜きにしても手が交差するアーク+タップや上下に振られるトリルなど、-1足りうる要素はあるように思われます。
Stheriruthの降格にも反対します。
超トリル譜面となっていて個人差は大きいですが、それなりのBPMで上下に振られるトリルが延々と続くことを考えると少なくともクリア基準では-1には収まらないように感じられます。
cry of viyellaは、スコア難なのは確かですがクリア目線ならfarの量産はそこまで怖くありません(ゲージ減らないから)。最初と最後の低速はRevixyとは比べ物にならず、最難関の16分と12分滝&階段は中盤にある上にJourneyやFlashbackほどの激しい殺しではなく、Snow Whiteと違いアークが大人しめなので回復はある程度確保できます。MERLINのような全体難でもなく、虚空の夢のような体力とスカイ認識も要求されないので+2にするには弱いかと。
PRAGMATISMは現状-2ですけどさらに下げろと? 昇格希望なら賛成します(低速苦手勢)
Ether Strikeは4点押しの有無を除けばメタパニと傾向(アーク拘束+交差タップ)が似ており、クリア難易度もどっこいなので下げる必要はないかと思います。というかこれ下げるくらいならスカランの方がいいのでは?
Sheriruthの降格も反対です。-1で傾向が似ているのはconflictですが、あちらより物量があり配置も複雑です。タップ主体の地力譜面は、上から見ると簡単ですが下から見ると壁です。conflictは苦手な人でも「叩くべき位置は大体分かる」配置なので、試行回数を増やせばまぐれ当たりでクリアは可能です。上でも言いましたが、farが量産されてもクリアにはそんなに影響しないので(許容ミス数が少し減る程度)。
一回だけ同じようなことが起きたように思ったんだけど、手元よく見てなかったから確証がなくて……その後起きてないから押し間違えたんだと思ってます(少なくとも自分の場合は)参考?までに私はGaraxy s7edge使用
cry of viyella +1→+2
ゲージが重く、サビ前の配置でfarを大量生産しやすく、ラス殺しが弱いものの、全体的にゲージが稼ぎ辛いと思います
pragmatism -2→-3
サビ部分にaxium crisisの様な、タブレットにもスマホにも取りづらい配置があり、-2ではないと思います
ether strike -1→-2
フロア三連地帯に関して、surfurでの解禁を終えたものなら、難なく叩ける?
sheriruth0→-1
ただの物量譜面で、ラス殺しも24分が単発で単純なので、-1です
アプデ以降、たまにmusic playを押したつもりがワールドモードに飛ばされることがあるんだけど、他に同じ症状の人いる?
今日までで十回あったかどうか位の頻度で起きてるから単なる操作ミスかもしれない
ちなみにasusのandroid7.1.1を使ってます
IPhoneXRに最近変えたんだけど、アーク取りながらフロア叩かされる時になんでかめちゃくちゃ無反出るんだけど、、、
一段落したので中間集計です。集計ミスがあったらすいません
Particle Arts:+1が6票、0が2票
Heavensdoor:+2が9票、+1が2票
Dreadnought:+2が6票、+1が2票
この3曲は概ね一致しているので今日中にでも反映します
Vindication:-1が5票、0が4票、0or+1が1票
Ringed Genesis:+1が6票、+2が5票
見ての通りがっつり割れているのでしばらく意見を募って慎重に決めたいです。結果に関わらず「人によっては易化/難化」の備考を付けようと思っています
・複数運指が可能なゲームであり、且つ4点ホールド譜面が実装済である
・4点ホールドは厳密には2本運指でも抜けられるが、それらは上下に高速で指を擦る等仕様の隙を突いたもので、本来想定されたプレイではない
・現状、譜面問わず2本指縛りを続けるのはあくまでプレイヤー本人の意思によるものであり、ゲーム側に強制される要素はない
上記3つは現在のarcaeaにおける事実に相違ないですね?
それをもとに、公式が必ずしも2本運指前提の譜面作りをしてくれるわけではなく強要もしていない事実から、私は「2本指縛りは公式側が前提としておらず、推奨もしていない状態である」と認識し、そう表現したのです
どこにも運営が非推奨と公言したなどと断言しておりませんし、そのつもりもありません
もしそのように誤解されたのでしたら、こちらの筆致が至らず申し訳ありませんでした
高難度譜面では2本指縛りを前提とした評価では、譜面同士のTC難度の比較がおかしなことになると思われるので、あえてこのような断りを入れ、難所は4本運指も考慮している旨を示しているのです
仕様の隙をついて4点押しを2本指で抜けられるから2本指が基準と言い始めたらエーテルやバンキシャの評価が滅茶苦茶になりますし、逆にそれらの譜面は4本運指OKで他の高難度譜面は2本縛りで評価したらそれはそれで不平等になりますので
Particle Arts +1
前半は8としてはかなり難しい譜面になっていますか、ラストで回復できることも含めると+1が妥当かと。
Vindication ー1
基本的に9としては標準〜易しめな譜面が続き、ラストの32分ずれ地帯もTCに大きくは影響しないと思われます。
Heavensdoor +2
圧倒的BPM240の16分の暴力。ただ、前半はあまり難しい配置はなく、後半の16分地帯も物量こそ多いものの認識はしやすい配置になっており、+2相当と考えました。
Dreadnought +2
9としては難しめな配置が総合的に散りばめられている印象。総合力が求められる点や忙しさ含め他の+2と遜色無く感じたので+2で。
Ringed genesis +2
縦連で騒がれてますが、階段トリルや大きく振ってくるアーク+8分も脅威で、密度も高めで体力も求められるため、BPMが160と控えめなことを踏まえても
+1では弱い気がします。
相互出来るフレンド募集します。ポテは11後半です。競い合う仲間が欲しい! 863 164 337
難易度評価については置いておいて、1つ反論させていただくと「2本指縛りは公式非推奨」というのはおかしいです。
確かに現状4点押し譜面はありますが、それでも「理論上は2本指でもクリアできないことはない」譜面です(実際GLを親指だけでPMした動画も確認されています)。
4点押し譜面の登場以前はそもそも2点押しまでしか認識しないようになっていたことも併せると、一部譜面を除いては4点押し推奨とは言えないかと思います。
その前提で評価をするのは構わないのですが、「○○は公式推奨/非推奨」という言葉はソース無しに使わないでください。
ありがとうございます。記憶が定かでないのですが、アプリを一度削除してから再インストールしたかもしれません。その影響なのでしょうか?
Particle Arts:+1
上でも言われていますが、前半は8としてはかなり難しめ(+2)で回復を考慮して+1です。
Vindication: -1
アークが特徴的ですが、Lv9ならより難しいアーク譜面はいくらでもありますし、終盤までは密度の薄い回復地帯もあるため-1と判断します。
Heavensdoor: +2
終盤の16分トリルが捌けるかがすべて。配置は単調だが左右に振られるような配置になっているためLv9の中でも上位の物量耐性が必要だと思います。+3の譜面ほど認識力や総合力は問われないので+2。
Ringed Genesis: +1
特徴的な階段譜面は出現回数が多くないのでTCにはあまり影響せず、縦連は同時押しや乱打と比べると回復要素かと思います。
後半の片手アーク+その後の同時押しが難しめですが、Singularityの道中と同等レベルの印象を受けたため+1で。
・Particle Arts:0
序中盤はアークの動きがやや激しくスカイがやや見切りにくいなど難所がありますが、678コンボ以降はLv8としても易しく実質ウイニングラン状態ですので、適正を超えることはないように思えます。
-1でも良いように思えますが、序中盤のアークの振れや同時押しでの上下揺さぶり等考慮して0に
・Vindication:0
終盤のアークの振り回しと空地トリルが難所ですが、適正レベルであればそれまでに十分ゲージを溜められるはずなので、余程ミスしない限りTCが狙える範疇と判断します。
・Heavensdoor:+2(+2内では若干弱め)
+1と悩みましたがサイバネが+2なことを鑑みて+2に
BPM240から繰り出される16分はLv9適正時では少々荷が重く、難所が終盤に寄りがちなことを考慮して+2とします
・Ringed Genesis:+1
ウロボロスが+1ならばこれも+1が妥当
2本指縛りなら甘目に見て+2に半歩踏み込むかもしれませんが、4点押し譜面実装済な時点で2本指縛りは公式非推奨に等しいため、原則2本&難所は4本運指で評価してます
階段が取りにくいですが9+挑戦レベルを考えるとこれだけでTCが厳しくなるほど崩れるとは考えにくいです
随所にある「タタタッタッ タッタッタッタッ」のリズムの部分が片手拘束されるものの比較的拾いやすく、BPMもやや低めと、ゲージの維持は+2の面々と比べて容易な方
終盤のアークで片手を激しく振らせながらもう一方でフロアを拾わせる箇所が嫌らしいことや同時押しが多めな点など、持久力勝負な要素が強いため、+1とします
譜面別ポテンシャルについて質問なんですが、9960kとった時って譜面定数+1.6と1.4のどちらになるんですか?両方とも値が同じなので疑問です
結論から言うともう一度やり直しです。蛇足ですが、違う端末で同じアカウントを使ってアプリを起動すると、その端末では欠片を使う曲、ワールド解放の曲は未開放になり、欠片も0・スコアも全リセットされるのでこれと同じ措置が取られているのかも? アカウントには課金している情報とアップロードされたスコアは記録されるけど、そのほかスコアなどはあくまで端末というかそのアプリ依存だから消えてしまったってところかな
Vindication: -1
そんなに難所はないが、アークの慣れによってかなり変化するかも。
個人的には9をある程度かじってれば大丈夫だろうと思ったので-2にしたいところだが、
個人差を考えて-1で。
Heavensdoor: +1
前半は大きく落とすところはあまりなく、
Linear Accelaratorみたいな16分が得意なら、後半でも特にLostを量産したりはしないし、
あちらのようにぐるぐるアークや軽いリズム難があるわけじゃないので+1
dreadnought: +2
384の所で面食らうが、パターンさえ覚えればそうでもない
9の+2に入ってる譜面ができるなら、同じレベルに感じるだろうと思うので+2
Ringed Genesis: +2
World Vanquisherで味をしめちゃったであろう譜面。なので+2
一応親指勢なのでそれも加味してください。
丁寧に色々と教えていただきありがとうございます。それらの曲で練習しようと思います!
あと、クリアしたはずの曲の欄で、左側に自分のスコアは出るんですけど、曲の右側にAとかの表示が出なくなってしまいました。やり直さなきゃならないんですかね…?
久しぶりにアプリを起動したんですが、解放したはずの曲が未解放に戻っていたり、クラウド同期を押すとアップロードかダウンロードか聞かれる画面になるようになってしまって、色々試してたら元に戻らなくなりました…。ちなみに課金したパックはそのまま存在していましたし、チャプターの進行も前のままでした。半端にデータが消えたってことなんでしょうか?同じ症状の方いませんか?
無課金曲を詰めていれば自然と成長できると思います。但し逆に課金曲の高難易度を特攻するのも(劇薬で一時不調に陥る可能性がありますが)有効です。おすすめの譜面は無課金では黒兎、Anökumene、Chronostasis、SUPERNOVA、Ignotus、Cybernesia catharsis、課金曲ではSulfur、メモ森、corruptionとかかな。
1番の敵はたまに反応して出てくる矢印っぽいやつ→\/設定から切れないから自分は割と困る場面が多い
議論されている曲が丁度自分が攻略している帯で議論されている場合において隙自語は有効だと思います。
ここで議論している人の殆どは9+のクリアは当たり前、AAは大抵取っており隙あらばEXを取っている様な人が多い印象を受けます。
なので、クリアは当たり前の地力の持ち主と攻略に勤しむ者の視点は違うのでとても参考になります。
例えばcyaeghaはクリア出来ているのにRGは密度キツすぎてクリア出来ないとかですね。
この表はそのクリア達成を目指す人の指標となるべきものなのでドンドン隙自語していくべきと思います。